1: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:42:30.86 ID:36ug0oK+d
かもしれない運転はどうしたんだよ
3: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:42:56.36 ID:DR7DdogX0
止まるんじゃねぇぞ...
11: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:44:04.70 ID:fkE/BF+R0
名言ぽくて好き
42: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:47:51.67 ID:2w/jZbO6d
ひゃあ鳩しゃんすこ
4: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:43:00.36 ID:0EbgN5XY0
鳩は飛ぶかもしれない運転やぞ
15: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:44:18.09 ID:XtPEIkG/0
かもやない
はとや
はとや
53: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:48:26.22 ID:mw2VOFpe0
>>15
草
草
54: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:48:32.06 ID:pKCiq2AZM
>>15
せやな
せやな
59: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:48:58.21 ID:7b5aODwv0
>>15
君の勝ちやで
君の勝ちやで
115: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:55:56.05 ID:oBEKjjHta
>>15
ドヤってそう
ドヤってそう
139: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:00:09.54 ID:Dv2ELY+la
>>15
勝ち
勝ち
20: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:45:13.22 ID:EtkLLZMdM
鳩程度の体重だと衝突しても車体が傷つくことはないんかな
24: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:46:01.72 ID:0EbgN5XY0
>>20
クチバシじゃなきゃ大丈夫やろ
クチバシじゃなきゃ大丈夫やろ
50: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:48:18.33 ID:GbAa/WEt0
>>20
タイヤに巻き込むとタイヤとフレームの間に挟まって後始末が大変なことになるで
タイヤに巻き込むとタイヤとフレームの間に挟まって後始末が大変なことになるで
34: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:47:06.56 ID:mxpM0KHH0
クラクションならせや
37: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:47:22.18 ID:OGrR+1Vk0
カラスが轢かれてるのは見たことある
電車に轢かれて真っ二つになってるのもあった
電車に轢かれて真っ二つになってるのもあった
38: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:47:22.62 ID:BvPF9wYcM
1回これで思いっきり轢いたぞ
パリンっ!っていい音した
パリンっ!っていい音した
39: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:47:32.39 ID:lm+ExZX60
>>1
止まったら追突されるかもしれない運転してないお前が悪い
止まったら追突されるかもしれない運転してないお前が悪い
40: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:47:40.16 ID:Eed5oSBv0
●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した
57: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:48:44.24 ID:yzdgPfYad
>>40
やべー奴
やべー奴
68: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:50:11.63 ID:nzuuFmOM0
>>40
坂道発進いけるやんほんとすき
坂道発進いけるやんほんとすき
107: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:54:39.80 ID:J8DgaJYvp
>>40
3番ほんとすこ
3番ほんとすこ
113: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:55:49.00 ID:fVQ+W3+ma
>>40
これほんとすき
これほんとすき
141: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:00:31.26 ID:XBN09W9+0
>>40
しっかり起承転結有って凄い
しっかり起承転結有って凄い
188: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:11:42.92 ID:1Qr9nadP0
>>40
このコピペ改変はほんと秀逸
このコピペ改変はほんと秀逸
58: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:48:52.92 ID:W/RLZTtp0
空から隕石が降ってくるかもしれない運転のワイ高みの見物
71: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:50:21.86 ID:14W2UUvm0
>>58
糖質定期
糖質定期
66: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:49:57.64 ID:qmTz3Bm3p
ひゃあ…歩行者信号が赤だ…止まらなきゃ…
69: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:50:14.95 ID:+jqAuc+L0
ひゃだ、ひゃだ
74: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:50:43.53 ID:zd5vq6Oo0
轢かないかもしれない運転やぞ
80: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:51:59.42 ID:Nb+1m6j0a
教官「ワイ!人は…死ぬぞ!」
83: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:52:12.73 ID:ZUGBZ+/dM
教官(鳩くらい死んでもええやろ)
95: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:53:31.87 ID:Tn8D2uW/a
鳩ってこっちが止まろうとすると止まるし轢き殺しに行くと飛ぶ
なんで分かるんだよ
なんで分かるんだよ
117: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:56:16.30 ID:6a/DF8qU0
ワイ「信号赤や!」(停車)
教官「次の角は右に曲がるんやで」
ワイ「右に曲がるんか!分かったで!」(発車)(赤信号)
教官「ファッ⁉︎」
教官「次の角は右に曲がるんやで」
ワイ「右に曲がるんか!分かったで!」(発車)(赤信号)
教官「ファッ⁉︎」
118: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:57:07.75 ID:CheEyWvhM
教官「鳥だって馬鹿じゃないんだから避けるでしょw」
ハト「ヒトだって馬鹿じゃないんだから避けるでしょw」
ハト「ヒトだって馬鹿じゃないんだから避けるでしょw」
124: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:58:03.89 ID:3Y5gkZkj0
>>118
不幸な事故
不幸な事故
133: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:59:43.88 ID:bN+cpgzA0
>>118
草
草
129: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:59:00.40 ID:UpgRDxMMa
多分飛ぶだろう
だろう運転や
だろう運転や
173: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:07:52.52 ID:AS5ZLe920
事故エアプとかいうエアプの方が望ましいケース
178: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:09:26.26 ID:9MsNwtIYa
ワイ指導員やが、マジで止まろうとする生徒ほんと多いで
191: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:12:06.48 ID:1O/h/R9Da
ワイ「ひえっ!猫や!」ハンドルキリー
教官「ビニールや!ハンドル切るな!」
教官「ビニールや!ハンドル切るな!」
224: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:23:04.00 ID:ficaKW1Q0
愛誤がうるさいから誰も直接的な言い方しないけど
轢いたところで運転に支障をきたさない程度の動物は遠慮なく轢き殺せ
って感じになっとるよな
轢いたところで運転に支障をきたさない程度の動物は遠慮なく轢き殺せ
って感じになっとるよな
227: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:24:15.30 ID:tYsEoplO0
>>224
教習所やと直接的に小動物は轢き殺せって言われるで
むしろ免許とった後は車両の修理代やらが絡んできて避けろって言われる
教習所やと直接的に小動物は轢き殺せって言われるで
むしろ免許とった後は車両の修理代やらが絡んできて避けろって言われる
225: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:23:33.92 ID:eLqjY/4n0
鴨かもしれない
229: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:24:30.41 ID:ai5W0N7k0
かもしれない運転はやめた方がいいかもしれない
97: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:53:52.41 ID:QoB4nm2UM
鳥は飛ぶ
かっこいい
かっこいい
230: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:25:03.06 ID:yFdidQjq0
鳩を引くより突然停車する方が危険やろ
179: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 20:09:28.04 ID:p1QdDMMa0
鳥は飛ぶ
いつしか雨は止む
いつしか雨は止む
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546944150/

◆かもしれない運転極めた結果wwwwwww
◆信号待ちしていたトラックの車体の下に潜り込んだ小学生、ひかれて死亡
◆高速道侵入の自転車はねて逮捕 「おかしくね?チャリのほうが悪いんじゃないの?」
◆ワイ初めての路上教習で盛大にやらかし咽び泣く
◆信号待ちしていたトラックの車体の下に潜り込んだ小学生、ひかれて死亡
◆高速道侵入の自転車はねて逮捕 「おかしくね?チャリのほうが悪いんじゃないの?」
◆ワイ初めての路上教習で盛大にやらかし咽び泣く
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:11 ▼このコメントに返信 あいつら昔に比べて警戒心無くなり過ぎだから車が来ても平気で跳ね飛ばされることあるぞ
道路の真ん中でクルッポーしてトラックの運ちゃん困らせてたこともしばしば
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:12 ▼このコメントに返信 かもしれない運転は泥沼にハマると運転すらできなくなるので10個ぐらいに精選しとくとええで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:15 ▼このコメントに返信 この時期見かける腹の黄色い鳥は車が接近しててもギリギリまで避けないからほんまあせるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:19 ▼このコメントに返信 ぼくは鴨ちゃんが横断してるときは徐行運転する
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:19 ▼このコメントに返信 ようつべとかにある世界の重大交通事故集なんか見て、如何に警戒しようと所詮死ぬ時は死ぬんやなって思い知らされたから、ある程度、最低限の警戒で運転するようになったわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:20 ▼このコメントに返信 以前アホな猫が轢かれて車のナンバーが晒されてる記事を見たわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:23 ▼このコメントに返信 1回それで突っ切ったら2tトラックの顔面でハト捉えたぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:27 ▼このコメントに返信 クジラがクジラが言ってる豪カスもカンガルー居っても轢きコロせ言うしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:29 ▼このコメントに返信 米5
今日のテクノ依存
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:30 ▼このコメントに返信 可愛いwwwwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:33 ▼このコメントに返信 鳥は飛ぶ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:37 ▼このコメントに返信 卒検の黄信号は迷った
安全運転第一かと思って早めに止まると注意されるんだよな
信号無視とか一発アウトだから行ききる勇気ねぇわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:38 ▼このコメントに返信 ハトは天国まで飛ばしてやればいいんよ
人間も早めにお迎えが来たと思えば(ry
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:41 ▼このコメントに返信 動物を避けて脱線や追突の事故で死にたくなければ
「邪魔な人以外の動物は轢き殺す」と腹くくって運転した方がいい
車が汚れたり壊れても自分の命を落とすよりはマシだから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:43 ▼このコメントに返信 🐦🚗
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:46 ▼このコメントに返信 路上教習でカラスにビビってノロノロ運転したことあるけど直後にボール追って子供飛び出してきたんで結果オーライだったわ
教官もシミュレータみたいだなって笑ってた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:47 ▼このコメントに返信 小動物が見計らったようにシュバ飛び出してくる現象なんなん
動物は音や気配に敏感そうなのに、自殺志願者か何かか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:50 ▼このコメントに返信 >>12行ける時に行かないと減点だもんな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:53 ▼このコメントに返信 でも俺の目の前で地面を突っついてたハトはまったく逃げなかったぞ
そのせいで自転車漕いでたルンペンのおっさんに尾から頭にかけて体のド真ん中を一直線に轢かれて死んだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:00 ▼このコメントに返信 dio「ひゃぁ…ハトしゃん横断中だ…止まって!」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:02 ▼このコメントに返信 鳩は撥ねても支障ないから無視するのが基本
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:03 ▼このコメントに返信 飛べない鳥だっているんですよ!
まあそれはともかく、たまーに轢かれてるマヌケなカラスとか見るしな
避けれる状況なら避けたいところだ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:06 ▼このコメントに返信 よくその辺を歩いている牛や馬が横断中なら止まらないといけないけどそれ以外の動物なら気にすることはない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:14 ▼このコメントに返信 まあ実際猫見かけても轢いちまえって言われるよね。そういう場面って咄嗟に来るから。今後ろ車来てないから大丈夫だって止まってたら、来てるときもやらかすぞってさ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:14 ▼このコメントに返信 自転車でひいたことあるわ、羽すっごい散らばるのな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:23 ▼このコメントに返信 ノコノコ車道に出てくる警戒心のない人間を轢いても自然淘汰だと思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:26 ▼このコメントに返信 まあ口では「追突するほうが悪い!車間距離!」ってイキッても実際はそれじゃ10:0にはならないわけで。
自動車を運転する以上、最低限の覚悟と想定はしておくべきだよね。
なおワイ野良猫避けようとして標識にブチかました上、猫轢KILLしてPTSD発症し半年運転できなかったカスの模様
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:29 ▼このコメントに返信 鳩や鴨は避けないよ、雀やカラスならともかく
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:30 ▼このコメントに返信 ノコノコ車道に侵入してくる暢気な猪は自動車の破壊力でもって粉々に粉砕したところで自然淘汰だと思う
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:31 ▼このコメントに返信 猫とかカラスの仏さんって誰が持っていってんだろう
半日ぐらいですぐに消えてるよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:36 ▼このコメントに返信 米30
カラスは知らないけど猫は食料だし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:37 ▼このコメントに返信 米29
車の被害の方が大きい場合まである
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:38 ▼このコメントに返信 ※30
国土交通省さんがやってくれとるよ♯9910にダイアルすれば山奥でない限り一時間以内にはやってくれてる印象。
落下物や穴ぼこみたいな異常も同じダイアルで受け付けとるから、善意だとしても野生生物に下手に触って病気もらうよりは速やかに報告やで!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:46 ▼このコメントに返信 鳥は飛ぶ
飛ばなかったら、それは鳥じゃないから轢いてもセーフ!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:56 ▼このコメントに返信 米30
ワイみたいな善良な市民が通報してるから無くなるんやで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:57 ▼このコメントに返信 【朗報】学習能力の高いワイくん、カルガモ親子の行列に猪突猛進
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:58 ▼このコメントに返信 dio「歩道が空いているではないか」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:00 ▼このコメントに返信 教官言い負かしても何の得もないんだからその教官の言うとおりにしとけばいいだけだろうに
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:03 ▼このコメントに返信 鳥カスほんと嫌い
絶滅しろとは言わないけど金輪際姿を見せないで欲しい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:12 ▼このコメントに返信 スレタイ、ビッグバンセオリーのバーナデッドのセリフのパクリやん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:13 ▼このコメントに返信 ワイちゃん、人は飛ばないのよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:20 ▼このコメントに返信 米30
行政が処理するため安心して轢き殺されたい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:27 ▼このコメントに返信 鳩は人間からは逃げるが、車からは逃げないのでよく轢かれる
駅前とかで車来てるのに、逃げないで車の前にわざわざ出てくる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:30 ▼このコメントに返信 野うさぎは避けた方にUターンしてくるから注意な
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:34 ▼このコメントに返信 実際、実車試験なら小動物(鳩含む)に対して徐行しても問題ないやろ。というかむしろ轢いたら減点やろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:44 ▼このコメントに返信 飛び出してきた猫を避けようとして人轢く事故はよくあるからな
今日猫を轢くことで明日人が轢かれる事故が減ったと思うべし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:44 ▼このコメントに返信 「ヒヤリ、ハト」事案。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:46 ▼このコメントに返信 歩いてるのは気づいて避ける、地面つついてる鳩はまじで気づいてない事がある
地面つついてる最中だったら止まるか諦めたほうが良い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:56 ▼このコメントに返信 >>27
猫の痛みにすら同情できるお前はいい奴だよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:19 ▼このコメントに返信 安全より流れや風潮の方が優先される道交法とかいう法律
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:19 ▼このコメントに返信 たまに反応遅い鳥が居るから気をつけろ!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:30 ▼このコメントに返信 悲しいことに小動物は下手に避けようとするより轢き殺す事が一番安全なんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:32 ▼このコメントに返信 >>26
バカな運転手も一緒に淘汰されて一石二鳥だよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:52 ▼このコメントに返信 街の鳥は飛ばないし逃げないんだよなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:54 ▼このコメントに返信 止まるな!鳥は飛ぶ!って爽快感のあるセリフだよな。戦場じゃそんな奴から死んで行くんだぜ・・・教官は鳥になって故郷に飛んで行ったのさ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 21:04 ▼このコメントに返信 前に県道をウロウロするカラスがいた。
車が避けてくれることを覚えてたようでのんびりしてた。
私の前の車と私は徐行運転で避けた。
邪魔だしムカつくわ〜と思ってバックミラーで後続車見たら、普通にカラスひいててボールみたいに転がってて衝撃的だった。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 21:13 ▼このコメントに返信 かもしれない運転なら鳩より人を優先するのが正しい
害鳥が死んでも誰も困らない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 21:14 ▼このコメントに返信 ハト「かかったなッ!!今お前はァ!!俺の死ぬ姿を脳内で想像してしまったァァ!!」
教官「なにィィィィ!?この鳩ッ…!!スタンド使いッ!!」
ハト「喰らえッ!我がスタンド能力ッ!貴様がその想像した死にザマになってしまうのだァァ!!」
ワイ「ぶーん」ブチュ ギャァァァァ!!
ハト「バ…バカなッ…!何故だッ…!何故貴様は俺を轢くことができた…!!」
ワイ バタン「阿呆かてめぇは…さすが鳥頭…といった所だぜ。いいだろう、冥土の土産に教えてやる。お前の脳みそでも死ぬ前にこれくらいは覚えておくことだなァ!」
ワイ「…車は急に、止まれない」ッフ
ハト「そ…そんなことかァァァ…」
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 21:15 ▼このコメントに返信 恐怖!
伊東はと軍団!
はとバスに乗って現る!!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 21:17 ▼このコメントに返信 教習所内のセキレイとかスズメとかがギリギリを通過すると、あぶねっとかうおっとか独り言しちゃってその度に教官が???みたいな顔してたわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 21:22 ▼このコメントに返信 小動物程度でブレーキやハンドル切るようなチキンは運転するなマジで危ない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 21:41 ▼このコメントに返信 無理に避けるより真っ向から当たっていった方が損害は少ないけど、鳥にビビってる時点で運転向いてない気がする。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 22:03 ▼このコメントに返信 でも正解は状況判断して停まることだよな。
前後に車居ない田舎の農道だったら停まった方がいい。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 22:41 ▼このコメントに返信 止まらず徐行するんやで
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 23:06 ▼このコメントに返信 小動物はいいけど鹿はだめ。当たりどころが悪いと廃車コース。ブロック塀なみの破壊力がある。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 23:12 ▼このコメントに返信 わらた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月12日 23:26 ▼このコメントに返信 スレタイがボブネミミッミっぽいw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月13日 00:36 ▼このコメントに返信 な、犬や猫だって轢いてしまえって教わるんだから。これが日本なんです
自分も、そう教わった
でもね、その動物は誰かの家族かもしれない。でも止まってはいけない
悔しいよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月13日 00:37 ▼このコメントに返信 このパターンで武蔵境あたりで盛大に鳩轢き殺したで
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月13日 00:43 ▼このコメントに返信 高速じゃないならバックミラーで後続との距離見てブレーキ踏めるかどうか判断できる速さで走れよ雑魚
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月13日 01:39 ▼このコメントに返信 車に踏まれたんやろうけど道でペーパーマリオみたいにペチャンコになってるハト見たことあるぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月13日 03:27 ▼このコメントに返信 かわええw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 09:01 ▼このコメントに返信 大概は、飛ぶ。と思うだろ…ごく稀に、飛ぶのが遅い鳥がいるんだよ…
サイドミラーを見たら、鳥の羽がパッーと舞ってんの…