1: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:13:12.42 ID:heW3Oxgg0.net
企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー

大学ジャーナリストの石渡嶺司です。就活のリアルな現場報告を交えて連載でお届けしている「ホンネの就活ツッコミ論」。今回のテーマは「人事部がどれだけ学生のマナーを見ているか」についてです。

そこで、今回は学生が無意識のうちにやってしまう大学の日常について、「ペットボトル」「後ろから座る」「すぐ帰る」「コートを着たまま」の4点、解説します。

そこで学生はペットボトルを悪気なく、机の前に置くようになります。これを就活に引きずるとどうなるでしょうか。

企業からすれば、「初歩的なマナー程度すら知らないのか」と見てしまいます。「説明会で社長が講演しているときに、お茶を飲んでいる学生がいた。
社長は降段後、『あの学生の名前をチェックして、必ず落とすように』と静かに怒っていた」(機械メーカー)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190111-00010000-nkcollege-bus_all&p=2



6: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:13:52.41 ID:TV85coHRM.net
しょーもな

5: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:13:48.10 ID:I7O5C/XJ0.net
お茶くらい飲ませろ

7: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:14:16.11 ID:kmEiCOpi0.net
>>5
全部飲むのはマナー違反やぞ






 
10: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:14:38.39 ID:UISr0OaD0.net
学生さんサイドも変な企業に入らずに済んでええやん

11: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:14:44.96 ID:9wHFI/5N0.net
ほんましょうもないマナーやな
ペットボトル置いてたら作業効率落ちんのかよ

249: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:02.93 ID:nW7SLpK/a.net
>>11
お茶に手を伸ばしたりで落ちるやろって真面目に思っとるで
そういった社長は

14: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:15:13.96 ID:UNIyS9sf0.net
とはいっても客先の会議とかでも皆普通に置いてるしなあ

22: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:15:45.99 ID:4XTKrJrSd.net
落としてもらってよかったやん

32: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:17:06.15 ID:7fid4s8w0.net
>>22
逆に机にペットボトル置いといた方がええな

23: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:15:48.14 ID:O8NWggGG0.net
コート着たままは嫌やな
仕事してから「打合せではコート脱ぐんやでぇ」とか教えるのアホくさ
他はどうでもええわ

62: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:20:23.19 ID:0Rp97+8Ya.net
>>23
ええやん別に
てか打ち合わせもラインでいいやろ

24: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:16:00.73 ID:+cp2wAobM.net
予め飲み物を用意しない企業サイドにも問題がある

25: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:16:30.42 ID:4XTKrJrSd.net
>>24
客対応のマナーがなってないな

29: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:16:39.21 ID:j/iOLzAJM.net
10年前ならわかるけど今はもう会社が選ばれる側やからな

34: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:17:41.47 ID:nCdq5Wc4d.net
昔はぶっ飛んだヤツを面白がって採用してそいつが後に革命起こしたりしてたのにな
今は量産型しか取らんからつまらん

84: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:23:53.68 ID:46G8Adpqd.net
>>34
マナー講師「ペットボトルを机に置いて話を聞くのはマナー違反」
企業「はえ〜」
こうやぞ

37: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:17:49.65 ID:9EGrTqX0a.net
こんな会社、先ないから落としてもらったほうがええやろ

45: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:18:32.71 ID:XLxbdUzO0.net
社長でさえ水飲むじゃん

47: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:18:44.90 ID:ltW5SbHe0.net
いやまずお茶飲み中に説明会したらあかんやん

48: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:18:45.39 ID:xkHfvHkRd.net
いや許可なく水飲むとかそんなもんどこの企業もとらんわ
そんな勝手許すようなとこはロクな会社じゃないな
ロクでなしなんやからロクでもない会社しか入れん

355: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:51:07.81 ID:C40Fvh1kp.net
>>48
水飲むのに人の許可が居るてwww生きづらいねぇ〜www

49: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:18:46.09 ID:jWFZ/b8u0.net
まぁ確かになんで聞いてるお前が飲み物要るんやとは思う
普通に必要ないしカバンに入れてたわ
コートも脱ぐやろ

66: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:20:54.92 ID:4XTKrJrSd.net
効率重視に切り替えられない企業が淘汰されていくんやね
いい流れなんちゃうか

73: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:22:21.04 ID:O3iUr5ued.net
>>66
現実は100年200年残ってる老害企業ばっかりが残り続けてくんだよなあ

68: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:21:34.25 ID:sMOqgQhM0.net
つまりこんなこと言い出す企業はペットボトル持ち込むと自動フィルターしてくれるってこった

71: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:21:55.26 ID:gBIEIs9yM.net
昔はこういうの当たり前やったで
マナー講師とか言う奴らもイキイキしとった

今はそういうのが即ぶっ叩かれるからいい時代や

77: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:23:13.68 ID:izpoyeWb0.net
コートを脱がずに屋内に入る→マナー知らずで想像力も乏しい

就活の序盤戦はこの冬から春にかけて。
当然ながら、日本全国、大体は寒く、コートを着る学生が多いはず。
このコート、大学であれば、教室によって寒い所もありますし、
着たまま入る学生も珍しくありません。ところがこのコートを着たまま、
説明会のある会場屋内に入ろうとするとどうでしょうか。

「うちだとマナーに厳しいので、
名前をチェックして書類選考で落とします」(金融)「その程度のマナーも知らないのか、
と思うとちょっとがっかりですね。
コートを着たままで会社に入っても、
それだけで落とすことはしません。とは言え、やはり総合的にうちではしんどく、
中盤以前の選考で落ちていきます」(商社)

107: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:27:09.30 ID:cyCqPat40.net
>>77
コートぐらい脱ぐ事を一般常識レベルで学ぶだろ

114: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:28:19.70 ID:izpoyeWb0.net
>>107
席座る時にぬぐやろ

130: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:29:52.09 ID:OFPGIGkQa.net
>>114
建物入るときやない?

179: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:34:39.88 ID:8Qlp28Km0.net
>>130
玄関先でコート脱いでるやつ見たことあんの?

185: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:35:08.28 ID:N6OHmYchr.net
>>179
汗っかきの人とか?🤔

126: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:29:24.80 ID:nJs+6K91M.net
>>77
別の企業「周りも脱いだから自分も脱ぐやつはいらない」


このコートを着たままの是非について、金井重要工業の金井宏輔・取締役(前・採用担当)はこう話します。
「企業によっては、『コートを着たまま入ることのまずさがわかっていない』としてマナーの部分で落とす企業もあるでしょう。

いや、マナー的な部分は教育すれば変わっていくので他の部分も含めての総合評価、という企業もあります。弊社だと後者でしょうか。

ただ、『周囲がコートを脱いでいるから自分も脱ぐ』『キャリアセンターで脱ぐのがマナーと教えられたから脱ぐ』という硬直した発想、疑問を感じない姿勢は気になります。
これは教育しても変わりにくいところです。弊社は古い体質だった企業を新しく変えようとしています。

そのため、一つ一つの行動に疑問の持てない何も考えていない学生はちょっとしんどい部分があります」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190111-00010000-nkcollege-bus_all&p=3

144: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:30:41.36 ID:4XTKrJrSd.net
>>126
矛盾だらけで草も生えない

148: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:30:45.05 ID:4hCYWhzqp.net
>>126
選考基準の一つががコートの着脱ってアホやろ

150: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:30:59.02 ID:NThf7Aocd.net
>>126
むしろ従順で使いやすいだろ
てか脱がないやつの方がまずくね

81: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:23:38.80 ID:1NPA3TYmd.net
こういう一見意味不明なマナーって優良企業、大企業ほど厳しいよね
実際はそれなりの理由や歴史的背景があって言ってることが多いんだけど

94: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:25:16.07 ID:lYJ2iQr1a.net
>>81
マナー講師、火消し

118: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:28:41.64 ID:L4L38jwsa.net
>>81
マナー講師さんチーっす

137: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:30:17.41 ID:CphKRFOT0.net
>>81
それなりの理由(ガイジこじつけ)




158: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:31:57.92 ID:izpoyeWb0.net
>>137
なんのために注ぎ口あんねんボケ

163: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:32:53.77 ID:FJzbjCPlr.net
>>158
マナーを確かめるために決まっとるやろゴミカス

170: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:33:38.56 ID:izpoyeWb0.net
>>163
ヒエ〜ッw

216: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:38:31.89 ID:PCcQEihe0.net
>>137




421: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:57:19.04 ID:81e+EL+Dd.net
>>216
注ぎ口から注がないとこぼれる対マナーガイジ徳利ほんとすき

90: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:24:41.45 ID:XMvX3r1O0.net
これアカンやろ




水やからええんか

98: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:26:09.80 ID:QpcepTzj0.net
>>90
マナー悪すぎやろこいつら

99: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:26:11.25 ID:4XTKrJrSd.net
>>90
人事「やってしまいましたなあ」

101: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:26:47.22 ID:h1bt6pYB0.net
>>90
入室したときから置いてあるからセーフ

119: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:28:44.19 ID:N6OHmYchr.net
コート脱ぐタイミングで生じる逸失利益ってなんやろ?🤔

127: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:29:28.71 ID:+P9GQJgt0.net
>>119
コート脱いだ瞬間にソニックブームが発生してパソコンが壊れるんやろ

140: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:30:20.46 ID:N6OHmYchr.net
>>127
音速で動く人間はサラリーマンじゃなくて傭兵になればいいと思う

141: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:30:21.20 ID:46G8Adpqd.net
>>119
埃が舞ってくしゃみを出してしまう(適当)

156: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:31:31.51 ID:t0s4eAL20.net
>>119
まあ一般的なマナーではあるから育ちとかそこら辺弁えとるかバレてはしまうわな

脱ぐタイミング自体に意味があるのかはどうかとして意味がない事全部合理的にやりたいようにやって反感買わずに生きていける奴って一握りの天才くらい

165: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:33:11.80 ID:N6OHmYchr.net
>>156
マナーって大人が子供に教えるものであってさ
それを選考基準にするのなんか変な感じしない?
教えられれば誰でも身に着けられるスキルなら会社で教えればいいじゃん

187: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:35:10.63 ID:t0s4eAL20.net
>>165
だからその程度のマナーなんて社会人になってからじゃなくて学生のうちに社会常識として身につけておきなさいって事でしょ

それを就職してからーってのはスタート地点で差がついてるわけでそりゃ企業はリードしてる優秀な方を取ってそれをベースに社会人教育したいよね

197: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:36:27.05 ID:N6OHmYchr.net
>>187
君はアホやな
マナーなんて教えれば誰でも出来るようなことを基準にするから
教えたことしか出来ないお仕着せのいい子ちゃん無能ばっか集めることになるやん

217: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:38:39.38 ID:t0s4eAL20.net
>>197
基準というか前提やね

マナーなんてのは基準でそこから面接や試験で中身判断するやん?
もしかしたら就職試験とかまだ受けた事ない子なのかもしれんが

121: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:28:54.39 ID:bf1wIkxh0.net
打ち合わせそれなりの企業の人とやるけど
みんな飲み物机の上やで

181: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:34:50.83 ID:7JPSiyi80.net
マナーとか別に構わないけど、掃いて捨てるほど受ける奴がいる会社なら
何らかの方法でふるいにかける必要があるから
その方法の1つとしてマナー的な奴があってもええやろ
それ自体に意味はないけど、地雷率が1%でも高くなるなら切るわ

215: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:38:24.76 ID:sMOqgQhM0.net
>>181
意味のない足切り設けても優秀なのを取り逃すだけやろ
最初から書類選考で落とせばええやん

184: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:35:00.20 ID:UeezEj6o0.net
マナー講師じゃなくて失礼クリエイターって言ってる人がいたな

194: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:36:08.75 ID:4XTKrJrSd.net
>>184
ええやん
マナークリエイターでもええぞ

192: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:35:25.54 ID:4dxm9Z+A0.net
会社ってのは有能な社員じゃなくて、従順な奴隷を欲しがってるんやで
有能なやつは起業して成功するしな

244: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:41:43.52 ID:wDUBGLplr.net
結局人事が必要な人材かどうかの判断基準もっとらんから、便利なモノサシとしてマナー利用しとるだけやで

308: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:46:16.39 ID:hTP6gHWZd.net
>>244
ほんまこれ、現場から落選したやつらが人事として現場を見ようとしないから、採用基準を考えることができず、マナーとかいう他人の定規を借りる

251: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:03.38 ID:+vB9a9Cba.net
実際マナー本は守った方がええで
人事は無能やからマナー本で学んで評価しとるし

274: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:44:02.63 ID:sMOqgQhM0.net
>>251
このやり取り堂々巡りやけどそんな企業落とされても良いじゃん

294: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:45:15.97 ID:+vB9a9Cba.net
>>274
そんな企業しかないぞ日本は

252: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:18.84 ID:oBvxdT88a.net
マナーなんて気にしてどうするんだよ
マナーがいい=仕事ができるなのか?
ほんましょーもないわ

260: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:58.15 ID:OsppxBy0d.net
>>252
マナーが無駄にできてる無能がいたら笑えるな

301: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:45:42.98 ID:wDUBGLplr.net
>>260
不採用後有能が判明→マナーがなってなかったから
採用後無能が判明→でもマナーできてるから……

人事担当者の言い訳用やで

258: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:50.16 ID:4IJOzywLa.net
こんな素晴らしいマナーに溢れてしっかりとした伝統がある日本の会社はさぞかし社員も有能で結果を出して世界との競争にも勝ち抜いているんやろなぁ…

306: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:46:10.34 ID:G4CxtDjD0.net
>>258
マナー身につけて礼儀正しいんやし粉飾決算とか改ざんとか絶対やらないんやろうな!

277: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:44:13.07 ID:Xdro23/w0.net
途中でこの会社駄目だわと思ったらペットボトル出してたぞ

314: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:46:58.86 ID:ZV2583Q0p.net
どっちがマナー的に正しいか明らか




321: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:47:29.31 ID:IJhNrL6td.net
ペットボトル置く→何故ダメなのか
コート着たまま→何故ダメなのか
後ろから座る→何故ダメなのか
すぐ帰る→何故ダメなのか

331: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:48:17.86 ID:nCJl4r40a.net
あーめんどくせ
さっさと内定決めて正解だわ

333: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:48:52.40 ID:AC/93GKLd.net
ペットボトル置くの悪くはないけど
置かずに聞いてるのと比べられるのはしゃーないやろ
事前に飲んどけ

366: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:52:02.68 ID:7vFkHCBM0.net
>>333
ワイは水分あるだけでどう印象が変わるか分からんわ
ない方が心配やで
この子ら今から長々とここおるのに喉乾いたりせんのやろか?とか

337: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:49:12.33 ID:Zb7Md3i90.net
後ろから座るのは正直こいつ何してんのって思ってしまうわ

347: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:50:08.61 ID:5fyi+do70.net
>>337
なおワイ有能は会社の会議やプレゼンではいつも一番後ろに座る模様

354: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:51:06.79 ID:RV0jwIO+a.net
>>337
ワイ胴長、前に座ると後ろの人が見えなくなるため後ろを選択

375: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:52:40.11 ID:Zb7Md3i90.net
>>354
それは有能やと思う
ワイが頭固かった

367: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:52:02.94 ID:hMQC2jICd.net
海外は下に行くほどいい加減で
日本は上に行くほどいい加減って感じやわ
現場の兵隊レベルやと有能な奴が多いけど指揮官が無能揃いで戦いに勝てないみたいなイメージ

386: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:53:25.25 ID:1SKy/dZy0.net
>>367
日本でも会社入ってしまえば割と適当なところは多いで
特に客の前に直接出ないような部署だとほんまにそう

369: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:52:18.41 ID:AwckJvCB0.net
マナーは後からすぐ仕込めるのにそんなところで落としていくのがもったいないと思わないんか

376: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:52:44.89 ID:eXZKNrF1r.net
>>369
ほんこれ

371: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:52:22.41 ID:UutK73lyp.net
日本人ってなんか我慢させるのが美徳みたいな考えの奴多いよな
マジ謎

396: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:54:26.35 ID:M78H3Phgr.net
これ信じてええか?


403: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:55:05.65 ID:JwAjqF+Qd.net
>>396
右が一番良いやん

409: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:55:33.48 ID:mgBO4CLFd.net
>>396
ワイ右が一番ええんやが

411: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:55:38.76 ID:CezrrPscp.net
>>396
スーツが一番エロい
これ考えたの女さんやろ

402: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:55:03.06 ID:b4pqktlb0.net
ワイ「失礼します (テーブル ドンッ)




442: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:59:02.22 ID:nW7SLpK/a.net
>>402
これと氷 水or炭酸 つまみ何種類かでて
3000円とかなら通いそう

418: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:56:47.52 ID:Qk6zL/ip0.net
ワイ新卒採用、別にそこまで気にしてない

423: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:57:28.23 ID:T0+YvlT/0.net
なんか就活して思ったのは人事側はそんなことあんま気にしてなさそうってことやな
学生の方がマナーとか気にしてる

453: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:59:58.79 ID:l0JNWG97M.net
>>423
技術系は誰も細かいマナーなんか気にせんし
取引先に物売るような営業やと多少無理言っても聞いてくれる人であることの方が遥かに重要やし

466: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:01:26.88 ID:lMuxUBm60.net
>>423
そこまで気にしてないで
ここで言われてるようなガッチガチのマナー()を見てる会社なんて基本的にない

438: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:58:34.33 ID:MnOsSqPv0.net
ワイ人事、ノルマの為全員採用
なお9割はソルジャー

445: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:59:30.24 ID:TASsw2kP0.net
>>438
人を売り買いして楽しいか?

458: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:00:33.94 ID:MnOsSqPv0.net
>>445
楽しくない
やめたい

479: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:03:15.39 ID:MDblZ/1l0.net
人事やっとるけど一々説明会の態度なんか見てないわ
めんどくさいから質問すんなとは思ってるけど

497: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:05:00.04 ID:3P4JH3xoa.net
>>479
業務に関係ない質問してスマンな

503: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:05:36.35 ID:OEbYp3Pk0.net




510: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:06:21.29 ID:OQFVXLA7a.net
>>503
これ実際にやってるやついる?
うちなんて課長が俺に頭下げてるぞ
みんなテキトーに押すから

520: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:07:27.23 ID:7vFkHCBM0.net
>>503
こんなん上におったらこいつ強迫性障害やろとか思ってまうわ

539: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:10:19.92 ID:TYZ8ete/0.net
>>503
企業によって異なる場合がありますとかいう逃げ道作んなや

532: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:08:28.96 ID:d1RKFbE3M.net
ワイ外資メーカー。忘年会、新年会あるもユルユルで草。

547: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:11:05.22 ID:xU/GjkLqp.net
コート着なくてもいいように暖かくしておくのもマナーだよな

513: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:06:27.16 ID:x/m9PpCa0.net
企業も細かいマナーを守れるか期待してないやろ
よほど性格に問題がありそうな奴でなければ入社後の研修で改善させればいいことだし

571: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:13:49.15 ID:VFZ4tTk4p.net
そこまでマナーに敏感な会社なら茶の1つくらい出してくれるやろ

486: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 10:04:03.30 ID:O2S4Uz97r.net
一般常識的なマナーは大抵知ってるからええけど細かいマナーまでいくとする側とされる側が知ってないと意味ないな






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547251992/





ビジネスマナーって「こいつはこんなことも知らないのか」って馬鹿にするためのものでしかないじゃん

ビジネスマナー屋「謎理論提唱して儲けるンゴ!」