1: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:02:05.24 ID:hREhjEJ80.net
レベル1
セミ・ベジタリアン
一番簡単。一般人より少ない量の肉や魚を食べる。週3〜4日までならOKとゆるゆる。
日常的に自然とそうなってる人も多いだろう。
多分誰でもできる。
セミ・ベジタリアン
一番簡単。一般人より少ない量の肉や魚を食べる。週3〜4日までならOKとゆるゆる。
日常的に自然とそうなってる人も多いだろう。
多分誰でもできる。
2: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:02:34.66 ID:hREhjEJ80.net
レベル2
ポロ・ペスキタリアン
ペスキタリアンの入門。
肉に関しては鶏肉、魚のみ食べる。卵・乳製品もOK。
ポロ・ペスキタリアン
ペスキタリアンの入門。
肉に関しては鶏肉、魚のみ食べる。卵・乳製品もOK。
121: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:20:01.78 ID:xSg0AV2+M.net
>>2
これなんで鶏と魚はOKなんや?
これなんで鶏と魚はOKなんや?
131: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:21:20.10 ID:pjlDRhLba.net
>>121
哺乳類は近いからだめってことじゃね
哺乳類は近いからだめってことじゃね
12: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:04:24.35 ID:jbHlibl/d.net
ワイセミベジタリアンやん
3: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:02:52.39 ID:hREhjEJ80.net
レベル3
ペスキタリアン
魚菜食主義者。
牛・豚・鶏などを避け、魚介類・卵・乳製品は食べる。
ペスキタリアン
魚菜食主義者。
牛・豚・鶏などを避け、魚介類・卵・乳製品は食べる。
4: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:02:54.05 ID:qYEp0s8G0.net
ベジタリアンって蝉食うんか
8: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:03:39.25 ID:hREhjEJ80.net
>>4
ベジタリアンは無理
ベジタリアンは無理
5: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:03:26.51 ID:hREhjEJ80.net
レベル4
オボ・ラクト・ベジタリアン
乳卵菜食。
いわゆるベジタリアンの入門。
乳製品と卵は食べる。肉や魚全般はダメ。
ここら辺からがいわゆるベジタリアンである。
オボ・ラクト・ベジタリアン
乳卵菜食。
いわゆるベジタリアンの入門。
乳製品と卵は食べる。肉や魚全般はダメ。
ここら辺からがいわゆるベジタリアンである。
9: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:04:00.54 ID:hREhjEJ80.net
レベル5
ラクト・ベジタリアン
乳菜食者。
更に卵がダメになる。乳製品は食べる。
チーズの原料になることが多い、牛の胃の消化液であるレンネット(凝乳酵素)も食べない。
オボ・ベジタリアン
卵菜食者。
ラクト・ベジタリアンと同レベル。乳製品の代わりに卵は食べる。
無精卵に限り摂る者もいる。
ラクト・ベジタリアン
乳菜食者。
更に卵がダメになる。乳製品は食べる。
チーズの原料になることが多い、牛の胃の消化液であるレンネット(凝乳酵素)も食べない。
オボ・ベジタリアン
卵菜食者。
ラクト・ベジタリアンと同レベル。乳製品の代わりに卵は食べる。
無精卵に限り摂る者もいる。
15: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:04:43.40 ID:hREhjEJ80.net
レベル6
ダイエタリー・ヴィーガン
ベジタリアンを超える、ヴィーガンの入門。
乳製品・卵、蜂蜜等の動物性食品を一切食べないのだが、ダイエタリー・ヴィーガンは食用以外の動物使用はセーフ。
ダイエタリー・ヴィーガン
ベジタリアンを超える、ヴィーガンの入門。
乳製品・卵、蜂蜜等の動物性食品を一切食べないのだが、ダイエタリー・ヴィーガンは食用以外の動物使用はセーフ。
18: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:05:15.25 ID:hREhjEJ80.net
レベル7
オリエンタル・ベジタリアン
仏教系の菜食主義者。
ヴィーガンの一種で、動物性食品のほか五葷とされる野菜も摂らない。食用以外の動物利用はセーフ。
五葷とはラッキョウ、ニンニク、ニラ、アブラナ科、コリアンダーのこと。
やってみれば分かるが、ヴィーガンと同レベルで難しい。
ヴィーガン
完全菜食主義者。5chでネタにされるのはこれ。
動物性食品を一切とらないのはもちろんなこと、食用以外の、皮革製品・シルク・ウール、娯楽等の動物使用も排除する。
だが、これを超えるものもいくつか存在する。
オリエンタル・ベジタリアン
仏教系の菜食主義者。
ヴィーガンの一種で、動物性食品のほか五葷とされる野菜も摂らない。食用以外の動物利用はセーフ。
五葷とはラッキョウ、ニンニク、ニラ、アブラナ科、コリアンダーのこと。
やってみれば分かるが、ヴィーガンと同レベルで難しい。
ヴィーガン
完全菜食主義者。5chでネタにされるのはこれ。
動物性食品を一切とらないのはもちろんなこと、食用以外の、皮革製品・シルク・ウール、娯楽等の動物使用も排除する。
だが、これを超えるものもいくつか存在する。
22: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:05:54.70 ID:hREhjEJ80.net
レベル8
オリエンタル・ベジタリアン&ヴィーガン
言ってみれば、五葷がダメなヴィーガン。
当然レベルが上がる。
オリエンタル・ベジタリアン&ヴィーガン
言ってみれば、五葷がダメなヴィーガン。
当然レベルが上がる。
26: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:06:28.48 ID:hREhjEJ80.net
レベル9
フルータリアン
果実食主義者。動物性食品全般はもちろんのこと、植物を殺す行為に基づく植物食を摂取しない。
果物、トマト、ナッツ類など、木に実り植物の生命に関わらない食品のみを食べる(例:桃は収穫後も木は死なないが、大根は死ぬ)。
より厳格に、熟して落ちた実しか食べない人々もいる。
このレベルだと大抵ヴィーガンと同様に、食用以外の動物使用もしない。
フルータリアン
果実食主義者。動物性食品全般はもちろんのこと、植物を殺す行為に基づく植物食を摂取しない。
果物、トマト、ナッツ類など、木に実り植物の生命に関わらない食品のみを食べる(例:桃は収穫後も木は死なないが、大根は死ぬ)。
より厳格に、熟して落ちた実しか食べない人々もいる。
このレベルだと大抵ヴィーガンと同様に、食用以外の動物使用もしない。
47: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:10:12.80 ID:meEa6JrAd.net
>>26
ここまで行くと仙人みたいでカッコいい
ここまで行くと仙人みたいでカッコいい
123: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:20:12.90 ID:6qZjb+XS0.net
>>26
スティーブジョブズやん
スティーブジョブズやん
198: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:28:26.14 ID:RAMQe9q7d.net
>>26
ゲームでいう縛りプレイみたいやな
ゲームでいう縛りプレイみたいやな
31: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:07:23.79 ID:Rz35DAXy0.net
>>26
ダブスタが無くなるのはやっとここからやな
ダブスタが無くなるのはやっとここからやな
36: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:08:31.77 ID:hREhjEJ80.net
>>31
ちなみにレベル9のフルータリアンはガンジーとかがおるんやで
けっこう有名人がやってたりするんやで
ちなみにレベル9のフルータリアンはガンジーとかがおるんやで
けっこう有名人がやってたりするんやで
293: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:38:56.20 ID:xcaFyVgTp.net
>>26
乳製品いけるやん?
乳製品いけるやん?
300: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:39:34.68 ID:hREhjEJ80.net
>>293
動物性はヴィーガンの時点で無理やぞ
動物性はヴィーガンの時点で無理やぞ
30: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:07:16.01 ID:hREhjEJ80.net
レベル10
水だけ
菜食主義の考え方に基づけば、おそらく究極系。
名称はないが、健康のためや食費が安いからなどで世界中で実践している人はけっこういたりする。
ただ動物性のものを全て拒否しながら、これを実践する人はほとんどいない。
現状ではこれが人類の限界だろう。
水だけ
菜食主義の考え方に基づけば、おそらく究極系。
名称はないが、健康のためや食費が安いからなどで世界中で実践している人はけっこういたりする。
ただ動物性のものを全て拒否しながら、これを実践する人はほとんどいない。
現状ではこれが人類の限界だろう。
39: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:08:39.59 ID:CCXyeh0F0.net
>>30
これ普通に死ぬよね
これ普通に死ぬよね
57: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:12:18.44 ID:Pb1sek4V0.net
>>30
霞食うのと一緒やん
霞食うのと一緒やん
58: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:12:44.12 ID:vf/nHXAN0.net
>>30
これ断食やんけ
これ断食やんけ
103: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:17:42.53 ID:kwIgfAywa.net
>>30
なお、水中の微生物
なお、水中の微生物
290: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:38:05.80 ID:CzSyOe7A0.net
>>30
食費が安い草
食費が安い草
35: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:08:28.86 ID:nKGpBycq0.net
こんな宗教インドにあったよな
名前忘れたけど世界史出とったやつ
名前忘れたけど世界史出とったやつ
120: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:19:55.30 ID:JYAJtJmP0.net
>>35
ジャイナ教やね
ヴァルダマーナのアヒンサーとかなんとか
ジャイナ教やね
ヴァルダマーナのアヒンサーとかなんとか
ジャイナ教(ジャイナきょう、サンスクリット語: जैन、英: Jainism)は、マハーヴィーラ(ヴァルダマーナ、前6世紀-前5世紀)を祖師と仰ぎ、特にアヒンサー(不害)の禁戒を厳守するなど徹底した苦行・禁欲主義をもって知られるインドの宗教。「ジナ教」とも呼ばれる。仏教と異なりインド以外の地にはほとんど伝わらなかったが、その国内に深く根を下ろして、およそ2500年の長い期間にわたりインド文化の諸方面に影響を与え続け、今日もなおわずかだが無視できない信徒数を保っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E6%95%99
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E6%95%99
40: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:08:52.14 ID:72+LVjJEd.net
人間が呼吸するだけで何万もの微生物殺してるんとちゃうの
そいつらを殺すのはセーフで牛や豚食うのはアウトなん?
さじ加減次第やな
そいつらを殺すのはセーフで牛や豚食うのはアウトなん?
さじ加減次第やな
66: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:13:37.69 ID:kM10CvrVd.net
>>40
生き物に対してナチュラルにランク付けしてるのはキリスト教の影響やろか
生き物に対してナチュラルにランク付けしてるのはキリスト教の影響やろか
136: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:21:56.43 ID:JYAJtJmP0.net
>>40
ジャイナ教徒は常時マスクとホウキ装備してるで
ジャイナ教徒は常時マスクとホウキ装備してるで
44: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:09:46.38 ID:++QvHBjr0.net
水の中の微生物とかはええんか?
48: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:10:16.86 ID:hREhjEJ80.net
>>44
人類の限界や
しゃーない
人類の限界や
しゃーない
50: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:10:45.86 ID:gBMTRBmD0.net
>>44
ええんやろ
潔癖症みたいなもんやから自分が認識しなければOKなんや
ええんやろ
潔癖症みたいなもんやから自分が認識しなければOKなんや
55: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:12:06.74 ID:72+LVjJEd.net
>>50
知らなければ殺してもセーフなら知らないとこで殺されてる牛や豚食うのもセーフじゃね?
と思うけど本当に潔癖症と同じで理屈じゃなくて生理的な嫌悪感に基づいてるんだろうな
知らなければ殺してもセーフなら知らないとこで殺されてる牛や豚食うのもセーフじゃね?
と思うけど本当に潔癖症と同じで理屈じゃなくて生理的な嫌悪感に基づいてるんだろうな
68: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:13:48.32 ID:hREhjEJ80.net
>>55
これ以上はもうどうしようもないからちゃうか?
多分レベル9以上の人はできるようになったならやると思うで
これ以上はもうどうしようもないからちゃうか?
多分レベル9以上の人はできるようになったならやると思うで
75: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:15:03.42 ID:g1MnxRwq0.net
>>44
ジャイナ教徒に顕微鏡で水の中の微生物見せた結果衰弱死を選んだという逸話があるで
ジャイナ教徒に顕微鏡で水の中の微生物見せた結果衰弱死を選んだという逸話があるで
87: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:16:16.88 ID:gBMTRBmD0.net
>>75
死ぬのも体内にいる細菌殺すからアウトやけどな
死ぬのも体内にいる細菌殺すからアウトやけどな
53: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:11:42.22 ID:hREhjEJ80.net
でもお前らフルータリアン以上やったら逆に尊敬するやろ
一応筋通ってるし
一応筋通ってるし
73: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:14:44.57 ID:UbG3SRN7a.net
>>53
よくやるなとは思うが尊敬はせん
ガンジーは功績があるから尊敬されるだけや
よくやるなとは思うが尊敬はせん
ガンジーは功績があるから尊敬されるだけや
191: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:27:42.02 ID:72ztg9Qfa.net
>>53
暴れちらさんかったらええで
暴れちらさんかったらええで
81: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:15:43.24 ID:y2ipruDAd.net
>>53
でも果実って植物の新しい生命の元とちゃうんか
でも果実って植物の新しい生命の元とちゃうんか
105: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:18:00.06 ID:jRGgDx1C0.net
>>81
落ちたやつだけ拾って種はその場で捨てるんやろ
落ちたやつだけ拾って種はその場で捨てるんやろ
54: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:11:47.94 ID:oKFTYB6GM.net
ヴィーガンで三大栄養素満足にする食生活ってくっそきつそう
59: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:12:44.71 ID:61vlpw4Ad.net
ほんま理解できない
強要しなければ好きにすればとは思うが
強要しなければ好きにすればとは思うが
63: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:13:17.43 ID:9mNp5I/p0.net
リアルにヴィーガンの知り合いおるとくっそウザいで
肉食わん癖に一緒に食事行こうとか吐かしやがる
当然コチラに合わせる気はないしマッシュルームは肉より美味いとか聞いてもないのに語りだす
肉食わん癖に一緒に食事行こうとか吐かしやがる
当然コチラに合わせる気はないしマッシュルームは肉より美味いとか聞いてもないのに語りだす
67: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:13:42.92 ID:61vlpw4Ad.net
>>63
かわいそう
かわいそう
71: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:14:24.53 ID:meEa6JrAd.net
>>63
行かなきゃええやん
行かなきゃええやん
77: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:15:23.36 ID:DLyjC+mf0.net
98: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:17:10.93 ID:jRGgDx1C0.net
>>77
草
草
349: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:45:46.60 ID:o50btmp80.net
>>77
ゥー!
ゥー!
214: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:30:50.84 ID:RAMQe9q7d.net
>>63
ほんま宗教の勧誘みたいやな
ほんま宗教の勧誘みたいやな
74: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:14:59.97 ID:Pb1sek4V0.net
カイコはどういう存在なのか
繭はとらないで育てるのか
それとも殺戮されるの覚悟で桑の木に放すのか
繭はとらないで育てるのか
それとも殺戮されるの覚悟で桑の木に放すのか
79: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:15:41.33 ID:OcmhTWvr0.net
人間が知的生命体として生きる上で他の生物の犠牲を一切出さないとか結構どころかだいぶ無茶だよな
83: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:15:49.76 ID:i0/ffXVf0.net
タブレットとプロテインだけで生活しとるやつもヴィーガンに含まれるんか?
110: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:18:52.76 ID:meEa6JrAd.net
>>83
ソイプロテインならおけ
ソイプロテインならおけ
86: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:16:10.16 ID:hREhjEJ80.net
ちなレベル1程度ならむしろ健康によくなったりもするんやで
今まで肉しか食わへんようなやつやったらむしろ栄養がしっかりとれるようになる
今まで肉しか食わへんようなやつやったらむしろ栄養がしっかりとれるようになる
108: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:18:42.94 ID:wQ2jTg+10.net
>>86
なにを当たり前のことを改めて言うとんねん
なにを当たり前のことを改めて言うとんねん
162: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:24:49.09 ID:jEiJxYw40.net
>>86
そりゃそうやろ
そりゃそうやろ
91: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:16:25.72 ID:xMo+hOxR0.net
牛乳・卵ダメってマジでなんで?
115: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:19:31.01 ID:PdCtapDrd.net
>>91
自家製卵ならええんちゃう?
卵産まされるだけの鶏舎の鶏は動物虐待だ!って言ってる奴結構おるしそのことやろ
自家製卵ならええんちゃう?
卵産まされるだけの鶏舎の鶏は動物虐待だ!って言ってる奴結構おるしそのことやろ
95: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:17:03.21 ID:iPSiDUXv0.net
フルータリアンは何の服着とるんや
植物性の布はいかんのやないんか?
植物性の布はいかんのやないんか?
109: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:18:44.94 ID:jRGgDx1C0.net
>>95
ナイロンやろなあ
ナイロンやろなあ
145: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:22:37.59 ID:sjkOySV/0.net
>>95
ナイロン性 石油は古代の死骸から抽出してるからok
ナイロン性 石油は古代の死骸から抽出してるからok
101: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:17:31.03 ID:DLyjC+mf0.net
フルータリアンは果物の種はどうするんや?捨てるんか?
170: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:25:42.37 ID:JYAJtJmP0.net
>>101
食べる流派と食べない流派がある
中野瑞樹は種は捨ててた
食べる流派と食べない流派がある
中野瑞樹は種は捨ててた
104: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:17:46.29 ID:m/Es7Nx60.net
たまーにニュースやバラエティで聞く
数年単位で食事しない人
水だけしか飲まない人
とかって全部やらせ?ガチな人もおるねんやろ?
数年単位で食事しない人
水だけしか飲まない人
とかって全部やらせ?ガチな人もおるねんやろ?
116: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:19:38.32 ID:pjlDRhLba.net
>>104
科学的に証明された人はいない
それ以上は分からない
ただそういう絶食者を持ち上げてるやつは何度も絶食に失敗しとるやろうな
科学的に証明された人はいない
それ以上は分からない
ただそういう絶食者を持ち上げてるやつは何度も絶食に失敗しとるやろうな
124: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:20:26.68 ID:Pb1sek4V0.net
>>104
やらせ
ガチなら論文の宝庫やろ
やらせ
ガチなら論文の宝庫やろ
106: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:18:24.59 ID:W9Ilsi1zd.net
141: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:22:15.29 ID:SmD/dt++r.net
>>106
この人は栄養学きっちり勉強してほぼ実験感覚やしなにかの思想があるわけじゃないからなぉ
この人は栄養学きっちり勉強してほぼ実験感覚やしなにかの思想があるわけじゃないからなぉ
194: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:27:57.61 ID:TA4kS91S0.net
>>106
ただのフルーツ大好きな人やからな
ただのフルーツ大好きな人やからな
306: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:40:25.96 ID:X9dAcqBy0.net
>>106
これはマジなん?見た目普通やけど
果物のたんぱく質だけで生きていけるの?
これはマジなん?見た目普通やけど
果物のたんぱく質だけで生きていけるの?
326: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:42:20.82 ID:ovBg6gYdd.net
>>306
血液検査の結果は一応問題なかったはずやで
甘い匂いがするとか虫が寄ってくるとか言ってて草やった
血液検査の結果は一応問題なかったはずやで
甘い匂いがするとか虫が寄ってくるとか言ってて草やった
385: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:50:52.96 ID:fuwWWbH00.net
>>326
糖尿になりそう
糖尿になりそう
402: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:54:18.41 ID:JYAJtJmP0.net
>>385
検査では問題なかったで
果糖は砂糖より健康だとか
検査では問題なかったで
果糖は砂糖より健康だとか
324: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:42:18.19 ID:X9dAcqBy0.net
ほーん
TVなどでは、分かりやすいからという理由で、”フルーツ”だけの食生活をしていると紹介されます。
しかし正確には、果実(と塩)だけです。
完全フルーツだけの食生活を数週間しましたが、今は果実野菜や果物も摂取しています。
TVなどでは、分かりやすいからという理由で、”フルーツ”だけの食生活をしていると紹介されます。
しかし正確には、果実(と塩)だけです。
完全フルーツだけの食生活を数週間しましたが、今は果実野菜や果物も摂取しています。
333: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:43:13.32 ID:X9dAcqBy0.net
フルーツに興味をもったきっかけは、27歳のときに読んだ本に、フルーツが完全食だと書いてあったからです.
その次の日から、朝からフルーツをしっかり食べるようになりました。
ただし、フルーツには、必須ビタミンであるB12などは全くありませんし、ナトリウム(塩分)や脂質もほとんどなく、タンパク質も少ないです。
自分自身の体をはった研究からも、日本の気候では、冬だと痩せすぎるなど、フルーツが完全食とまでは思っていません。
しかし、糖質、食物繊維の他、他の食品には少ない、クエン酸、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、カロテノイドなどを豊富に含む、総合栄養食であることは間違いありません。
https://ameblo.jp/fruit-mizuki/entry-12215632015.html
その次の日から、朝からフルーツをしっかり食べるようになりました。
ただし、フルーツには、必須ビタミンであるB12などは全くありませんし、ナトリウム(塩分)や脂質もほとんどなく、タンパク質も少ないです。
自分自身の体をはった研究からも、日本の気候では、冬だと痩せすぎるなど、フルーツが完全食とまでは思っていません。
しかし、糖質、食物繊維の他、他の食品には少ない、クエン酸、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、カロテノイドなどを豊富に含む、総合栄養食であることは間違いありません。
https://ameblo.jp/fruit-mizuki/entry-12215632015.html
344: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:44:52.24 ID:wlrT3BId0.net
>>333
この人ピンピンしとるけど
どこでたんぱく質摂取してるんや
この人ピンピンしとるけど
どこでたんぱく質摂取してるんや
360: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:47:10.81 ID:ovBg6gYdd.net
>>344
アボカドとか
アボカドとか
381: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:50:35.81 ID:oKFTYB6GM.net
アボカドの栄養見てみたらタンパク質含量2g/100gで草
50kgのやつならアボカド2500g食わなアカンやん
50kgのやつならアボカド2500g食わなアカンやん
391: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:52:01.84 ID:X9dAcqBy0.net
>>381
ワイが見たのは2.5やな
まあ他にも食ってるし
ワイが見たのは2.5やな
まあ他にも食ってるし
425: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:58:41.49 ID:oKFTYB6GM.net
>>391
果実食主義者が食える奴でアボカドよりタンパク質含量高いやつあるんか
他の栄養との兼ね合いも考えて果物毎日毎日何キロも食うこと自体は慣れでできても金めっちゃかかりそうやな
果実食主義者が食える奴でアボカドよりタンパク質含量高いやつあるんか
他の栄養との兼ね合いも考えて果物毎日毎日何キロも食うこと自体は慣れでできても金めっちゃかかりそうやな
441: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 04:01:06.38 ID:JYAJtJmP0.net
>>425
基本はアボカドとバナナ
あとは果物にもタンパク質入ってないわけやないし
基本はアボカドとバナナ
あとは果物にもタンパク質入ってないわけやないし
436: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:59:54.49 ID:X9dAcqBy0.net
>>425
中国栗 4.9
和栗 3.5
アボカド2.5
栗食えるかは知らんで
中国栗 4.9
和栗 3.5
アボカド2.5
栗食えるかは知らんで
440: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 04:01:04.68 ID:oKFTYB6GM.net
>>436
栗ってそんな高タンパクなんやな、知らんかったわ
普通にためになった
栗ってそんな高タンパクなんやな、知らんかったわ
普通にためになった
450: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 04:02:05.18 ID:JYAJtJmP0.net
>>436
栗あったんね
栗あったんね
130: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:21:14.91 ID:WbehFrHw0.net
野生でも他の動物殺すのにそれが人間となるとダメって意味わからんよな
人間は知的に殺すように自然の摂理に従って進化しただけやのに
人間は知的に殺すように自然の摂理に従って進化しただけやのに
156: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:24:16.96 ID:EMPth3un0.net
>>130
ワイが受けた環境倫理の講義では
人間は肉食わなくてもヴィーガン食とかで生きていけるからって言ってたで
ワイが受けた環境倫理の講義では
人間は肉食わなくてもヴィーガン食とかで生きていけるからって言ってたで
179: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:26:36.28 ID:WbehFrHw0.net
>>156
なるほど
ヴィーガンからしたらな飼い猫とかはどうなんやろな
ペットフードで生きていけるけど鳩とかネズミとか虫殺すやん
なるほど
ヴィーガンからしたらな飼い猫とかはどうなんやろな
ペットフードで生きていけるけど鳩とかネズミとか虫殺すやん
263: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:35:17.52 ID:EMPth3un0.net
>>179
多分猫が虫とかネズミ殺すのは自然の摂理だから認められると思う
ヴィーガンっていうか環境倫理の話やけどね
多分猫が虫とかネズミ殺すのは自然の摂理だから認められると思う
ヴィーガンっていうか環境倫理の話やけどね
134: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:21:37.76 ID:hREhjEJ80.net
おまけ
レベル11
ブレサリアン
呼吸だけで生きる。
食べないし飲まない。排泄もしない。
ブレサリアンいわく「無駄な時間がなくなり自由になる」とのこと。
ちなみにマジで公式でブレサリアンは存在する。
だがこんなことができるのは一部の人だけなので、真似はしないこと。
絶対に真似すんなよ
レベル11
ブレサリアン
呼吸だけで生きる。
食べないし飲まない。排泄もしない。
ブレサリアンいわく「無駄な時間がなくなり自由になる」とのこと。
ちなみにマジで公式でブレサリアンは存在する。
だがこんなことができるのは一部の人だけなので、真似はしないこと。
絶対に真似すんなよ
155: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:24:03.34 ID:72+LVjJEd.net
究極系は光合成するか充電で生きられるようになることやろな
突き詰めると人間を辞めるということ
突き詰めると人間を辞めるということ
161: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:24:34.40 ID:hREhjEJ80.net
>>155
真似したら多分死ぬけどブレサリアンがそれやで
>>134で解説しとるで
真似したら多分死ぬけどブレサリアンがそれやで
>>134で解説しとるで
164: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:25:17.85 ID:72+LVjJEd.net
>>161
それは死ぬから生きられるとは言わないだろ
それは死ぬから生きられるとは言わないだろ
177: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:26:32.26 ID:hREhjEJ80.net
>>164
ブレサリアンができるのは本当に限られた人だけって意味やで
意味もなく憧れてやったらほぼ確実に死ぬ
できる人はいる
ブレサリアンができるのは本当に限られた人だけって意味やで
意味もなく憧れてやったらほぼ確実に死ぬ
できる人はいる
200: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:28:58.07 ID:72+LVjJEd.net
>>177
できる人なんかいない
カロリー消費して熱生み出さなきゃ人間は生きられない
飲まず食わずで生きられる人間なんているはずがない
ペテン師の戯言を真に受けるな
できる人なんかいない
カロリー消費して熱生み出さなきゃ人間は生きられない
飲まず食わずで生きられる人間なんているはずがない
ペテン師の戯言を真に受けるな
206: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:29:51.13 ID:hREhjEJ80.net
>>200
ほうなんかなあ
でもレベル10までならけっこうおると聞くで
水だけならいけるんちゃうか?
ほうなんかなあ
でもレベル10までならけっこうおると聞くで
水だけならいけるんちゃうか?
224: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:31:54.04 ID:XMWCjRF80.net
>>200
体内の微生物がエネルギー作るらしいで
ほんまかどうかは知らん
体内の微生物がエネルギー作るらしいで
ほんまかどうかは知らん
137: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:22:02.30 ID:oTtUYjvd0.net
ヴィーガンより上全然おらんやんけ
144: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:22:32.75 ID:GavEMUkz0.net
知り合いのベジタリアンだと自分で殺せるかどうかを基準にしとるやつがいた
豚牛鳥とかはダメ
魚介類はOK
豚牛鳥とかはダメ
魚介類はOK
152: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:23:30.57 ID:xSg0AV2+M.net
ワイも一回かっこつけでベジになろうと思った事あったんやが健康のリスクやベジで健康的な生活をするためにかかる費用がハンパなかったからやめたわ
あんなんブルジョワしか出来んわ
あんなんブルジョワしか出来んわ
160: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:24:33.45 ID:wQ2jTg+10.net
>>152
これよね
結局小金持ちの暇つぶしの道楽
これよね
結局小金持ちの暇つぶしの道楽
166: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:25:33.64 ID:UbG3SRN7a.net
ヴィーガンは過激派が厄介すぎる
全体のほんの一部なんやろけどなノイジーマイノリティ極まりない
全体のほんの一部なんやろけどなノイジーマイノリティ極まりない
168: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:25:38.99 ID:sjkOySV/0.net
べつに理想とかもってないが単に肉魚乳卵嫌いな人はいい迷惑やろな
171: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:26:01.58 ID:NY/e92M40.net
192: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:27:44.55 ID:jEiJxYw40.net
>>171
途中まで普通に旨そうと思ってたら草生えた
途中まで普通に旨そうと思ってたら草生えた
178: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:26:34.75 ID:m/Es7Nx60.net
2011年、当時50歳くらいだったスイス人のアンナ・ガットさんは、
ブレサリアンの本に出会い、それを実践することを決意します。
初めの一週間は食べ物や飲み物も完全に絶ち、唾さえも吐き出していました。
そして、次の二週間は、飲み物は摂取しましたが、固形の食べ物は一切口にしませんでした。
この時点で彼女が目に見えて衰弱したため、
アンナさんの子供たちが心配して止めようとしました。
子供たちの説得を聞いて、アンナさんは「体調が著しく悪化したら実践を中止する」と約束。
しかし、2011年の冬のある日、彼女は電話に出なくなり、
子供たちが駆けつけたところすでに亡くなっていました。
検死の結果は、餓死だったそうです。
https://waraukurumi.com/breatharian-couple-only-universe-energy/
ブレサリアンの本に出会い、それを実践することを決意します。
初めの一週間は食べ物や飲み物も完全に絶ち、唾さえも吐き出していました。
そして、次の二週間は、飲み物は摂取しましたが、固形の食べ物は一切口にしませんでした。
この時点で彼女が目に見えて衰弱したため、
アンナさんの子供たちが心配して止めようとしました。
子供たちの説得を聞いて、アンナさんは「体調が著しく悪化したら実践を中止する」と約束。
しかし、2011年の冬のある日、彼女は電話に出なくなり、
子供たちが駆けつけたところすでに亡くなっていました。
検死の結果は、餓死だったそうです。
https://waraukurumi.com/breatharian-couple-only-universe-energy/
187: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:27:22.99 ID:Uer1T+nc0.net
>>178
そらそうよ
そらそうよ
189: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:27:36.16 ID:cGCCInNa0.net
>>178
なんのひねりもない話で草
なんのひねりもない話で草
196: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:45:59.45 ID:5ZkbKTbGT
ゴリラさんは野菜と果物だけであの筋肉だから、人間も改造すればゴリラみたいになれるんちゃう?
205: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:29:46.05 ID:SmD/dt++r.net
人間は元々木のみとか取れたら食うし野生動物も取れたら最高やし
でも取れなかったらまぁええわ的な食生活をしてたわけで
小麦が誕生して一日2食決まった時間に食べるようになりそれが3食になり世界は肥満と成人病に溢れた
人間の身体自体は2万年前から何一つ変化してないから狩猟民族時代のナッツ&ミートに戻れば人類は健康になるのでは?
というレイティ博士思想にかぶれたことあるけどわりと元気だったな
ワイは思想と食生活をリンクさせろと言われたらナッツ&ミートを選ぶわ
でも取れなかったらまぁええわ的な食生活をしてたわけで
小麦が誕生して一日2食決まった時間に食べるようになりそれが3食になり世界は肥満と成人病に溢れた
人間の身体自体は2万年前から何一つ変化してないから狩猟民族時代のナッツ&ミートに戻れば人類は健康になるのでは?
というレイティ博士思想にかぶれたことあるけどわりと元気だったな
ワイは思想と食生活をリンクさせろと言われたらナッツ&ミートを選ぶわ
241: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:33:23.52 ID:JYAJtJmP0.net
>>205
パレオリシックやね
アメリカの富裕層で流行っとるらしいで
原始人の食生活を〜なんちゃらって
パレオリシックやね
アメリカの富裕層で流行っとるらしいで
原始人の食生活を〜なんちゃらって
219: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:31:29.09 ID:/sQZADK60.net
現実的にはせいぜい鶏肉か魚だけはOKぐらいやろな
それ以上は坊さんがやったらええ
それ以上は坊さんがやったらええ
246: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:33:57.89 ID:JpBm7c6K0.net
>>219
魚だけOKなグループはもっと普及してもええのにな
牛や豚に同情するヴィーガンでも魚のことなんて実はどうでもええと思ってる人たち多いと思うわ
魚だけOKなグループはもっと普及してもええのにな
牛や豚に同情するヴィーガンでも魚のことなんて実はどうでもええと思ってる人たち多いと思うわ
294: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:38:58.80 ID:JYAJtJmP0.net
>>246
そもそもベジタリアンて大陸の思想だから魚介類を食べる文化がないとかなんとか
そもそもベジタリアンて大陸の思想だから魚介類を食べる文化がないとかなんとか
222: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:31:43.32 ID:ovBg6gYdd.net
ワイレベル1やったんか
230: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:32:25.61 ID:d+1EhAB70.net
235: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:32:57.02 ID:NY/e92M40.net
>>230
一人だけ格が違いすぎるやろ
一人だけ格が違いすぎるやろ
253: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:34:27.47 ID:cGCCInNa0.net
>>230
草
草
261: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:35:01.38 ID:veYN4FFXp.net
>>230
いや無理やろこれ
いや無理やろこれ
232: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:32:31.08 ID:m/Es7Nx60.net
リッキダリアンにもいろんなランクが有るねんな
マジ水だけも居りゃ
果実系ジュースは可能とか
飲むヨーグルト系の乳製品も可
中にはウィーダーゼリーや流動食も可みたいなブログもあったわ
マジ水だけも居りゃ
果実系ジュースは可能とか
飲むヨーグルト系の乳製品も可
中にはウィーダーゼリーや流動食も可みたいなブログもあったわ
257: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:34:47.50 ID:qZkGH0/V0.net
もやしだけ食べるやつはなんて名前や
259: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:34:56.55 ID:sSNmoJaZd.net
遺伝子、人体改造で光合成だけで生きれるようになったら
改造するのか、改造は非自然的だからやらんのか
難しい問題やな
改造するのか、改造は非自然的だからやらんのか
難しい問題やな
260: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:34:58.98 ID:/sQZADK60.net
ベジタリアンとかヴィーガンとかなる気さらさらないけどもう食べんのめんどくせーわ
食事しなくても大丈夫な体になりたい
食事しなくても大丈夫な体になりたい
268: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:36:08.05 ID:xSg0AV2+M.net
>>260
金あるならCOMPとか完全栄養食食えばええんちゃう
プロテインみたいなの飲めばそれでエネルギーが取れるんや
なお一食700円近くする模様
金あるならCOMPとか完全栄養食食えばええんちゃう
プロテインみたいなの飲めばそれでエネルギーが取れるんや
なお一食700円近くする模様
281: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:37:22.39 ID:bH1xlg11H.net
>>260
これは思う
正直あまり食事に興味ない
錠剤とかで済ませたいわ
これは思う
正直あまり食事に興味ない
錠剤とかで済ませたいわ
316: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:41:16.83 ID:K6EwUgxId.net
でもよく考えたら昔の日本人は肉食べてなかったんだよな
322: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:42:04.59 ID:sSNmoJaZd.net
>>316
色々屁理屈つけて食ってるぞ
色々屁理屈つけて食ってるぞ
329: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:42:35.75 ID:OcmhTWvr0.net
肉食いたい人が肉食うのも自然の摂理って思っちゃだめなんか…?
337: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:43:43.47 ID:sSNmoJaZd.net
>>329
人間を自然と見るかで解釈がわかれる
人間を自然と見るかで解釈がわかれる
348: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:45:46.38 ID:EMPth3un0.net
>>329
環境倫理では動物も生存権を持ってるっていう考え方だから食っちゃいかんやろって感じ
環境倫理興味ないならどうでもええで
環境倫理では動物も生存権を持ってるっていう考え方だから食っちゃいかんやろって感じ
環境倫理興味ないならどうでもええで
331: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:42:44.45 ID:4csM15J30.net
これからは昆虫食の時代やな
335: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:43:40.12 ID:xSg0AV2+M.net
>>331
イナゴと蜂の子は美味いで��
というか醤油と砂糖で甘辛く煮れば大体似たような味になるわ
イナゴと蜂の子は美味いで��
というか醤油と砂糖で甘辛く煮れば大体似たような味になるわ
332: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:42:49.64 ID:SmD/dt++r.net
パレオ食
🙆♀魚介類、鳥類、動物、卵、野菜、キノコなどの菌類、根菜、ナッツ類
🙅♂穀物、豆類、乳製品、芋類、食塩、砂糖
これをマイルドにすると糖質制限になります
🙆♀魚介類、鳥類、動物、卵、野菜、キノコなどの菌類、根菜、ナッツ類
🙅♂穀物、豆類、乳製品、芋類、食塩、砂糖
これをマイルドにすると糖質制限になります
364: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:47:54.31 ID:hREhjEJ80.net
実際レベル7になれと言われたらどっち選ぶ?
オリエンタルベジタリアンとヴィーガンどっちが楽なんやろ
オリエンタルベジタリアンとヴィーガンどっちが楽なんやろ
373: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:49:25.49 ID:xSg0AV2+M.net
>>364
食費が出るならやってみたい
動物が可哀想とかじゃ無くて単純な興味とかっこつけで
食費が出るならやってみたい
動物が可哀想とかじゃ無くて単純な興味とかっこつけで
366: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:48:18.51 ID:HBd4gOQmd.net
375: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:49:43.43 ID:pjlDRhLba.net
>>366
ぶっちゃけ一人協力者を得るだけで簡単に切り抜けられるからなあ……
ぶっちゃけ一人協力者を得るだけで簡単に切り抜けられるからなあ……
380: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:49:52.76 ID:zrQyFyrw0.net
>>366
国が嘘つかないってマジ?
国が嘘つかないってマジ?
389: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:51:32.80 ID:sFuNha6e0.net
10年ヴィーガンやって辞めた人間のブログ読んだらええで
こんなんただのカルトやから
こんなんただのカルトやから
426: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:58:51.11 ID:l8RaByWH0.net
こういうマイノリティ界隈ってただでさえマイノリティなのに
やたらめったら自分ら同士を細かく分類して内輪で差異つけたがるよな
オタク然りLGBT然り
やたらめったら自分ら同士を細かく分類して内輪で差異つけたがるよな
オタク然りLGBT然り
428: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 03:59:07.31 ID:2TKsMpOA0.net
一時期流行ったディストピア飯とかなんかが実現するなら是非してほしい
食事は必要やけど面倒すぎるわ
食事は必要やけど面倒すぎるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547316125/

◆【動画】「クソまずっ!」 “ヴィーガンソーセージ”を生放送で食べた司会者、吐き出す ヴィーガンども大激怒
◆【朗報】ヴィーガンさん、営業中のステーキハウスに乗り込み正義の抗議デモ開始
◆完全菜食「ヴィーガン」生活を1年続けた結果
◆【画像あり】女性3人が裸になって抗議 「動物性食品を食べないで!」
◆本当に日本にベジタリアンって存在するの?
◆【朗報】ヴィーガンさん、営業中のステーキハウスに乗り込み正義の抗議デモ開始
◆完全菜食「ヴィーガン」生活を1年続けた結果
◆【画像あり】女性3人が裸になって抗議 「動物性食品を食べないで!」
◆本当に日本にベジタリアンって存在するの?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 10:58 ▼このコメントに返信 フライドポテトはいくらでも食えるんだけど、焼き肉とかハンバーグとか焼き鳥はすぐもたれちゃって食えないんだけどなんで?
油もののフライドポテトの方がもたれやすいんじゃないの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:02 ▼このコメントに返信 肉食者は冷酷!
みんな、ヴィーガンになろう!
Go vegan!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:05 ▼このコメントに返信 何でこんなに世界中で正義や正しさにこだわる連中が増えたのか。
ちょっと前までは悪いやつの方がカッコいい‼︎ ってやってたのに。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:05 ▼このコメントに返信 別に個人がそういう思想を持って実戦するのは良いけど、それを勧めたり強要してくるのがうざいんだよな
肉食してるやつの人格否定したり、ヴィーガンには攻撃的なやつが多いなって印象
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:08 ▼このコメントに返信 やっぱり菜食主義者ってクソだわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:11 ▼このコメントに返信 結局は殺生はしないというエゴイズムやね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:12 ▼このコメントに返信 勝手にやる分にははえ〜エライなぁってなるけど
強要してくる一部がね…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:16 ▼このコメントに返信 基本的には暇を持て余した金持ちの遊びだと思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:18 ▼このコメントに返信 フルータリアン って動物にたとえると親は食べないが子は食べるってことじゃん
言い訳が「木(親)は死んでない」ってそれでいいのか???
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:23 ▼このコメントに返信 ※9
種を食べてるわけではないのでセーフ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:26 ▼このコメントに返信 いっちがちょっと毒されてて草
いないと断言もできないけど確かめてもないのにできる人いるとか言っちゃだめよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:31 ▼このコメントに返信 暴れるヴィーガンはまずフルータリアンまでレベルアップしてから文句言ってほしいわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:33 ▼このコメントに返信 例えば原住民が動物を狩って食ってるじゃん?あれも自然の摂理だと思うので個人でするのは勝手だけど、考え方としては賛同できない。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:36 ▼このコメントに返信 >>7
でもお前友達いないじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:39 ▼このコメントに返信 何が楽しくて毎日修行僧以上のことして遊んでんの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:43 ▼このコメントに返信 >ラクト・ベジタリアン
去年のアニメでチーズ食ってるハイエルフがいましたなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:45 ▼このコメントに返信 普通にエゴイストだし誰よりも生物を差別してる
自己満でやる分にはご勝手にって感じだけど信条と行動がどうあがいても矛盾するよね、気づかないフリしてんのかな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:45 ▼このコメントに返信 米14
強要してくるのが友達だけだと思ってんのか? おめでてーヤツだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:46 ▼このコメントに返信 洋服に関してナイロンは石油だからOKってのは無理が有るよな。
石油からナイロンに加工する過程で大勢の人間が関わって、そいつらは肉たらふく食ってる訳で。
矛盾なく生きるには自給自足しかないだろう。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:48 ▼このコメントに返信 フルータリアンって腹減ったら木をガンガンゆするんだろうな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:49 ▼このコメントに返信 いきなりステーキのトップの人、この前テレビ出てたね
金持ちというわけではなく、普通のサラリーマンだったよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:58 ▼このコメントに返信 酒と柿ピーとかならレベル5か6くらいまで、セーフなんか
あと、
>排泄もしない。
これは無理やで。喰ったもんどうとかでなくて、血液の劣化したのとかも排泄されているので。
こんなんできるんだったら、血がないみたいな話やで。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:00 ▼このコメントに返信 強要してくるヴィーガンって実際はかなり少数派であって
食事健康法としての菜食ではなくて動物愛護の人だよ。
だから実は肉の味が好きで、本当は食べたい人が多いから肉っぽい食感や味のベジ食品が売られてるわけ
大半は肉の味が嫌いとか、肉が体に悪いとか、菜食の方が体が楽という人が自主的にやってるだけで他者には強要しない。
菜食者に肉食を押し付ける人の方がよほど多いと思うよ。
霊長類はべつに肉食動物じゃないし、雑食動物という分類はそれこそ肉だけでも野菜だけでもどちらかだけでも生きていける動物を指すんだよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:03 ▼このコメントに返信 うんこを干すと芋になるからそれ食べるとええで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:04 ▼このコメントに返信 ただの個人の趣向なのに、高尚だと思い込んでたり、人に強要しようとする連中があかんねん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:06 ▼このコメントに返信 ヴィーガンは肉を嫌悪すべき対象だと再認識するために1年に1度ステーキを無理やり食わせられまくる日があるよ
日本のように無い国もあるが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:07 ▼このコメントに返信 野菜とか果物で腹を満たすのって金かかるよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:07 ▼このコメントに返信 霞食べてる仙人が最高クラス
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:07 ▼このコメントに返信 >>20
想像したらワロタw
でも本当にあいつらやりそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:11 ▼このコメントに返信 >>20
ワロタww
「(微生物以外の)生命を直接奪わないこと」を信条とするなら、オボ・ラクト・フルータリアンとかもありなんよな
レベルどれくらいになるんだろう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:13 ▼このコメントに返信 肉食ランキング作ったらレベル10はカニバリアンになるんか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:23 ▼このコメントに返信 自殺して少しでも人口減らすのが一番他の生物の為になるんじゃないかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:26 ▼このコメントに返信 果実は基本的に食われて種を運んでもらうために実るものだから、フルータリアンが一番筋が通ってるな
植物の命を省みないヴィーガンは見習え
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:30 ▼このコメントに返信 即身仏狙いかな?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:31 ▼このコメントに返信 果実って卵食ってるのと変わらんでしょ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:33 ▼このコメントに返信 フルータリアン以外は人として存在す価値がないな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:38 ▼このコメントに返信
精神疾患の進行表にしかみえない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:44 ▼このコメントに返信 キチベジタリアンが迷惑なのは同意だけど他人の思想を一切認めなかったり理解しないお前らって何なんだろうな
普通に肉食してる俺らでも猫や犬は食わないじゃん誰だって基準があるわけだろ
その基準が自分と違うからって否定するのは浅ましすぎて草ですよ
ヴィーガンだけに
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:46 ▼このコメントに返信 たまには高級肉でも食うか。まだギリギリ正月だし…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:50 ▼このコメントに返信 >>なるほど
ヴィーガンからしたらな飼い猫とかはどうなんやろな
ヴィーガンペットフードなるものがあるようで、元々肉食動物なのに無理やり食わせて栄養失調で死なせてたって記事を読んだことあるな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:53 ▼このコメントに返信 ビタミン剤とかはどういう扱いなんだ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:53 ▼このコメントに返信 >>38
君、キチヴィーガンと言ってること同レベルやで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 12:55 ▼このコメントに返信 >>41
植物の加工食品とかいっぱいあるから植物由来なら有りやないか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 13:01 ▼このコメントに返信 >>38
アホかお前?
犬や猫を食わないのは日本人にとって愛玩動物としての存在感があまりにも強すぎるから情が湧いて人間に近い生き物と脳が認識してるから食えないだけ。だから牛豚鶏なんかは割り切ってありがたく食ってる。誰しも命の犠牲の上に成り立ってるってわかってるんや。
それに対してキチベジタリアンは植物に感情移入してるだけならまだしも、自分らの野菜がありったけの昆虫をぶっ56して育ってきてる事実を棚にあげて私達は無垢な存在です肉食の奴らは悪魔ですみたいな態度してる叩かれてるんや。
そんなこともわからずよう上から物言えるなお前。浅ましいにも程があるわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 13:05 ▼このコメントに返信 >>9
食べたフルーツの種全部植えて育てないとアウトやな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 13:11 ▼このコメントに返信 >>36
フルータリアンさんは身の回りの植物全部枯らさなんようにお世話してあげてね、役目でしょ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 13:23 ▼このコメントに返信 >>44
ベジタリアンが肉を食わなければそういう風に植物だって同じ命なのに自分たちの基準で命の重さを測っている傲慢だって言うわけだろ
だけど肉食する一般人だって動物によってはかわいそうで食べられないと思うわけじゃん
結局は他の生命を奪っているわけだからあとは本人の主観的な基準次第なわけでベジタリアンにとっては動物はかわいそうだから殺せないと思うわけでしょ
それを自分の基準と異なるからって異常者扱いするのがおかしいって話よ
もちろん逆も然りでだからキチベジタリアンなんて全く肯定してないけどね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 13:41 ▼このコメントに返信 動物実験の上に成り立ってる医薬品も全く接種しないなら本物だと思う
でも実際は自分の生命が脅かされたら捨てるほどのちんけな信条だろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:19 ▼このコメントに返信 鬱やってた頃は意識してなかったけど短い期間だけやけどブレサリアンやったわ
鬱とは違う感じで体動かし辛くなって、不意に飯食ってないことを思い出して10日ぶりくらいに飯食ったわ
まあ食ったあとは食った後で鬱でまた動けなくなってたんだけどね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:21 ▼このコメントに返信 >>1
植物性の油と動物性の違いでしょう
マックのフライドポテトなら牛脂揚げだから動物性だが
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:22 ▼このコメントに返信 >>9
果肉だけやぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:23 ▼このコメントに返信 >>19
そもそも石油は全部ではないが生き物由来なのにな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:36 ▼このコメントに返信 >>23
雑食性はとりあえずは片方だけでもなんとかなるが基本的にはどちらも取らないと生きられない生物のことだぞ
イヌイットみたいに肉ばっかりな特殊な例もあるが長い年月かけて適応してるし植物性のものを食べてないわけではない
あと肉食動物は草食動物の内臓を食うので消化しかけの植物も食べてる
草食動物は草そのものよりも体内で動物性バクテリアが植物を分解しその動物性バクテリアごと消化して栄養に変えてる
草食動物も実質動物性のもので育ってんだわ
体質や体内微生物で変わってくるが
基本的には食性にあったもの食べるのが一番なんだよ
あんまりなおざりなことを言うもんじゃない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:37 ▼このコメントに返信 >>26
そこで食いだめしてんだな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:42 ▼このコメントに返信 人間の体も人間だけで栄養吸収できるわけじゃなくて
腸のなかにいる微生物のおかげで成り立ってるから
人間単体の問題ではないんだよね
水だけで栄養全てをまかなえる前代未聞の微生物を
体内で飼えるようになれば成功するかもね…
体細胞のミドリムシ化とか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:43 ▼このコメントに返信 >>40
消化器官も体内微生物も野菜だけじゃ生きられるようになってないからな
野菜も肉もってのなら肉食動物は生きられるけど野菜だけは無理
ほんとヴィーガンって基本的な知識が致命的に無いよな
必要栄養素だけが揃ってれば良いと勘違いしてる
必要栄養素があっても必要条件が揃ってないと吸収できないのに
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:52 ▼このコメントに返信 漫画の話で申し訳ないが
ハンターハンターのゾエバ病がヴィーガンの理想型なんだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:53 ▼このコメントに返信 >>23
少数派だろうがテロみたいなことしてりゃただただ迷惑なだけだわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:55 ▼このコメントに返信 フリータリアンの考え方は植物も動物も同じ生き物だから56さないってこと?
じゃあ木は親で桃は子供なんだから
親牛はダメで子牛は食ってもいいのでは?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:56 ▼このコメントに返信 >>48
しないよ輸血も受けない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:59 ▼このコメントに返信 >>38
菜食主義を否定してる人なんかおるか?他人にまで押し付けてくるのを否定してるだけやろ
後は栄養学的に動物性タンパク質抜きが非効率だと言うくらい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 15:35 ▼このコメントに返信 >>59
果肉は食うけど植物の子供に当たる種子は食べないんだろう
過食部位が種子であるナッツ類も食べないんだろう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 15:37 ▼このコメントに返信 なんか果実しか食べてない!とか言ってる数日前に焼肉行ってたやついただろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 15:41 ▼このコメントに返信 レベル10やべえええ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 15:43 ▼このコメントに返信 >>3
要は“イジメ”の正当化だよ。
他者を悪人だと一方的に決め付けることで、端から見れば
どんなに卑怯で残酷なイジメでも(彼ら自身の頭の中では)
正当化してしまえるから嬉々として実行してる。
沖縄で反米反基地運動やってる左翼老人と本質的には同じ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 16:41 ▼このコメントに返信 思想の自由はおいといて、
水だけで生活とか空気だけで生活とかマジで信じてる1がやばい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 16:59 ▼このコメントに返信 勝手にやってりゃいいけど人に押し付けるなって。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 17:04 ▼このコメントに返信 果物しか食わんとか樹上性のサルに逆戻りしとるやんけ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 17:06 ▼このコメントに返信 タンパク質は腸内細菌から摂取できる、草食動物には及ばないが
逆に言うと野菜や果実だけでも太るから痩せようと思ってるなら無駄
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 17:07 ▼このコメントに返信 >ちなみにマジで公式でブレサリアンは存在する。
マジで信じてたら池沼以外の何者でもないが
人間は常に熱を発している(=エネルギーを放出している)のにエネルギーを摂取せずにどうやって維持するんじゃアホタレ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 17:47 ▼このコメントに返信 なんで欧米人はアレルギーでも無いのに食事に制限つけるやつが多いんだろう。好きなもの食って味にこだわった方が楽しいだろうに
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 18:00 ▼このコメントに返信 インドには水すら飲んでない人がいるし
大阪に青汁しか飲んでない人もいる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 18:17 ▼このコメントに返信 勝手に1人でやってろってだけやな、勧誘もええが度が過ぎないように断られたらそれで諦めろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 18:49 ▼このコメントに返信 菜食の押し付けよりも肉食や雑食の押しつけをする人の方が多いし
菜食で早死にしてる人よりも肉食や雑食で早死にしてる人のほうが多いよね。
あと、インドでは宗教的な理由で何億人もの人がベジタリアンだけどべつにバタバタと早死にしてるわけじゃないよね。
つまり、ヴィーガンやベジタリアンがおかしいとか凶暴とか不健康といった話はメディアのニュースの切り取り方による印象操作がほとんどだよ。
自分は過激なヴィーガンではないけど、動物側からしたら過激なヴィーガンは嬉しい存在だろうね。人間だって他の動物に捕食されたり家畜として生きたくはないでしょ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 19:36 ▼このコメントに返信 そもそもリアルで自称ベジタリアンの人を見た事が無いんだが
昔はウチの姉が肉を全く食べなかったけど、理由は「脂が臭いから」とか言ってたな
今は脂身の少ない肉なら平気で食べられるようになってる、多分歳の所為だろうな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 21:00 ▼このコメントに返信 すべての都道府県にいくつもベジタリアンのレストランあるよ。
マクロビオティックという日本発祥の食事健康法のレストランも基本、肉や魚を使わないし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 21:17 ▼このコメントに返信 米35
果物は明らかに植物が生存に有利だから種の周りなどに果肉をつけてるが、鶏は人間に食べてもらうために卵を産んでるわけじゃないぞ。人間に家畜化され薬漬けにされ卵を産む機械のように扱われてるのが現実。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 22:24 ▼このコメントに返信 昔は同性愛者が精神の病だとされたり笑いものにされていたが
現代では性的マイノリティが尊重される時代になった。
ベジタリアンは同性愛者の何倍も人口が多いと思うのだが
同性愛よりも企業やお金が大きく関わってくることなので主流メディアでベジタリアンを肯定的に紹介することはほぼ無い。
不健康な糖質制限が流行しているのがなぜかよく考えると良い。肉を売りたいだけだよ。
ベジタリアンの哲学者や学者、芸術家、スポーツ選手などは意外と多い。
特に海外ではベジタリアンはどこにでもいる。
先進国の中では日本だけがベジタリアンに対する理解が遅れてるよ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月14日 23:47 ▼このコメントに返信 もともと野菜が好きだから週四日くらいはサラダとか野菜スープとかメインで食べてるけど、それでも週1回くらいは肉類食べたくなる
というか好き嫌いじゃなくてたまには肉類食べないと身体がもたない
フルータリアンとか頭おかしいよ…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月15日 00:01 ▼このコメントに返信 ウルトラマラソンの世界王者がヴィーガンなのは有名
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月15日 07:26 ▼このコメントに返信 肉は元々贅沢品だけど皆んながめちゃくちゃ買うから大量生産するようになって安くなったんでしょ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月15日 07:27 ▼このコメントに返信 >>79
穀物とかそもそもカロリー足りてないんじゃない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:16 ▼このコメントに返信 >フルータリアン
梅干しの天神さんをいっぱい食べてしまえばいい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:18 ▼このコメントに返信 >レベル10
それはガンジーでも助走つけて殴るレベル
それは無抵抗主義でなく、敗北主義だから
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月15日 14:43 ▼このコメントに返信 レベルMAX
バカタリアン
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月15日 22:27 ▼このコメントに返信 自分が殺せるかどうかが基準ってのはちょっと面白いなと思った
やらないけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月17日 20:52 ▼このコメントに返信 >>74がくそ迷惑なヴィーガンの例です