1: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:21:11.98 ID:45td0bi9M



10: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:22:50.04 ID:JKnonTI70
これまじなん?

6: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:22:06.13 ID:GKIRo98Xa
この前否定されてたやつやんけ

12: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:23:07.24 ID:PIgct/4D0
なら最初から円にしとけよ






 
13: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:23:26.91 ID:NwY023d80
まーたフジが周回遅れしてんのか

14: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:23:37.46 ID:tXs86+mW0
いつどこでそんなルールができたのか説明しない時点で

17: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:24:00.92 ID:qHyMkHLb0
じゃあなんのために尖った部分があるんや?

19: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:24:27.44 ID:+M3MeAEVd
>>17
トラップやぞ

47: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:28:41.57 ID:QtyoBUqf0
>>17
マナー違反者をあぶり出すため

87: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:32:54.12 ID:foFtEWtnd
>>17
マウント取るために

24: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:24:52.16 ID:czbDjL8+0
それこそせめてマナー講師に取材しろよ

38: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:27:16.03 ID:jlF1NMsq0
>>24
マナー講師複数呼んでバトらせてほしい

275: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:44:36.71 ID:Qq0eXfAJM
>>38
業界で全員結託してるから無駄やで

794: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:13:03.80 ID:6HF4oTJC0
>>275
UFO研究家を集めた時みたいなギクシャク見られそう

28: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:25:42.14 ID:x2bgslz/0
日本酒頼んだら小ビンで着たぞ

42: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:27:37.92 ID:omPUM9ai0
>>28
このレスがなにを言いたいのかわからない

60: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:29:31.03 ID:p6Ef8uRM0
>>42
普通の瓶じゃ注ぎ口なんか無いからマナーどうすんねんってことやろ

179: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:39:00.76 ID:x2bgslz/0
>>60
これや

228: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:41:52.51 ID:hivU3jqI0
>>179
日本酒やなくてビールやけど注ぐ時はラベルを上にとか言われたことあるわ
マナー講師やなくて会社の先輩やったけど

273: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:44:33.10 ID:oP6VtHFjd
>>228
それはまぁ妥当やと思うわ

33: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:26:31.64 ID:m64AL2+20
冷静に考えておかしいと思わんのか

40: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:27:22.33 ID:8KQehIX70
これもう炎上狙いやろ

62: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:29:39.32 ID:zvxKFWZy0
この徳利のやつってネタじゃないの?

70: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:30:59.33 ID:ZaEaHYJu0
>>62
ケトル小便みたいなノリで遊んでたものをマナー講師()が見つけて広めて炎上してフジテレビがまた広めた

64: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:29:58.60 ID:vAwikf4q0
もうここまで広まったらマナー講師さんサイドの勝ちやろ

81: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:32:17.28 ID:2S4rhN3zd
ソースは注ぎ方教えてくれた上司やから確かなはずやが

91: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:33:03.90 ID:S0gzHP0W0
>>81
きみの上司って時点でなあ

92: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:33:07.15 ID:p6Ef8uRM0
>>81
その上司からソース聞いてこいよ
絶対ぼやけたことしか答えんぞ

112: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:34:47.18 ID:Y6Q1ClKi0
>>81
その会社やめろ

86: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:32:46.42 ID:7pmepYoz0
マナー講師ってもうネット大喜利のおもちゃやな

110: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:34:39.78 ID:ZaEaHYJu0
>>86
資格とかないからな
無職J民も今日から名乗れるで

103: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:34:06.30 ID:oYLibJx0d
元々は注ぎ口のないとこでちゃんと注ぐのを見せて誠意を見せるのが始まりだったのに
いつのまにか注ぎ口使うと縁切る事になってて笑う

127: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:35:39.81 ID:QtyoBUqf0
>>103
誠意って何かね

145: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:36:46.43 ID:+M3MeAEVd
>>127
誠意とはカネやぞ

104: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:34:12.70 ID:MCiBqk080
ごはん食べるときはフォークの上にナイフで乗せて食べる

これも嘘マナーなんやって

136: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:36:13.20 ID:EbLFydhw0
>>104
あれをさも上品かのようにやってるやつ笑いそうになる

133: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:36:05.16 ID:RcB0iCwD0
マナー講師十人くらい呼んで昔の行列みたいにレスバさせる番組やれ

186: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:39:33.93 ID:+49mZlzAM
>>133
水曜日のダウンタウンで観てみたいな
マナー講師、マナー講師にチェックしてもらったら必ずマナー違反してる説とか

141: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:36:23.05 ID:/f4hQB7o0
マッコリの注ぎ方の間違いやろ

192: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:39:57.42 ID:HvXT5olc0
>>141
マッコリはそうなん?詳しいなキミ

150: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:36:57.65 ID:3xRr6xTY0
マナー講師何人か集めて○×マナークイズやらせたらええやん
間違った講師がどんな言い訳するか見たいわ

175: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:38:43.92 ID:OREho2KqM
>>150
マナー講師「マナー講師にマナークイズを答えさせるのはマナー違反」

189: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:39:46.60 ID:74WoTMP/F
>>175
神を試してはならないみたいやな

211: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:40:56.70 ID:9uVfedwr0
>>175
無敵

151: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:37:07.72 ID:3io+KCwj0




157: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:37:24.75 ID:qz1HBg3e0
急須の注ぎ口からお茶を注ぐのはマナー違反

163: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:37:57.15 ID:2YrDv65Ka
>>157
ほんこれ

173: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:38:33.70 ID:ssrhMudT0
>>157
こんなん無理ですやん

178: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:39:00.67 ID:cVf8LIL80
マナー講師がお互いのマナーを駆使して戦うマナーの虎あくしろ

187: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:39:36.41 ID:VlrzONF8a
>>178
この発想ええな
水ダウに送ろう

190: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:39:51.10 ID:FgB6WTPC0





視聴率2.2%の番組

209: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:40:54.71 ID:NEtMweLq0
>>190
納得の視聴率やね

225: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:41:50.52 ID:WZNM+dpcd
>>190
つまんなそう

808: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:14:16.38 ID:e0BkVXRJ0
>>190
色合いでワロタ

204: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:40:43.92 ID:CoPkwwF/M
トリビアの泉が健在やったらトリビアの種でやってくれるのに

206: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:40:49.19 ID:MRrhQ0DB0
瓶ビールをお酌するときにラベルを上側に向けるのは正しいマナーなんか?

224: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:41:37.26 ID:QtyoBUqf0
>>206
ちっちゃいことは気にすんな ワカチコワカチコ〜

242: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:42:44.69 ID:G8D7CFXi0
>>206
この番組内では右手で瓶の底、左手で瓶の首持って注げって言ってた
逆だと日本刀の持ち方に通じて失礼なんだとさ

261: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:43:58.66 ID:mHxuJ5PYa
>>206
試薬と同じやで
液が垂れた場合にラベルに付着すると不衛生やからこれはマナーとかじゃない

296: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:45:53.82 ID:p6Ef8uRM0
>>261
酒くらい垂れても拭けばええがな
薬品と同列は神経質すぎる

327: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:47:12.30 ID:S0gzHP0W0
>>261
そんな劇薬飲まそうとしてんのか…

230: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:42:11.27 ID:01Ctgovx0
死ぬほど作ってて草

https://twitter.com/karesansui_cw

241: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:42:40.52 ID:o9yrVjdN0
>>230
買おうと思ったけど売り切れみたいやな

251: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:43:30.12 ID:u6Cu3TTK0
>>230
売り切れは草

262: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:44:07.64 ID:zvxKFWZy0
>>230
エイリアンの卵かよ

291: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:45:35.43 ID:zgJ9y0jOp
>>230
有能

592: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:00:08.79 ID:aZ/QqvMpd
>>230
マナー講師への殺意をビンビンに感じております

653: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:04:08.42 ID:KplC8f6D0
>>230
これやん
J5xGan4

244: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:42:50.52 ID:ql3HQHIZr
知っとるか?
トイレでトイレットペーパーを切り取る行為は
切り取る=縁を切る
ということになるからやってはあかんで

256: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:43:41.53 ID:zGMYXHwL0
>>244
ペーパーの三角折りがマナーとして良くないってのは知らんやつ多そう

298: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:46:01.75 ID:WZNM+dpcd
>>256
マナーっていうか感染症の予防のためとかやろ

711: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:07:51.79 ID:UMaPal1G0
>>298
元祖はファイヤーなんとかで消防士がうんこ吹くのに手間取らないためのもん

265: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:44:11.09 ID:+M3MeAEVd
>>244
そもそも神を汚す行為だからペーパーで尻ふいたらアカンのやぞ

270: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:44:29.85 ID:jby/jMbDa
>>265
はぇ〜

305: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:46:15.07 ID:zHI+qsrZ0
>>244
「運」を流すことになるからウンコも流したらアカンぞ

247: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:42:56.60 ID:zGMYXHwL0
マナーも時代とともに変わるってことや

264: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:44:09.94 ID:V3oyCVAb0
>>247
それでええのにな
結局ノックは何回が正しいのか未だに知らんわ

285: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:45:15.60 ID:eO1ceU9Wd
飲みたくない時伏せコップで断るサインとか流行らんかな

304: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:46:13.99 ID:S0gzHP0W0
>>285
マナー講師「飲むのがマナーです」

346: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:47:56.93 ID:eO1ceU9Wd
>>304
限界なのに飲め飲め言う方がマナー違反やん
酒弱いから辛いんや。勘弁してくれ

375: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:49:17.76 ID:S0gzHP0W0
>>346
マナー講師「体が丈夫じゃない人に仕事を託すことはできません。お酒はその試金石なのでビジネスマンとしては飲んで丈夫さをアピールしなければなりません」

313: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:46:24.90 ID:AXUxkQjkd
大量に作ってて草








331: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:47:15.74 ID:o9yrVjdN0
>>313
徳利使わねえけど
この執念に感心して欲しくなるわ

336: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:47:22.07 ID:fdgZxdh2M
>>313
ちょっと欲しくなったわ

391: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:49:57.59 ID:Kym51H/Z0
>>313
完成品割といい感じで草

446: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:52:27.98 ID:+wNEJKUM0
>>313
普通に売ってそうな見た目やな

318: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:47:00.82 ID:+49mZlzAM
はぇーすっごい綺麗
徳利でこの値段って高いのかね?買ったことないからわかんないな





345: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:47:44.67 ID:/cHD4KPm0
>>318
ネタとして1800円以上の価値あるわ

339: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:47:27.91 ID:50yIo5kMx




359: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:48:21.71 ID:J6kknuTQ0
>>339
これは正しいマナー

368: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:48:58.90 ID:FODBygY+0
>>339
サンキュー新マナー

413: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:50:49.53 ID:qz1HBg3e0
>>339
さんきゅーマナー講師

891: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:19:54.11 ID:hQ9O75qu0
>>339
これは良マナー

374: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:49:13.16 ID:eQyA7tMq0

これすき

402: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:50:33.34 ID:rmHUh6OC0
>>374
マナー講師「逆さまにして注ぐぞ」

414: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:50:50.81 ID:2gARNkpd0
>>374 




424: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:51:30.74 ID:jby/jMbDa
>>414
2つ同時に注げるやん

390: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:49:56.51 ID:B+5uegt1a
これ見て本気にしたヤツが酒の席で大恥かいてほしいからもっと流行れ

439: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:52:11.28 ID:qz1HBg3e0
>>390
本気にしたのが1番偉い人だった時の地獄感

513: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:55:44.59 ID:4UcbQD/3K
>>439
実際今重役に就いてるような連中は
テレビよく見る世代だったりするから刷り込まれやすい
いい迷惑や

450: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:52:39.93 ID:L7JQnh4Fp
マナー講師しかいない宴会とかつまらなそう

506: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:55:26.39 ID:pohZ+zsW0
そもそもマナーっている?

532: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:56:43.31 ID:bRO6Su7l0
>>506
相手を不快にしない行動がやがて一般化してマナーになるならええやろ
最初からマナーとか言うのは本末転倒

516: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:55:47.47 ID:3p2RKHsHM
年賀状を出すのはマナー違反
相手に返す手間を与えるな
って風潮作ってくれや

530: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:56:38.39 ID:BXsk5al4a
>>516
中元や歳暮もやな

523: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:56:10.72 ID:kHUOXDp60




538: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:57:18.98 ID:4nCXUN2ra
>>523
もはや年賀状出すこと自体返さなアカンかなぁ思わせるし失礼やろ

587: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:59:45.57 ID:pohZ+zsW0
>>523
内定先に年賀状ってなんやねん
会社に年賀状だすんか

558: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:58:09.37 ID:+UXmBt1A0




586: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:59:42.16 ID:MRrhQ0DB0
>>558
ウッチャンの顔すこ

594: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:00:13.73 ID:pV2H+lIFF
>>558
これホンマ下らん
前田慶次ばりに右におもいっきり傾けて押したいわ

621: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:01:46.39 ID:njLopAI10
>>594
ほんならワイは土下座スタイルで行くわ




634: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:02:41.53 ID:e28vIZ35d
>>558
ワイ「はぇ〜ハンコはお辞儀させるんか〜」(ナナメポチー)
上司「真っ直ぐ捺せや殺すぞ」

あのさぁ…

642: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:03:14.11 ID:jitKbZdY0
>>634
まともなとこはそうなるししゃーなち

709: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:07:48.06 ID:th1SAkgR0
>>558
椿徳利みたいにこういうの作れ




714: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:08:10.83 ID:u6Cu3TTK0
>>709
ちょっとおもしろい

575: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:59:03.07 ID:h83xj4QL0
就活生にとって営業仕事のイメージ悪い理由の一つやろ
煩わしさがどんどん増える

658: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:04:39.00 ID:0XHOmrEY0
そういう意味じゃ学生の制服と阪神のユニフォームは冠婚葬祭どこでもイケる万能の礼装やな
ヤクルトのユニフォームでもコンサートくらいならええ

677: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:06:09.14 ID:DQmvjWmF0
>>658





681: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:06:18.03 ID:qNlUwIKL0



 

694: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:06:59.29 ID:aZ/QqvMpd
>>681
嫌いなやつ相手にこれやればええんやな

690: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:06:50.85 ID:QodD4gWja
これ好き




726: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:08:41.70 ID:UTnyf4hU0
>>690
マナーで癌が治るのかーすっごい

733: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:08:59.85 ID:/3A777rR0
>>690
毛根の数までマナーにされてるんか・・・
そんなんどうしょうもないやん

740: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:09:18.20 ID:h2ynDMP+p
>>690
狙ってないとしたら奇跡の一枚やろこれ

699: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:07:21.24 ID:DlldYdOP0
やってみろや 




713: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:08:06.64 ID:pV2H+lIFF
>>699
何か尿瓶みたいで草

725: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:08:37.71 ID:I3kguTB20
>>699
ポケットを手で押さえればええやろ

731: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:08:58.32 ID:1E+Am9gw0
>>699
冷酒は常温やで

746: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:09:47.69 ID:7344A/A7a
>>731
冷酒は冷やした酒
ひやが常温の酒やで

749: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:10:25.63 ID:AdBDHX9H0
>>731
ひやは常温
冷酒は冷たいやつ

735: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:09:02.40 ID:qz1HBg3e0
「了解しました」がダメなのもマナー講師が最近作ったんやっけか

772: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:11:28.54 ID:eU5nXACQd
>>735
その中身って大体目上の人に「了解」だけで返すのは失礼です
ってパターンなんやけどな
いつのまにか了解しましたまでダメになっとるな

742: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:09:27.10 ID:ZfKvFyYP0




743: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:09:32.82 ID:r45bPrW80
毎年謎マナー出てくるよな
判子とかも元は個人がお辞儀に見えるように押してるとか紹介されてたのにいつの間にかにマナーになってるし

777: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:11:58.64 ID:h83xj4QL0
マナー見直しが広まるのはええことやもっとやれ

783: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:12:18.47 ID:/OKGttvL0
>>777
それはそれで面倒やな

816: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:14:37.48 ID:oRD9Y6Wv0
完璧にマスターしてあちゃこちゃでマウント取りまくって友達減らしたろか

844: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:16:32.12 ID:G5z+oR4H0
こういうのはマジで100回言えば本当になるからな

905: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:21:08.86 ID:ckck1YRy0
光沢感の無いストッキング・タイツはマナー違反です

光沢感の強いモノを穿きましょう





910: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:21:24.55 ID:XzV0q4aQp




274: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:44:33.41 ID:M6l4JOhR0
別に相手が不快に感じなきゃやる必要ないと思うんだが

205: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:40:44.19 ID:63eOfecc0
これ不快に思う奴がいる時点でもうマナーとして成立してへんな

409: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:50:43.18 ID:nsvcZa1HM
もし本当に口以外から注いだら笑われそう






おすすめ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547450471/





ビジネスマナーって「こいつはこんなことも知らないのか」って馬鹿にするためのものでしかないじゃん

ビジネスマナー屋「謎理論提唱して儲けるンゴ!」