1: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:00:23.82 ID:EmKimDUb0
別に行かんでいいよ
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2019年1月14日
人生は1回
時間を無駄にするな
誰かの為になることを考えろ
地球は広いぞ
宇宙は果てしなく広いぞhttps://t.co/Evcy1loStS @YahooNewsTopics
2: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2019/01/14(月) 19:00:50.59 ID:aXMWRpib0
すごすぎ見とる景色がちゃうな
3: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:00:53.34 ID:Qmwa4mlSd
伸びしろですか?
7: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:02:52.41 ID:Ju2fEl1ra
人生1回でなぜ人のために生きないといけないのか
5: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:01:59.51 ID:v+x/BEK50
誰かの為よりまず親のこと考えろよ
9: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:02:56.11 ID:Q1kqZ8y80
>>5
視野狭いね
視野狭いね
16: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:04:18.74 ID:ll7NKh9La
>>5
自分のために
一生懸命に生きることが
最大の親孝行やぞ
自分のために
一生懸命に生きることが
最大の親孝行やぞ
8: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:02:54.63 ID:Y6/t7g9E0
仕事に行きたくない
10: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:03:21.53 ID:WnzN2V860
ケイスケホンダやな
14: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:04:00.28 ID:ogw/++LY0
無責任やな
25: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:05:26.88 ID:ll7NKh9La
>>14
いや無責任でもなんでもないやろ
かなりええこというとるぞ
いや無責任でもなんでもないやろ
かなりええこというとるぞ
24: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:05:25.22 ID:tE7+lnyPp
別に行かんかったからって有意義に過ごしてる訳でもないやろ
行くだけ無駄はあるやろうけど
行くだけ無駄はあるやろうけど
26: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:05:55.34 ID:MpWfxhTC0
本田は学校に行かない分そいつが何か身になる事をしてると想定してるんか?
実際大半はゲームかネットやろから行ったほうがええわ
実際大半はゲームかネットやろから行ったほうがええわ
30: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:06:22.11 ID:ll7NKh9La
>>26
そういう人生の使い方は無駄やってことやろ
そういう人生の使い方は無駄やってことやろ
66: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:12:40.04 ID:3GVHmxTvd
>>26
本当にゲームやネットが大好きならそれでも良いんじゃね?そこから成功してる奴だっている
本当にゲームやネットが大好きならそれでも良いんじゃね?そこから成功してる奴だっている
27: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:06:00.48 ID:NAAypGVEd
実際中学校までなら行かなくてもええしな
勉強したかったら高校からしれっと通えばええし
勉強したかったら高校からしれっと通えばええし
28: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:06:05.48 ID:6eencEBS0
スポーツ選手なれるくらいに上手いスポーツあったらそうやわな
勉強なんてずば抜けた特定の才能ないやつの救済措置なわけやし
でも大半はそうはいかんねや
勉強なんてずば抜けた特定の才能ないやつの救済措置なわけやし
でも大半はそうはいかんねや
33: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:07:23.16 ID:ll7NKh9La
>>28
学校行かなくても勉強はできるやろ
学校行きたくないは勉強したくない
とは違うんやで
学校行かなくても勉強はできるやろ
学校行きたくないは勉強したくない
とは違うんやで
29: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:06:21.78 ID:fYbBYxL3p
大人になって初めてわかるけど、学校なんて本当に行きたくないなら行かなくていいんだよなぁ
その分他の何かをガチでやる必要があるだけ
その分他の何かをガチでやる必要があるだけ
31: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:06:43.47 ID:/m7G0GJN0
こういう事言うヤツらは教師にとって威力業務妨害にならんのかなあ
37: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:07:58.37 ID:ll7NKh9La
>>31
いきたくなければ行かなきゃエエだけ
なんの問題があるんや?
いきたくなければ行かなきゃエエだけ
なんの問題があるんや?
41: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:09:15.61 ID:/m7G0GJN0
>>37
義務教育って国民の義務やろ?
それをやらんでいいとか影響力のある人物がそそのかすのはやばいんかなーと思ったんや
義務教育って国民の義務やろ?
それをやらんでいいとか影響力のある人物がそそのかすのはやばいんかなーと思ったんや
90: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:15:03.15 ID:iQixFn2b0
>>41
教育を受ける義務じゃなくて受けさせる義務やで
教育を受ける義務じゃなくて受けさせる義務やで
34: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:07:36.23 ID:xb5jAbpP0
本当に行かなくなるかは別にしてこういう風にいってくれる人がいるってのはその人にとって救いなんじゃないかと思う
39: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:08:57.16 ID:tJuAFDHBd
何がしたいかハッキリしてるなら行かんでもええわな
ただ行きたくないって理由だけならあかん
ただ行きたくないって理由だけならあかん
42: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:09:21.84 ID:7p+mXpGDp
学生は学校しか見えてないからなあ まあ当然やけど
45: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:10:01.77 ID:242qu72od
ほーんじゃ、学校も行かんし働かんわ→31歳中卒職歴なし
こうなったらどうすんねん
こうなったらどうすんねん
53: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:11:12.42 ID:mJ7o+dhN0
ワイ「ゲームするンゴネットするンゴ」
59: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:11:45.97 ID:yx909MYA0
本田だって高校まで出てるじゃん
中卒でフラフラして25過ぎたら人生詰むぞ
中卒でフラフラして25過ぎたら人生詰むぞ
60: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:11:51.18 ID:nHZtt3/d0
行っときゃ良かったなってのも経験やろ
後悔って凄く効果ある経験やぞ
後悔って凄く効果ある経験やぞ
61: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:11:58.72 ID:iSwecsNfd
まぁ立派なことやけど日本で真っ当に生きるのは厳しくなるんよなぁ
海外行くか起業せんと
海外行くか起業せんと
72: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:13:21.76 ID:K+UIAEYp0
社会的責任あるやろこいつ
アホなの知ってるけどもうちょっと考えて発言せえ
アホなの知ってるけどもうちょっと考えて発言せえ
74: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:13:33.23 ID:CeMdGwUwd
ワイ名将「中高は行かなくていいから東大いっとけ」
87: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:14:59.62 ID:mHHXEOkya
こういうアホがいるから日本の教育レベルが下がる
真面目に勉強しろ
真面目に勉強しろ
98: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:15:53.07 ID:tOA7GHlop
>>87
日本人は学校に行ってるだけ定期
日本人は学校に行ってるだけ定期
94: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:15:12.86 ID:tII+yFjX0
本田は勉強しようと決めれば勉強でも成功するタイプやん
ただ逃げてる奴は何もできないんだから一緒にしちゃあかん
ただ逃げてる奴は何もできないんだから一緒にしちゃあかん
105: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:16:37.71 ID:L9KAbIKad
まあ中卒高卒で成功するより普通に東大いって一流企業に就職する方がよっぽどコスパええから勉強だけはしとけ
106: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:16:45.75 ID:tII+yFjX0
本田クラスになる目標があるんなら学校に行かなくて良いって話なら分かる
108: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:17:07.95 ID:cGx/Fjmx0
日本の学校で習うことってAIでもできるよね
113: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:17:46.37 ID:g2AB9Slm0
大人になると不登校なんてなんとも思わんからな
117: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:17:57.17 ID:s9u1qYIz0
ほかにやることあるならええんやろ
家で一日中ネットサーフィンするゴミは学校行かんとあかんからな
家で一日中ネットサーフィンするゴミは学校行かんとあかんからな
118: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:18:03.91 ID:mOfAeOBy0
ケイスケホンダやな
116: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:17:53.97 ID:wwHcedzt0
学校行かずに好きな勉強とかするならええやろな
109: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:17:11.10 ID:xkTX6GfB0
何か才能があったり生かせる事を見つけられればいいけど大半のやつは履歴書書くとき泣きを見るんやで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547460023/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:21 ▼このコメントに返信 何かやりたい事があるならいいんじゃない
ただ行くのが面倒な奴がホンダもこう言ってる!て使うのは違うけどな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:23 ▼このコメントに返信 学校は環境に問題があっても基本放置だしそもそも日本の教育自体がもうダメなんだよな…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:28 ▼このコメントに返信 日本の義務教育課程がクソったれなのは事実ではあるからな
まぁ、高等教育も半ば死んどるけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:29 ▼このコメントに返信 8割くらいの人はとりあえずやらなきゃいけないこととして流された方が成功するから鵜呑みにしちゃダメだぞ
自分の強みを知ってアピール出来る人間だから言えることだからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:31 ▼このコメントに返信 学校にも優劣があります
高学歴大学みたいな性犯罪者だらけなところもありますし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:32 ▼このコメントに返信 誰かの為になることを考えて行動しろ的な事言ってるし学校行かないで家でゴロゴロしてろって捉えるのはさすがにね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:34 ▼このコメントに返信 まあ学校行って普通に就職するのが一番楽な生き方なんですけどね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:44 ▼このコメントに返信 ブラックだらけなところに就職して一番楽な生き方とかwwwwwwwwwwwww
一番楽な生き方というのはな、【コネ】だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:46 ▼このコメントに返信 こんなペラい言葉に感化されて行かなくなるなら自己責任だから
学校行かなくて困るのは自分自信
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:47 ▼このコメントに返信 本田の言ってる事はただ学校へ行くより難しいこと
アホが曲解するような事を言うなよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:49 ▼このコメントに返信 学校行かなくても結果だせる人のアドバイスです
一般人の人は、あきらめて学校行きましょう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:50 ▼このコメントに返信 スティーブンタイラー「学校行って人生に保険かけとけ」
ほんとに世界で大スターになった人と中途半端で成功者気取りの人じゃ人間の出来が違うのなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:55 ▼このコメントに返信 背乗りの出目金の言うことを真に受けるなよ
馬鹿は自分に都合いい言葉しか見ないから喜ぶだろうけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:56 ▼このコメントに返信 言うだけはタダ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:56 ▼このコメントに返信 で将来を無駄にするんですねwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:57 ▼このコメントに返信 >>31
威力の意味がわかってなさそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:58 ▼このコメントに返信 将来なりたい職業で数学とかが必要なことに気がついたとき死ぬほど後悔すると思うから小、中は言った方がいいと思う
高校は行きたくないのに行かなくてもいいと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 11:59 ▼このコメントに返信 学校というレールを外れてもやっていける才能とかを持っている人ならその通り。
だが、ほとんどの人はそんなの持ってないのよね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:02 ▼このコメントに返信 小中くらいは行っといた方がいい。
人生の選択肢を広げるために。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:05 ▼このコメントに返信 大半の人が真に受けたらダメな言葉だろう。
ソースは大学進学率の高さ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:05 ▼このコメントに返信 ひろゆきはイジメられてるならその学校に行かなくていいから他の学校に行きましょうって言ってたな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:06 ▼このコメントに返信 スポーツで成功おさめた人が学問をどうこういうのは間違いやろ
頭脳労働の人が言うならともかく
なまじ子供に影響力あるスポーツ選手だけにこんな不用意な発言はやっちゃいかんよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:07 ▼このコメントに返信 他人事だと思って無責任な発言するな
「地球も宇宙も広いぞ!」って学校にすら行けない奴がそれ以上の世界に行けるわけないだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:11 ▼このコメントに返信 こういう所は流石なんJだな、大抵が賛成的やん
もし小中学生が見てるんなら鵜呑みにせず、せめて高校までは出ておかないと後悔すると思うよ
>本当にゲームやネットが大好きならそれでも良いんじゃね?そこから成功してる奴だっている
こういう一部の成功者を例にあげて安心しても何の意味もないよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:12 ▼このコメントに返信 行かなくていいとか簡単に言ってくれるなよ
たいていのやつは楽な方に逃げて将来積むだけなんだからな
ガキが自分の行動の将来の影響を正しく見積もれると思ってるのか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:14 ▼このコメントに返信 学校に行ってない奴の何割が時間を無駄にせず生きてるんだろうか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:22 ▼このコメントに返信 良い事言ってるとか草生えるわ
スポーツで成功した人が学校行かなくていいとかアホかよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:22 ▼このコメントに返信 >>21
ぐう正論
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:23 ▼このコメントに返信 J民ちょろすぎる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:25 ▼このコメントに返信 なんJ民は不登校者が多いから仕方ないのか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:28 ▼このコメントに返信 学校程度行けなくなる奴は大概何やっても半端なままで生きていく
ソースは俺
でも抜きん出た奴の言うことにも経験則が生かされてるから軽はずみじゃないんだろうな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:32 ▼このコメントに返信 こういう一握りの凄い奴らの言うことは結果論だから聞かない方がいい
普通に学校に行くべき
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:33 ▼このコメントに返信 たけしは食うためだけに働けばいいって言った
学校も楽しくなければ行かんでいいよ
学歴厨には分からんwww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:36 ▼このコメントに返信 行かなくても時間無駄にするだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:43 ▼このコメントに返信 >>25
楽な方に逃げることを許さなければいいだけでしょ
人生に向き合わせるのは親の仕事であって本田の仕事じゃない
やりたくないならやらなくていい、じゃあ他に何をやるのか向き合わせることすらできないなら親なんかになるな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:44 ▼このコメントに返信 なんでプロになるだの極めるだの前提でやらなあかんの?好きな事を好きな程度でやっててもいいじゃん。みんなそれは趣味でしょって笑うのはどうかと思う。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:46 ▼このコメントに返信 学校行かなくても良いけど、その結果は自業自得。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:47 ▼このコメントに返信 学校ってサラリーマンになる為の養成所みたいなものだから真面目に通うのが良いって言う風潮なのよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:49 ▼このコメントに返信 なんでこいつらマジレスしてんの?
不登校やニートが増えれば競争率が下がって得しかないんだから黙って賛同しとけよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:50 ▼このコメントに返信 >>31
半端云々って相手がいるから言えるだけであって、自分の中だけで完結すべきことならそういった世間の定規は持出すべきじゃない。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:51 ▼このコメントに返信 >>39
同調してほしくて多数派意見になびいてるだけやぞw
リアルじゃ誰にも共感されない悲しいやつらのマジレスくらい聞いてやれw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:52 ▼このコメントに返信 >>3
地方の公立高校も死んでるけどな
教員時代問題解けない生徒殴ってた奴が校長やってたところがあった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:55 ▼このコメントに返信 行かなかった挙句学歴で差別すんなと逆ギレする
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:56 ▼このコメントに返信 社会に不満をもつやつは不登校やニートになったほうがいいよ
社会問題にならん限り社会は変わらんからな
ぐだぐた愚痴たれて社会の歯車になってるやつのダサいことダサいこと
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:56 ▼このコメントに返信 米36
学校にもいかず将来に何もつながらない事をやってたらニートにしかなれんからな
普通に学校行ってサラリーマンにでもなって趣味でやってるならいいんじゃない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:57 ▼このコメントに返信 行きたくないなら行かなくていいし働きたくないなら働かなくていいよ
だってナマポがあるんだもの
ナマポ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:58 ▼このコメントに返信 米39
別に鵜呑みにするようなレベルの人が復活したとしても競争相手にならんからな
それよりもニートが増えることにより損することもあるぞ
そこの所考えたらわかるやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:02 ▼このコメントに返信 中卒ニートでも人手不足のお陰で余裕で飯が食えるからへーきへーき
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:11 ▼このコメントに返信 小学校から行かなかった17歳の奴が
ウチのレストランで働いてた事があったが
英語出来るし、接客力やべぇし
人間関係も円満以上に運べるし
これが天才かと思った
凡人はまぁ…学校行ったほうがいいぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:14 ▼このコメントに返信 >大人になって初めてわかるけど、学校なんて本当に行きたくないなら行かなくていい
大人になるとわかるけど、高校すら出てないとバイトすら受かりにくくなるぞ
中学までの勉強もおざなりだと実生活でわからないことまで多くて更に困る
大学は学びたい分野がないなら金の無駄だけど高校までは日本では必須よ
地方生活での車免許くらい必須
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:16 ▼このコメントに返信 米39
日本が子供の多い国ならそうだけど、これからどんどん減っていくのに
数少ない子供がそうなるともう国力の問題になってくるよ…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:18 ▼このコメントに返信 米48
選択肢減るから選べる仕事少なくなるぞ
独り身で本当に最低限の生活でいいなら行けるけどな…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 13:49 ▼このコメントに返信 家で勉強続けるなら行かなくてもいいんじゃない。でも日本は学歴社会という事実を忘れるなよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 15:06 ▼このコメントに返信 いや学校行って卒業しとけば後で無駄に苦労しなくて済むからちゃんと行っとけって
学歴が大事なのは日本に限った話でもねえし学校行かなくても才能だけで食って行けるような人間はゴロゴロいねえしガキが粋がって吹いた所で不幸しか呼び込まないぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 15:23 ▼このコメントに返信 行かなかったことを後悔することの方が圧倒的に多いからな。そりゃ個人差やろうけど、行けるもんなら行け、が結論や。誰もがサッカー選手や芸能人になれるわけじゃない。こんなの真に受けて一度きりの人生ぶち壊す方がバカ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 16:45 ▼このコメントに返信 2行目以降いらねえなw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 17:46 ▼このコメントに返信 将来を無駄にするけどな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 18:11 ▼このコメントに返信 >>7の思考でいるとふと後ろ振り返ったときには誰もいなかったってのが怖いんだよなぁ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 19:46 ▼このコメントに返信 いいんじゃね?行きたくないなら行かなくていいよ そのままのたれ死ね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 19:47 ▼このコメントに返信 >>49
世の中の9割は凡人だからな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 20:02 ▼このコメントに返信 人生一回きり殺人でも強盗でも好きにして好きに生きろ
失敗しても後悔してもいいし自分のことを不幸と思ってもいいから死ぬまで生きろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 20:19 ▼このコメントに返信 イジメとか精神的なあれでどうしようもない場合の話だろ
アホとかアスペは全員に対して言ってるって受けとめそうだけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 21:03 ▼このコメントに返信 切羽詰まってる時って狭い世界が自分の全てだと思い込んでしまうからもっと広い世界に目を向けてみろって事かな。これは凄く大事な事だと思うけど実行出来る人が少ない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 22:27 ▼このコメントに返信 人生そのものが無駄だろ勝手に生きろや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月16日 23:33 ▼このコメントに返信 本田の言葉を曲解し、他人に苦労を擦り付け、我欲のままに生きることへの正当化を声高に叫ぶアホウはいますぐこの世から消えろ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月17日 22:20 ▼このコメントに返信 お金が貰えるぐらい努力を出来て一芸に秀でてたら行かなくて良い。学校は保険みたいなもので、学歴があれば高確率で社会的に成功が出来るから行ったほうが良いだけ。でも、本田がコメントしてる記事のいじめ云々で精神的に死ぬぐらい辛かったら生きる為の逃げとして行かなくても全然良いと思う。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月18日 03:51 ▼このコメントに返信 威力業務妨害って脅迫でもしてんのかいな。それを言うなら偽計のが近いし。
子供は受ける権利、親は受けさせる義務。
習わなかったのかな、やっぱり義務教育って大切やな。