1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:44:14.174 ID:gUUrr5U50 .net
新卒2か月で辞めて現ニートだけど
自由が無さ過ぎて驚いた
ほぼ奴隷じゃん
自由が無さ過ぎて驚いた
ほぼ奴隷じゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:45:09.585 ID:EteHx9iBM.net
それはお前の会社だけだ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:45:56.835 ID:tqUCC25md.net
その自由な時間を過ごすのに金が要るから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:46:10.645 ID:MQqzCm7L0.net
定時帰りできて土日祝休みで有給もとれる企業にいけばゲームだろうが
アニメ鑑賞だろうができる
アニメ鑑賞だろうができる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:46:56.424 ID:gUUrr5U50 .net
この世の全てがくだらなく思える
趣味とかする気も起きない
貴重な働かなくていい時間をダラける以外で消費したくなくなった
趣味とかする気も起きない
貴重な働かなくていい時間をダラける以外で消費したくなくなった
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:47:19.523 ID:VCr/JqoFM.net
なんやかんやで裁量はあるから
中高の授業よりは楽だわ
中高の授業よりは楽だわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:48:29.280 ID:xYqGMx8f0.net
病気で休職中だけど
逆に暇すぎるわ
これが仮に、死ぬまで続くとなったらそれはそれで嫌だな
ただし金が腐るほどあるなら別の話なのだろうが
逆に暇すぎるわ
これが仮に、死ぬまで続くとなったらそれはそれで嫌だな
ただし金が腐るほどあるなら別の話なのだろうが
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:49:54.868 ID:MQqzCm7L0.net
>>11
鬱病か?
期間無制限ならぞんぶんに休めそうだけど期間制限あると
さっさと直さないといけないと思って焦りそう
鬱病か?
期間無制限ならぞんぶんに休めそうだけど期間制限あると
さっさと直さないといけないと思って焦りそう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:51:19.713 ID:xYqGMx8f0.net
>>12
確か1年以上〜は、有給で休める
一応勉強してるけどね
確か1年以上〜は、有給で休める
一応勉強してるけどね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:50:50.047 ID:gUUrr5U50 .net
休みなんかたったの2日じゃん
雑事に割かれて何も出来んわ
休みは何をする時間も勿体なく感じる
何もしないで時間が経過の遅さを感じることしかしたくない
何かをすると早く時間が過ぎる
早くまた働かなくてはいけなくなる
雑事に割かれて何も出来んわ
休みは何をする時間も勿体なく感じる
何もしないで時間が経過の遅さを感じることしかしたくない
何かをすると早く時間が過ぎる
早くまた働かなくてはいけなくなる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:53:37.599 ID:faEcLSkp0.net
1週間働いた後のオナニーは格別だぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:53:59.207 ID:gUUrr5U50 .net
せっかく健康で五体満足に生まれたのに
人生のほとんどをやりたくないことに費やす生き方に本気で疑問を感じる
そんで残った絞りカスみたいな時価を有り難がって惨めに味わった後にまた働く
このループをずっと
馬鹿らしいアホらしい糞みたい誰か殺せ俺を
人生のほとんどをやりたくないことに費やす生き方に本気で疑問を感じる
そんで残った絞りカスみたいな時価を有り難がって惨めに味わった後にまた働く
このループをずっと
馬鹿らしいアホらしい糞みたい誰か殺せ俺を
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:57:54.574 ID:CRTANQu40.net
良い結論だとおもうわ
簡単に死ねないから我慢して生活の金ため生きて
仕事してるんだよ
大多数は仕事したいとおもってないぞ
簡単に死ねないから我慢して生活の金ため生きて
仕事してるんだよ
大多数は仕事したいとおもってないぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:57:54.841 ID:gUUrr5U50 .net
残業無しで帰って来たら18:30ぐらいなわけだけどさ
なんなん?
普通に疲れて何のやる気もないし雑事に追われて自由な時間なんか二時間しかないんだが
二時間で何ができんだよ
たった二時間の自由を何したら楽しめるんだよ
10分経ったら「ああ後1時間50分しかないんだ」ってなるわゴミ
なんなん?
普通に疲れて何のやる気もないし雑事に追われて自由な時間なんか二時間しかないんだが
二時間で何ができんだよ
たった二時間の自由を何したら楽しめるんだよ
10分経ったら「ああ後1時間50分しかないんだ」ってなるわゴミ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:41:52.138 ID:toL627Ol0.net
>>20
これすごく分かる
帰った瞬間から残り自由時間のカウントダウンが始まる
これすごく分かる
帰った瞬間から残り自由時間のカウントダウンが始まる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:59:49.094 ID:mUwm3RPUa.net
働いたら負け
つまりは産まれたら負け
つまりは産まれたら負け
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:59:51.019 ID:gUUrr5U50 .net
楽な死に方考えてる時が一番有意義に時間使ってる気がする
それ以外の何したって何の解決にも繋がらないし意味を感じない
それ以外の何したって何の解決にも繋がらないし意味を感じない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:02:12.206 ID:htjbf3yCd.net
目的がないと自由時間は楽しめない
無気力君のその時間は無駄な時間と呼ぶ
無気力君のその時間は無駄な時間と呼ぶ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:02:14.796 ID:H8bdcwQt0.net
仕事してないと暇だから働いていた方が良いとか言う奴いるよな
ただ自分のやりたいことがないだけ
ただ自分のやりたいことがないだけ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:02:39.861 ID:yU/ja8G/0.net
俺もそう思うから週末にバイトだけやって週5で休んでるわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:04:13.783 ID:gUUrr5U50 .net
何で皆こんな狂気じみた生活して普通に社会を形成・維持出来てるのか謎
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:05:40.642 ID:QmO9GYMaa.net
日本は働き過ぎ
核家族形成して一人当たりの負担を軽減すべき
核家族形成して一人当たりの負担を軽減すべき
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:06:30.755 ID:CRTANQu40.net
今の社会は奴隷のように働かせて使い捨て
したりするから問題になってるんだろうけどね
明るい未来でも描ければ働くのに我慢も出きるがないのが現実。。。
したりするから問題になってるんだろうけどね
明るい未来でも描ければ働くのに我慢も出きるがないのが現実。。。
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:17:37.488 ID:gUUrr5U50 .net
>>31
働いた先にあるのがただの労働から解放された爺という
なんなんだよ
そんなもんのために生きるんだったら今死んだ方が得じゃねえかっていう
働いた先にあるのがただの労働から解放された爺という
なんなんだよ
そんなもんのために生きるんだったら今死んだ方が得じゃねえかっていう
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:06:32.734 ID:6wthlx4Ka.net
水曜日を休日にするべき
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:06:48.987 ID:Clx0H7Cy0.net
ホントにニートならやめて良かったな
そのまま続けてたら精神病んでたよきっと
俺のようにな
そのまま続けてたら精神病んでたよきっと
俺のようにな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:08:57.734 ID:gUUrr5U50 .net
>>33
どうなった?
どうなった?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:16:52.456 ID:Clx0H7Cy0.net
>>36
そういった疑念を激化させると様々なものへ意味を見出せなくなる
何事も虚しくなる
俺はそのまま休職→退職ルート
早いうちに何か目先のことを忘れるような出来事に出会っていればこんなことにならなかったと思う
そういった疑念を激化させると様々なものへ意味を見出せなくなる
何事も虚しくなる
俺はそのまま休職→退職ルート
早いうちに何か目先のことを忘れるような出来事に出会っていればこんなことにならなかったと思う
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:20:31.812 ID:gUUrr5U50 .net
>>40
俺それが我慢ならねえんだよなあ
目先の楽しみでクソな人生を繋ぎ止める自分の人生が
アル中薬中と同じじゃん
俺それが我慢ならねえんだよなあ
目先の楽しみでクソな人生を繋ぎ止める自分の人生が
アル中薬中と同じじゃん
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:26:03.449 ID:Clx0H7Cy0.net
>>45
そう、それも俺にそっくりだ
享楽的な生活を送りバカみたいに過ごす人々を見下していた
仕事終わりの飲み会を糧に生きていたような人が理解出来なかった
しかし逆に精神病んでしまうとやることなすこと意味が感じられなくなり虚しいものだ
自分が特別なんて思っちゃいなかったが、もっと普通だったら楽だったって思うよ
少なくとも君は早々に仕事をやめたのだから何かしら行動力がある
やりがいを早めに見つけることが重要
そう、それも俺にそっくりだ
享楽的な生活を送りバカみたいに過ごす人々を見下していた
仕事終わりの飲み会を糧に生きていたような人が理解出来なかった
しかし逆に精神病んでしまうとやることなすこと意味が感じられなくなり虚しいものだ
自分が特別なんて思っちゃいなかったが、もっと普通だったら楽だったって思うよ
少なくとも君は早々に仕事をやめたのだから何かしら行動力がある
やりがいを早めに見つけることが重要
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:33:51.242 ID:gUUrr5U50 .net
>>51
やりがいなんて学生時代からずっと探してるよ
大学生の頃はやりたい仕事探してもなさ過ぎて鬱になったぐらい真面目に探した
でも無かった というか半ば賭けみたいにやりたいかもしれない仕事に飛び込んだ結果がこれだよ
酒に溺れた方がいいのか?
俺も仕事終わりに飲むことを人生の楽しみにしてる奴を心底見下してるんだが
俺みたいな奴程溺れた方がいいのか?
みんな俺みたいなのを経て酒に溺れたのか?
やりがいなんて学生時代からずっと探してるよ
大学生の頃はやりたい仕事探してもなさ過ぎて鬱になったぐらい真面目に探した
でも無かった というか半ば賭けみたいにやりたいかもしれない仕事に飛び込んだ結果がこれだよ
酒に溺れた方がいいのか?
俺も仕事終わりに飲むことを人生の楽しみにしてる奴を心底見下してるんだが
俺みたいな奴程溺れた方がいいのか?
みんな俺みたいなのを経て酒に溺れたのか?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:43:41.770 ID:Clx0H7Cy0.net
>>55
お酒に溺れろと言っているわけではない
合うこと合わないことはあるからね
何というか、うーん
多分伝わると思うんだけど、ほぼ全てのことに意味を求めてはいないか?
意味のないこともたくさんあるって受け入れたり慣れたりすることをしてほしいな
もっと言えばそれを楽しむ練習
一歩退いた目で見ていてもいいから
もしこのままずっとやりがいとか見つからないままの将来が来るとしたら、その見方はきっと救いになると思うから
これはしがないおじさんの経験からのお願いだ〜
お酒に溺れろと言っているわけではない
合うこと合わないことはあるからね
何というか、うーん
多分伝わると思うんだけど、ほぼ全てのことに意味を求めてはいないか?
意味のないこともたくさんあるって受け入れたり慣れたりすることをしてほしいな
もっと言えばそれを楽しむ練習
一歩退いた目で見ていてもいいから
もしこのままずっとやりがいとか見つからないままの将来が来るとしたら、その見方はきっと救いになると思うから
これはしがないおじさんの経験からのお願いだ〜
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:57:18.771 ID:gUUrr5U50 .net
>>66
あんまり伝わらない
意味がないのはつまらないし意味がない苦痛なんて以ての外
楽しむことなんて出来るわけない
一歩引くのも無理
人生をゲームみたいに捉えるならそれこそこんなクソゲーはやりたくないし
俺の未来にはなんの救いもないと思う
あんまり伝わらない
意味がないのはつまらないし意味がない苦痛なんて以ての外
楽しむことなんて出来るわけない
一歩引くのも無理
人生をゲームみたいに捉えるならそれこそこんなクソゲーはやりたくないし
俺の未来にはなんの救いもないと思う
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:08:22.216 ID:gUUrr5U50 .net
学生の頃は「飲み会とか行きたくねえなあ」とか思ってたけど
想像の比ではなかった
貴重な休みを会社の飲み会なんかで潰されるなんて
あり得ない
あってはならない
最低でも一万円はもらわないと割に合わない
想像の比ではなかった
貴重な休みを会社の飲み会なんかで潰されるなんて
あり得ない
あってはならない
最低でも一万円はもらわないと割に合わない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:08:52.205 ID:WGFL7FYOa.net
俺適応障害のまま3年働いて死にそうだったけど
転職したら天職に就けて、今マジで毎日が楽しいぞ
もっともっと仕事やらせてほしい
転職したら天職に就けて、今マジで毎日が楽しいぞ
もっともっと仕事やらせてほしい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:10:47.025 ID:vGvCP8rNM.net
働く=奴隷って考え方がもう生物として壊れている
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:14:32.655 ID:gUUrr5U50 .net
後「会社の上司うぜえ」とかいうの見て学生の頃は「そんなんしょうがないから受け流すしかないだろ」とか思ってたけど
学校と違って社会人が集まって形成される会社の中で
うざい奴とか頭悪い奴とか考え方が合わない奴いるとマジですぐ辞めたくなる
学校と違って逃げられないしそいつより立場が下だし毎日嫌にも顔合わせるし
学校と違って社会人が集まって形成される会社の中で
うざい奴とか頭悪い奴とか考え方が合わない奴いるとマジですぐ辞めたくなる
学校と違って逃げられないしそいつより立場が下だし毎日嫌にも顔合わせるし
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:19:11.733 ID:auv80tG8M.net
でも働いたら好きなもの買えるじゃん
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:20:24.466 ID:k4fjFZAc0.net
一人暮らしで好きな物買ってても毎年100万貯まる生活
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:22:44.887 ID:gUUrr5U50 .net
>>43
>>44
ほしいもんなんかねえよ
あんな限られた自由に望むもんなんかねえよ
欲しいもんを買わないでそれに摂られる時間を得てるわ
>>44
ほしいもんなんかねえよ
あんな限られた自由に望むもんなんかねえよ
欲しいもんを買わないでそれに摂られる時間を得てるわ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:21:00.035 ID:V+2+mrqn0.net
とりあえず4時間くらいのバイトでもするといいぞ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:26:54.013 ID:k4fjFZAc0.net
仕事やめたら膨大な時間のほとんどネットとアニメで過ごしそう
それも限界あるけど
それも限界あるけど
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:29:15.055 ID:fNeSkceG0.net
>>52
ひたすらゲームアニメネットを消費するだけで過ごせるのもある意味才能だと思うわ
ひたすらゲームアニメネットを消費するだけで過ごせるのもある意味才能だと思うわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:36:42.646 ID:gUUrr5U50 .net
>>52
>>53
金が無いから出来ないだけで
できる金があったら絶対俺はそっちを選ぶし
ニートなんて働くより死ぬほど余裕
仕事探してるからニートツラいけど
>>53
金が無いから出来ないだけで
できる金があったら絶対俺はそっちを選ぶし
ニートなんて働くより死ぬほど余裕
仕事探してるからニートツラいけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:29:44.589 ID:gUUrr5U50 .net
一緒の移動時間に上司に飯誘われた時は勘弁してくれと思ったわマジで
何でつまんねえ人生の鼻クソみたいな自由時間をてめえと過ごさなきゃなんねえんだ
あんなに嫌なもんだとは思わなかった
なんとなく耐えられるもんかと思ってたけど
絶望感がすごい
ああ、こんな程度の自由すらこいつの気まぐれで奪われるんだ
そんでこの後俺の自由は無くなって六時間また働かされるんだ って
何でつまんねえ人生の鼻クソみたいな自由時間をてめえと過ごさなきゃなんねえんだ
あんなに嫌なもんだとは思わなかった
なんとなく耐えられるもんかと思ってたけど
絶望感がすごい
ああ、こんな程度の自由すらこいつの気まぐれで奪われるんだ
そんでこの後俺の自由は無くなって六時間また働かされるんだ って
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:34:55.390 ID:VQtGLrkga.net
いずれ働かせて貰える事に感謝する事態にまで至るんだよ
40、50歳くらいで同じ台詞など吐いていられなくなる
出来る仕事が無くなるからね
早めに気付いて
自分のくだらん感傷など、捨てて生きる事だね
40、50歳くらいで同じ台詞など吐いていられなくなる
出来る仕事が無くなるからね
早めに気付いて
自分のくだらん感傷など、捨てて生きる事だね
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:41:49.858 ID:gUUrr5U50 .net
>>56
感傷捨てて生きるのって意味あんのか?
わかるよ
我慢したり受け流したり気にしないで生きられたらいいんだろうけどよ
うぜえなあって思ってる自分を殺して笑顔をキープする生き方って生きてんのかって思うんだよね
人形じゃんそれ俺じゃないじゃん
中に病と思うだろうけど
感傷捨てて生きるのって意味あんのか?
わかるよ
我慢したり受け流したり気にしないで生きられたらいいんだろうけどよ
うぜえなあって思ってる自分を殺して笑顔をキープする生き方って生きてんのかって思うんだよね
人形じゃんそれ俺じゃないじゃん
中に病と思うだろうけど
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:43:19.730 ID:VQtGLrkga.net
>>61
俺などというものは、誰も必要としてないんだよ
俺などというものは、誰も必要としてないんだよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:50:11.958 ID:gUUrr5U50 .net
>>64
俺には一番必要なんだよなあ
俺が俺じゃなくて労働ロボットだったらこんなに楽なことはない
労働ロボットになれないから困ってる
俺には一番必要なんだよなあ
俺が俺じゃなくて労働ロボットだったらこんなに楽なことはない
労働ロボットになれないから困ってる
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:54:14.359 ID:VQtGLrkga.net
>>74
必要とされてるのは労働ロボットだよ
と言うかお前は良く分かってないよね
労働ロボットが沢山居るお陰でお前の生活は成り立って居るんだよ?
何で自分は労働ロボットに成りたくないとか自分勝手な事言うの?
他人には強要してる状態なんだよ?
必要とされてるのは労働ロボットだよ
と言うかお前は良く分かってないよね
労働ロボットが沢山居るお陰でお前の生活は成り立って居るんだよ?
何で自分は労働ロボットに成りたくないとか自分勝手な事言うの?
他人には強要してる状態なんだよ?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:48:30.010 ID:LHV713TX0.net
>>61
感情と行動を分けていくだけの事に生きてるだの人形だの大袈裟にしすぎ
感情と行動を分けていくだけの事に生きてるだの人形だの大袈裟にしすぎ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:01:14.041 ID:gUUrr5U50 .net
>>72
大袈裟といえば大袈裟だけど
感情と行動分けるなんてもうそれ生きてるって言えないと俺は思ってる
感情無くしたキャラとか気持ち悪いしこんな奴いるのかよって思うじゃん
おまえそれなんだぜ
大袈裟といえば大袈裟だけど
感情と行動分けるなんてもうそれ生きてるって言えないと俺は思ってる
感情無くしたキャラとか気持ち悪いしこんな奴いるのかよって思うじゃん
おまえそれなんだぜ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:08:21.793 ID:LHV713TX0.net
>>87
誰が感情無くせって言ったよ。時と場合によって感情を出したり押さえたりしろって言ってるの
ただ感情垂れ流すだけなんて猿未満の生物だぞ
誰が感情無くせって言ったよ。時と場合によって感情を出したり押さえたりしろって言ってるの
ただ感情垂れ流すだけなんて猿未満の生物だぞ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:39:27.027 ID:QmO9GYMaa.net
労働時間が少ない企業をつくるか、就職すればいい
人生賭ければいける
人生賭ければいける
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:43:26.569 ID:gUUrr5U50 .net
>>59
月給11万の時短勤務があんだけど
現実生きていけなくね?
正社員なんだけど
月給11万の時短勤務があんだけど
現実生きていけなくね?
正社員なんだけど
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:53:34.810 ID:QmO9GYMaa.net
>>65
zozotownとか午前9時から午後3時まで休憩無し計6時間労働らしい
本当に時間を大切にしてる奴はこういう企業に着目しそれなりに努力して就職してるんだろう
何かしら努力は必要
zozotownとか午前9時から午後3時まで休憩無し計6時間労働らしい
本当に時間を大切にしてる奴はこういう企業に着目しそれなりに努力して就職してるんだろう
何かしら努力は必要
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:55:05.653 ID:8kSUximP0.net
>>77
そんなんに騙されてる奴いんの
企業間の付き合いや関係があるのに自社だけ15時終業になるわけないじゃん
そんなんに騙されてる奴いんの
企業間の付き合いや関係があるのに自社だけ15時終業になるわけないじゃん
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:39:44.460 ID:k4fjFZAc0.net
社会人は1日に10時間働して1時間休憩して通勤に二時間かかり睡眠時間を4時間取る。
そうすると、自由にできる時間は4時間程度だ。
ニートは睡眠時間を7時間取って時間は17時間ある。実に社会人の4倍以上だ。
40までニートを貫いた奴は勝ち組みだよ。大学卒業からだとしても、社会人の72年分の自由にできる時間を使ってるんだから。
だが、ペナルティも4倍だ。
40過ぎてニートやってたなら、社会では90過ぎの爺さんと同じ扱い。希望なんてあるわけない。むしろ、寿命だ。長生きした方だろ?
2年なら24で若いと思いがちだが、30の転職者と同レベルの扱いだ。決して甘い物じゃない。
時間は無限にあると錯覚しがちだが、一般人の4倍以上の速さで浪費してる。
ニートが明日の夜寝る頃には、一週間分の時間を失ってるということだ。
>>60
よくわからんけど
睡眠時間4時間はおかしいと思う
囚人でももっと寝てる
計算のおかしさじゃなくて
社会のおかしさね
そうすると、自由にできる時間は4時間程度だ。
ニートは睡眠時間を7時間取って時間は17時間ある。実に社会人の4倍以上だ。
40までニートを貫いた奴は勝ち組みだよ。大学卒業からだとしても、社会人の72年分の自由にできる時間を使ってるんだから。
だが、ペナルティも4倍だ。
40過ぎてニートやってたなら、社会では90過ぎの爺さんと同じ扱い。希望なんてあるわけない。むしろ、寿命だ。長生きした方だろ?
2年なら24で若いと思いがちだが、30の転職者と同レベルの扱いだ。決して甘い物じゃない。
時間は無限にあると錯覚しがちだが、一般人の4倍以上の速さで浪費してる。
ニートが明日の夜寝る頃には、一週間分の時間を失ってるということだ。
>>60
よくわからんけど
睡眠時間4時間はおかしいと思う
囚人でももっと寝てる
計算のおかしさじゃなくて
社会のおかしさね
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:42:26.282 ID:CRTANQu40.net
という若者の主張でした ちゃんちゃん。
>>63
死ぬのって最も合理的だよな
一番良い生き方だと思う
>>63
死ぬのって最も合理的だよな
一番良い生き方だと思う
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:45:13.771 ID:zK2mDHCc0.net
学生時代も言うほど楽しくないが
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:47:30.773 ID:q95uF4Uk0.net
何も楽しくないよまじで
>>71
俺も人に聞かれてもこう答えるしかない
>>71
俺も人に聞かれてもこう答えるしかない
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:52:36.995 ID:tPj702tn0.net
親が金持ちなら別にいいんじゃね?そうでないなら働かないと遊べないからアレだけど。
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:54:40.681 ID:I1XSYgkFa.net
毎日定時帰りしてるけど俺も自由時間の無さにイライラしてる
なんとか不労所得を作って会社辞めようと模索中
なんとか不労所得を作って会社辞めようと模索中
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:58:31.561 ID:8kSUximP0.net
じゃあホームレスやってみればいいじゃん
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:59:58.092 ID:tPj702tn0.net
この時期のホームレスは辛いぞ?暖かい場所は先輩ホームレスが確保してるしなw
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:04:04.229 ID:5Nzv1iKq0.net
そもそもやりたいことがないんだろ
俺がそう
俺がそう
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:08:11.469 ID:Clx0H7Cy0.net
いや、やはり思った通り、君は人生に意味を求めすぎだ
哲学とか好きなんじゃないのかな
善く生きることを求めている
意味のないことが楽しめない、理解出来ないなら
意味を自分で付してあげることしか他ない
これは案外難しいし能力がいると思う
出来なければ
哲学とか好きなんじゃないのかな
善く生きることを求めている
意味のないことが楽しめない、理解出来ないなら
意味を自分で付してあげることしか他ない
これは案外難しいし能力がいると思う
出来なければ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:13:33.629 ID:gUUrr5U50 .net
>>92
俺は出来ないから死ぬしかない
みんな良く人生に意味を求めず生きられるなと思う本当に
楽しいならわかるよ
つまんなくて苦痛なのに意味がない人生なんて
終わらせたくなるだろ普通
俺は出来ないから死ぬしかない
みんな良く人生に意味を求めず生きられるなと思う本当に
楽しいならわかるよ
つまんなくて苦痛なのに意味がない人生なんて
終わらせたくなるだろ普通
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:22:02.033 ID:Clx0H7Cy0.net
>>100
その通りだ
そういう意味では仕事をやめた今の方が正解だったかもな
まだ有意義な生活かもしれない
ただ死ぬしかないって思うのはもう少し先にしてみれば
まだ若いだろうし
その通りだ
そういう意味では仕事をやめた今の方が正解だったかもな
まだ有意義な生活かもしれない
ただ死ぬしかないって思うのはもう少し先にしてみれば
まだ若いだろうし
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:29:22.080 ID:gUUrr5U50 .net
>>104
仕事辞めたのは後悔してないけど
最善の道を選んでこれだからな
ゴミだよ
仕事辞めたのは後悔してないけど
最善の道を選んでこれだからな
ゴミだよ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:55:34.949 ID:CRTANQu40.net
>>109
君の言葉で言うとこうか?
自分の考えを変える
感情を捨てて行動することをなんとも思わなくする 苦痛かどうかは
それぞれだわ
このクソゲーを楽にリセット出きると良いなと 最後くらい苦しまずに
君の言葉で言うとこうか?
自分の考えを変える
感情を捨てて行動することをなんとも思わなくする 苦痛かどうかは
それぞれだわ
このクソゲーを楽にリセット出きると良いなと 最後くらい苦しまずに
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:05:44.956 ID:gUUrr5U50 .net
>>129
感情殺すコツとかあんの?
むしろ幸せを無くしたら不幸なんか感じないんじゃないかと思って
自分に最大の不幸が押し寄せないかなって思うよね
親が突然死んだりしたら上司のうざさとかどうでもよくなるんだろうなあって思う
感情殺すコツとかあんの?
むしろ幸せを無くしたら不幸なんか感じないんじゃないかと思って
自分に最大の不幸が押し寄せないかなって思うよね
親が突然死んだりしたら上司のうざさとかどうでもよくなるんだろうなあって思う
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:29:22.263 ID:CRTANQu40.net
>>133
一例
つまんないと思ってやる
楽しいと思ってやる
何も考えないでやる
同じ作業でも時間の感じかたはつまんないと思うより
楽しい、何も考えないでやる方が時間かからない 体感、労働の強度からして
私の場合はつまんないとタバコ時間が多くなったりしてなw
一例
つまんないと思ってやる
楽しいと思ってやる
何も考えないでやる
同じ作業でも時間の感じかたはつまんないと思うより
楽しい、何も考えないでやる方が時間かからない 体感、労働の強度からして
私の場合はつまんないとタバコ時間が多くなったりしてなw
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:09:14.944 ID:6UbCkG4y0.net
仕事だからってくそつまらないことにみんな頑張れるのすごいよな 無理だわ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:11:15.004 ID:VQtGLrkga.net
>>94
生きてく為なら、何でもするべきだぞ
何でもやらずに済むのは、誰かやってくれてるからだよ
生きてく為なら、何でもするべきだぞ
何でもやらずに済むのは、誰かやってくれてるからだよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:09:51.452 ID:gUUrr5U50 .net
働くことで今の生活があるのはわかるけどさ
今の生活があるからなんなんだよ
家があって食べ物があって週に何時間かの自由があるからなんなんだよ
こんな程度を幸せと思えってか?
くだらねえ
生まれなきゃよかったんだ
ホームレスを見てあんな風にならないようにって働いてそんで死ぬ
だからなんなんだよ
命やら人生なんか何の意味もなくて
今が楽しくなけりゃ生きてる価値なんてこれっぽっちもありゃしねえのに
ホームレスにならないようにするゲームなんだぜこれは
誰がこんなもんやんだよ
今の生活があるからなんなんだよ
家があって食べ物があって週に何時間かの自由があるからなんなんだよ
こんな程度を幸せと思えってか?
くだらねえ
生まれなきゃよかったんだ
ホームレスを見てあんな風にならないようにって働いてそんで死ぬ
だからなんなんだよ
命やら人生なんか何の意味もなくて
今が楽しくなけりゃ生きてる価値なんてこれっぽっちもありゃしねえのに
ホームレスにならないようにするゲームなんだぜこれは
誰がこんなもんやんだよ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:19:45.803 ID:CRTANQu40.net
>>95
方法はふたつ
環境を変える 身の回りぐらいは変えれるかもね。いっそ死んで環境変える
自分の考えを変える つまらないとか考えないで精神的な痛みに耐える
>>103
環境変えるはまだしも
精神的な痛みに耐えて生きて何になるんだ?
死んだ方がいいじゃん
俺にアドバイスしたいならもっと死にたくなるようなこと言ってくれよ
的外れに感じる
方法はふたつ
環境を変える 身の回りぐらいは変えれるかもね。いっそ死んで環境変える
自分の考えを変える つまらないとか考えないで精神的な痛みに耐える
>>103
環境変えるはまだしも
精神的な痛みに耐えて生きて何になるんだ?
死んだ方がいいじゃん
俺にアドバイスしたいならもっと死にたくなるようなこと言ってくれよ
的外れに感じる
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:14:43.080 ID:EjfpyKFq0.net
労働日数>休日数なのどう考えてもおかしい
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:25:29.574 ID:VQtGLrkga.net
>>101
別におかしくないよ
狩りに出かけて、獲物にありつけなかったとしたら
ありつけるまで働くんだよ
別におかしくないよ
狩りに出かけて、獲物にありつけなかったとしたら
ありつけるまで働くんだよ
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:34:53.601 ID:gUUrr5U50 .net
>>107
こういう世の理みたいな文句は心に響かない
もとから世の理がおかしいって思って始まってんだから
こういう世の理みたいな文句は心に響かない
もとから世の理がおかしいって思って始まってんだから
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:36:37.025 ID:VQtGLrkga.net
>>114
残念
お前の心に響くとか響かないとかは関係ないんだ
残念
お前の心に響くとか響かないとかは関係ないんだ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:19:21.435 ID:gUUrr5U50 .net
いつもはこういうスレ立てて
説教する奴とか同情する奴とか色んな意見を見て考えてる内に面倒くさくなって考えるの辞めて別のことしたくなるんだけど
今日はなかなかならない
この気持ちを持続させられれば自殺する行動力に繋がるのに
なんか行動出来ずにいるんだよな
考えるだけで 自殺する奴ってすげーな
どのタイミングで縄を結んだり高所に行くために靴を履いたんだろう
説教する奴とか同情する奴とか色んな意見を見て考えてる内に面倒くさくなって考えるの辞めて別のことしたくなるんだけど
今日はなかなかならない
この気持ちを持続させられれば自殺する行動力に繋がるのに
なんか行動出来ずにいるんだよな
考えるだけで 自殺する奴ってすげーな
どのタイミングで縄を結んだり高所に行くために靴を履いたんだろう
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:22:43.532 ID:VQtGLrkga.net
>>102
死んでも終わりってだけで求めてる楽しさなど得られないけどね
>>105
少なくともこのクソゲ続けるよりいいだろ
クソゲぶち切って寝るみたいなもんしゃん最高じゃん
死んでも終わりってだけで求めてる楽しさなど得られないけどね
>>105
少なくともこのクソゲ続けるよりいいだろ
クソゲぶち切って寝るみたいなもんしゃん最高じゃん
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:24:36.775 ID:Clx0H7Cy0.net
そうだもう一つこれも言っておきたい
自殺するなら、本当にそれがいいと思うなら
確実な方法で死ぬことだ
僭越ながらこれも自分の経験から
もし失敗したらなかなか二度目は遂行出来ないぞ
自殺するなら、本当にそれがいいと思うなら
確実な方法で死ぬことだ
僭越ながらこれも自分の経験から
もし失敗したらなかなか二度目は遂行出来ないぞ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:31:49.165 ID:gUUrr5U50 .net
>>106
それが怖いんだよな
マジでまだ定まってない
あれこれ模索してる
君は何したん?
それが怖いんだよな
マジでまだ定まってない
あれこれ模索してる
君は何したん?
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:39:00.400 ID:Clx0H7Cy0.net
>>113
飛び降りとだけ
入院中はまた別のツラさもあった
早く退院したいって思ったし生きる活力も湧いた
しかし元の生活と近いものを手に入れてみたら…
感情はまた逆戻りだ、何も変わらない
だから死ぬなら確実にだ
しかし俺としては君に死んでほしいとは思わない
もし良ければ、嘘だと思って俺の書き込んだことを少し受け入れてみてほしい
君は死ぬと言うだろうが
飛び降りとだけ
入院中はまた別のツラさもあった
早く退院したいって思ったし生きる活力も湧いた
しかし元の生活と近いものを手に入れてみたら…
感情はまた逆戻りだ、何も変わらない
だから死ぬなら確実にだ
しかし俺としては君に死んでほしいとは思わない
もし良ければ、嘘だと思って俺の書き込んだことを少し受け入れてみてほしい
君は死ぬと言うだろうが
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:52:22.062 ID:gUUrr5U50 .net
>>119
気持ち少しだけわかるよ
新卒で辞めて早く次の仕事見つけなきゃって思って
やっと就けてああ、まだ人生やり直せると思ったとこも一ヶ月で辞めた
飛び降りも候補の一つだから詳しく聞きたいけど 話してくれないか悪いけど
君は生きてて楽しいのか今
君の考え方を君は受け入れられてるのか
受け入れるのって難しい
受け入れられりゃ全部解決すんだから
気持ち少しだけわかるよ
新卒で辞めて早く次の仕事見つけなきゃって思って
やっと就けてああ、まだ人生やり直せると思ったとこも一ヶ月で辞めた
飛び降りも候補の一つだから詳しく聞きたいけど 話してくれないか悪いけど
君は生きてて楽しいのか今
君の考え方を君は受け入れられてるのか
受け入れるのって難しい
受け入れられりゃ全部解決すんだから
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:05:21.091 ID:Clx0H7Cy0.net
>>127
色々偉そうに言ってきたが、俺は今自分を変えようとし始めてまだ間もない
受け入れるのなんて到底無理に思えるしバカらしくも思える
しかし死ねなかった今こうする他ない
自分が変われば世界が変わる、結果は出ていないが方法としては合理的だよね
生きていて楽しいか?楽しくなどないよ
まだ受け入れられてはないが練習している
ずーっと虚しいだけだけど何かあるって賭けている
つーか死ぬか生きるかよりも、死ぬか変わるかの天秤で考えた方がいいかもしれない
俺みたいな慢性的鬱な人はその二つに一つだと思ってる
色々偉そうに言ってきたが、俺は今自分を変えようとし始めてまだ間もない
受け入れるのなんて到底無理に思えるしバカらしくも思える
しかし死ねなかった今こうする他ない
自分が変われば世界が変わる、結果は出ていないが方法としては合理的だよね
生きていて楽しいか?楽しくなどないよ
まだ受け入れられてはないが練習している
ずーっと虚しいだけだけど何かあるって賭けている
つーか死ぬか生きるかよりも、死ぬか変わるかの天秤で考えた方がいいかもしれない
俺みたいな慢性的鬱な人はその二つに一つだと思ってる
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:24:06.486 ID:gUUrr5U50 .net
>>132
俺も自分変えようとはしてきたというか
昔からよく自己啓発本読んでさ「確かにこう考えれば良いよな」って頭ではわかるけどさ
いざうざい上司とか不幸に遭遇するとさ、もうそんな付け焼き刃の思想なんてどこにもなくて
自分を変えたいと思うたび変えるのって無理なんじゃないかと何度も思ってきた
今は死への恐怖を超えようと変わる努力をしてるかな
それが一番俺にとって自然で頑張れる努力で頑張ることに意味を感じる
でも怖い
困ったもんだ
俺も自分変えようとはしてきたというか
昔からよく自己啓発本読んでさ「確かにこう考えれば良いよな」って頭ではわかるけどさ
いざうざい上司とか不幸に遭遇するとさ、もうそんな付け焼き刃の思想なんてどこにもなくて
自分を変えたいと思うたび変えるのって無理なんじゃないかと何度も思ってきた
今は死への恐怖を超えようと変わる努力をしてるかな
それが一番俺にとって自然で頑張れる努力で頑張ることに意味を感じる
でも怖い
困ったもんだ
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:35:56.110 ID:TkbpdfK1a.net
俺は娘と嫁がいるから毎日楽しい
>>116
良いな 別の世界のことみたい
実際別の世界のことだけど
>>116
良いな 別の世界のことみたい
実際別の世界のことだけど
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:39:37.424 ID:VQtGLrkga.net
楽しい事あるじゃん
おそらく今が規制の緩いインターネット全盛期だぞ
気付けないとは残念だね
おそらく今が規制の緩いインターネット全盛期だぞ
気付けないとは残念だね
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:42:46.258 ID:gUUrr5U50 .net
仮にホームレス体験して
「ああ、やっぱ辛いな。働いた方がマシだな」って思って働いたとしても
「ああ、働くっていいな。」とはならない
「ホームレスも働くのも嫌だな」ってなるだけ
よく会社行く前に「会社爆発しねえかな」って思うじゃん?
本当に爆発したら困るのに
だからって会社着いて「ああ、爆発してない。よかった」ってならないじゃん
そこで会社が爆発してない幸せを感じて生きてるのが
社会人
怖い
「ああ、やっぱ辛いな。働いた方がマシだな」って思って働いたとしても
「ああ、働くっていいな。」とはならない
「ホームレスも働くのも嫌だな」ってなるだけ
よく会社行く前に「会社爆発しねえかな」って思うじゃん?
本当に爆発したら困るのに
だからって会社着いて「ああ、爆発してない。よかった」ってならないじゃん
そこで会社が爆発してない幸せを感じて生きてるのが
社会人
怖い
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:44:34.145 ID:VQtGLrkga.net
>>121
色々と物分かりが良いようにも感じる
けどもどうして自分が主体じゃないと気が済まないのか
色々と物分かりが良いようにも感じる
けどもどうして自分が主体じゃないと気が済まないのか
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:44:19.208 ID:4rOtodOcM.net
ニートになってやりたいことだけやってればそれで満足なの?
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:01:35.422 ID:gUUrr5U50 .net
>>122
生活保護は勝ち組だと思うが
やりたいことなんてたいしてない
やりたくないことをしなくていい人生がほしい
生活保護は勝ち組だと思うが
やりたいことなんてたいしてない
やりたくないことをしなくていい人生がほしい
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:45:22.236 ID:ha5IEp/T0.net
社畜の所以がわかったか?
>>124
社畜なんてみんなやってるから俺も出来ると思ってたよ
あと家畜と人間は違うと思ってた
違う人間もいるが
俺は同じだった
>>124
社畜なんてみんなやってるから俺も出来ると思ってたよ
あと家畜と人間は違うと思ってた
違う人間もいるが
俺は同じだった
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:47:02.938 ID:mUwm3RPUa.net
幸せなんてのはまやかしに過ぎない
生きている限り、あるのは小さい不幸か大きい不幸かだけだ
>>125
幸せはあると思うよ
ただ少ない
生きている限り、あるのは小さい不幸か大きい不幸かだけだ
>>125
幸せはあると思うよ
ただ少ない
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:49:27.401 ID:609IPWoZ0.net
マジレスすると、日本は異常だからな。
昭和から続く画一化教育によって、皆と同じ物を良しとし、皆と同じ様に毎日必死で働いて結婚して子供を作って育てる
人生の時間の大半を仕事に費やしてそれらをやり遂げる事を立派な生き方だと考える様に、学校とTVなどのメディアで徹底的に洗脳してきた
本来人間の生き方なんて個々の自由なんだよ
日本は異常だから、そう考える人は海外に移住している
メディアであまり伝えないが、パラグアイなんかにも日本人村みたいなものがあってかなりの数の日本人がいる
パラグアイは日本からの移民を受け入れる明治時代からの法律が今も有効でどんな人でも簡単に受け入れてくれるから。
興味あればパラグアイ移住でググッてくれ
日本に合わない人は日本を出ればいいだけだよ。死ぬ必要なんて全くない。
>>126
ググってみる
日本が悪いとは思わんけど
なんでこんなに労働環境が糞なのかは疑問
スーパーのレジとか座れるだけで負担めちゃくちゃ変わるのにとは思う
昭和から続く画一化教育によって、皆と同じ物を良しとし、皆と同じ様に毎日必死で働いて結婚して子供を作って育てる
人生の時間の大半を仕事に費やしてそれらをやり遂げる事を立派な生き方だと考える様に、学校とTVなどのメディアで徹底的に洗脳してきた
本来人間の生き方なんて個々の自由なんだよ
日本は異常だから、そう考える人は海外に移住している
メディアであまり伝えないが、パラグアイなんかにも日本人村みたいなものがあってかなりの数の日本人がいる
パラグアイは日本からの移民を受け入れる明治時代からの法律が今も有効でどんな人でも簡単に受け入れてくれるから。
興味あればパラグアイ移住でググッてくれ
日本に合わない人は日本を出ればいいだけだよ。死ぬ必要なんて全くない。
>>126
ググってみる
日本が悪いとは思わんけど
なんでこんなに労働環境が糞なのかは疑問
スーパーのレジとか座れるだけで負担めちゃくちゃ変わるのにとは思う
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:34:01.484 ID:CRTANQu40.net
ちなみに落ちるとこまで落ちたらいい
自分が思うように生きれば良い 死にたければ死んだら良い
あとに後悔するより良い
自分が思うように生きれば良い 死にたければ死んだら良い
あとに後悔するより良い
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:47:06.943 ID:gUUrr5U50 .net
つまんない労働を楽しいと感じるにはどうしたらいいんだ
つまんない労働を楽しいと感じるよう頑張るより死を克服する方が少なくともすべきことをしてる感じがする
つまんない労働を楽しいと感じるよう頑張るより死を克服する方が少なくともすべきことをしてる感じがする
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:49:23.644 ID:VQtGLrkga.net
工夫して早く終わらせれば良いじゃん
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 22:55:23.325 ID:gUUrr5U50 .net
>>139
人生にも同じことが言えるな
人生にも同じことが言えるな
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 21:29:49.981 ID:xlWRdXZxM.net
何も楽しくないが?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 20:03:54.337 ID:QmO9GYMaa.net
今更気づいたの?今から進路変更するのはむずいぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:59:48.086 ID:XqBBfBMtr.net
ぼく週休一日憤死
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547808254/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:37 ▼このコメントに返信 若い時は誰でも遊びたいからね。会社の1つや2つ辞めてもいいと思う。ただダメな人間にならないようにしないと、いつか絶対後悔するぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:38 ▼このコメントに返信 ならさっさと人生終わらせればいいのに。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:39 ▼このコメントに返信 じゃあ死ね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:43 ▼このコメントに返信 日本はもっと自殺を奨励すればいいのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:44 ▼このコメントに返信 睡眠8時間、仕事8時間、自由時間8時間やぞ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:44 ▼このコメントに返信 金が要る世の中で
使える金が無いことの方が
ストレス感じるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:45 ▼このコメントに返信 >>5
ほんとな
しかも残業したらその分プラスになるのが当たり前なのに
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:45 ▼このコメントに返信 早くリタイヤすることだけ考えてる
今は耐える時
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:47 ▼このコメントに返信 生活のためにやむを得ず働いてるけど、5日働いた疲れをたった2日の休みで取るって正気じゃないと思うわ
土曜も働いてた時代よりはマシだけどこの割合考えたやつ絶対真面目に働いてなかったろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:48 ▼このコメントに返信 目標が無いんだよな。将来こうなりたいって言う上司が居ればかなり違ったとおもう。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:50 ▼このコメントに返信 >>9
子供から大人まで資本家に飼い殺される産業革命が原点ですから。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:50 ▼このコメントに返信 じぶんの貴重な時間とかどんだけじぶん好きなのか。
18:30帰宅ならめっちゃ早いわ。独身ならそっからの時間全部じぶんのもんじゃん。
通勤1時間で19時過ぎ帰宅、2歳の双子育ててる私に謝れや。
じぶんの時間なんでほんま一日1時間もないぞ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:52 ▼このコメントに返信 ※12
一人称私ってことは女様かな?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:56 ▼このコメントに返信 だから仕事が生きがいになるんやろ
それが嫌な奴らは家庭を築く
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:56 ▼このコメントに返信 >>12
じゃあ子供作らなきゃよかったやん、そんな嫌々育てられてる子供がかわいそうだわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:57 ▼このコメントに返信 俺もニートの時こんなことばっかり考えてたわ
死ねないで生きちゃうんですねー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:57 ▼このコメントに返信 ばかはしねばいい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:57 ▼このコメントに返信 >>12
恋愛や結婚、子育ても会社からみればプライベートな時間に含まれるやろ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:00 ▼このコメントに返信 俺は飯食ってるだけで幸せだけどな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:05 ▼このコメントに返信 でもお前ニートじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:05 ▼このコメントに返信 自分のやりたい事が無いんだな。可哀想に…
俺は自分のやりたい仕事してるから楽しいけどな。自営業だから365日休みないけど苦ではないし生きがいでもある。
若いんだからこのまま腐らなければいいが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:07 ▼このコメントに返信 仕事自体が目的になってるような、クソはニートに落ちやすいよなー。
しょせん、金稼ぐ1手段だろうに。
ネオニートな俺ばんざい。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:11 ▼このコメントに返信 米12
自分の意思で産んどいて謝れとか何言ってんだお前
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:12 ▼このコメントに返信 その貴重な時間を5ちゃんねるに費やす意味はありましまたか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:14 ▼このコメントに返信 こいつはマトモだよ
そして皆も割とそれに気づいてるので、少しずつだが労働環境を良くしていこうという所から始めてる
ただ、社会という大きな歯車が変わるにはとてつもない長い時間が掛かるから、
個人から見ればレスポンスが遅すぎて耐えられそうにないのよね
もうさ、今の、特に先進国の人間くらいはいい加減、労働から解放されるべきだよ
やっぱベーシックインカムしかねぇなこりゃ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:14 ▼このコメントに返信 じゃあもう死のう、屋上行って、ロープ持って、それも選択の一つ
出来ないならどうあれ働いて生きていくしか無い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:14 ▼このコメントに返信 いいんだよ働かなくて。
俺がその分一生懸命働くから。お前の為じゃねーけどな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:14 ▼このコメントに返信 ※23
国が産め産めと煽っておいていざ産んだら自分の責任で産んだくせにですか。
もう日本はおしまいですね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:15 ▼このコメントに返信 気持ちには激しく同意だけど、将来金に困った際に高齢者生活保護とかで真面目に働いていた人から集めた税金でのうのうと生活するくらいなら「死ぬほうがマシ」をさっさと有限実行してどうぞ、って感じ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:16 ▼このコメントに返信 米25
何にもわかってないのがしたり顔でこういう事語るから笑うw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:16 ▼このコメントに返信 生産性のないゴミは社会にいらねえんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:17 ▼このコメントに返信 生きてる理由も楽しみもないよ
動物と一緒だよ
生まれたから生きてるだけよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:17 ▼このコメントに返信 子供がだだこねてるだけ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:18 ▼このコメントに返信 日々の仕事をこつこつとやって極めていく
こういうのが日本人の優れたところだと思うんだが
本当にこういう人減ったわ
楽なことしかやりたくないみたいなやつ増えすぎ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:18 ▼このコメントに返信 米28
国の為に子どもを生んだとかすげえな…。
生活の不満の原因扱いされて子ども可哀想。というか虐待とかネグレクトしてそうでそれこそ「日本はおしまい」に寄与してそう…。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:18 ▼このコメントに返信 貴重な時間って言ってるわりに、その時間にすることなんもないんだもんコイツ。
スポーツにしたって一生じゃあ楽しみきれないほど種類があるし、
本や映画だって一人が消化する以上の速度で作られ続けてる。
もちろん創作活動でそれらを自分で作り出したっていい。
それもいやなら北海道へ行って酒か薬飲んで外で寝ろ。おすすめの死に方。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:18 ▼このコメントに返信 新出から家
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:19 ▼このコメントに返信 ブラック企業にしか縁がなかった負け犬が何か言ってる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:20 ▼このコメントに返信 無理して生きなくても良い
楽になって良いんだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:20 ▼このコメントに返信 超わかる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:22 ▼このコメントに返信 仮に早出や残業一切なしだとしても、通勤や実質拘束時間の休憩と食事・風呂・睡眠等の最低限生活に必要な時間を考慮すると自由な時間ってホント少ないよなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:22 ▼このコメントに返信 ※34
そういうタイプの先人がバカを見る(少なくとも側からはそう見える)ってことに日本人が気づいたからね。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:27 ▼このコメントに返信 ほんならじゃあ自由に過ごせよっていわれてもスマホいじってるか漫画よんでるだけだろ?
それだってほんとに好きでやってるわけでもないわけだし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:27 ▼このコメントに返信 ちょいちょい入る「雑事に追われて時間ない」って一体何やってんだよww
好きで働ける場所に行く努力が足りなかった自分を戒めろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:28 ▼このコメントに返信 >>15
12じゃないが、だから私はあなたより不幸だなんて論調じゃないぞ。
そうすることを自分で決めたから、自由のないこの状態をやりぬいている。
俺も給料目当てに転職して、通勤片道1時間45分かけて、毎月残業40以上してて、平日に自由なんてなく、土日は子守だけど、主体的に生きているからやり遂げてみせるという意志がある。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:28 ▼このコメントに返信 >>5
睡眠時間5時間、仕事時間15時間、通勤時間2時間、雑事時間2時間、自由時間ゼロやぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:29 ▼このコメントに返信 社会に従うのが正しい大人だと思いこむのいいかげんやめませんか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:29 ▼このコメントに返信 そういう社会やからこそサービスは充実してるし治安もいい上 人の余裕がないおかげで簡単に貢いでもらえる
仕事嫌いにとっては最高の国やで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:30 ▼このコメントに返信 バカすぎる、生きるためには金が必用なので働くだけだ。そんな大事な事を無視して働く意味とか馬鹿げてる。毎月数十万自動的に手に入る環境ならスレ主の意見は正しい。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:33 ▼このコメントに返信 他人から生き方を強要されているとか思っているからこんな考えになる
もっと自分で考えろ、やらない言い訳をひたすら並べているただのガキだぞ
社会は誰かの仕事でできている、その社会が気に入らないのであればサバンナで狩りでもするか山に篭って農業でもすればいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:35 ▼このコメントに返信 くだらねぇ話だな。
つか、ネットに毒され過ぎて人間壊れてるわ。
死にたきゃスレ立てせずに勝手にさっさと死ねよ。うぜぇ。
ただ一言言わせてもらうが、昔にネットで見た言葉だが「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んでいった者達があれほど生きたいと願った明日」ってのを覚えとけ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:37 ▼このコメントに返信 野生の動物は狩りをやめたら死ぬしかない。
人間社会では狩りが仕事に変わっただけで、生きる糧を得るには働くしかない。
その社会を否定するなら、他人を巻き込まず迷惑もかけずタヒぬしかない。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:39 ▼このコメントに返信 >>47
自由意思なんかが人間にあるって思い込むほうがどうかしてる
たんに堕落してるだけ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:40 ▼このコメントに返信 ※52
狩りもせずにのうのうと、しかも必死に狩りをして命を繋いでいる自分たちよりもはるかに良い生活をしている人間がいる。
そう聞いても虚しくならないのかな?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:40 ▼このコメントに返信 こういう奴って生きることに理由を求めるの好きだよなw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:40 ▼このコメントに返信 米42
働くことに価値がないんじゃなくて
働いてることの価値を主張しないのがダメなんだよ
なんでもかんでもサービスでやりすぎだし値下げしすぎ
それを消費者も当たり前だと思いすぎだわ
だから仕事に価値がなくなる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:40 ▼このコメントに返信 >>51
それ何も心に響かない
自分の苦しさとは何の関係もないし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:41 ▼このコメントに返信 >>35
ネグレクトと少子化は別問題
里親なりキャンプなりで育てればいい
とにかく足らないんだから産めよ増やせよは正しい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:47 ▼このコメントに返信 批判的な意見多いけどすごく共感できる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:47 ▼このコメントに返信 わかるよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:47 ▼このコメントに返信 寝て目が覚めなければどれだけ幸せかとは毎日思う
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:48 ▼このコメントに返信 リア充ブチギレで草ァ!
お前らが来る場所じゃないぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:48 ▼このコメントに返信 俺はやりたい事しかやって来なかったから仕事も楽しいわ
ツマンネと思ったら仕事も辞めて新しい事をやってる
何かしら働かないと飯は食えないんだから
好きな事やって飯食えばいいんじゃねーの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:49 ▼このコメントに返信 >>51
かっこいいね君
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:50 ▼このコメントに返信 なんでみんなキレてんの?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:50 ▼このコメントに返信 >>1
ありがとう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:50 ▼このコメントに返信 >>65
図星だったんでしょ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 08:54 ▼このコメントに返信 まあ…風俗やろなぁ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:00 ▼このコメントに返信 うちの会社の後輩もこんなしょうもないこと考えてそう
今の二十歳前後の奴ってびっくりするくらい堪え性も協調性もないのがたまにいる
何か不満があってもそれを変えようとする努力もしない
飲み会とか行っても不満げにスマホ弄ってるだけのガキ
基本「僕が辛い思いをしてるの表情から察して下さい」だもん嫌になるよ
まあほとんどの子はまともなんだけどな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:00 ▼このコメントに返信 社会人の方が充実してる。
親に迷惑かけずに自分の金で好きな事するってサイコーじゃん。息抜きしたい時は有給あるし。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:01 ▼このコメントに返信 >>51
少しずつ言葉が変わっていくの草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:09 ▼このコメントに返信 >>45
じゃあ何で謝れやって喧嘩腰なの、頑張るって宣言なら一人でしてればいいだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:09 ▼このコメントに返信 時間ができたらできたで、暇だ死にたいとか愚痴りそう。ただダラダラ生きてるだけなら、仕事しようがしまいが結果は変わらんよ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:11 ▼このコメントに返信 >51
だせぇ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:11 ▼このコメントに返信 残業なしで土日祝ほぼしっかり休めるとこと行かないと
本気でそう思う
労働条件の厳選は重要
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:11 ▼このコメントに返信 途中で読むのをやめたが、こいつの「雑事」ってなんだよ
炊事掃除洗濯でそんなに時間取られるっていうなら、ただの脳無しだぞ
時間の使い方が下手なのを仕事のせいにしてるだけだろう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:12 ▼このコメントに返信 月収が少ないんだろうね
俺も同じような不満あったけど
月収35万超えたあたりで余裕が出てきた。
お金の余裕は心の余裕だよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:14 ▼このコメントに返信 四の五の言うだけのゴミじゃん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:14 ▼このコメントに返信 土日休みの場合
雑務なんか土曜の8時に起きれば全部終わるだろ。
そこからちょっと外出て戻っても12時くらい
午後は趣味の時間にあてて夕方になったら早めに風呂入って
好きなもん食ってあー明日も休みだってウキウキで寝るまで趣味
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:15 ▼このコメントに返信 誰の声も響かないなら質問すんな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:18 ▼このコメントに返信 かわいそうだが今のままでは死ぬまで幸せにはなれないだろうね
もっと力を出していろんなモノ、人や環境に出会って何かを見つけるしかない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:20 ▼このコメントに返信 俺なんて実質拘束12時間だぜ
プラス通勤で往復1時間
帰って風呂入って飯食いながら酒飲んでりゃ、あぁ…もう寝なきゃ…って
俺は酒に逃げたクチだわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:25 ▼このコメントに返信 「支配」されている事に気付いたようだな
支配する側になれば毎日自由な時間を過ごすことができる
自由な人生を謳歌したければ他人を支配しろ時間・財産を奪え
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:25 ▼このコメントに返信 >>28
お前んとこに政治家かだれかがやってきてガキ作れと言われたのか。
それともガキ作らないと罰則でもある世界なのですか。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:26 ▼このコメントに返信 人間なんて死にたくないから生きてるだけやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:28 ▼このコメントに返信 米8
必死に耐えてる所わりーんだけどwww
お前がリタイアした時の年金もう無ぇからーーーーーーwwwwwwwww
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:29 ▼このコメントに返信 何が嫌って通勤なんだよな
通勤がなくて家で働くことができればどんだけ楽か
こんなに技術は発展しているのに社会のシステムが一向に変わらないのは変だよな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:29 ▼このコメントに返信 本人が死にたいっていってるんだからほっとけばよいのでは?
下手にかまったら調子に乗るだけでしょ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:33 ▼このコメントに返信 分かるで
綺麗ごとじゃなしに、そこで重要になるのが仕事を少しでも楽しめるようになれるかってことなんだよ
そうでもしないと耐えられないからな
そこに気がついて、それができるかどうか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:34 ▼このコメントに返信 楽しみは自分で見つけるんだ
俺からしたら金もなくやること限られていた子供〜学生時代の方がよっぽど不自由だな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:35 ▼このコメントに返信 バランスだよヴァランス。必要最低限……だけじゃちょっと怖いから+2〜3万と考えてまあ月10万前後か
実家なら更に低くても大丈夫かもしれんが要は過剰に稼ぐ必要なんかない。例えば年収○百万○千万あるわ厨は実生活ちゃんと幸せなんかね。金稼ぎか仕事、若しくは家庭そのものが趣味生きがいみたいな侘しい奴らは除いて(家庭に関しては一応失礼)
要は死ぬまでフリーターで無問題。糞環境はサクっと辞めろ。転々の何が悪い。正なんかなるからそんな風になる
少なくとも正社員=社畜、奴隷て考え方は当たらずとも遠からずだと思うよ。ドヤ論破してみいや
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:41 ▼このコメントに返信 米54
むなしくなったからなんだってんだよ。
むなしいからどうするんだよ。
食わなければ生きていけないし、食うためには働く必要あるよね。ホームレスみたいな残飯アサリも言ってみれば労働だからね。
死にたきゃ勝手に死ねっていう51の言葉には同意。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:41 ▼このコメントに返信 かわいそ
人生の大半を捧げることになる
お金を稼ぐ手段 に楽しさを見出せない奴らは
本当にかわいそうに思うわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:41 ▼このコメントに返信 ぬわああああああああんn疲れたもおおおおおおおおおおおおおんんn
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:42 ▼このコメントに返信 >>30
25じゃないけど、分かってる内容のある意見が聞きたいのでよろしく
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:43 ▼このコメントに返信 >>34
そりゃ年取ってる人に極まってるのが殆どいないからでしょ
しかも割り切ってるおっさんのが楽しそうだもん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:43 ▼このコメントに返信 >>63
こういう奴はそんな行動力なんてないんだよ
何もできない、生み出せないくせにエリート意識だけ無駄に持ってる
そういうのができるやつなら、ニートになってこんなとこでグチグチいってない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:43 ▼このコメントに返信 こういうの見てると生まれか育ちで働き蟻として人生過ごす奴は決まってるんだなと震えるね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:44 ▼このコメントに返信 米65
そりゃあ社畜、奴隷な自分を肯定正当化したいからでしょ。それを否定する要素は一切合切排除しないと平常保てないレベルでな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:44 ▼このコメントに返信 受け入れたくないだろうが、それが人生だ。
嫌なら死ぬかの二択しかない。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:47 ▼このコメントに返信 俺なんて学校通ってる時点で>>1と同じ考えだったわ
んで仕事してる今も勿論そう
おかげで趣味も好みも無いカラッポ人間になってしまった
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:48 ▼このコメントに返信 被害者意識を捨てて主人公意識を持とう
自分を憐れむことをやめよう
他人の目を気にして、他人に支配されることをやめよう
自分の権利を侵害されても黙り、怒りを溜め込むことをやめよう
他人の言動に反応して他人を責めることをやめよう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:49 ▼このコメントに返信 アラフィフのおっさんだが27年前に某メーカー開発で残業月150時間でうつ病になった。3年がまんして退社。ほぼ普通に外に出かけられるようになるのに10年。酒におぼれたくないと言ってるが、すべて受け入れてみろよ。今までの価値観だけで生きたい気持ちはわかるがすべてを受けいれてみろよ。プライドや価値観や、好きな趣向や、、全部嫌でも受け入れるんだよ、、。そうすると違う世界が見えてくるぞ。10年以上かかるけどな。今俺は会社経営者してるが毎年命懸けだよ。でも楽しいぞ、生きてる実感がわくからな。わくからな。ま、がんばってくれ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:50 ▼このコメントに返信 >>2
これな。仕事なんてやればやるだけ評価されて給料にも反映されるし、上にも登っていけるんだから楽しいやろ。上に行けば行くほどやりたいようにできることが増えるし楽しいだろ。
なんでも楽しめるやつは強いし、何しても文句しか言わんやつは大抵ロクでもないやつだろ。
そんな人生はきっと、ずっと苦しいままだから終わらせた方がいいで。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:50 ▼このコメントに返信 若者あわれw仕事でののみや車やギャンブル、女遊びしない結果空っぽ人間になるとはw
その日が楽しければ良い。これだいじ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:52 ▼このコメントに返信 1は仕事では無能っぽいけど、
若くしてやりがい搾取に気付いたのかもしれんね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:54 ▼このコメントに返信 >>104
≫これな。仕事なんてやればやるだけ評価されて給料にも反映されるし、上にも登っていけるんだから楽しいやろ
は?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:55 ▼このコメントに返信 >>28
国が産めって言ったから生んだんですぅ〜愛情をもって接しろとか言われてませぇん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:00 ▼このコメントに返信 むしろ日本なんて適当に働いても正社員の地位を守れる、
カスに一番優しい国だよ
雇われの分際で自由時間欲しいなら外資に行って短時間で結果出せ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:12 ▼このコメントに返信 お前らはいいよなー
転職しようと思えばすぐに出来るし
俺は障害者だから就職すら簡単にはいかねぇし
ホントお前らが羨ましいし妬ましいわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:15 ▼このコメントに返信 高校卒業までは親の金で能天気に生きて行けるしそれがイヤで大学まで行き
またまた親の金で能天気に生きて行けるがニートになるのも親の金
殆どは高校卒業後は自分で金を稼ぐ為に社会人になるのだが誰も働きたくは
無いが働かないと飯は食えない生きて行けない自由は無くお金が無ければ
何もヤレない何処にも行けない免許も取れないが現実 あほばか親が出して
もらえれば良いがそんな家庭は全体の何割だからな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:16 ▼このコメントに返信 拘束時間的には学生時代も似たようなもんじゃん
金になるし頭使う必要ないし社会人の方が楽だわ
どう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:18 ▼このコメントに返信 >>1
まあ学生に教えてあげると社会人はクソつまらんよ。
sラン大出て年収も早々と10m乗ったけど、日本は給与所得課税厳しいから、何人ぶんも税金払わされるだけで大してカネ増えない。
激務に耐えながら適当にオンナ遊びして、あっという間におっさん。成功者でもコレだから。
勉強とかロクにしないで生きてきて作業みたいな仕事している奴とか本当に可哀想だよ。仕事は単調で給与も激安だからな。遊ぶことすらできない。悪いこと言わないから勉強だけはしておけ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:19 ▼このコメントに返信 自由は束縛の中にあるんや
オマエの満喫しているそれは、自由の名を借りた無間地獄やで
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:19 ▼このコメントに返信 >>2
つまらないから死ぬとはならないだろ。
犬でもそんなこと考えないから犬未満ということだな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:21 ▼このコメントに返信 >>46
仕事8時間とかバブル期かな?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:21 ▼このコメントに返信 友人か彼女と週末に会えばええやん
楽しいぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:22 ▼このコメントに返信 >>15
お前の浅はかな価値観みたいなレベルのやつが蔓延したせいで少子化進んでるからな。
大衆はこのレベルなのか。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:23 ▼このコメントに返信 >>28
ホントこれ。
年収890万未満の国のお荷物にもっと税負担させて子供を育てるべき。
お荷物もたまには活躍しろ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:25 ▼このコメントに返信 マジゆとりね・・・
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:26 ▼このコメントに返信 お前ら国に文句言うなら選挙くらいはちゃんと行ってくれよ・・・。
お前らが投票せんから若者の票数減って、そこに向けた政策が流行らない
いつまでも政治に無関心な子供でいるなよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:27 ▼このコメントに返信 女ってイイよな・・高卒して働きたく無いから大学行き親の金でナンパや合コンとサークルで
男達にヤラれまくりの4年間でテキトーな男と大学卒業と同時に結婚で専業主婦になり
働かずの生活が続き何の為の大学の勉学だったのか親の金で
男は大学出れば社会人として働かないと生きて行け無いが大学で遊んでたので
社会人としては使い道は無い只の無駄な勉学 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
医者・弁護士や一流企業に就職はホンノ一部でほぼ無駄な大学生活
社会人になり世の中の矛盾と大変さと忙しさで日々を過ごすが何も楽しくは無い
ワイの職場にも大卒の新入社員が入社してもまー使えないしすぐ辞めるよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:30 ▼このコメントに返信 働いて金を稼ぐことはたしかに立派だが、
働きすぎて物を消費する気力もない無気力人間ばかりになった結果、
経済が死んでいることも理解しなければいけない。
自分の心を殺せば経済も殺すことになる。
人間らしく欲望に素直に生きることで、経済を、他人を活かすことに繋がる。
だから心を壊さない程度に働くのが良い。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:32 ▼このコメントに返信 早く死ねよゴミ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:35 ▼このコメントに返信 だからYouTuberって憧れられるんだなほぼ自由時間で上司もいない通勤もない最高だわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:35 ▼このコメントに返信 米119
寝言は寝て言えよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:39 ▼このコメントに返信 迷惑かけずに死ねよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:40 ▼このコメントに返信 >>86
国の年金なんかだれもあてにしてねーよ
個人積み立てしてないの?
生活保護だってあてにならんのに大丈夫か?君。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:41 ▼このコメントに返信 >>87
やればいいじゃん
自宅勤務の仕事なんていくらでもあるがな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:51 ▼このコメントに返信 屁理屈こね回してるだけの甘えたちゃんじゃん
働くのがしんどくない人はいないけど、例えば同僚と仲良くなって会社にいる時間を楽しくするだけでも大分違うと思うぞ?
こいつは色々してるって口では言うが、頭を使わずに「働いてる」だけ、そりゃしんどいし意味も見いだせないだろうね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:59 ▼このコメントに返信 ※122
働く上で男のアドバンテージ感じてないとか、どんだけ程度の低い仕事してんだ?
俺はむしろ、同じだけ頑張っても男ほど評価されない、そもそも同じだけ頑張れる体力がない女ってほんと可哀想って思うけど
こういう奴に限って母親は専業主婦で自分は子供時代に寂しい思いをしたことがなく、母親大好きっ子なのが解せない
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:59 ▼このコメントに返信 僕は仕事は食事みたいなものだと思う。
美味しいとか味の様々を楽しめたら尚の事だけど、究極的には生きるエネルギーを得るために必要な最低限の食事を済ませられる量と食事内容であればいい。努力して美味しいものを食べる人と、不味くても生きるため鼻つまんで食ってる人もいる訳で。いずれにせよ食べなきゃ生きていけない勿論、環境だったり様々な障壁で思うような食事をとれてないとこもあるだろうけど、変えるためには自分があがくか、ラッキーを待つしかない。どうすればいいかとかはわからない。だからそれぞれが思うように生きてるんだと思う。僕はスレ主の言ってることが何となくわかる。僕はそれなりに楽しいこともあるし、それなりに幸せなときもあるけど、不幸ばかり気にしてしまう。不幸ばかり引きずって、思い描くような自分に慣れずにただただ生きてる自分が嫌で死にたくなる。ただ成りたかった自分、それに見あった努力ができてるとは微塵も思わない。気づくのが遅かったと言い訳並べて、ただ生きて、嫌気がさして、堕ちて、何かでごまかして、、、を繰り返す。死ぬ勇気なんてないけど、死にたいと思う。本気だけど、本気じゃない。でもたぶんみんなどっかでそんなもんなんだと思う。よくはわからない。一部の本当の意で達観してる人が、凄く努力して運も味方につけて何かを変えるか、それが出来ないか。そんなもんじゃないのか、なんて思う。意味を見つけるのは人間の特権だと思う。意味を考えないことはある種利口だとも思う。難しい
僕は四月から働く新社会人です。スレ主共に悩んでるみんな、僕含め、少しでもなにかよい術をみつけられたらと思う。意味を探しすぎない生き方は僕もみにつけたい。ただ、なにか考えることは辞めずに生きていきたい。皆様に比べたら、くそがきなのにすみません。なにか文章にしないとダメだと思い書きました。失礼します。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:02 ▼このコメントに返信 まぁ30歳までに正社員なっとけばええやろ
今のご時世20代の非正規率はほぼ5割みたいだし
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:03 ▼このコメントに返信 休みが限られてるからこそ本気で遊べるのだ。 ということに1は若すぎて気付いてないな。
無限に休みがあると惰眠をむさぼる毎日になって面白みも張りもなくなるぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:12 ▼このコメントに返信 まあな、気持ちはよくわかる。仕事が楽しかったらいいのにな。面白くもない仕事して時間が過ぎてく虚しさよ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:16 ▼このコメントに返信 >>12
おそらく女性だと思うけど、うちの会社の時短勤務、定時帰社組もこういう感じだね
トラブルがあろうと定刻で帰るそのカバーで残業してるこっちも自分の時間なくなってるのになんで自分はこんなに大変って論調なの?
スレの方向とは違うけどイラっときたわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:24 ▼このコメントに返信 >>15
計画性もなくボロボロ産んで金ない時間ない文句言う馬鹿ばっか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:26 ▼このコメントに返信 結婚しないなら計画的に節約して四十代でリタイア余裕やで
多くの場合、結婚するから金銭的にしんどい
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:29 ▼このコメントに返信 >>103
開き直ってしまえば、人生って案外どうにでもなるもんなんだよなぁ
俺も社会から脱落したけど復帰した口
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:31 ▼このコメントに返信 ただの鬱だな、俺もこんな風に思ってた時あったわ
自由がない事に不満を感じる一方で、いざ自由な時間ができてもこれといってやる事もないしやる気も起きない
そのくせ時間がもったいない、無駄にしたくないって意識がやたら強い
友達が少ない、彼女もいない、無趣味、物欲や将来の夢がない奴がこういう発想になりがち
給料もただ貯金してるだけだろうから、金使った方がいいぞ
ストレス発散になるから
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:32 ▼このコメントに返信 まあ実際、時間に関する価値観は変わるよな。
暇つぶしなんて概念がなくなる。
どうしてもやりたいことをやるか、そんなことやるぐらいなら寝るかの二択。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:32 ▼このコメントに返信 時間作るのも合間の空き時間でストレス減らすのも自分次第やぞ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:37 ▼このコメントに返信 >>136
その定時退社の人も、独身の時や子供の手が離れたら、別の子育て中の人のカバーをするんじゃないの?
怪我や病気、冠婚葬祭とかで全く休まず誰にも迷惑かけないで社会人生活全うできる人なんていないと思うよ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:39 ▼このコメントに返信 通勤1時間以上の人多いな、大変そうだわ、最近18:30には帰れてるから
給料はここの人たちより多くないだろうけど職場近いし時間に余裕あると
やっぱり怒りにくくなるわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:46 ▼このコメントに返信 >>137
年収890万未満のお荷物層がボロボロ産んだ奴らを負担すれば良い。
普段フリーライドしてるくせに自分の義務を果たしているかのような顔してるくせに役に立たないなら役に立つべき。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:23 ▼このコメントに返信 しんどいけど家族や友達や恋人がいれば頑張れるよ
週末や仕事終わりに食事したり大事な人と過ごす金のために頑張れる
辞めたくなっても目先だろうとやる気になればいいし人生それでいいよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:23 ▼このコメントに返信 日本の闇。
海外の労働時間は最高8時間、日本は最低8時間。
さらに、普通は天職が見つかるまで転職するのが正しいけれど、
日本は転職は悪とされ、新卒主義と解雇規制でがんじがらめ。
結論としては、馬鹿な政治家を選ぶ国民が一番悪い。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:25 ▼このコメントに返信 給料安いけど定時に上がれて週休完全二日、有給も自由に取れる仕事しててよかったわ
好きな事を仕事にできるやつなんてほぼいないから金か休みか自分の優先したいもののために仕事選べよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:29 ▼このコメントに返信 マジでつまんねーよな
娯楽に溢れてて美味いもんに溢れてて何処行っても見るもんあって友達とはずっと友達でいたいのに
平日日中は仕事で潰れて帰ってきたら気力はなく休日は家事雑事友達と遊ぶと自分の時間は取れず税ばかりで金は貯まらずただただスマホいじってだらだらして終わる
金持ち外人の為にあるのかこの国は
産業や技術だけ発展してしまって労働面や生活面なんかはまるで成長していない
止まった国だわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:29 ▼このコメントに返信 >>110
私は障害は多分持ってないが、気持ちはすごいわかる。就職も転職もまるで上手くいかん。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:29 ▼このコメントに返信 某プロゲーマーが言ってたけど自分のやりたいことをやるっていうシンプルなことが如何に大事か分かるよな
まああいつも色んな職に手を出して 気づいてプロゲーマーになったわけだから必要な通過点なのかもしれんが
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:38 ▼このコメントに返信 米69
最近の飲み会を排除する動き、飲み会を悪とする風潮
確かにほとんどの子はまともだな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:45 ▼このコメントに返信 >>151
やらない後悔よりやって後悔した方がいい
これって成功者の結果論だって言われたり、扇動者が軽々しく使ってるけど違うんだよな
今いるぬくぬくな環境を完全に壊して本当に底辺それこそホームレスになるかもしれない覚悟を持った者だけが出来ること
だから失敗したとしても後悔なんかせず受け入れられる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:46 ▼このコメントに返信 親の金で遊び尽くしてる客相手によく接客する殆どが会話しながら人として終わってるなと感じる。やっぱ人間仕事しなきゃ駄目になるな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 12:48 ▼このコメントに返信 楽したいってだけじゃん
十分稼げて自由時間も欲しいなら相応の能力は必要
それともそういう会社でも起業すればいい
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:07 ▼このコメントに返信 >>107
仕事で不遇だ不遇だ。って言うのなんて所詮だらだら過ごしてきたやつだろ?
学生時代に勉強も人間関係もしっかりやってきた人間なら社会出てから苦労することなんかないだろ。今まで努力もしていない、仕事もできないのに待遇だけは要求するのか?
仕事は人の何倍もしていて自分の仕事と待遇が見合ってないなら転職するべき。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:10 ▼このコメントに返信 自殺促進のための2ちゃん(キリッ
返信レスは俺の心に響かない(キリッ
反応してもらえるだけありがたいのにしょーもないプライドが邪魔してるな
もう宇宙のことなぜ地球があって自分のいるのかとか考えてろネットすな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:10 ▼このコメントに返信 >>1
久々にネットでしっかりした大人を見た気がする
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:17 ▼このコメントに返信 社会不適合者とはこんな感じってのを見事に体現してるな。
今辛いから逃げ出してる言い訳をしている様にしか聴こえない。
誰だって仕事は辛いし嫌なんだわ。自分だけが辛いと思って悲劇のヒーロー気取ってる内は誰にも救ってもらえない。
160 名前 : 159投稿日:2019年01月20日 13:24 ▼このコメントに返信 >>159
自分だって今の現状が嫌だからしっかりとお金を貯めてキャリアアップもして少しでも条件の良い会社行ってやるんだと水面下で息巻いてるんだ。寧ろ厳しい状況を打破したいという目的の為だけに頑張ってると言っても過言じゃない。
でもこの>>1は何に対しても価値を見出せない、やる気が起きないと無気力状態。
その考え方を正せない内はどうにもならないだろうね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:31 ▼このコメントに返信 ライフワークバランスの議題なのに
「じゃあタヒね」とか極論しか言えない馬鹿が多すぎて。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:31 ▼このコメントに返信 >>47
社会から逸れた方法で正しい大人としての生き方ってなんだ?
稼ぐにしても、労働、起業、フリーランス、投資家やトレーダー色々あるけどこれらの正攻法以外でしっかりと稼ぎ社会を生きる正しい大人って矛盾してない?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:36 ▼このコメントに返信 >>143
人それぞれ事由があるからそれ自体は全く否定しないよ
ただカバーしてる現状で12みたいに私は独身と違って家帰っても全然時間ないんだ!大変なんだ!って主張されるとイラっとするって話
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:41 ▼このコメントに返信 >>161
これホントにライフワークバランスの問題だと思うか?
このイチが納得できるレベルまで労働環境が変わったら間違いなく社会が成り立たない。
こうゆう人は一度好きなようにニートすれば良いのよ。お金なくなって生活が成り立たなくなった時に必要に迫られて嫌々でも仕事するのか、若しくは今のイチの思考のままそんな生活に意味はないって切り捨てるか。好きなようにすりゃあいいんだ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:45 ▼このコメントに返信 社会人生活嫌なら自営業なればいいやん
別に店構えたり難しい事じゃねえよ、つべでもアフィでもエロ同人でもやりたい事やればいい
本来サラリーマンなんてやりたい事のない奴がやる職業だぞ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 14:09 ▼このコメントに返信 俺も>>1とほとんど同じ考えだけど、わからない人には本当にわからないと思う。
煽りとかじゃなくて発達障害なのかもしれない、優劣じゃなくて普通の人とは違う。違うんだから無理に普通の人と同じように生きる必要は無いんじゃないか
>>1がここ見る事なんてまずないと思うけど、他に似たような人がいるかもしれないから言っておく、精神科に行ったほうがいい
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 14:13 ▼このコメントに返信 俺も>>1とほとんど同じ考えだけど、わからない人には本当にわからないと思う。
煽りとかじゃなくて発達障害なのかもしれない、優劣じゃなくて普通の人とは違う。違うんだから無理に普通の人と同じように生きる必要は無いんじゃないか
>>1がここ見る事なんてまずないと思うけど、他に似たような人がいるかもしれないから言っておく、精神科に行ったほうがいい
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 14:23 ▼このコメントに返信 社会人には自由に生きる権利なんて無いから。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 14:27 ▼このコメントに返信 自分の好きなこと、やりたいことを仕事にするリスクもあるよ
俺はそれやって失敗して見事無趣味になった、休日何もしてない
まぁちゃんと就活時にリサーチしておけばよかったんだけどね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 14:52 ▼このコメントに返信 哲学だな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:00 ▼このコメントに返信 ゆとり教育の末路
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:21 ▼このコメントに返信 一部はわかる。
多分こいつはタヒねない。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:38 ▼このコメントに返信 ちょっと気持ち分かるかも。でも自分はバカだから、そこまで深く考えたことはなく単純に好きなバンドのライブに行くために泣きながら働いてた。ライブが始まると「こんな自分でもこの日まで何とか頑張って来られた」と毎回少し自分を労えたりできた。
自分はたまたまライブだったけど、家庭を持っている人は子の成長やパートナーとの幸せな時間とか...それぞれに苦労や辛さが飛んでいくような瞬間を経験しているから何とか日々を生きているのかもしれない。あと、転職も何度もしたけれど最終的に自分を評価してくれる人と出会えて救われた。人生最後までどんな縁があるかわからないから若い内から結論を急がなくてもいいと思う。人間は誰でもいつかは死を迎えるのだから。無気力な時間も結果的にいつか何かの意味になるかもしれない。長くなってすまん
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:40 ▼このコメントに返信 普通にみんなこうなんじゃねえの
生きる意味ないのに仕事なんてただただ苦しいことを人生の大半強いられる
死んだ方がマシと思う
マジで安楽死施設はめちゃくちゃ需要あると思う
さっさと作ってくれれば結婚してない労働者からさくさく死んでくんじゃねえかな
結婚してうだつの上がらんオッサンは自殺も選べないから
死ぬまで働くしかないんだけど
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:13 ▼このコメントに返信 米164
本当にそう思うか?
じゃあ何で他の国は成り立っている?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:18 ▼このコメントに返信 さっさと安楽死させて欲しいわ
何が悲しくて脆い上に身体能力の低くて不細工しか居ない欠陥種族で7〜80年も生かされなきゃならんのか
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:29 ▼このコメントに返信 >>175
それな、感覚が麻痺してるんだろうがこんなに酷いのは日本だけ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:39 ▼このコメントに返信 >>118
じゃ、あなたの崇高な価値観聞かせてくださいよぉ賢人さん?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:41 ▼このコメントに返信 オタクだけど仕事が嫌すぎて一番メンタル死んでた時は二次元に助けられた。やっぱ好きなものがあるって強いな このイッチもまだ若そうだし生きていく中で趣味とか好きなものが見つかればいいな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:49 ▼このコメントに返信 みんな生きるのがイヤになったから少子高齢化になっとるんやで。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:01 ▼このコメントに返信 まあ本当はやりたくもねえだろうに端金でやり甲斐だのありがとうがどうだのと言ってる裏でパワハラや過労死してんのを見ていると似たような事を考えてしまうね
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:27 ▼このコメントに返信 人生がつまらんのは自分自身がつまらない人間だからだな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:48 ▼このコメントに返信 ホワイト企業は満員電車状態だぞ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:58 ▼このコメントに返信 米34
今時こつこつなんて求められてないんだよなぁ…
求められてるのは効率よく多くの仕事をこなす能力と他者他部署と交渉できるコミュニケーション能力
これが出来ないやつは俺みたくゴミな仕事しかできない
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:15 ▼このコメントに返信 1みたいなタイプは自分のために生きても幸せにはなれないな
他人のために生きられるかどうかが分岐点だね
レスの中にもあるが哲学とか読むといいな
宗教もいいが1はプライド高そうだし神を見出すのは難しそうだからまぁ哲学だな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:35 ▼このコメントに返信 結婚しても、5年働いても、全く同じ気持ちだわ…
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 01:20 ▼このコメントに返信 仕事なんてのは現物掛けの保険か定期みたいなもん
保険や定期程度のものに意味を見出す必要自体がない
社会貢献だ自己実現だなんて虚構の価値を持ち出すやつは年だけとったガキだ
雇われ仕事は余剰時間の切り売りと趣味の幅を広げるためにやるもんだ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 01:27 ▼このコメントに返信 適度に手を抜けない奴やろこれ
こういう奴は自営業やるべき
サラリーマンの適正はマジで集中する時間とサボる時間作れるかどうか
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 02:40 ▼このコメントに返信 不平不満ばかりでてめぇの事しか考えてないクソガキばっかやな
それって貴方がバカにしてる「自分が逃げ切る事しか考えてない老害」と全く変わりませんよ
甘ったれはとっとと逝けや!
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 02:46 ▼このコメントに返信 >>179
虚像に心酔できるのは才能やな
我慢して頑張ったとしても二次元は応えてくれないのにようやるわ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 07:25 ▼このコメントに返信 >>175
日本も含めて白書で嘘ついてるからだよ
イタリアには残業はないって本気で信じてるだろ
アフリカにだって夜勤はある
実際は日本人は働きすぎてなんてない
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 07:41 ▼このコメントに返信 会社はもっと社員の幸福度という指標を経営に取り入れた方がいい
中小企業なんて特に人手不足で困っているだろうに、給料面では還元しにくい
それならせめて、古臭いルールとかを取っ払って楽しく仕事ができるようにすればいいのに頭の固い会社が多い
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:15 ▼このコメントに返信 自分の人生を買い取るために
働いて貯金してるんだよ。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:37 ▼このコメントに返信 週4くらいで生活できるレベルのバイトが一番いいのかもね
時間はとれるし責任は正社員ほどじゃないし
ただ結婚とかはむずかしいだろうけどな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:06 ▼このコメントに返信 正社員ってスタイルがクソなのは確か。
じゃあどうするのって話だけど。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:42 ▼このコメントに返信 土日にゲーム、アニメとかキモ笑
虚しくならんのかな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:54 ▼このコメントに返信 ヒェ〜〜!勃起したンゴ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:10 ▼このコメントに返信 ライフワークバランスっていう単語がもうおかしい
ワークを減らすことが解決策だと断定してる
仕事が楽しいなんて嘘だと言ってるようなもんだ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:50 ▼このコメントに返信 わかるで。
まあ鬱病やな。
環境を変えてみい。職場と家の往復をやめて、ネットや他者の価値観、まぁ「現実」の定規みたいな広く認められてるっぽい規範みたいなのも遮断して、本を読むんや。
オススメは太宰の人間失格やな。ワイは鬱のときにあれよんで衝撃やった…。ファッ!ワイやんけ!ってな。
ただ漠然と生きるのが辛い人間も割といるもんや。
ええんやで。善も悪も、良いも悪いも、便宜的や。酒や風俗、短絡的な逸楽を貪ってもええんや。没個性的に生きるのは辛いねん。
せやけど承認なしに生きるは生きづらいねん…。自分で自分認めるには、他人に認めてもらうことが必要やし…。
ってなるとは思うんやけど、まあなんや、何にせよ自分なりの答え(均衡点)探すのが自覚的に生きるってこと近いんやないかとワイは思う。
普遍性や通念に唾棄して自分守って生きよーや。きっとあるで、楽しいこと。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:59 ▼このコメントに返信 ネットがあるんだから労働者は奴隷階級ってわかるやろ、移民来たらさすがに日本人にも分かると思ったのにう〜んこの
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:31 ▼このコメントに返信 マジレスすると動物にとっての狩りは「スポーツ」だから。
肉食動物は狩り=仕事が楽しいと思わないと生き延びられないので、進化がそれを楽しいと思わせるようにデザインしてる。
過去のホモサピエンスたちは日々の仕事=メシ稼ぎを「スポーツ」としてやっていた。スポーツを毎日やるのが彼らにとっての労働だった。
だから自己家畜化した現代文明の労働は楽しくなくて当たり前だし、人生つらくて当然。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:41 ▼このコメントに返信 >>1
人生がなぜ辛いのか、進化生物学やってるワイがマジレスするで。本来、ホモサピエンスは日々の生活において、狩りをスポーツ感覚でやって生きる生き物。
現代で言えば、狩りはスポーツつまり部活に近い。部活毎日グダグダやるのはなんだかんだ楽しかったやつはおおいはず。なぜなら進化が仕事=メシの確保=狩り=スポーツを楽しく思うように生き物を設計してるから。これはホモサピエンスに限らず、すべての生物がそう。だから生きるのは楽しい。
でも、およそ一万年前に文明というものがはじまって、それまで600万年間の人類の生活スタイルを一変させた。スポーツ感覚でやれる狩りではなく、ただ命令された作業を一日中こなしてなけなしの金をもらうというスタイルの仕事=労働が始まった。
進化は生物が日々の生活を楽しく思えるように生物の脳を設計するが、一万年のような短いスケールでは進化は進まないので、いまだに労働を楽しく思えるような作りに俺たちの脳みそはできていない。だからリーマン諸君は毎日が辛い。苦しい。恨むなら、人類を自己家畜化するシステムであった文明なるものを恨もうな。🤗🤗🤗
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月25日 00:49 ▼このコメントに返信 突き詰めてやると楽しくなるぞ。
もともとホワイトで月150時間くらいしか働いてないときは毎日うんざりしてたけど、異動になり激務で毎日終電になった途端なんかたのしく?なる。
余暇も勿体無いから楽しもうとするしな。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月28日 23:44 ▼このコメントに返信 自由とか言って無意味に過ごしてるニートのほうが
何が楽しくて生きてるんだろうって感じ
先細り
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月01日 06:29 ▼このコメントに返信 こいつまだ生きてんのかな
ブックマークしててたまに見に来るけど
正直共感出来る
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月22日 03:33 ▼このコメントに返信 >>205
ブックマークしてるのは草 ワイも共感出来る
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:20 ▼このコメントに返信 反出生主義は正しい。