1: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:10:41.08 ID:LAfWr26kM
来店後
不動産屋「実はもうあの物件決まってしまったんですよね〜」
は?
不動産屋「実はもうあの物件決まってしまったんですよね〜」
は?
3: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:10:55.01 ID:LAfWr26kM
こういうパターン多すぎるやろ
4: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:11:17.89 ID:LAfWr26kM
はぁ…
5: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:11:24.82 ID:W/itkTnKM
まあ早い者勝ちやしな
6: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:11:25.79 ID:OkBlgEPR0
これほんまやめろ
7: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:11:44.11 ID:NrJkfKlt0
これはある
昨日更新なのに大抵売れてる
昨日更新なのに大抵売れてる
8: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:11:55.35 ID:LAfWr26kM
こういう不動産屋が蔓延しすぎててほんま死んで欲しいわ
9: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:12:11.99 ID:OkBlgEPR0
せめてメールで教えろや
なんで店行ってから教えるねん
なんで店行ってから教えるねん
16: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:12:45.79 ID:LAfWr26kM
>>9
そういうやり方で商売やってるんやろな
そういうやり方で商売やってるんやろな
10: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:12:13.27 ID:uuaaHpmz0
良さそうなのは決まってもしばらく出してるんやろ
11: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:12:26.52 ID:LAfWr26kM
有る事無い事言って結局その物件見れないんだよな
13: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:12:32.48 ID:MP2h9fZaa
それ店に呼ぶための罠やで
19: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:13:26.72 ID:nCe+PgZM0
問い合わせしたら鬼のように電話くるのやめろ
メールしてこい
メールしてこい
20: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:13:48.82 ID:uQHEv+cda
繁忙期なら本当だぞ
21: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:14:11.11 ID:LAfWr26kM
商売として不誠実すぎる
不動産業界は一度痛い目見なあかんわ
不動産業界は一度痛い目見なあかんわ
22: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:14:49.78 ID:+ofCdVwG0
リアルに繁忙期だとあるぞ
ただわざとやる時もある
ただわざとやる時もある
24: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:15:03.81 ID:W+r6omjvd
繁忙期とかバイト雇うのはいいけどさ
仕事くらい教えて出せよ
REINS見る機械やんけ
仕事くらい教えて出せよ
REINS見る機械やんけ
29: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:16:18.30 ID:+ofCdVwG0
>>24
教えたころには無断欠勤からの退職だから教えたくない
教えたころには無断欠勤からの退職だから教えたくない
33: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:17:02.33 ID:W+r6omjvd
>>29
そりゃ短期のやつに教えるのが面倒なのはそうだろ
そんなこた誰でもわかる
そりゃ短期のやつに教えるのが面倒なのはそうだろ
そんなこた誰でもわかる
25: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:15:09.30 ID:G07fvAnod
それに近い物件なら他にありましてぇ〜😁
30: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:16:31.54 ID:uQHEv+cda
>>25
もっといい物件ある場合もあるぞ
もっといい物件ある場合もあるぞ
28: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:16:08.92 ID:5GU6P2A4p
レインズを一般に公開してくれたら話も早いんやけどなあ
31: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:16:43.61 ID:ED3yQ3dn0
ホンマ家買うのは苦行やな
32: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:16:47.29 ID:mElTpvXOa
電話してるフリも常套手段だよな
34: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:17:09.28 ID:5GU6P2A4p
ワイに嘘ついた不動産屋全部爆発して欲しい
35: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:17:15.27 ID:q0rexibka
おとり物件やな
電話で今そこ空いてますか?空いてますよ
実は既に誰かすんでるの確認したんですけどって凸する遊び昔あったやろ
電話で今そこ空いてますか?空いてますよ
実は既に誰かすんでるの確認したんですけどって凸する遊び昔あったやろ
37: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:17:27.01 ID:rE4tRqJCM
中古車でもあるあるやな
40: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:18:10.70 ID:GBwZDcfy0
サイト反映にわざと時間かけてるんか?
52: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:20:06.57 ID:uQHEv+cda
>>40
空室情報とリンクしてる自社HPなら次の日反映だと思う
空室情報とリンクしてる自社HPなら次の日反映だと思う
43: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:18:55.06 ID:SXVNLpfj0
いい物件は罠で、それを口実に店頭に来させて他の物件を買わせようと
そういうアレか
そういうアレか
44: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:18:57.48 ID:CyLViWWl0
不動産業界ってほんまクズしかおらん
48: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:19:22.62 ID:5GU6P2A4p
>>44
働いてる奴ら全員良心のかけらもないクズ野郎やわ
働いてる奴ら全員良心のかけらもないクズ野郎やわ
54: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:20:46.12 ID:OQqoiVpVa
>>44
その割りになんか問題あったらうち仲介なんでっていって面識もない大家に直接連絡やしな
その割りになんか問題あったらうち仲介なんでっていって面識もない大家に直接連絡やしな
65: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:22:23.89 ID:uQHEv+cda
>>54
そら物件引き渡したら仲介なんて関与できんわ
問題解決のアドバイスくらいはできるが
そら物件引き渡したら仲介なんて関与できんわ
問題解決のアドバイスくらいはできるが
47: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:19:16.58 ID:ex94fPQD0
で、代わりと言ってはなんですがこういう物件もあるんですよ(チラシ3枚だばー)
57: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:21:17.08 ID:CD18eJPm0
58: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:21:45.49 ID:5PJmiLU60
くそみたいな業界やな
60: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:21:56.79 ID:w4g8t/ER0
興味ないなら帰ればええやん
61: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:22:07.50 ID:Wc2wJAqJ0
契約してなきゃ普通にやるやろ
契約後も載せてたら問題
契約後も載せてたら問題
66: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:22:37.27 ID:55SUw/Km0
ワイが探してた時は現地待ち合わせできるか確認してたわ
75: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:23:39.85 ID:m43sBQKw0
おとりやろな
契約決まってからちょっとくらいなら出してても実際はばれんし
契約決まってからちょっとくらいなら出してても実際はばれんし
77: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:23:48.75 ID:JtGA4KmR0
引っ越しなんて頻繁にしないし別にええやろ
86: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:24:49.39 ID:fb2BcFUA0
おとり物件や見せ物件って言うんだろ
とりあえず来させる為だけにある物件
とりあえず来させる為だけにある物件
95: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:26:09.55 ID:e+vmWcaMa
渋ってきたところゴネて住めたで
99: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:26:36.04 ID:15dV4p2ad
ネット掲載の分はめっちゃ更新遅いで
100: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:26:37.30 ID:sH5HUoFf0
敷金はわかるんやけどさ
礼金ってなんなのあれ
礼金ってなんなのあれ
111: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:28:09.18 ID:uQHEv+cda
>>100
ワイの所は礼金も更新料もない所なので取る意味分からんわ
逆に長く住んでたら家主が入居者にお礼するで
ワイの所は礼金も更新料もない所なので取る意味分からんわ
逆に長く住んでたら家主が入居者にお礼するで
102: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:26:42.84 ID:iCADFTvH0
ワイが問い合わせたとこは安すぎて実は生活保護の物件だから周辺環境最悪ですみたいなこと言われたけどあれほんまなんかな
105: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:27:17.25 ID:TSEb6ZeC0
不動産屋の目の前で電話して1回来店して下さい言われたらすぐ店に入ればいけるやろ
ワイは今住んでる場所をこの方法で勝ち取った
ワイは今住んでる場所をこの方法で勝ち取った
106: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:27:22.95 ID:wb/u6t2hM
ちゃんと空き部屋しかし隣が焼き肉屋というパターンに引っかかったことある
これはさすがに相手を責めにくい
これはさすがに相手を責めにくい
107: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:27:47.16 ID:GiSPa9000
冷やかしの客も多いし初手に雑な対応されるのはしゃーないで
113: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 21:28:24.02 ID:PIGWcmSOM
春の屋の舞台になっとこ行こうとしたけど1泊10万とかで目玉飛び出たわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547727041/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:32 ▼このコメントに返信 釣り物件やぞw
よく社会問題にならずに未だに続いてるわw
他県まで足運んで「今決まっちゃいましたw」はマジで草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:34 ▼このコメントに返信 良くある
なんなら勝手に空き物件扱いしてる業者もいる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:39 ▼このコメントに返信 ペット可物件探してますって言ったのにペット不可物件案内された時は駄目だここと思ったわ
しばらくしたら案の定閉店してた
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:44 ▼このコメントに返信 土地持ってる女捕まえるのが一番。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:55 ▼このコメントに返信 ピュアな連中が多いんだな
何も考えないだけかもしれんけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:58 ▼このコメントに返信 不動産屋の常套手段じゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:59 ▼このコメントに返信 毎回同じ好条件のおとり物件を系列店で回して掲載するのやめろ
空いたかと思って期待するだろ
SUUMOに連絡してもまとも対応してくれないしいい加減にしろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:03 ▼このコメントに返信 親の遺産の不動産最高れす
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:05 ▼このコメントに返信 このての物件はそもそも空いていないぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:06 ▼このコメントに返信 米6
常套手段なら詐欺行為が許されるのか?
ズレたレスしてんなよw
騙される方が悪いってかw
そろそろこのクソ業界は罰されなくてはならない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:08 ▼このコメントに返信 選択肢が殆どない田舎でこれをやられると本当に痛い
県外から新幹線乗ってわざわざ来たのに同程度の物件は存在しないから収穫なしで帰宅
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:16 ▼このコメントに返信 もともと客寄せのためだからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:24 ▼このコメントに返信 じゃあ帰りますサヨナラ
でええやん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:27 ▼このコメントに返信 これAさんが物件があるの確認した後来店して、Aが来店中にないといわれたらBさんがその物件あるかきいてあるっていわれたらAに連絡いれたらどうなるんだろうね
詐欺で訴えられるんだろうか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:36 ▼このコメントに返信 釣り物件は違法だから通報した事ある
怒りついでに町BBSで不動産屋の名前も晒してやった
休日半日と交通費分のカタキはとったよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:43 ▼このコメントに返信 みんな不動産屋ってのを知らなさすぎる
超上手い詐欺集団だぞ
アパマンの爆発なんか氷山の一角
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:44 ▼このコメントに返信 つっかえ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:49 ▼このコメントに返信 派遣会社の出す求人かよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:58 ▼このコメントに返信 自分が募集を請け負ったところでは玉不足なので他の業者が請け負った物件を表示することがある
自分が請け負った物件は手数料全部取れるが他社経由の物件なら手数料半分渡さないといけない
だから自分の物件に誘導する為に他社の物件は決まりましたって言うんやで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 02:29 ▼このコメントに返信 そういうことやられたらその地域の国土交通省に言ったらいいんだよ
ダメ元でもさ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 02:31 ▼このコメントに返信 元不動産屋だけど、1番いいのは信頼できる営業マンを見つけること。条件伝えれば合う物件探してくれるよ。別会社の物件でも仲介料はその人の会社に入るから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 02:37 ▼このコメントに返信 エイブルはこれがマニュアルになってるから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 02:39 ▼このコメントに返信 不動産屋は、本当にクソだよな。
嘘物件で釣るだけじゃなくて、条件からかけ離れた物件紹介して無理やり契約させようとしてくる悪徳っぷり。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:23 ▼このコメントに返信 不動産営業は息をするように嘘つく奴ばっかなんだよなぁ
とりあえずレインズは一般公開しろ
物件探すのに奴らの意見はいらない
内覧の手引きだけしてくれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:32 ▼このコメントに返信 そのうち不動産も宿泊も旅券も求人もAmazonにもってかれるな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:35 ▼このコメントに返信 実際に売る気無いので釣るのは普通に法律違反だから消費者庁に連絡しとけ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:05 ▼このコメントに返信 「その物件はつい昨日売れてしまいまして、すみませ〜ん」
「あ〜その物件は正直おすすめ出来ないんですよね〜、壁がどうの近隣がどうの」
「いまご検討中のこの物件をすぐ内覧したいというお客様が現れまして、この場で手付金を頂ければこちらを優先にできますけど〜」
全国展開しててWeb検索できるような所はほぼこのパターンだぞ
目的の地域を絞り込んで地元の不動産に直接足を運んだほうが手間も嘘も間違いも無い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:30 ▼このコメントに返信 いわゆる釣り物件てやつだな
現地集合で見学に行くって言えばいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:49 ▼このコメントに返信 俺は妥協せず何十軒でも現地に見に行くな
んで「いいとこないわ、ほな」なんていつものこと
店員さん散々連れ回してすまんな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 05:53 ▼このコメントに返信 数字求められる部署はどこも歪んでるよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:07 ▼このコメントに返信 >>10
別にソイツ良いとも悪いとも言ってないだろ
キレすぎや
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:19 ▼このコメントに返信 売買でこれやったら、その不動産会社マジ糞。
賃貸だと営業マンの仕事が追いついて無い可能性が高い。
行く前日に「明日よろしく。アレまだ残ってるんだよね?」ってちゃんと聞いた方がいい。
不動産営業ってブラックだから、
案内、契約業務(それに伴う書類作成)、ネット掲載と写真撮影。これらを全部一人でやらなきゃならん所もある。
営業マンだってお客さんが問い合わせてくれた物件が案内出来ないなんて後ろ向きな話をしたくない。嫌われるから。
賃貸で不動産屋がスーモとかに情報載せてるのは、大家から直接依頼を受けて載せてるのもあるけど、小さい会社が自分の会社の窓に貼ってあるだけの情報を、その小さい会社から許可取って、もしくは無断で載せてるケースが結構多い。
情報を借りてるだけだから、決まったかどうかを大元の業者に聞かないと判断出来ない。
だからこういう事になる。でもブラックな業界で忙しいから、借りた物件情報の在庫確認をつぶさには出来ないという実態。成果主義なんざロクなモンじゃない。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:44 ▼このコメントに返信 >>27
自分のエリアだと賃貸なら地場の不動産会社の方が釣り物件出すけどな。
全国展開してる方がwebの内容を信用できる。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:40 ▼このコメントに返信 前に住んでたアパート、同じフロアにめちゃうるさい奴がいたし
夜中にインターフォン鳴らす奴もいたし
隣の家は2度人が死んでるっていう物件やし
な?楽園やろw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:04 ▼このコメントに返信 頭悪い連中多過ぎて草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:06 ▼このコメントに返信 >>28
バーカ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:21 ▼このコメントに返信 >>22
さすがに明文化はしないだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:32 ▼このコメントに返信 ワイそんな場合はたいがい即帰るわ
無駄足やけど残る方がもっと無駄
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:51 ▼このコメントに返信 これやられたら先に言えやって帰ってるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:06 ▼このコメントに返信 法的に定められてない契約更新料なんてものをなんで2年に1回なんて頻度で設定してるんや?
関西圏では取ってないところのが多いそうやんけ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:06 ▼このコメントに返信 若い女性客相手だと内覧中に色恋営業してくる奴がいる
契約後は冷たくなるけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:11 ▼このコメントに返信 おとり物件は以前テレ東で特集してたね。
アパマンショップが叩かれてたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:04 ▼このコメントに返信 一回友達の借りてるアパートの部屋が載ってたことがある
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:04 ▼このコメントに返信 架空物件だよ
いわゆる空物件ってやつだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:14 ▼このコメントに返信 ※40
結局マンション維持費かかるしほとんどの物件では更新料入れるんや
更新料無しにしたら月々の管理費バカ高いとか保証金別に請求するとかになってしまう
どーしても嫌なら数少ないけど国から融資受けて建設したマンションとか
更新料無しのやつあるからそっち住んどき
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:17 ▼このコメントに返信 うちグループに不動産取り扱ってる会社あるけど総じてクズ社員
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 11:24 ▼このコメントに返信 賃貸探してたとき先客で決まっちゃったとかのレベルではなくその住所にそんな建物自体無いじゃねーかってこともあったなぁ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:23 ▼このコメントに返信 米47
ええ…詐欺やん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:18 ▼このコメントに返信 店のすぐ外からケータイで確認して乗り込みやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月22日 21:37 ▼このコメントに返信 あとは初期費用っすよねー