1: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:12:15.03 ID:rSBJvj1aa.net
実写がっこうぐらしのスタッフは出荷前のキャベツを知らないのか…
— 朋木 (@KaorugaDaisuki) 2019年1月21日
これじゃスーパーで買ってきたのを置いただけじゃん pic.twitter.com/GDuIbIIoiF
11: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:14:30.76 ID:asmsWzjmp.net
キャベツ検定もパス出来ない雑魚か
13: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:14:33.42 ID:G8zy9i240.net
草
変な儀式でワロタ
変な儀式でワロタ
24: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:16:29.28 ID:TFXo57LzM.net
アホすぎるやろなんやこの絵面
5: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:13:23.88 ID:3NCwsW9pM.net
草
14: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:14:46.82 ID:QKFpXG8Z0.net
後ろ2人の謎の動きが気になるわ
UFO呼んでるのか?
UFO呼んでるのか?
19: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:15:13.81 ID:XK8EeyfR0.net
このキャベツ超助かる!
21: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:15:32.95 ID:+6edjufba.net
アニメはキャベツの作画まともなのにな
35: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:17:26.11 ID:asmsWzjmp.net
40: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:17:55.66 ID:vB7CXUVAa.net
>>35
これは神作画アニメやろなぁ
これは神作画アニメやろなぁ
48: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:18:31.87 ID:HzA3o4pG0.net
98: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:23:43.72 ID:VOv8Uk02a.net
>>48
お前じゃい
お前じゃい
55: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:18:56.88 ID:nscd9Cg10.net
82: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:21:15.68 ID:CiLCjGgBa.net
>>35
なんでキャベツだけ気合入ってんねん
なんでキャベツだけ気合入ってんねん
22: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:16:19.37 ID:WFf5ABh60.net
シュールやな
26: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:16:44.85 ID:S4hJp9Xz0.net
馬鹿が一人間違えたならまあわからんでもないけど
誰も気づかないのか
誰も気づかないのか
31: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:17:16.38 ID:nscd9Cg10.net
草
ネギもわざわざぶっ刺してるんか
ネギもわざわざぶっ刺してるんか
39: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:17:51.82 ID:eNdhklTf0.net
なんだこれwwww
42: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:18:00.50 ID:kQBYCH2Ga.net
めぐねぇ以外どれが誰か分からんな
左端がりーさんか?
左端がりーさんか?
50: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:18:34.51 ID:OCYngIV+0.net
後のアニメのキャベツの作画向上に多大なる貢献をしたキャベツとかいうレジェンド
58: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:19:13.47 ID:SC7fy8eP0.net
キャベツもネギもこんな浅い土で作れるん?
71: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:20:09.55 ID:nscd9Cg10.net
>>58
無理やろ
ネギなんて白い部分は土に埋まってるとこやで
無理やろ
ネギなんて白い部分は土に埋まってるとこやで
78: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:20:48.25 ID:LBy6ra4Id.net
>>58
ネギはいけるだろ
プランターでも作れるし
キャベツは無理ちゃうかな
ネギはいけるだろ
プランターでも作れるし
キャベツは無理ちゃうかな
90: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:22:06.10 ID:bymE3rKwa.net
>>58
長ネギならある程度土の量ないと無理だぞ
ネギの白いところが土に埋まってた部分や
長ネギならある程度土の量ないと無理だぞ
ネギの白いところが土に埋まってた部分や
62: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:19:36.63 ID:+nGFWOIN0.net
これはおもろいのでセーフ
69: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:20:03.94 ID:AMhB+vUh0.net
ゾンビキャベツなんやろ
77: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:20:29.56 ID:1w+6L5kVM.net
切り身が海で泳いでるようなもんか
ゆとり教育の賜物やね
ゆとり教育の賜物やね
83: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:21:21.17 ID:+G9YaoAG0.net
もう肉が牧場動いてたり
切り身が海泳いでるってのがネタではない世代なんだろな
切り身が海泳いでるってのがネタではない世代なんだろな
87: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:21:39.92 ID:asmsWzjmp.net
正直ちょっとだけこの映画興味湧いてきた
91: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:22:18.50 ID:AIKcQvKn0.net
>>87
逆にワイも湧いてきたわ
逆にワイも湧いてきたわ
94: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:22:50.71 ID:CTEd2w4J0.net
106: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:24:51.08 ID:acbzeNbJ0.net
>>94
アボカドでしょ
アボカドでしょ
148: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:31:36.26 ID:pvQqEmzn0.net
>>94
こういうメロンあったよな
こういうメロンあったよな
97: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:23:41.30 ID:0kVSnk5ap.net
誰が誰だか一切分からん
実写化するなら咲くらいのクオリティは出せ
実写化するなら咲くらいのクオリティは出せ
99: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:23:44.21 ID:nTD7HzBK0.net
実写で検定落ちるって逆に凄い
104: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:24:30.66 ID:io2cxn2ga.net
草生える
107: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:24:57.83 ID:HXhtOI9D0.net
彼岸島でもここまでガバガバじゃねえぞ
108: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:25:16.18 ID:j1ELhJAo0.net
草
笑うわ
笑うわ
109: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:25:20.87 ID:tsMRexZj0.net
いやこれめちゃおもろいやん
114: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:26:01.04 ID:bymE3rKwa.net
126: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:27:30.53 ID:id5YoFYD0.net
>>114
上見分けつかねぇな
上見分けつかねぇな
135: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:28:51.80 ID:WteOFknPp.net
>>114
特徴捉えて無さすぎだろ
誰かわかんね
特徴捉えて無さすぎだろ
誰かわかんね
155: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:32:51.29 ID:Tb2B2l1td.net
>>114
誰が誰だか分かんね
誰が誰だか分かんね
121: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:26:45.15 ID:HUQAbCbta.net
そもそもこんな土のあっさい畑でキャベツとかネギとか作れるんか?
124: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:27:14.92 ID:gKfT7j9iM.net
流石に草
125: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:27:22.34 ID:6t52wGA3d.net
おかしくないっすか?って言える奴が一人もいなかったと思うと恐怖やな
132: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:28:17.87 ID:vB7CXUVAa.net
>>125
ディレクター「なーんか絵が足りないんだよなぁ…せや!おいAD!キャベツ買ってこいキャベツゥ!」
こうやろなぁ
ディレクター「なーんか絵が足りないんだよなぁ…せや!おいAD!キャベツ買ってこいキャベツゥ!」
こうやろなぁ
127: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:27:35.41 ID:P/6Mbmlf0.net
さすがに草
無知の蔓延るスピードよ
無知の蔓延るスピードよ
128: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:27:47.34 ID:APKJlRcy0.net
キャベツ検定実写版とか草生える
129: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:27:56.79 ID:+ieH/kHJ0.net
実際アニメの実写化なんてパロディAVと同レベルのクオリティやからな
133: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:28:21.43 ID:Sm9eWbour.net
>>129
ニセコイに関してはパロAVの方が完成度高かったで
ニセコイに関してはパロAVの方が完成度高かったで
347: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:53:28.17 ID:/AFGVwmFd.net
>>129
刀剣乱舞の実写映画が好評でびびったわ
腐女子はイケメンならなんでもええんやろか
刀剣乱舞の実写映画が好評でびびったわ
腐女子はイケメンならなんでもええんやろか
382: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:58:18.38 ID:l0tsvkr40.net
>>347
見たら案外面白かったで
見たら案外面白かったで
131: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:28:13.23 ID:acbzeNbJ0.net
玉ねぎも根の部分だけ土に植えよう
137: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:29:11.77 ID:JK9u6a9pa.net
でも、邦画には味噌汁の矜持があるから…
138: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:29:20.79 ID:tsMRexZj0.net
小さい子の中には海の絵描かせたら
魚が切り身のまま泳いでる絵描く子もおるらしいし
キャベツがあとは洗うだけのシャキシャキだと思ってても不思議ではない
魚が切り身のまま泳いでる絵描く子もおるらしいし
キャベツがあとは洗うだけのシャキシャキだと思ってても不思議ではない
140: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:29:44.77 ID:sXivpmboM.net
>>138
小さい子レベルが監督しとるんか
小さい子レベルが監督しとるんか
143: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:30:44.43 ID:uL7WzmxVd.net
叩かれるだけの実写映画なんかモチベーションないからどこも適当やろ
147: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:31:31.80 ID:emuCW0gh0.net
キャベツの隣はなんや
なぜ同じプラントに別のものを植えてるんや
なぜ同じプラントに別のものを植えてるんや
153: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:32:02.48 ID:bymE3rKwa.net
162: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:33:30.10 ID:emuCW0gh0.net
>>153
なんで右の壁は汚して左の壁は汚さないんや
そういう所で手を抜くのは何なんやろ
なんで右の壁は汚して左の壁は汚さないんや
そういう所で手を抜くのは何なんやろ
345: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:52:53.89 ID:DV3LMIr40.net
>>153
随分綺麗な学校だな
随分綺麗な学校だな
358: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:54:52.11 ID:iotrE7x70.net
>>153
窓割れてないじゃん
窓割れてないじゃん
158: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:33:04.97 ID:hupnRoe00.net
363: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:55:20.44 ID:xipyg0Br0.net
>>158
どうぶつの森に出てきそうなみたいなスコップやな
どうぶつの森に出てきそうなみたいなスコップやな
159: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:33:11.59 ID:bZ+ri6//0.net
絶対見るわめっちゃ楽しみやわ
160: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:33:13.20 ID:1CU7fv5w0.net
キャベツには厳しい
161: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:33:25.71 ID:TAL5YCMkM.net
漫画は普通に面白いガチゾンビ物になってるの草
175: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:35:22.64 ID:/7kZGpwQd.net
アイドル×実写×ホラーとかいう地雷確定の組み合わせだし当然だよね
177: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:35:29.51 ID:+G9YaoAG0.net
そもそもアニメ自体2年くらい昔のやし何故今頃実写なんだ?
185: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:36:20.68 ID:Pji8pZLVM.net
バカな中学生がキャベツ植えようとしてスーパーで買ってくるっていう話じゃないんか?
200: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:38:11.34 ID:ePK4gJ+xM.net
明らかに合成っぽいキャベツで草
201: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:38:16.46 ID:/7kZGpwQd.net
こういうのはネタにするために見るもん
このくらいガバのほうがむしろ良心的や
このくらいガバのほうがむしろ良心的や
220: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:40:23.03 ID:OPpKOQW80.net
恋愛漫画ぐらいが実写化でちょうどええんやろな
227: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:40:53.12 ID:qayx5vqe0.net
ドラえもんの世界ならありそう
235: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:41:42.92 ID:1/ObOOZba.net
スタッフイキってたのにこれはお笑いやな
249: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:43:00.24 ID:sfFlGuzHr.net
スタッフアホしかおらんのか?
そもそもキャベツ必要あったのか
そもそもキャベツ必要あったのか
295: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:47:54.53 ID:CKNdhuzR0.net
ゾンビサバイバル物ってどういう終わり方が多いんやろ
302: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:49:04.47 ID:kttpoxnca.net
>>295
投げっぱ
核で消し飛ぶ
普通に囲まれて全滅
救助される のどれかやろ
投げっぱ
核で消し飛ぶ
普通に囲まれて全滅
救助される のどれかやろ
305: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:49:21.22 ID:WyiMVFG1d.net
>>295
俺たちの戦いはこれからだ!
俺たちの戦いはこれからだ!
307: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:49:34.87 ID:OCYngIV+0.net
>>295
デスゲームもそうだけどちゃんと最後まで描ききった作品自体全体の1割も無いんじゃないかね?
大体中途半端な所で打ち切られる
デスゲームもそうだけどちゃんと最後まで描ききった作品自体全体の1割も無いんじゃないかね?
大体中途半端な所で打ち切られる
312: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:50:29.78 ID:WyiMVFG1d.net
>>307
彼岸島に期待するんやで
彼岸島に期待するんやで
311: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:50:23.91 ID:pjNo22dzd.net
>>295
基本はぶん投げちゃう
謎とか根本解決なんかはそのまま放置ってのが大半かと
基本はぶん投げちゃう
謎とか根本解決なんかはそのまま放置ってのが大半かと
299: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:48:59.17 ID:u6BoeG4qr.net
本当に買ってきたキャベツ置いてるシーンかもしれんやん
そうだったら馬鹿にしてた奴らは謝れよ
そうだったら馬鹿にしてた奴らは謝れよ
308: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:49:38.47 ID:OPpKOQW80.net
>>299
外はゾンビだらけなんだよな
外はゾンビだらけなんだよな
303: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:49:17.50 ID:AIKcQvKn0.net
というかこんなワンシーン指摘されない限り気付かんわなぁ
というかむしろ見たくなったでワイの場合
というかむしろ見たくなったでワイの場合
139: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:29:33.85 ID:Mqs4Jg2td.net
技術もないやつらが安易にキャベツに手を出すからこうなる
219: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:40:11.12 ID:fp5RHsfXd.net
キャベツ生える
118: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 19:26:32.66 ID:psWdnJ8Up.net
撮影監督やスタッフの教養は大切やね
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548065535/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:23 ▼このコメントに返信 知らないわけじゃないだろうけどあえてキャベツにする必要はなかった
外葉付きのキャベツなんて売ってないだろうからね、大根ならワンチャンあった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:25 ▼このコメントに返信 せやせや、こんなんスーパーで買ってきたのバレバレやん(なにがおかしいんやろ?)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:25 ▼このコメントに返信 畑には豆腐の木が生えてるんやぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:27 ▼このコメントに返信 右の画像が映画の画像かと思ったわ
ツイート見たらマジで地面にそのまま置いてあって草
野菜だけに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:29 ▼このコメントに返信 いい映画って小道具にこだわるんだよなあ 最近の邦画はただやっつけ仕事こなしてるだけ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:30 ▼このコメントに返信 ネギは縦にして土の上に置いとくと長持ちするじゃん。
それをキャベツでも実践してるんだよ、多分、きっと、おそらく。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:35 ▼このコメントに返信 これ映画じゃないやつやで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:39 ▼このコメントに返信 アニメの実写化なんてこんなんでいいだろ感満載ですな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:44 ▼このコメントに返信 サバイバルなら全部サツマイモ植えるよね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:48 ▼このコメントに返信 細かいとこはまぁええやん 低予算なのわかってるし問題は中身よ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:50 ▼このコメントに返信 米1
深さ足りないだろ……
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:50 ▼このコメントに返信 実写でもキャベツの作画には厳しい世の中
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:50 ▼このコメントに返信 実写なのにキャベツが作画崩壊
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:57 ▼このコメントに返信 ちなみに原作はもうすぐ完結するぞ
ゾンビ物でどういう終わりを迎えるか楽しみ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:07 ▼このコメントに返信 米10
よくねえよ
こんな場面見せられたら一気に冷めて没入感がなくなるわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:08 ▼このコメントに返信 >>10
これも中身の一部では?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:08 ▼このコメントに返信 言っとくけどこれスピンオフの映像だからな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:09 ▼このコメントに返信 しゅ…収穫後だから…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:13 ▼このコメントに返信 これで撮影スタッフ誰もおかしいと思わなかったのがすごいわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:21 ▼このコメントに返信 全員同じ顔すぎて引く
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:26 ▼このコメントに返信 別に学芸会なんだからええじゃろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:38 ▼このコメントに返信 きゃっきゃきゃべーつ 丸いキャベツ
それは 瑠璃色夜明けのこと
キャベツはキャベツ丸いキャベツ
まっぷたつになった 汁だくキャベツ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:42 ▼このコメントに返信 >>8
中学生の自主制作映画レベルだが、そっちの方が真剣さがあるからまだ好感が持てる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:43 ▼このコメントに返信 知らいないんじゃなくて用意するのが面倒で手抜きしただけだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:58 ▼このコメントに返信 >>24
だったらわざわざキャベツにする必要ないよね、大根でも人参でもよかった
即ち知らなかったってことだよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:04 ▼このコメントに返信 だからマンガやラノベを実写化するのは法律で禁止しろとあれほど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:06 ▼このコメントに返信 >>10
これな
所詮b級なんだし葉付きのキャベツ用意する金と人手ないレベルなんでしょ
細部までしっかりとこだわって赤字にするくらいなら手を抜いて黒字にしたほうがいい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:10 ▼このコメントに返信 演者は秋元アイドル、題材は数年前に流行ったアニメ
こんなのに期待するほうがおかしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:14 ▼このコメントに返信 ※27
手を抜くとこが間違ってるから煽られてるのもわからんのかな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:15 ▼このコメントに返信 実写版作るのに携わった人間、パイナップルが木になってると思ってそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:27 ▼このコメントに返信 粗探しが過剰な今もどうかと思うけど
用意できそうにないなら映さないカットにする方法だってあるだろうにのう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:36 ▼このコメントに返信 >>31
これなんだよね、なけりゃ映さなきゃいい
映ってない部分なんて見てるほうが勝手に保管するんだしさ
よっぽどキャベツがこの作品のキーアイテムなんだろうな笑
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 15:56 ▼このコメントに返信 ブスがおおいな。
誰だ、あのブスは。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 16:12 ▼このコメントに返信 米1
葉っぱ切ってないの大根も普通のスーパーじゃ売ってないだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 16:27 ▼このコメントに返信 一瞬芽キャベツと勘違いしてるのかと思った
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 16:29 ▼このコメントに返信 右の画像見ながらずっと何が変なのか分からんかったけど左のにキャベツ写ってたのね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 16:32 ▼このコメントに返信 おまえらB級ゾンビ映画に何を期待してるの?
洋画でも邦画でもB級のパニック映画なんて酷いもんだよ
こんなのいちいち目くじら立てて見るもんじゃない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 16:35 ▼このコメントに返信 >>32
キャベツがキーなのではなく野菜を育ててるのがキー
どっちにしろ生えてる野菜を用意するのは面倒くさい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 16:44 ▼このコメントに返信 >>29
衣装見てみな
何日もゾンビに怯えながら生活してるのに汚れひとつないパリパリの衣装
顔面もメイクバッチリ
全部で手を抜いてるのに間違えてるもクソもない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 16:45 ▼このコメントに返信 キャベツ警察かな?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 17:02 ▼このコメントに返信 別にいいじゃん。
日本の漫画はクソってアピールするための映画が
そんなこと気にするわけないだろ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 17:07 ▼このコメントに返信 わいアサイラム好き高みの見物
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 18:23 ▼このコメントに返信 元農園バイトワイ、呆れる
散々指摘されてるけどネギもおかしいしそもそも知らなかったとしてもこのご時世検索すれば出てくるのに何故それすらしないのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 18:28 ▼このコメントに返信 長ネギはある程度育ったら寝かせればええぞ曲がるけどな
この学校は理由は不明だがこういったことが起きることを想定してシェルター構造になってるから
もしかしたら屋根が分厚くて土の厚さかなり有るとかあるかもしれんね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 18:41 ▼このコメントに返信 >>27
いや、多分知らなかっただけかと…
俺も普通にスレ見ないと気づかなかったし。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 20:18 ▼このコメントに返信 品種改良やぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 20:39 ▼このコメントに返信 こんなネタでも仕込まない限り話題にすら上ることないからな・・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 21:02 ▼このコメントに返信 低予算なんてそんなもん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 21:04 ▼このコメントに返信 これで文句言ってる奴にデビルマン見せたら発狂しそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 22:14 ▼このコメントに返信 米27
こんな違和感バリバリなのが細部って、お前も今の今までスーパーでしかキャベツ見たことなかったクチか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月23日 22:37 ▼このコメントに返信 >>50
39読んでくれ
低予算にかかれば小道具全部細部や
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 18:35 ▼このコメントに返信 やっつけすぎて草