1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:02:49.836 ID:CU9UXAe10
4年続けているけど辞めるつもりはない
俺はこういう歯車のような仕事をしたかったんだ
俺はこういう歯車のような仕事をしたかったんだ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:03:27.126 ID:JKsmj1a70
いいなぁ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:03:34.231 ID:LSn/nqMza
良かったやん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:06:16.775 ID:6GP4g5rND
こういう奴が食品の安値を支えています
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:03:32.202 ID:OFQfPGlU0
底辺乙
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:03:37.649 ID:jW0xSgVu0
心配事ないしな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:04:26.813 ID:nrdcSiiJ0
おまえみたいな日本人がもっと必要
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:04:38.934 ID:Nm4UWBhza
工場でもいいんだが夜勤あるとこが多いからそれがネック
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:04:42.764 ID:k8niSdBP0
ルーチンワーク羨ましい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:06:58.873 ID:0mGFaTeC0
下手な営業よりマシ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:07:17.704 ID:FO28vaeNH
あと数年もすればこれが勝ち組扱いされるんだよなぁ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:08:11.974 ID:6H1MTmaB0
単純作業就労者の鏡
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:09:09.424 ID:aameBMR80
仕事は楽な方がいいよな
やりがいとかいらない
やりがいとかいらない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:10:02.564 ID:2zsOVFGtr
出世コースはずれなくてもこんなことしてるやつたくさんいるんだよなあ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:10:52.186 ID:csuZp7j1a
お前なんか居なくて工場は通常営業で回っていく
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:11:35.650 ID:CU9UXAe10
収入は手取りで月20万前後
残業は一日3時間程度で全部は付けてくれない
夜勤はない
前職で保険営業マンだったけどクソみたいな商品を騙して売ったり、親戚や自分が一番の顧客になっている状態に疑問を感じた
あと達成できなければパワハラで心身共に病んで辞めた
残業は一日3時間程度で全部は付けてくれない
夜勤はない
前職で保険営業マンだったけどクソみたいな商品を騙して売ったり、親戚や自分が一番の顧客になっている状態に疑問を感じた
あと達成できなければパワハラで心身共に病んで辞めた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:13:06.808 ID:KyL21MOv0
ええやん楽な仕事で必要十分な給料貰えるなら
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:13:37.997 ID:2zsOVFGtr
夜勤なしはうらやましい
夜勤で病んでる
夜勤で病んでる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:13:49.390 ID:NDNAWbkea
単純作業できるのって才能だよな
高校の時に機械にセットしてボタン押すだけの鉄工所でバイトしたけど時間進まな過ぎて1ヶ月で辞めたわ
高校の時に機械にセットしてボタン押すだけの鉄工所でバイトしたけど時間進まな過ぎて1ヶ月で辞めたわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:14:11.278 ID:I3ntNb2NM
手取りで20万はキツくない?
全然貯金できないでしょ…
全然貯金できないでしょ…
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:14:40.234 ID:qOlfnmrw0
音楽聴きながらでいいなら工場で働きたい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:15:10.419 ID:lQYyMvDZ0
続ければ管理側に行ける
頑張れ
頑張れ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:18:25.079 ID:aBTVfMAk0
ツブシが効かない職は年取って失業してからヤバイだろ・・・・
次に活かせる職選ばないと
次に活かせる職選ばないと
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:18:53.501 ID:Nm4UWBhza
でも工場は大なり小なり怪我や病気するから気をつけろ
うちの工場乾燥ヤバすぎて同僚1人アトピーになって辞めたわ
うちの工場乾燥ヤバすぎて同僚1人アトピーになって辞めたわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:20:37.317 ID:YbLwPj5ma
>>36
あまりにも事故りすぎて警察がきたうちの職場…
あまりにも事故りすぎて警察がきたうちの職場…
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:14:05.379 ID:Se7TEPUe0
すげーわかる
予算とか予定を組んだり仕事中とか休日にも電話に怯えるとかしなくていいなんて天国
予算とか予定を組んだり仕事中とか休日にも電話に怯えるとかしなくていいなんて天国
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:14:37.360 ID:dQg0boBRd
頑張ってくれ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/20(日) 19:07:16.425 ID:dprSfbLP0
何も考えずに生きていきたい
|
|
引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547978569/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:06 ▼このコメントに返信 工場でも商品開発とか品質とかにまわされたら楽できないよ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:06 ▼このコメントに返信 楽な方がいいのはたしかだけど完全なルーチンワークを延々と繰り返して苦痛じゃないかどうかはだいぶ人によりそうだよな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:11 ▼このコメントに返信 ルーチンでもいいんだが
休み時間に雑談出来る相手いるだけでモチベーションが違う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:13 ▼このコメントに返信 AIなんてまだまだ実用化されないから安泰だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:19 ▼このコメントに返信 でも時間がなかなか経過しない問題は解決しないのが・・・
30パターンくらいの作業がランダムならやりたいけど同じのずっとはホンマ・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:25 ▼このコメントに返信 にゃーちんワーク笑
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:28 ▼このコメントに返信 残業3時間程度って実質12時間は拘束されるんか・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:28 ▼このコメントに返信 このスレばかりは>>4が小声に聞こえた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:29 ▼このコメントに返信 そりゃ詐欺商材売りつけ&パワハラで心身病みながらよりも単純作業で金もらってたほうが気が楽だろ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:30 ▼このコメントに返信 米4
わからんよ
世の中10年あれば変わる。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:41 ▼このコメントに返信 ニートには仕事を選ぶなと言うくせに
働いている人には底辺となじるみなさーん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:42 ▼このコメントに返信 大企業でもない限り最新の機械をすぐに入れ換えたりできんしまあしばらくは工場も悪くないんじゃね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:54 ▼このコメントに返信 地方じゃ手取り20万っていい方やぞー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:55 ▼このコメントに返信 俺も半導体メーカーで交代制に就いてるが
実働時間4〜5時間で手が空いた時はスマホかまって定時に帰宅、おまけに謎の残業代+
そんなんで手取り25万も貰って良いのかと常々思う
有給消化率もほぼ100%で趣味に時間費やせるし最高や、交代制という点だけを除けば
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:56 ▼このコメントに返信 やりがいとか夢とかどうでもいいんだよな
食う為に働く それでいいんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:56 ▼このコメントに返信 工場で残業3時間で
一部つかないってかなり
ブラックだな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:57 ▼このコメントに返信 大工場は機械化が進むし地方の中小工場は未来もなさそうだし
正社員ならパートバイトより先に切られるのはないだろうけどさ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:58 ▼このコメントに返信 AIに仕事を奪われる言っても
それと関係ない思いがけなくアッサリ仕事無くなったりもするからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 10:58 ▼このコメントに返信 毎日3時間の残業して手取り20万はちょっとは嫌だな
残業なしで手取り20万ならいいけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:01 ▼このコメントに返信 こういう人は結婚とかそういうシガラミがないから良さそうだわな
自分の人生だけだもん
責任持つ必要がある人はやってられんが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:02 ▼このコメントに返信 下手にやりがいをもったらもったで軋轢生むだけ自爆・・・
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:04 ▼このコメントに返信 食品の仕事は全体に管理職にならんがえーよ
問題が発生した時超めんどくさいからねー
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:06 ▼このコメントに返信 全体×
絶対○
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:10 ▼このコメントに返信 >>11
ニートは底辺以下だから仕方ない。
まずはスタートラインなら並ぼうな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:11 ▼このコメントに返信 会社で追い詰められてしぬくらいなら
こういう仕事についたほうがいいよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:18 ▼このコメントに返信 相対性理論で有名なアルベルト・アインシュタインは、 科学者の理想の仕事は灯台守だと言っていた
のんびりと思索に耽る時間を確保できることが創造性を発揮するためには大切だしこういう仕事も悪くない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:22 ▼このコメントに返信 金稼ぐだけならその方が良いよな
やりたい事は他でやればいい
もちろん、会社の方針や社会情勢、自分の年齢や体調でいつまで同じ作業を続けていられるかは分からんが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:22 ▼このコメントに返信 向いてる仕事見つかって良かったやん
幸せ者やど
気に入らない向いてないのが解ってても仕事続けなきゃならない人間は多いと思うで
幸せ者や
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:51 ▼このコメントに返信 音楽聴きながら出来るし3時間くらいは座れてるし俺もスマホ触ったり資格の勉強できたりで給料もいいしで慣れさえすれば楽だな、食品工場やレーンの工場は行く気なんて絶対しないけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:55 ▼このコメントに返信 ジャップってまじで奴隷体質だよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:58 ▼このコメントに返信 20代ならまだいいが30代40代でその仕事と手取りだったら相当ヤバイな
独身で金ないおっさんほどみじめな生き物はないぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:06 ▼このコメントに返信 昔パン工場で働いてたけどコミュ障にはクソ楽だったな
ただライン内に意識高い系でチームワークだの何だの言う奴だとダルい
そう言うのは上の仕事や
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:06 ▼このコメントに返信 >>3
ホーントコレイン
職場に話し相手いないと病むわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:13 ▼このコメントに返信 日に3時間の残業で全部もらえないってことは36上限までやってるってのかな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:17 ▼このコメントに返信 歯車のような仕事がしたかったんじゃなくて歯車にしかなれないの間違いだろ
やるとやらない、やりたいとできないは天と地ほどの違いがある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:19 ▼このコメントに返信 無能が自力で生きていくための仕事も世の中には必要なんや
引きこもりやニートになられるよりよっぽどいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:19 ▼このコメントに返信 楽ではあるけど自分だったらあまりの無意味さに1か月もたんだろうな
人生でなにも背負わないほど意味のない人生はない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:19 ▼このコメントに返信 今時手取り20がきついって社会経験ないつべ世代キッズか⁇w年収600万超えるのですら数%とかの時代だぞwしかも30、40代でやっとね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:20 ▼このコメントに返信 ニートよりははるかにマシだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:24 ▼このコメントに返信 ニートは単調な仕事すらできないからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:25 ▼このコメントに返信 世にあふれてるニートも強制収容所にぶちこんで工場作業とかさせればいいのに
ああそうか、簡単な仕事すらできないからニートなんだよな
ごめんごめん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:27 ▼このコメントに返信 あまったれた引きこもりニートなんぞ工場長の一喝で失禁して腰が抜けるぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:29 ▼このコメントに返信 自分のかけがえのない人生の貴重な時間がそんな労働で奪われると思うとちときついな
少なくとも一生続けるような仕事ではないかな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:36 ▼このコメントに返信 残業時間考えたらどう考えても安い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:45 ▼このコメントに返信 >>44
業務内容が単純なら仕方なくないか
どうして生命保険辺りの営業って総じてパワハラノルマ三昧のブラックなんだろう
それだけ本当は不要な商品なんか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:45 ▼このコメントに返信 そんな仕事にしがみつくくらいだったら海外脱出したほうがいい
日本はもう間違いなく成長することはないから特に貧困層はジリ貧
成長が見込める国だったらただ働いてるだけで給料上がるしなにやっても儲かるんだから
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:49 ▼このコメントに返信 親に食わしてもらってるニートなんか歯車にすらなれんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 12:56 ▼このコメントに返信 おれも幸せなんだけどふと客観的に自分を見てしまう瞬間ってのがたまにある
30代独身年収300万以下大手チェーン店勤務
趣味はゲームとアニメ
子供時代のおれがそんなおっさんをみたらああなるくらいなら自殺するって思うだろうなやっぱ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:16 ▼このコメントに返信 人生は家族や会社の部下とか自分が背負う人数で価値がきまる
20台でまず一人、30台で10人、40代なら15人
自分ひとりさえよければなんて人生は相当虚しい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:23 ▼このコメントに返信 向いてる仕事見つけるのって大事なんやな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:35 ▼このコメントに返信 正社員ならそのうち昇進してつまらん責任に振り回されるようになる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:35 ▼このコメントに返信 良いなぁ、俺もそういうの探してるけどなかなか無いわ
努力とか責任って言葉嫌いだからな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:36 ▼このコメントに返信 こういう仕事場にパラサイトシングルの無職の中年を導入すべき。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:53 ▼このコメントに返信 ※30
外に出て働いてから来てね。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 13:55 ▼このコメントに返信 シャカリキに働いて精神または体壊した人見てるから
尊敬はするが真似はしたくない
俺はほどほどでいい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 14:49 ▼このコメントに返信 よくわからん
どんな仕事だって毎日同じことの繰り返しだろ
毎日イレギュラーなことが起こる仕事なんて嫌だろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:25 ▼このコメントに返信 人手不足の今だからこそ全国のニートを強制収容所に送り込んで強制労働させればいい
国難の時くらいはやくにたってもらわんと
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:37 ▼このコメントに返信 >>35
いや、工場の単調作業は案外適不適あるぞ。
馬鹿にする前にやってみるといい。
自分は(というか、普通の人は)経験せずとも想像することくらいできるけど。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:38 ▼このコメントに返信 犯罪者ですら刑務所のなかで立派に働いてすらいるからな
憲法の定めるところの勤労の国民の義務すら果たしてない無職は本来生きてすらいけんぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:28 ▼このコメントに返信 これ、残業さえ付いてたら地方ならホワイト全開ですよw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 20:50 ▼このコメントに返信 ツブシが効く?仕事なんてねーよ
どんな仕事やっていようが競争しかない
それをわかってないやつが手に職とか求めて合わない仕事への転職を繰り返すんだわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 20:57 ▼このコメントに返信 まあ基本仕事って同じことの繰り返しじゃない
工場作業は究極だけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 21:42 ▼このコメントに返信 凄く励みになる。俺と同じだ。俺も保険営業がつら過ぎて4月から退職、転職をする立場の人間だ。しかも、こういう仕事に就きたいとも思ってる。
凄く共感出来て、凄くうらやましくて、凄く勇気が出た。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月24日 22:40 ▼このコメントに返信 正社員なら昇進しなくてもそのうちめんどくさいことも考えなきゃいけなくなるんだよなぁ…
特にライン工がたくさんいるような工場だと、むしろコミュ力は超重要スキル
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月25日 08:01 ▼このコメントに返信 バカにしてる連中はどんだけクリエイティブで充実した仕事なさってるの?
社会に対して役にたってるかどうかくらいだぞ職業の貴賎は
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:32 ▼このコメントに返信 販売や接客の仕事してたけど今工場で働いてる
わたしには天国
働いてる人たち静かで優しい人多いし
毎日同じ作業だけどいかに効率良くミスなくするか自分なりに目標定めてやってるから意外と飽きない
休憩のたびに化粧直しして作り笑顔で嘘八百並べて嫌なお客にもヘコヘコするのはもうたくさん