1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:05:26 ID:EH7 .net
瀕死のマツキヨ。業界トップ「ウエルシア」侵攻で5位転落の危機

・2016年度、マツモトキヨシは22年守った業界首位の座をウエルシアに奪われた
・ウエルシアは今後、マツキヨの販売割合の4割を占める化粧品分野を強化する
・マツキヨは現在4位に後退しており、5位には成長著しいコスモス薬品が迫る

a7bdd_1524_f9d09388dc64150518b7749a56842f7b

http://news.livedoor.com/article/detail/15901191/



3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:06:37 ID:vsU.net
クリエイトとかの方が安いもん

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:07:16 ID:33h.net
ツルハ九州でも増えてるなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:09:08 ID:OyQ.net
ワイはダイコクドラッグ






 
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:08:30 ID:waj.net
サンドラッグの方が多いんか草
まあマツキヨは行かんくなったなあ

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:09:38 ID:vsU.net
>>5
ワイの近所のサンドラッグ50m先にもう一つ店舗出来て草生えますよ

6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:08:33 ID:vsU.net
九州はほとんどコスモスで負けた薬局がマツキヨに吸収された

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:10:21 ID:ruj.net
ドラックストアーで野菜売り始めるとかもうスーパーやん

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:10:26 ID:u0L.net
ドラッグストアの化粧品買った事ないわ
ちなケツマン

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:10:41 ID:smB.net
普通はクリエイトSDに行きますよね?

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:13:09 ID:HBS.net
郊外独立店舗スーパー化の波に乗り遅れた感はあるな

14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:14:05 ID:QiP.net
ハックドラッグはクリエイト系列やっけ

15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:16:55 ID:r42.net
薬の福太郎が最強

16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:18:09 ID:0WK.net
マツキヨは店員が態度悪いんや

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:19:49 ID:zhM.net
マツキヨ昔面接行った時の対応悪すぎたから買い物しない

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:19:52 ID:crb.net
コスモスも冷凍肉売り出したし近くに1店舗あればそれだけで生活できるしなあ

19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:21:00 ID:bBf.net
ドラッグイレブンとかいうJR九州傘下

20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:21:48 ID:bBf.net
ヨドバシ.com「全員捻り潰してやるよ」

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:22:27 ID:KJt.net
田舎はツルハ、薬王堂が強すぎる

27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)15:16:54 ID:hae.net
>>21
初めて聞くわ

22: ◆hJjT6EcGos 2019/01/28(月)08:22:50 ID:4JW.net
やっぱりサツドラがNo.1!

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:28:30 ID:aV2.net
ハックとクリエイトよくいく

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:32:44 ID:HBv.net
マツキヨ
サンドラ
ウエルシア
世界三大ドラッグストア

25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)08:36:39 ID:mkE.net
やっぱりウエルシアやね
ウエルシアこそ正義
Welcia is No1

28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)15:17:39 ID:86l.net
でもワイの家から2km圏内にある店の中では最も安いから使っちまう
ウェルシア遠いんや・・・

30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)15:22:34 ID:jJT.net
マツキヨしか行かないけど、
ウエルシアってボディミストとかアミノ酸系シャンプーとか色んな種類売ってるん?

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)15:23:40 ID:683.net
ワイはちょっと気になるザグザグ

34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)15:26:33 ID:9Wu.net
九州中四国はコスモスだけでええよ

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)15:47:50 ID:1Ek.net
ウェルシアでも福太郎でも医薬品よりお菓子買うわ

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/28(月)15:25:14 ID:ZcR.net
ウエルシアってどこやと思ったけどこれか
そういえばよく見る









おすすめ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548630326/