6: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:40:29.71 ID:gPRG9ocz0
コーヒーの前に気持ちが冷めたは草
8: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:40:54.56 ID:H3ThVVvfd
センスあるわね
10: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:40:59.35 ID:/o/1UE+cp
確かにこのポスターはセンスないわ
11: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:41:15.59 ID:gxaO6RJLp
さすがの比喩センス
12: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:41:28.47 ID:BEuSeCAG0
たしかに
16: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:42:12.32 ID:vTXGHePnr
4回泣けますで草
19: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:42:18.25 ID:LC0UROx20
煽りスキル高い
21: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:42:37.33 ID:f7RxT+c20
ブロッコリーはなんか納得
26: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:43:35.76 ID:eXFBd9Iyp
言われてみると全然意味のわからんポスターだな
誰が出るかだけが分かる
53: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:46:09.01 ID:apMH9Y32d
>>26
邦画は何を見せるかではなく誰を見せるかだからな
259: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:04:36.82 ID:0YDOSsPid
>>53
歌舞伎とかの感覚だな
27: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:43:35.77 ID:Ng8mKkU/0
でも格ゲーのポスターだったら
めっちゃかっこええやんブロッコリー
49: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:45:49.56 ID:mSbomO520
>>27
格ゲーはあのキャラでるから遊んでみたい
邦画はあの人がでるから見てみたい
一緒やね
75: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:48:21.62 ID:hzsJkZYiM
>>27 テリー選ぶわ
33: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:44:22.69 ID:yzwhwLtTd
邦画は基本中身スカスカで役者で誰が出てるかでしかアピールできへんのやからしゃーない
42: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:45:01.99 ID:Hq+9rFwDa
でもAVの表紙に─4回抜けます─って書いてあったら気にならん?
46: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:45:32.78 ID:EBnoOlZvr
>>42
草
54: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:46:13.09 ID:UM21erXEM
>>42
4本番なのかなと思う
67: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:47:07.98 ID:FBSpBFd3a
>>42
抜きどころは人それぞれやしなあ
77: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:48:27.22 ID:BNm8ksKda
>>67
ワイはインタビューの段階で抜いてまうから4回どころじゃないわ
294: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:06:53.45 ID:LE5+k9vP0
>>77
わかる
ワイはインタビュー→本番→インタビュー→フェラ←ココで抜くわ
441: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:17:42.71 ID:PT964Ahk0
>>42
言うほど抜いた後も見続けるか?
467: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:19:13.65 ID:0djIFY2O0
>>42
抜いた後も見続ける猛者
47: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:45:43.71 ID:EY/0Z283a
洋画の日本用ポスターもわりとブロッコリーしとる気がする
52: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:46:06.10 ID:8xkrtI1J0
ブロッコリーは草
56: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:46:16.44 ID:3tgOoM5x0
コーヒーも冷めるわ
69: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:47:21.81 ID:al6m5pUz0
同じブロッコリーでも何というか芸があるというか
78: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:48:36.84 ID:4zqnb+1i0
>>69
お前のブロッコリーこんなんなの?
91: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:49:45.93 ID:al6m5pUz0
>>78
よく考えるとブロッコリーの意味が曖昧やな
ブロッコリーってどういう状態なんや
102: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:50:56.61 ID:eXFBd9Iyp
>>91
1枚目みたいなやつやろ
格ゲーのポスターであからさまにブロッコリーなのはむしろそこまで見ないわ
126: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:12.36 ID:KEZJCCaN0
>>91
SWみたいなのはキャラの大小や配置にデザインがあるっちゃある
ブロッコリーはそれもなくただボコボコ並べてる状態やろ
下っ端でも小さくすると差し障りがあるから大小の差がそこまでつけられず
ぼんやりした塊が並ぶだけっていう
138: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:10.07 ID:4zqnb+1i0
>>91
単純にブロッコリーに見えるか否かや
115: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:52:08.71 ID:eyCVu9nTa
>>69
アクション映画はそれでええわ
482: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:20:18.27 ID:Ukc8r03L0
>>69
やっぱ新三部作やね
510: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:22:33.58 ID:al6m5pUz0
>>482 新三部作は方向性が同じでどれもいいな
79: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:48:45.56 ID:YkKQBxdUd
斎藤工はめんどくさいタイプの映画好きって感じですき
96: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:50:31.76 ID:7vKVCUsIa
彼女と行こうとしたら泣きたくないから嫌だって言われたわ
やっぱあかんかったんやな
97: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:50:32.11 ID:Fx3BOpB00
すまんがトホホは毎回避けてるが〜のトホホってどういう意味?
120: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:52:50.61 ID:KmhzhSWx0
>>97
トホホな映画って意味やろ
127: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:13.91 ID:QPzbpWfxM
>>97
ラジー賞的なものの名指し避けてるってことやろ
104: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:51:05.15 ID:CyT/DZuR0
114: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:52:06.79 ID:N0l2z2d30
>>104
こういうのでええやん
122: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:52:56.74 ID:j/cebwiCd
>>104
これはブロッコリー
112: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:51:34.50 ID:+5uEYadv0
確かにこれ格ゲーなら良い感じのパッケージやな
130: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:28.70 ID:SlLxH7ZVr
>>112
格ゲーでもこれはないやろ
もうちょい構えたり技出したりしろよって思うで
173: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:56:20.27 ID:ATetMcnZp
>>130
コーヒーかけるぞ
161: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:55:40.40 ID:PtG2oufN0
>>112
プロレスのポスターぽい
189: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:57:42.71 ID:e2V8jlW60
>>161
194: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:58:16.69 ID:VnmRyqpDa
>>189
高めよう家族愛で草
203: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:59:13.04 ID:0K9kE0JA0
>>189
ギャグ漫画みたいで草
218: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:00:54.01 ID:lxWriZ8V0
>>189
画質どうなってんねん
118: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:52:38.37 ID:oWnU435j0
増えるブロッコリー
145: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:24.40 ID:Ndbz70/n0
>>118
一枚目かっこヨ
128: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:15.11 ID:QPn/1fild
立場上トホホは避けてるって意味がわからん
141: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:18.60 ID:eXFBd9Iyp
>>128
役者やし芸能人やし
「この映画はつまらなかった」という感想を述べることは避けてるってことやろ
影響力デカイし仕事にも支障ある
134: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:49.76 ID:IsiyO/dK0
4回泣けますはサブタイトルかよ
邦画行き着くところまでいったな
150: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:46.17 ID:Rc6G0BQta
>>134
なろう小説みたいなもんかもな
163: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:55:49.28 ID:8uLMP/0V0
>>134
うわぁ
151: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:52.43 ID:qlFEz/Dd0
ブロッコリー消して真ん中にコーヒーだけで良くね
177: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:56:29.25 ID:A6mbGgVEp
こういうのも多い
243: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:02:47.14 ID:lxwiOktt0
まあ
4回も泣けるなんてお得!!行かなきゃ!!ってなる層をターゲットにしてるんだったら
いくら下品なポスターでもどうでもええわ
そういう層に刺さるように作ってこの出来なんだから
247: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:03:12.28 ID:jCcWUJ3cp
スペース作ったらもったいないみたいな発想でポスター作ってるよね
289: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:06:20.13 ID:q2a17hK5r
ブロッコリーええな
使わせてもらうわ
290: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:06:23.65 ID:s35rg8FLp
ほらおまえらの好きなベイマックス貼っとくぞ
303: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:07:32.51 ID:TjQGWdzy0
>>290
これは許さん
306: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:08:04.02 ID:DKSvmuPed
>>290
詐欺やろこれ
314: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:08:25.60 ID:TgykhbSea
>>290
日本版だとポスター詐欺だからなw
でも内容めっちゃ好きよ
329: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:10:04.11 ID:VY9LaFpmM
>>290
これはポスター詐欺が成功しちゃった例なんだよなあ
292: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:06:45.02 ID:gACKMzE70
君達文句言うけどさぁ
情報過多の糞ださポスターの方がお客さん来るんだからしょうがないよね
アホな日本人消費者が悪いんや
322: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:09:15.60 ID:1JbDxQXBp
>>292
向こうだってアホちゃうねんからシンプルスタイリッシュ路線で結果出まくってたらそうなるわな
328: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:09:40.66 ID:WR5J+RKvF
これほんと神
331: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:10:32.48 ID:s35rg8FLp
>>328
これすごいね
338: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:10:57.14 ID:yRsbHI37d
>>328
ええなあ
340: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:10:58.40 ID:osWFyrFn0
>>328
カッコいい
736: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:37:53.70 ID:ERj1NnlB0
>>328
しゅごい
335: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:10:44.19 ID:2qY96+nkd
○○史上最高の△△!
これどんだけ使うねんって思う
354: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:11:56.10 ID:DKSvmuPed
>>335洋画の〜の歴代一位も使いすぎやろ
351: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:11:39.46 ID:stjJlVL00
ジブリに関しては洋画と同じ印象づける形式よね
388: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:14:00.33 ID:1JbDxQXBp
>>351
ハウルの動く城とか徹底的に情報統制して
とにかくあの城のビジュアルだけ見せる広告やったな
375: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:13:15.64 ID:FTnghcLW0
日本人ほんとごちゃごちゃしたの好きだな
ていうか顔映すの好きすぎだろ
382: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:13:48.83 ID:s35rg8FLp
>>375
ショーンKで草
392: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:14:28.46 ID:TjQGWdzy0
>>375 子供の頃から刷り込み済みやぞ
406: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:15:23.81 ID:DKSvmuPed
>>392
コロコロの文字飲み込んでて草
486: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:20:24.69 ID:mSbomO520
>>392
よくマッマが間違わずに買ってきてくれてたな
雑誌名半分消えとるやん
431: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:17:06.57 ID:WR5J+RKvF
439: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:17:37.47 ID:DKSvmuPed
>>431
草
457: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:18:45.76 ID:7Av9EiUo0
>>431
実際これは馬鹿にはできんハナシではある
475: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:20:01.73 ID:N+6tpqAv0
>>457
まぁ大抵の日本人が無意識でそう思っとる事やろな
474: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:19:57.90 ID:qlFEz/Dd0
>>431
一般的にはガチでこれだからやばいわ
特に英語嫌いがひどすぎる
511: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:22:38.38 ID:P45RqJhga
>>431
たしかに
524: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:24:04.45 ID:iwxXZEFWM
>>431
わかる
507: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:22:29.74 ID:VvN/+LL0M
邦画って全く売れてないのに方向性変える気ないな
508: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:22:29.99 ID:stjJlVL00
お祭り映画やミステリーならブロッコリーとか役者大集合は許せる
それ以外は微妙
533: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:24:40.24 ID:4smSdkGf0
コーヒーが冷めないうちに4回泣けますってタイトルやろ
ラノベみたいなタイトルやで
545: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:25:14.32 ID:Fg0z6UGk0
日本人特有のとりあえず今ある情報全部載せとけばええかの精神嫌い
客の感想とかポスターに書かんでええねん
568: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:27:12.35 ID:981kqPTD0
泣けますとか書かれたら最初から泣くつもりの人しか見ないよな
632: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:30:49.31 ID:7Dl+E9jQr
こいつイケメンなのに媚びないとこ好きやわ
俺でさえ格好良いと感じる
666: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:33:11.40 ID:dap1lubVa
日本の芸術には余白の美というものがあったはずなんだが…
672: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:33:28.52 ID:O0gkRJglM
しょうもない映画をわかりやすくするという点では邦画ポスターは有能
17: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:42:13.55 ID:BvJQZm3Fr
ブロッコリーは草
160: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:55:25.46 ID:Ne+N79eM0
すげーな文才あるやんこいつ
48: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:45:43.72 ID:aea3bNfg0
こいつの映画知識はガチだよな
29: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:43:42.65 ID:+CbHUlfHM
もうブロッコリーにしか見えない
おすすめ
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548715136/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:14 ▼このコメントに返信 >>431
海外のポスター持ってきて英語わからんは草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:18 ▼このコメントに返信 広告代理店と配給会社にセンスが皆無だからな
脳みそsyamu_gameな池沼しか居ない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:21 ▼このコメントに返信 >>431の上に書いてある指摘でどうやったら下みたいなごった煮が生まれるんだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:31 ▼このコメントに返信 話や映像に格別驚くようなものがないなら、
ブロッコリーのポスターは伝えるべき内容を正しく伝えていると言える
要するに好きな俳優が出てりゃいいんだろと
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:33 ▼このコメントに返信 シンゴジラは色んな意味で奇跡なんやなって
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:37 ▼このコメントに返信 4回泣けますもタイトルに含まれてるの?
せっかくタイトルは良いと思ったのに4回泣けますはいらねえだろ・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:44 ▼このコメントに返信 トホホ10っつーコーナー名だろ
わからん言ってるやつはすこしは調べろ
テキトーぶっこいて答えてる奴もすこしは調べろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:51 ▼このコメントに返信 サンキューユーシ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:56 ▼このコメントに返信 マスカレードホテルはそういうコンセプトやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:09 ▼このコメントに返信 日本の消費者がバカになったってよく言われてるけどな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:09 ▼このコメントに返信 これは確かに観ないわ
どんな感覚で4回泣けますとか書いたんや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:16 ▼このコメントに返信 ほんとクソみたいな映画作りすぎたわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:17 ▼このコメントに返信 日本のポスターのセンスがないのは前から言われてるね
SNSで同タイトルのポスターを国別で集めて比較してる人とかいる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:17 ▼このコメントに返信 コーヒーの前に気持ちが冷めたとかなかなかうまいこと言うな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:21 ▼このコメントに返信 泣ける映画なんつーのは
泣いてスッキリするっつーオナニー行為をしたい時に
それに向いてる映画として客側が言うもんだろ
見る側がどういうつもりで映画見ようが自由だろうが
オフィシャル側がコレで泣いてくださいオナってくださいっつって提示するもんじゃないわ
あまりにも下品
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:24 ▼このコメントに返信 いやこれは4つのエピソードで出来てる話やから4回は意味があるんや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:25 ▼このコメントに返信 バカに合わせないと売れないからね、しょうがないね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:27 ▼このコメントに返信 海外のポスターは、ビジュアルで興味を引く事に振り切って想像させるけど
日本のポスターは内容とかコピーライターの感想載せちゃってるから萎える
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:41 ▼このコメントに返信 超有名な大御所俳優達!!!
っていうならブロッコリー形式もいいが、
カスみたいな俳優並べられましても、
うわー〇〇さんがちょい役で出てる!みなきゃ!という効果は得られない。
誰やねんお前らor予算なかったんだなとしか思わん。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:43 ▼このコメントに返信 まぁクソみたいな映画量産されて内容スッカスカなのは事実だが
それを見る層も頭とか使わないで俳優がみたいだけのスッカスカだしな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:48 ▼このコメントに返信 斎藤さんは将来俳優側から制作側に行きたいのかねぇ
こういう感性って内藤剛志さんと似てる。
彼も映画監督志望だったけど仕事が来ないから一時的に俳優になって、今も頑張ってやってる。
たまに監督やってたりしてるけども。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:52 ▼このコメントに返信 ジャニーズやAKBがいるとブロッコリーポスターにしなくちゃいけないとか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:12 ▼このコメントに返信 キャストを全員ポスターに入れなきゃいけない決まりでもあるんか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:14 ▼このコメントに返信 斎藤工おもろいやん!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:16 ▼このコメントに返信 頭スカスカマン「内容スッカスカ」
↑
どのへんがダメなのか理論的に証明できてない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:29 ▼このコメントに返信 4回泣けます以外は捻りがないだけで悪くないデザイン
27 名前 : それはあなたの感想ですよねマン投稿日:2019年01月30日 08:31 ▼このコメントに返信 それはあなたの感想ですよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:34 ▼このコメントに返信 踊る大捜査線はテレビシリーズもあって、登場人物どれも人気だから
この方針が正解でしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:37 ▼このコメントに返信 怪獣退治に → 使命をかけて
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:40 ▼このコメントに返信 帰って来たマンとかチャーリーズ・エンジェル(初代)の頃から変わらぬノリ
当時はとっても斬新だったんだろうなぁ、としか。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:46 ▼このコメントに返信 ブロリーのポスターそんなにダメか?と思ったら ブロッコリーだった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:51 ▼このコメントに返信 さすが、カタツムリの映画を撮る人は一味違うぜ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:57 ▼このコメントに返信 実際の所白鯨なんかよりよっぽど酷いのいくらでもあるから(原語版もあんま良くないし)
わかりやすい例として>>431が流行った感
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:57 ▼このコメントに返信 たしかに泣けるで推してくる映画嫌いだわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:14 ▼このコメントに返信 米27
は?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:14 ▼このコメントに返信 これこのまま役者の顔写真と4回泣けますを削除すれば
そこそこ良いポスターになりそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:18 ▼このコメントに返信 タイトルがコーヒー絡みだから出演者もコーヒーのマグカップ持って制作発表か。
何のひねりもないどうでもいい演出は映画の中だけにしとけよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:19 ▼このコメントに返信 米25
米27
主旨が違うだろ
27にいたっては意味不明だし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:22 ▼このコメントに返信 ぴょん吉ロックンロールってなんだよ???
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:42 ▼このコメントに返信 >>16
にしても4回泣けますではあまりにセンスというか情緒が無いでしょ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:47 ▼このコメントに返信 ブロッコリーのたとえのセンスが抜群すぎる
確かにコーヒーカップのイラストの中に「コーヒーが冷めないうちに」だけのほうがおしゃれやな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:15 ▼このコメントに返信 飾る用と、広告用の2種類のポスター作ればええやん。
昔って、なんパターンかあったよな?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:38 ▼このコメントに返信 日本のは内容より誰が出てるかに重点を置いて作ってしまうからこうなる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:55 ▼このコメントに返信 ALWAYS三丁目の夕日はブロッコリー感ある気がする
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:10 ▼このコメントに返信 へぇ、タイムスリップ物なんかな?
お、有村架純でとるやんけ
4回泣けるって嘘やろ
目に留まる要素が3つもあるし、
目的の映画なかったら普通に見るわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:18 ▼このコメントに返信 舞台とか役者を見せたいならいいんだろうけど
映画としては内容が見えないから駄目だろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:33 ▼このコメントに返信 デザイナーもオリジナリティ出さずにテンプレのように似たような配置にすれば良いから楽だろうな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:46 ▼このコメントに返信 米26
誤解されたじゃないか迷惑なんだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:58 ▼このコメントに返信 この人災害の時にプライベートでボランティアに来てたから好き
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:20 ▼このコメントに返信 >>21
既に一本撮ってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:29 ▼このコメントに返信 英語は単語わかってもつなげると違う意味で恥ずかしい思いしたからトラウマ。
十八番をじゅうはちばんとしか読めない感じ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:39 ▼このコメントに返信 もうちょいかっこよくして欲しいよね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 18:53 ▼このコメントに返信 エンタメ広告ってバカのための広告だし
興味ある人や知識ある人は自分から能動的に調べてくるから必要ない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 20:45 ▼このコメントに返信 一時期よく流れてた映画のCMで客に感想言わせるのも最悪だった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 23:22 ▼このコメントに返信 斎藤工さん、自分に得がないのにちゃんと言うべきことを言っててエライなー。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 07:49 ▼このコメントに返信 ここまで全員バカ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:55 ▼このコメントに返信 米27
感想でいいから根拠根拠
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:51 ▼このコメントに返信 草
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月02日 20:43 ▼このコメントに返信 そもそも並べ方がダサすぎる