1: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:40:18.56 ID:8TDgvbtNrNIKU
ボールペン買っとったのに
ファミリーマートでの無印良品の取り扱いが終了していたことがわかった。無印良品を展開する良品計画のサイトでは「1月28日(月)を持ちましてファミリーマートでの取り扱いを終了させていただきます。
永らくのご愛顧ありがとうございました」と書かれているが、販売終了に至る詳細は明かされていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010004-bfj-bus_all
永らくのご愛顧ありがとうございました」と書かれているが、販売終了に至る詳細は明かされていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010004-bfj-bus_all
2: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:40:55.08 ID:+PLbTKC20NIKU
なんでや
4: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:41:12.85 ID:h4+/HwKm0NIKU
マ?
11: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:43:29.86 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>4
マやぞ
マやぞ
7: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:41:48.57 ID:73lJGOrCaNIKU
高いから買わなんだわ
16: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:44:19.06 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>7
確かに高いわ
確かに高いわ
8: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:42:18.10 ID:8TDgvbtNrNIKU
無印良品は1月28日をもって、ファミリーマートでの取り扱いを終了した。
公式サイトでは、「1月28日(月)を持ちましてファミリーマートでの取り扱いを終了させていただきます。永らくのご愛顧ありがとうございました」と案内している。
これにTwitterなどネットでは「近くに無印のお店ないから助かってたのに!」「なんということだ、なんということだ」
「そんなぁぁぁぁ」「これは普通に不便」「ファミマで無印のお菓子買えるの良かったのになぁ」「でも確かにあんまり売れてる感じはなかった気がする」などの声が上がっている。
公式サイトでは、「1月28日(月)を持ちましてファミリーマートでの取り扱いを終了させていただきます。永らくのご愛顧ありがとうございました」と案内している。
これにTwitterなどネットでは「近くに無印のお店ないから助かってたのに!」「なんということだ、なんということだ」
「そんなぁぁぁぁ」「これは普通に不便」「ファミマで無印のお菓子買えるの良かったのになぁ」「でも確かにあんまり売れてる感じはなかった気がする」などの声が上がっている。
9: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:42:24.53 ID:+XL91yyN0NIKU
無印行けばええやん
10: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:43:05.35 ID:8TDgvbtNrNIKU
わざわざ無印良品に行くのもなんか違うんだよなあ
12: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:43:35.53 ID:DhyNOgQS0NIKU
まぁ店舗いっぱいあるしええやろ
18: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:44:40.53 ID:qS7L+Y1baNIKU
は?
ここの金属の定規愛用してるんやが
ここの金属の定規愛用してるんやが
63: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:50:15.86 ID:v4mFLxzR0NIKU
>>18
何個もいらんやろ
何個もいらんやろ
20: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:44:56.88 ID:8TDgvbtNrNIKU
結構唐突に終わった印象があるわ
21: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:45:03.42 ID:XYSEm0Sr0NIKU
シャツとか忘れた時に買いに行ったわ
ホテル泊になった時に便利
ホテル泊になった時に便利
22: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:45:09.32 ID:KBC+1Qqc0NIKU
夏のタオルハンカチはお世話になったぞ
24: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:45:17.77 ID:yzwhwLtTdNIKU
高いし普通やからな
店内のオブジェクトって感じ
店内のオブジェクトって感じ
26: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:45:27.61 ID:/zaNbWBHdNIKU
メガネ拭き買ってたのに
27: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:45:33.75 ID:8TDgvbtNrNIKU
ワイも靴下忘れたときにお世話になったわ
29: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:45:56.81 ID:XYSEm0Sr0NIKU
まあ無印良品で敢えて買いたいものってあんまなくね
カレーとかくらいか
カレーとかくらいか
31: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:46:04.38 ID:xreuVbHBaNIKU
これからは化粧水買うのにわざわざ無印いかんといかんのか
121: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:58:23.76 ID:PVJDbfjjdNIKU
>>31
これがマジでダルいな
これがマジでダルいな
32: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:46:09.16 ID:sXNzAWAz0NIKU
無印のものって高いんだよ
37: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:46:32.58 ID:sOPZ5KqzMNIKU
元からレトルトカレー置いてなかったしどうでもええ
38: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:46:39.63 ID:Y3IH1Yu80NIKU
喉痛い時にマシュマロ買ってたわ
ファミマのオリジナルにもチョコマシュマロあった気するが
ファミマのオリジナルにもチョコマシュマロあった気するが
39: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:46:46.55 ID:LnDWIe5J0NIKU
マジやんけ
41: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:47:09.78 ID:8TDgvbtNrNIKU
これからあそこの棚には何が置かれるんやろ
43: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:47:35.23 ID:pkiqtkDP0NIKU
>>41
ドンキやろなぁ
ドンキやろなぁ
47: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:48:18.79 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>43
ドンキの何がおかれるんや
ドンキの何がおかれるんや
42: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:47:16.63 ID:5t74B1mB0NIKU
既に消えてるんか?昨日も今日もファミマ行ったけど気づかなかったからそんなもんやな
50: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:49:02.48 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>42
コマ?
まだあるんやろか
コマ?
まだあるんやろか
51: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:49:13.98 ID:7RgcR6KM0NIKU
そらみんなセブンブランド買うやろ
57: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:49:46.96 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>51
PBに置き換わるんかね
業界2位になったし
PBに置き換わるんかね
業界2位になったし
53: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:49:32.09 ID:wxB3enl10NIKU
日常的に買うもんでもないがいざという時にあったら便利だった
55: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:49:43.47 ID:N/5iHs1o0NIKU
近所のファミマ棚すっかすかだったから閉店するんかな思ってたけどこれが理由か
56: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:49:44.87 ID:/Fcul0QlaNIKU
セブンのloft製品もいつの間にか無くなったな
59: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:50:04.40 ID:4tMfxQLT0NIKU
無印は下手にブランド化して存在意義がなくなったな
78: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:52:16.06 ID:+lBBOk0+MNIKU
>>59
品質いいからセールの時買うとええで
品質いいからセールの時買うとええで
68: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:50:57.20 ID:8TDgvbtNrNIKU
カレーだけそのまま置いてほしい
69: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:50:58.64 ID:MDuuRMbAMNIKU
バームクーヘンどこで買えばええんや
70: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:51:22.85 ID:Pu1la/w10NIKU
オールインワン買ってたのに
71: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:51:23.21 ID:SYAZZj6i0NIKU
お菓子はPBがあるからええけど雑貨は困る
80: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:52:28.55 ID:xreuVbHBaNIKU
むしろコロコロの替えテープとか拡充して欲しいんやが
82: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:52:52.70 ID:6ScXazOf0NIKU
バターチキンカレーさえあればなんでもええ
83: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:52:52.91 ID:Yu8+zd2t0NIKU
紅茶クッキーと紅いもちんすこうだけは売り続けろ
85: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:52:55.51 ID:fdLZcx+t0NIKU
インスタントラーメンみたいなの4つ入ったやつ好きやった
86: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:53:06.11 ID:7y+e3HdhdNIKU
ミルクケーキどこで買えばええんや
89: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:53:47.22 ID:k+/kv6MX0NIKU
洗顔フォーム何買えばええんや
90: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:53:52.61 ID:8TDgvbtNrNIKU
全然売れへんから変えるってことなんやろか
92: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:54:07.98 ID:gCOgnRHZ0NIKU
昔は無印のコーンチョコよく買ってたけど一気に量減ってから買わなくなった
93: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:54:10.73 ID:Yu8+zd2t0NIKU
酒飲んだ後に食べるアールグレイの紅茶クッキーすげえ好きだったのに
96: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:54:32.32 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>93
うまいんか?
うまいんか?
94: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:54:21.63 ID:x0aKHm7N0NIKU
バナナ味のバウムクーヘンすこ
97: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:54:41.69 ID:gYgKuK050NIKU
化粧水どうすればええんや…
98: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:54:54.77 ID:uL4Hmi/D0NIKU
自分とこで用意できるもんをわざわざ余所の小売りから買うとか無能やしな
99: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:55:00.97 ID:SYAZZj6i0NIKU
102: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:55:26.42 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>99
コマ?
めっちゃええやんけ
コマ?
めっちゃええやんけ
103: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:55:38.26 ID:gYgKuK050NIKU
>>99
明日近所のファミマはしごしなきゃ(使命感)
明日近所のファミマはしごしなきゃ(使命感)
104: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:55:41.84 ID:uL4Hmi/D0NIKU
>>99
おー、ええやん
おー、ええやん
110: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:56:17.63 ID:H/L7errJFNIKU
売れないからね場所とって邪魔やねん
112: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:56:30.76 ID:cjZT3qNvaNIKU
ワイのクランベリーヨーグルトチョコとミルクケーキが…
113: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:57:05.42 ID:8TDgvbtNrNIKU
ミルクケーキ人気なんやなあ
119: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:57:58.06 ID:IejeA7gN0NIKU
無印のボールクッキーとボールペンすこ
122: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:58:33.28 ID:jzwcgd810NIKU
無印良品週間なんでも安くなるからええで
カレーとかは全然関係ない時期にセールやってたりするけど
カレーとかは全然関係ない時期にセールやってたりするけど
124: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:58:41.36 ID:fRHDFTp+0NIKU
これも東京オリンピックのせいなんか
125: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:58:45.32 ID:8TDgvbtNrNIKU
ファミマは焼き鳥が劣化してもとに戻りつつあるやろ
128: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:59:17.82 ID:aEnvwgiIaNIKU
10年くらい前はよくボールペン買っとったなあ
ノック式になる前のほうが好きやった
ノック式になる前のほうが好きやった
130: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:59:25.98 ID:8TDgvbtNrNIKU
化粧水とか男でも使うもんなん?
156: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:03:34.91 ID:u2KfzPQT0NIKU
>>130
パサパサになるからな
パサパサになるからな
180: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:07:43.29 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>156
そういうもんなんか
化粧水って高かった気がするわ
そういうもんなんか
化粧水って高かった気がするわ
157: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:03:39.42 ID:XnspQeARdNIKU
>>130
乾皮症は辛いんちゃう
乾皮症は辛いんちゃう
182: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:08:03.32 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>157
乾燥肌の人が使うんかる
乾燥肌の人が使うんかる
139: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:01:33.73 ID:OPMUfTu5dNIKU
ファミチキ食いたい
145: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:02:14.67 ID:oDiAlpO40NIKU
コンドームは無印じゃないやつ売ってるよな
149: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:02:47.49 ID:rMNMQrVLMNIKU
無印ってどの層ターゲットなんかちょっと迷走してる感あるわ
服はファストファッション、家具はニトリにシェア食われとるやろ
オシャレ家電もずっとアジア無名メーカ台頭してるし
健康食品的なアレ路線しかないよな
服はファストファッション、家具はニトリにシェア食われとるやろ
オシャレ家電もずっとアジア無名メーカ台頭してるし
健康食品的なアレ路線しかないよな
159: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:03:46.78 ID:UGHcX6Ec0NIKU
いうほどコンビニで無印とか買わんしええわ
160: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:03:53.76 ID:8TDgvbtNrNIKU
無印のコンドーム愛用しとるやつけっこうおるんやね
176: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2019/01/29(火) 23:06:45.80 ID:7aywH55o0NIKU
ファミマにある無印の商品て高くて手が出ないわ
178: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:07:14.12 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>176
お前は働いてないんだから手が出ないのは当たり前だろ
お前は働いてないんだから手が出ないのは当たり前だろ
190: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:09:21.35 ID:b894FBrp0NIKU
昔の無印→ノーブランドで良いものを安く
今の無印→無印というブランドだから安くはないぞ
今の無印→無印というブランドだから安くはないぞ
203: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:11:05.28 ID:oxMpVq8V0NIKU
ファミマのゆうちょATMはガチで有能
208: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:11:48.79 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>203
手数料安いんよね
手数料安いんよね
217: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:13:21.72 ID:8TDgvbtNrNIKU
結構みんな無印つかっとるやんけ
221: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:14:20.10 ID:5+hCJmq10NIKU
>>217
駅前にわりとあるからしゃーない
駅前にわりとあるからしゃーない
223: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:15:01.74 ID:8TDgvbtNrNIKU
>>221
結局のところ立地なんか
結局のところ立地なんか
224: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:15:11.23 ID:0V3tpSAc0NIKU
ファミマは基本的に質が悪いから行かないわ 飲み物とカップ麺はマニアックなのあるからそれはええんやがあそこは脳味噌がチキンになってるから鶏系しか美味いの作れん
226: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:15:35.31 ID:/VvW3hvJMNIKU
コンドームが堅苦しい
228: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:16:27.33 ID:8TDgvbtNrNIKU
坂本先生が無印好きというどうでもええ情報を得た
231: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2019/01/29(火) 23:18:01.19 ID:7aywH55o0NIKU
結局コンビニというメジャーな商品を安く売る場所とは少し乖離があったってことやろな
お前らはこの商品がよかったのにとか言ってるけど実際たいして売れてないはずや
お前らはこの商品がよかったのにとか言ってるけど実際たいして売れてないはずや
232: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:18:08.29 ID:8TDgvbtNrNIKU
高かったんやろなあ
46: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 22:48:06.73 ID:V2+gJ5sN0NIKU
久しぶりに無印良品店行きたくなってきたわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548769218/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:14 ▼このコメントに返信 マッシュルームカットに丸メガネの女性客いがち
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:15 ▼このコメントに返信 無印なんてどこにでもあるのにさらにどこにでもあるファミマで扱う意味がわからん。
高いしなあ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:18 ▼このコメントに返信 ファミマもオリジナル商品に力入れたいんやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:22 ▼このコメントに返信 正直、バームクーヘンしか買ったことない
バームクーヘンだけ残してほしい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:28 ▼このコメントに返信 無印良品じたい徒歩圏内にいくらでもあるしコンビニで扱うメリットはなかった
むしろファミマが近所にない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:30 ▼このコメントに返信 急な旅行とかで洗顔料だの買うのに便利だったのに
こっちは無印店舗遠いから行くの面倒なんだよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:47 ▼このコメントに返信 無印のが1番コンドーム買いやすかったのに
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:49 ▼このコメントに返信 西武百貨店やらそごうに出店してるくらいなんだから、オムニ7で扱えばセブンイレブンで買えることになるんでは?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:57 ▼このコメントに返信 米8
子会社のロフト文具を切ってまで導入する理由は無いけどね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:03 ▼このコメントに返信 無印の製品たかいからなあ。
高くても別に品がいいわけでもないだろう。
ボールペンとか無印で買う意味ない。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:14 ▼このコメントに返信 半額なん?・・・すぐには欲しい物なかった・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:17 ▼このコメントに返信 ワイファミマバイト
全く売れてなくて不思議に思わない
埃まみれやぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:17 ▼このコメントに返信 無印のボールペン改悪来てから買ってないわ
一世代前までのボールペン最高に使い易かったのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:17 ▼このコメントに返信 ファミマってコンビニで1番の底辺向けやん
無印が売れるわけない、場所ばかりとって邪魔なんだろ
ってか、無印良品って言われると
JKエンコの裏ものDVDが先に思い浮かぶわw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:18 ▼このコメントに返信 うちの近所はファミマ自体が無くなってたわ…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:29 ▼このコメントに返信 いらんな
柿の種チョコが置いてあったら買ってたけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:32 ▼このコメントに返信 確かに置いてある安心感みたいなもんはあったけど、買いはしなかったな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:39 ▼このコメントに返信 無印微妙品
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:53 ▼このコメントに返信 昔と比べてめっちゃ高くなった気がする
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:55 ▼このコメントに返信 殺風景だし場所取り過ぎだからやめろと言ってたのがようやく実現したか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:11 ▼このコメントに返信 銀座にホテルと新店舗開業するしな
どっちにもメリットないんやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:12 ▼このコメントに返信 >>19
無印良品って昔はそこそこ安かったけどいつからか値上げしまくるようになったよなぁ
原材料の高騰が原因なのか高級路線にしたいのか知らないけど高くなってからはあんまり行かなくなった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:16 ▼このコメントに返信 単純に売れてないからな。
1年くらいバイトした事あるけどレジ打った記憶少ないわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:16 ▼このコメントに返信 すげぇトラブルで打ち切った感じする告知だな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:47 ▼このコメントに返信 あまり売れてるようになかったしな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 16:12 ▼このコメントに返信 今の社長は無能な上に前の社長のやり方が気に入らないみたいで色々変えようと躍起になってるしな
Tポイント廃止にして独自ポイントを作ろうとしてるしな
無能の極み
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:15 ▼このコメントに返信 ノーブランド品なら欲しいが無印は無印ってブランドでボッてるから要らん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 19:32 ▼このコメントに返信 メガネ拭きのストックが無くなりよる。困るんだよなぁん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 21:39 ▼このコメントに返信 俺がファミマに行く唯一の理由が無くなってしまったな。
まあたまにしか行ってなかったし普通に採算良くなかったのかもしれん。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 21:40 ▼このコメントに返信 米26
いまさら独自ポイントはともかく、Tポイント廃止は有能だろ