2: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2019/01/29(火)20:31:08 ID:tn6
あらかわいい
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:31:46 ID:d8z
ひんやり板?
かわええ〜
かわええ〜
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:33:08 ID:Urp
>>3
そう、アルミシート
すっかり収まらなくなった
そう、アルミシート
すっかり収まらなくなった
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:32:07 ID:Urp
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:33:22 ID:Iag
草むら大丈夫?
マダニ貰ってそう
マダニ貰ってそう
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:35:32 ID:Urp
>>6 ノミダニ薬は毎月やってる
毎日ブラッシングして見てるけど大丈夫だよ
毎日ブラッシングして見てるけど大丈夫だよ
7: 麩菓子◆JsjMHUGASI 2019/01/29(火)20:33:36 ID:pMP
あ^〜可愛い
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:34:06 ID:IkS
かわいい
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:34:28 ID:KBy
かわいいねぇびっくりするぐらい大きくなるの早いよねぇ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:36:51 ID:Urp
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:38:48 ID:Iag
しっぽ、フッサァーしてる
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:39:20 ID:d8z
幸せそうなわんこはええね
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:40:29 ID:9Gk
わたあめみたいやな
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:40:38 ID:Urp
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:42:44 ID:Urp
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:43:09 ID:9vH
毛の色が綺麗だな
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:48:34 ID:Urp
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:49:55 ID:Urp
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:57:24 ID:Urp
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:58:33 ID:vhy
この度は残念だったね…
23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:58:46 ID:Urp
>>22 死んでねーよww
24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:59:10 ID:Urp
25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:59:14 ID:3xV
くれ
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:00:02 ID:Urp
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:00:31 ID:Iag
犬見てたら眠くなってきた
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:01:07 ID:Urp
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:03:14 ID:Urp
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:07:41 ID:Urp
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:08:07 ID:GyS
犬可愛いから解体
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:09:03 ID:Urp
>>31 かわいいけどイヌ中心の生活ができないともどかしくて死にたくなるよ、大丈夫?
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:09:36 ID:GyS
>>32
自分の世話もろくに出来ないからだめ
自分の世話もろくに出来ないからだめ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:10:20 ID:Urp
>>34 素直か。夕暮れ時に河原を散歩するとイッヌにいっぱい会えるぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:10:42 ID:GyS
>>36
おしりの穴の匂いかぎあいたい
おしりの穴の匂いかぎあいたい
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:09:27 ID:Urp
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:11:28 ID:gSj
>>33
けっこう大きいのに
よく抱っこできたな^_^
けっこう大きいのに
よく抱っこできたな^_^
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:12:08 ID:Urp
>>39 22kgなのでまだ大丈夫
33kgのゴールデンレトリバーはそろそろキツい
33kgのゴールデンレトリバーはそろそろキツい
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:11:07 ID:Urp
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:12:54 ID:gSj
それもあるけど
抱っこ嫌がらない?
抱っこ嫌がらない?
42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:13:16 ID:Urp
>>41 「だっこ」っていうと片手上げて待機するぞ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:13:30 ID:gSj
>>42
^_^ええやん
^_^ええやん
43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:13:23 ID:GyS
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:13:53 ID:Urp
>>43 グレートデーンやな
かわゆ
かわゆ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:14:26 ID:GLO
綺麗な犬やな
猫飼ってるけど犬も飼ってみたい
猫飼ってるけど犬も飼ってみたい
52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:15:46 ID:Urp
>>46 ネッコとイッヌは相性むちゃくそ悪い場合多いから気をつけてね
82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:28:15 ID:GLO
>>52
それなんよな
相性があるから難しい
知り合いが拾った子猫飼えないって相談してきて一回自分の家に連れ帰ったら先住猫が所構わずオシッコするようになって大変だった
それなんよな
相性があるから難しい
知り合いが拾った子猫飼えないって相談してきて一回自分の家に連れ帰ったら先住猫が所構わずオシッコするようになって大変だった
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:14:29 ID:Urp
51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:15:36 ID:GyS
グレートデン解体よね
56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:17:35 ID:Urp
>>51 こないだドッグランでグレートデンの子犬見たけど成犬ゴールデンレトリバーよりでかかった
子犬の挙動で走り回ってたからすんごいかわいかったぞ
子犬の挙動で走り回ってたからすんごいかわいかったぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:16:47 ID:Urp
54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:17:02 ID:GLO
シャンプーってどのくらいの頻度でやるもんなの?
犬飼ってるなってわかるくらい犬臭い人が時々いるけど
犬飼ってるなってわかるくらい犬臭い人が時々いるけど
57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:19:37 ID:Urp
>>54
うちは半年くらい洗わなくても全く臭くならないなぁ
獣医には2週間に1回くらいをすすめられた
知人は臭くなったら洗うとか、海入ったら洗うとかって言ってた
うちは半年くらい洗わなくても全く臭くならないなぁ
獣医には2週間に1回くらいをすすめられた
知人は臭くなったら洗うとか、海入ったら洗うとかって言ってた
55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:17:21 ID:gSj
子供達が独立したら
犬を飼うのもいいかもしれない
散歩する理由も義務もできるな^_^
犬を飼うのもいいかもしれない
散歩する理由も義務もできるな^_^
58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:20:00 ID:GyS
63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:22:10 ID:gSj
>>58
そーなの?
初めて聞いた
そーなの?
初めて聞いた
66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:22:39 ID:GyS
>>63
小型犬は12-14年くらい
大型犬は8-10年くらい
小型犬は12-14年くらい
大型犬は8-10年くらい
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:23:36 ID:gSj
>>66
大きい方が短命なのか
次飼うとしたら小さいのにしたい
大きい方が短命なのか
次飼うとしたら小さいのにしたい
72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:25:01 ID:Urp
>>70
室内犬の平均寿命19年とか聞いたことある。
大型犬はゴールデンレトリバーで12年、グレートデンは特に短命らしくて10年くらいだそうな
室内犬の平均寿命19年とか聞いたことある。
大型犬はゴールデンレトリバーで12年、グレートデンは特に短命らしくて10年くらいだそうな
76: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:26:39 ID:gSj
>>72
それだとどーしても死に目に会うんやね
悲しかー
でも飼い犬で残されるのもかわいそうか
うむむ
それだとどーしても死に目に会うんやね
悲しかー
でも飼い犬で残されるのもかわいそうか
うむむ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:20:31 ID:Urp
69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:23:36 ID:GyS
10年かった犬が死んだら死ぬかも
74: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:25:55 ID:GyS
亀は50年くらい生きるから一緒に死ねるかも
75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:26:21 ID:Urp
>>69
>>74
自殺教唆はいやだけど、それもまた一興
>>74
自殺教唆はいやだけど、それもまた一興
79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:27:37 ID:gSj
>>74
やっぱ亀か
でも
意思疎通できる自身がない!^_^
やっぱ亀か
でも
意思疎通できる自身がない!^_^
71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:23:53 ID:Urp
73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:25:50 ID:Urp
77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:27:20 ID:Urp
83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:28:22 ID:Urp
91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:32:40 ID:Urp
93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:33:52 ID:Urp
95: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:35:48 ID:Urp
97: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:37:45 ID:Urp
100: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:38:38 ID:gSj
>>97
人間でいうと何歳なんかな
人間でいうと何歳なんかな
103: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:40:04 ID:Urp
>>100 いま人間でいうと17歳くらいやろうか
108: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:41:57 ID:gSj
>>103
17歳かー
お年頃やん!
そーいやオスメスどっち?
17歳かー
お年頃やん!
そーいやオスメスどっち?
111: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:44:20 ID:Urp
>>108 オスだよ〜
112: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:44:50 ID:gSj
>>111
茶色い方は?
茶色い方は?
113: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:45:13 ID:Urp
>>112 ちゃいろもオス。んでいま4歳
99: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:38:15 ID:GyS
可愛い
104: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:40:34 ID:Urp
107: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2019/01/29(火)21:41:47 ID:F9x
犬種によるけど大体寿命が10〜14年ぐらいだから7倍程度で人間換算できる
114: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:45:51 ID:Urp
116: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:47:04 ID:IkS
去勢してあるん?
118: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:47:29 ID:Urp
>>116 もちろんさ
120: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:48:58 ID:Urp
121: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:49:16 ID:gSj
>>120
夏バテかな?^_^
夏バテかな?^_^
122: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:49:37 ID:Urp
127: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:52:26 ID:Urp
129: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:53:49 ID:Urp
131: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:55:50 ID:Urp
132: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)21:57:34 ID:Urp
135: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:01:40 ID:Urp
136: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:03:29 ID:Urp
137: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:05:30 ID:Urp
138: 2019/01/29(火)22:05:34 ID:lJx
どの写真もいい感じ
139: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:05:41 ID:Urp
>>138 うれしい
140: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:06:38 ID:Urp
141: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:09:35 ID:Urp
142: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:10:48 ID:Urp
144: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:13:24 ID:Urp
145: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:14:23 ID:IkS
イッヌの目線よりちょっと下から撮るとはしゃいでるかんじに撮れる
147: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:18:27 ID:Urp
>>145 よき
146: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:15:43 ID:Urp
148: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:19:30 ID:Urp
149: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:22:52 ID:Urp
152: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:32:48 ID:Urp
154: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:35:08 ID:Urp
155: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:41:16 ID:Urp
156: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:45:56 ID:Urp
157: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:46:55 ID:Urp
160: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:50:51 ID:1Cj
犬のまったりした感じがいいね
161: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)22:51:22 ID:gxE
かわよ
167: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)23:11:39 ID:smR
吠える?
168: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)23:13:37 ID:Urp
>>167
そこんところしつけ失敗しててめちゃめちゃ吠える。
犬のために田舎に家買ったとはよく言ったもの。
ゴールデンレトリバーのほうはまず吠えない
そこんところしつけ失敗しててめちゃめちゃ吠える。
犬のために田舎に家買ったとはよく言ったもの。
ゴールデンレトリバーのほうはまず吠えない
169: + 2019/01/29(火)23:14:30 ID:Urp
無駄吠えではなく声が出やすいタイプ
170: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)23:15:03 ID:smR
どんな時吠えるの?
172: + 2019/01/29(火)23:17:34 ID:Urp
>>170
遊んでてテンション上がってきた時
あとおっさんにおちょくられて腹たった時
来客にはそんなに吠えないかも
遊んでてテンション上がってきた時
あとおっさんにおちょくられて腹たった時
来客にはそんなに吠えないかも
173: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)23:20:03 ID:1Cj
ん、前にレトリバー主体でスレたてたの観たような覚えが・・
175: + 2019/01/29(火)23:20:35 ID:Urp
>>173
その節はさんきゅー
その節はさんきゅー
176: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)23:22:51 ID:1Cj
>>175
やっぱりそうか、両方元気そうでいいねこれからも可愛がってください?
やっぱりそうか、両方元気そうでいいねこれからも可愛がってください?
180: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)23:35:32 ID:WFk
ワガママながら、猫も犬ももうちょっとちっちゃい頃が長かったらいいなあとか思う
182: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)00:06:52 ID:dqn
ゴールデンレトリーバーが全然ゴールデンじゃない件
185: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)00:18:16 ID:tcd
去年20年飼ってた犬が死んだからなんか見てると悲しくなる
187: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)00:24:14 ID:BrJ
>>185
ペットが死ぬと悲しいよな
部屋の間取りもちゃんと覚えてて賢くてすごく懐いてたハリネズミが病気になって、段々衰弱して看病空しく枕元で死んでしまった時は、三日三晩泣きはらした
犬なら尚更かも
ペットが死ぬと悲しいよな
部屋の間取りもちゃんと覚えてて賢くてすごく懐いてたハリネズミが病気になって、段々衰弱して看病空しく枕元で死んでしまった時は、三日三晩泣きはらした
犬なら尚更かも
177: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)23:25:47 ID:WFk
小さい頃は特になんでも可愛いなあ
190: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)00:47:15 ID:XRY
ファルコンみたいだなー綺麗な白
174: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)23:20:19 ID:smR
大型犬の方が寿命短いのなんでだろうな
長生きしてほしいわ
長生きしてほしいわ
|
|
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548761396/

◆【悲報】イッヌ、ワイの寝床を奪う
◆【画像】イッヌ「どうかご主人。このドア開けてクレメンス・・・」
◆【画像あり】犬の中で超絶イケメンといえば、ゴールデン×ハスキーだよな
◆【画像】ブタ飼いはじめたけど見る?
◆【画像】イッヌ「どうかご主人。このドア開けてクレメンス・・・」
◆【画像あり】犬の中で超絶イケメンといえば、ゴールデン×ハスキーだよな
◆【画像】ブタ飼いはじめたけど見る?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:51 ▼このコメントに返信 犬の鼻のぬめり拭くと吐くのはうちだけ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:51 ▼このコメントに返信 一枚目二枚目がポーズのせいで小豚に見える
いやかわいいけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:54 ▼このコメントに返信 犬先なら割とうまくいく
猫先でうまくいくのは稀
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:01 ▼このコメントに返信 犬はペットではなく家族です!
ただし上下関係はしっかり守らせましょう!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:10 ▼このコメントに返信 米1
濡れてる状態が普通だぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:16 ▼このコメントに返信 犬種はなんなんだろう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:16 ▼このコメントに返信 はぁ〜みみかわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:36 ▼このコメントに返信 可愛いんだけどどうしても今後の事考えて怖くて無理
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:39 ▼このコメントに返信 サモエドかな?可愛い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:48 ▼このコメントに返信 家族じゃなくてペットやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:48 ▼このコメントに返信 うちは白い双子のオスとメス飼ってたけどオスは16歳とメスは18歳で死んでしまった
ここの画像見てたら思い出して懐かしい気持ちになれたわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:51 ▼このコメントに返信 店に犬連れて入るやつ嫌い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:53 ▼このコメントに返信 ほっこりする
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:59 ▼このコメントに返信 一緒に死ねたらいいのに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:00 ▼このコメントに返信 家も猫飼ってるけど、あと10年もしたら死ぬかと思うと既に悲しい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:05 ▼このコメントに返信 雑魚そうな犬だなー
ぜったい戦闘力低いわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:06 ▼このコメントに返信 >>12
俺もカートに犬乗せるなって思ったけど
よく見るとペット専用カートって書いてるしそういう店なんやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:08 ▼このコメントに返信 ※12
ホームセンターっぽいし店側が許可してるなら別にええやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:31 ▼このコメントに返信 犬好きだけど店のカートに入れるなよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:38 ▼このコメントに返信 一人暮らしじゃ犬がかわいそうで飼えませんわ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:41 ▼このコメントに返信 大型で長寿なら狼を飼え。ただしちょっとでも躾を間違えたら下剋上されるぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:54 ▼このコメントに返信 >>10
標準語も喋れない穢多は奴隷にもなれない害悪
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:40 ▼このコメントに返信 ぁぁぁ可愛い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:41 ▼このコメントに返信 食べごろやんか鍋の季節、出汁
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 15:46 ▼このコメントに返信 美人過ぎて惚れた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 16:04 ▼このコメントに返信 大きさの変化が一目でわかる比較写真は良いなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 16:13 ▼このコメントに返信 目がきれいすぎて見つめられると困るやつやんけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 16:25 ▼このコメントに返信 >>12
ペット入店可能な店やろ
ペットコーナー大きめのホームセンターなんかはペット可のところ少なくないぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 16:49 ▼このコメントに返信 >>19
犬を乗せる用のカート置いてるホームセンターあるよ
そりゃ普通のスーパーのカートとかに乗せてたらダメだろうけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 16:55 ▼このコメントに返信 案の定ちゃんと見ずにペット入店で文句言うやつ出とるな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:12 ▼このコメントに返信 >>30
標準語も喋れない穢多の親戚だろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:26 ▼このコメントに返信 グレートデン解体ってドイツの業者みたいだな…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:29 ▼このコメントに返信 イッヌバラそうとしてる奴いて怖い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:47 ▼このコメントに返信 カートに乗せてんの苛つきすぎて草
他人が使うこと考えろや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 20:01 ▼このコメントに返信 ハンズマン犬連れて入れるから夏場はよく行くわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 21:49 ▼このコメントに返信 大型犬も小型犬も心臓の大きさはそんなに変わらないから必然的に大型犬の寿命は短くなるんだっけ?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月30日 22:11 ▼このコメントに返信 愛されてる犬はいい
顔が自信に満ちている