1: 名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [KR] 2019/01/30(水) 23:19:11.30 ID:8SzW7kXc0 BE:697145802-PLT(15610)
シカゴ(アメリカ)の天気 - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/world/7/92/72530/
01月31日 (木)
最高気温 -22℃
最低気温 -39℃
※ 例年の1月の平均最高気温 1℃
平均最低気温 -7℃
参考記事
北米に数十年来の寒波到来 体感温度マイナス50℃も
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20190130-00112994/
https://tenki.jp/world/7/92/72530/
01月31日 (木)
最高気温 -22℃
最低気温 -39℃
※ 例年の1月の平均最高気温 1℃
平均最低気温 -7℃
参考記事
北米に数十年来の寒波到来 体感温度マイナス50℃も
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20190130-00112994/
4: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2019/01/30(水) 23:21:09.98 ID:wMPsdK7j0
こんな温度下でも
普通の家庭用エアコンで部屋温まるんだろうか?
こんな環境で暮らした事ないからわかんないんだけど
普通の家庭用エアコンで部屋温まるんだろうか?
こんな環境で暮らした事ないからわかんないんだけど
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [TH] 2019/01/30(水) 23:24:16.72 ID:HpN/qOWR0
>>4
温風出る以前に多分まともに動かないと思う
温風出る以前に多分まともに動かないと思う
174: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2019/01/31(木) 00:24:05.07 ID:9Q/eiqTM0
>>4
家の作りが違う
家の作りが違う
9: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/01/30(水) 23:22:14.59 ID:ebLUaAnE0
日本は今年は暖かい
温暖化は進んでるとおもうの
温暖化は進んでるとおもうの
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/01/30(水) 23:24:33.92 ID:zwKHJLpj0
温暖化コワイ
19: 名無しさん@涙目です。(長屋) [TW] 2019/01/30(水) 23:26:54.21 ID:wN3ScC1n0
とりあえず暮らしてるのみんな…
20: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2019/01/30(水) 23:29:25.76 ID:PxDe4dFJ0
配管関係軒並みヤバそう
49: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/01/30(水) 23:39:21.49 ID:2P0TCsZO0
>>20
破裂しそうだよね
破裂しそうだよね
63: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY] 2019/01/30(水) 23:44:10.02 ID:YPyw2sXJ0
>>49
凍ると体積小さくなるのになぜ破裂するんだろう?
凍ると体積小さくなるのになぜ破裂するんだろう?
68: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/30(水) 23:46:00.22 ID:n4q6A+Fm0
>>63
水は凍ると大きくなります
水は凍ると大きくなります
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID] 2019/01/30(水) 23:30:47.46 ID:4Db2nvRC0
ふつうに歩いてるだけで凍死するレベル
25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2019/01/30(水) 23:30:56.70 ID:sFjGGb3c0
緯度考えたらそんなもんだろ
29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2019/01/30(水) 23:32:54.09 ID:hqZpCgm30
明日東京積もるらしい
38: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/30(水) 23:35:22.77 ID:nNuaxs8J0
ロシアより寒いじゃん
ホームレス全滅だろ
ホームレス全滅だろ
40: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2019/01/30(水) 23:36:06.73 ID:6J7bvHH80
図書館にこもって本を萌えせば助かる
48: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/01/30(水) 23:39:08.76 ID:NnpEvF4k0
実気温-39度で体感気温-50度って言ってもマイナス11度の違いがわかるやついるのかよw
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/30(水) 23:39:22.63 ID:nUuxyYSP0
マイナス何十度って想像つかねぇわ
暑い方で50度越えとかサウナでなんとなく想像つくけど
なんか−10度下回ったら糞寒いの一言で似たようなもんなんじゃないかとも思うんだが、やっぱ違うの?
暑い方で50度越えとかサウナでなんとなく想像つくけど
なんか−10度下回ったら糞寒いの一言で似たようなもんなんじゃないかとも思うんだが、やっぱ違うの?
254: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/01/31(木) 03:40:37.53 ID:xsL897L/O
>>50
慣れもあるだろうけど呼吸がまともにまず出来なくなるんだよね
それで寒すぎて色々な感覚が麻痺してくる
この麻痺がもの凄く怖い。気付いた時はBAN→DEATHデス
慣れもあるだろうけど呼吸がまともにまず出来なくなるんだよね
それで寒すぎて色々な感覚が麻痺してくる
この麻痺がもの凄く怖い。気付いた時はBAN→DEATHデス
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/30(水) 23:42:01.25 ID:B17TYfmu0
これ笑うしかないな
114: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/01/31(木) 00:02:03.24 ID:FobJAI9d0
ニューヨークって思った以上に寒い
そらまぁ場所が場所だけど
あんな寒いとは思わなんだで
そらまぁ場所が場所だけど
あんな寒いとは思わなんだで
131: 名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ] 2019/01/31(木) 00:05:39.63 ID:5quCjtVv0
こんなところに200万人も住んでるとか
152: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/01/31(木) 00:15:10.13 ID:4qwIiupY0
もちろん会社も学校も休みになるだろうな
156: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/01/31(木) 00:17:15.72 ID:MZOopuco0
五大湖凍るくらいだもんな
すごすぎだわ
すごすぎだわ
167: 名無しさん@涙目です。(禿) [DE] 2019/01/31(木) 00:20:48.41 ID:o/2S7+dX0
車とか壊れないのかね
183: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL] 2019/01/31(木) 00:32:39.90 ID:QxnbtDIO0
フェイクか何かかと思ったらマジやねんな
190: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/01/31(木) 00:37:28.67 ID:hTAM96nk0
寒すぎて素直になれんわ
208: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/01/31(木) 01:06:36.08 ID:H5HMivSJ0
旭川市民なら余裕だな
211: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/31(木) 01:10:05.73 ID:l0G1+l2m0
デイアフタートゥモローでみた
214: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/01/31(木) 01:12:02.12 ID:NYxN6aa30
今週千歳に来ているが、-10℃くらいならわりと何とかなっててワロタ
225: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [TW] 2019/01/31(木) 01:37:44.93 ID:xesJchM80
シカゴピザ食べたい
226: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/31(木) 01:39:36.79 ID:09pqYQw00
とりあえず宅配ピザたのむか…
229: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/31(木) 01:41:44.88 ID:ukRVt8D00
オイルも固まるだろこれ
232: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/31(木) 01:52:06.56 ID:01NkZXl/0
冷蔵庫の中の方が暖かいやん
258: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2019/01/31(木) 04:01:17.82 ID:gQ+5G71F0
>>232
それをいうなら冷凍庫だな
冷蔵庫レベルなら日本の夜中の気温でも十分あったかく感じる
それをいうなら冷凍庫だな
冷蔵庫レベルなら日本の夜中の気温でも十分あったかく感じる
239: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/31(木) 02:21:24.98 ID:DihwTaqG0
暖房つけりゃ余裕
270: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EG] 2019/01/31(木) 04:53:13.30 ID:l+dawYDP0
絶対零度までなら耐えられる自信あり
271: 名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [EC] 2019/01/31(木) 04:55:35.72 ID:37tEz6IK0
マヒャドぐらいか
307: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2019/01/31(木) 07:28:15.98 ID:8zECAKcb0
フィンランドで-20度体験して0度の東京に
帰ったら暑くて上着脱いだ
帰ったら暑くて上着脱いだ
337: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/31(木) 10:14:52.11 ID:TBdepDIu0
シカゴは風もあるからなぁ
死人出るな
死人出るな
237: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/31(木) 02:15:19.08 ID:bcYsYE/y0
地下に住むしかないな
238: 名無しさん@涙目です。(家) [CA] 2019/01/31(木) 02:16:35.90 ID:wqiLfFvw0
この気温でしかもけっこう風があるってのがもう寒い寒い
303: 名無しさん@涙目です。(庭) [TN] 2019/01/31(木) 07:22:01.61 ID:Z8yY1LpJ0
業務冷凍庫にずっといるような感覚だろ
死ぬわ
死ぬわ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548857951

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:03 ▼このコメントに返信 寒いと言うより痛いんだろ?スキーに行ったときに経験したが寒さが痛みに変わるらしいじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:04 ▼このコメントに返信 明後日オヘアで乗り継ぎするけどまともにできるんか…いつもクッソ混んでてパニック状態なのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:07 ▼このコメントに返信 ※1経験したのからしいのかどっちだよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:08 ▼このコメントに返信 (例年より低い)
温暖化厨「温暖化のせい!」
(例年より高い)
温暖化厨「温暖化のせい!」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:11 ▼このコメントに返信 海外のスレでアメリカ人が野良猫が心配だってコメントとそれに対してなんてこと思い出させやがるってコメントが面白かった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:18 ▼このコメントに返信 ワイ富良野民
今年も−28度になったが室内23度で一定
ストーブも当然点いてるが微弱モードですんでる
セントラルヒーティングじゃない築30年の一軒家
−40度になっても問題ないと思うよ
ただ外出ると痛い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:21 ▼このコメントに返信 デイ アフター トゥモローかと思ったらトゥモローか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:22 ▼このコメントに返信 >>4
温暖化によって氷床の量が減って海水温と塩分濃度が下がって地熱が大気中に放出されなくなるんよ
アホは発言したらアカンよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:27 ▼このコメントに返信 デトロイト住んでた時に-20℃になったことあるが息すると鼻毛凍って喉の奥が痛くなる
家は日本みたいなエアコンが各部屋に設置されてる感じじゃなくてダクトで温風もしくはパイプで熱気が全部屋に供給される仕組みになってるのでどの部屋もあったかいよ
なお光熱費
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:36 ▼このコメントに返信 最高気温と最低気温でどれだけ差が出たんだと思ったらたったの17度差か
確かに冬で17度差は珍しいかもしれないけど、騒ぐほどではないだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:36 ▼このコメントに返信 >>8
つまり冬が例年より暖かいのはセーフってこと?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:45 ▼このコメントに返信 蒸気パイプが町中に張り巡らされてるんじゃないの?
映画でよく見る路肩から湯気が出てるやつ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:49 ▼このコメントに返信 カンブリア紀とか今より10度あったかかったらしいな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:27 ▼このコメントに返信 写真見たけどマジでデイ・アフター・トゥモロー状態
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:55 ▼このコメントに返信 ホームレス匿うシェルターみたいなのあるのかね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:12 ▼このコメントに返信 日本も去年は酷かったな
瀬戸内の平野部で‐5℃連発とかありえん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:14 ▼このコメントに返信 ※8
トランプもウキウキで「ねーねー温暖化はー?」みたいなツイートして、気象協会に速攻論破されてて草生えたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:24 ▼このコメントに返信 フィンランドだと秋ぐらいの気温かな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:26 ▼このコメントに返信 温暖になってるわけではないのに温暖化という言葉が悪いんだよな
エントロピーの極大化ならわかる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:35 ▼このコメントに返信 ナイアガラ凍ってて草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:55 ▼このコメントに返信 気候区分は北海道と同じなのに最高気温の低さがやべぇ
年較差がえげつないな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:56 ▼このコメントに返信 まさにスノーベルト
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 15:02 ▼このコメントに返信 1か2か3かシカゴ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 15:14 ▼このコメントに返信 NYでマイナス22℃になった時は外歩いてて膝がガクガク&歯がガチガチいって喋ることができなかった。
朝寒さで人が死んだニュースを見てそんなこと起こるわけがないと東京育ちの俺は思っていたけど、ホテルを一歩出てこれ確実に死ぬやつだ!って肌で感じた。
厚着してダウンコート着てたけど、もっと完璧な防寒着じゃないとダメだったよ。あんまり人の住んでいない北海道の上の方じゃなく都会でこんななんてアメリカ人凄すぎと驚いた。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 17:31 ▼このコメントに返信 今年はマイナス16℃まで経験しましたがやはり昨年のマイナス20℃とは体感が異なりますねぇ(北から召せ)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 18:59 ▼このコメントに返信 冬の日本の住宅は室内平均温度10度、ロシアは24度
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 01:14 ▼このコメントに返信 家の冷凍庫より冷たい環境がピンとこない・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 12:45 ▼このコメントに返信 シカゴでこんだけ寒くなるのか・・・
フィンランドコピペの見直しが必要かな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 15:38 ▼このコメントに返信 今まさにシカゴ住んでますけど、冬はマイナス10〜20度になることも珍しくないので、みんな冷静に対処してます。家の中は暖かいですし。冬は寒いけど、夏のシカゴは最高ですよ〜
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:30 ▼このコメントに返信 >>17
地球温暖化なんて仮説で仮説を積み上げまくったもので論破とかお前もよくわかってないだろ。
31 名前 : 管理人さんへ投稿日:2020年01月22日 03:15 ▼このコメントに返信 >>8
管理人さんへ
【悲報】芸能界、ハーフが増えすぎる
というスレを削除して頂くことは出来ませんか?
お願い致します!!
何度もすいません😣💦⤵️