1: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:04:48.92 ID:PBQmKWNZa
激辛が好きなんやなくて激辛食べても平気なだけやんけ
2: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:05:29.39 ID:mpr1QP720
せやけどたまに無性に食べたくなるんや
3: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:05:48.35 ID:PBQmKWNZa
辛くないならなんやねん
なんの味がするのか言ってみろや
なんの味がするのか言ってみろや
5: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:05:56.51 ID:z6be6RP10
辛いものを食べるうちにそうなるんやで
7: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:06:25.46 ID:MgrUlNev0
辛いのが好きって言ったら激辛薦めてくるやつなんなの
8: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:06:43.36 ID:HZhRcQ+L0
激辛好きワイは辛さに悶絶しながら食うのが好きやで
9: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:06:49.19 ID:PBQmKWNZa
入れなくてもいい唐辛子をやたらめったらに入れてドヤ顔で激辛チャレンジメニューとか出してる店も店や
激辛である必要ないやん
激辛である必要ないやん
10: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:06:55.45 ID:BMsQRE7+p
辛くて美味いわー→わかる
え、全然辛くないんだけど→しね
え、全然辛くないんだけど→しね
11: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:07:01.91 ID:Nxg4GmSh0
ちかも進めてきたやつは薦めてきたやつでただ辛いだけのゴミなのがほとんど
12: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:07:15.58 ID:n0en5BxVa
辛いのすきやけど胃腸がついてこん
14: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:08:06.23 ID:PBQmKWNZa
わざとらしいとぼけ顔で七味ドバドバ入れて「全然辛くないよ?」ってまたキョトン顔で言うやつ
じゃあ七味入れんかったらええやん
変わらんやろ辛くないなら
じゃあ七味入れんかったらええやん
変わらんやろ辛くないなら
15: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:08:20.29 ID:Jd+Fbbwed
辛さ界のなろう
16: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:08:59.81 ID:U/sqhw2U0
美味いんだもん
そら食うよ
そら食うよ
23: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:10:03.69 ID:Nxg4GmSh0
抗がん剤打ったせいで味覚障害と胃腸障害同時に起こってるんだが
唯一感じられる辛味がある料理はおいしいけど食べると胃腸障害が加速するジレンマ
唯一感じられる辛味がある料理はおいしいけど食べると胃腸障害が加速するジレンマ
24: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:10:41.40 ID:PBQmKWNZa
>>23
それはしゃーない
頑張ってくれ
それはしゃーない
頑張ってくれ
37: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:12:19.91 ID:hvKqpuGVd
>>23
味は濃く感じるけど辛くはないとかみたいな感じやろ
味は濃く感じるけど辛くはないとかみたいな感じやろ
27: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:11:13.40 ID:LxnEJFyda
これは分かる
好き嫌いを無くすためにニンジンを細かくして味を誤魔化して食べさせてお!ニンジン食えるじゃん!って言ってるのと同じ
根本的解決になってない
好き嫌いを無くすためにニンジンを細かくして味を誤魔化して食べさせてお!ニンジン食えるじゃん!って言ってるのと同じ
根本的解決になってない
32: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:11:52.51 ID:PBQmKWNZa
激辛チャレンジ失敗の言い訳はあくまで「量が多い」一点張りの激辛マウントニキさん
35: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:12:11.75 ID:1Jc2W9aQ0
辛くないってのはお前みたいな雑魚のようにヒーヒー大騒ぎしない程度の辛さってことだろアスペ
58: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:15:21.78 ID:PBQmKWNZa
>>35
ワイ、立ってもいない土俵で雑魚呼ばわりされ困惑
ワイ、立ってもいない土俵で雑魚呼ばわりされ困惑
41: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:13:24.01 ID:srP7RWJba
ワイはこないだ蒙古タンメンのカップ焼きそば食ったけど2時間ぐらい悶えてたで
42: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:13:33.39 ID:g8nQqPZrp
なろうやん
48: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:14:25.27 ID:yQ9gOBjE0
辛いもんって慣れてまうからな
50: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:14:33.83 ID:/iMTPW5h0
どれくらいの辛さ好きかってCoCo壱の何辛までいけるか でしか計れんよな
ワイ辛い物好き、2辛が限界
ワイ辛い物好き、2辛が限界
53: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:14:57.74 ID:A5tZimDb0
激辛好きってただの味覚障害やから相手にせんでええで
56: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:15:11.28 ID:7PSssFDia
すげえ分かる
60: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:15:22.38 ID:Q8t+cj6Vr
辛くて美味い→わかる
ただ辛いだけ→しね
ただ辛いだけ→しね
62: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:15:30.24 ID:Q9Jft0q0d
我慢して食ってると舌が麻痺する感覚あるからその間に掻き込む
70: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:16:31.18 ID:jBSgDqAb0
激辛と旨辛てなにがちがうんやろな
84: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:18:18.90 ID:V0t+8vJT0
口の中に爆弾入れても同じこと言えんのかって話よ
85: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:18:19.56 ID:kbTRQ+4h0
多少辛いものに対しての反応やろこれ
激辛のモノ食ってそんな反応しないやろ
激辛のモノ食ってそんな反応しないやろ
87: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:18:32.04 ID:E6a26Ytm0
辛いとかの味覚なんかなくて痛いんだよ
ドMってことだよ
ドMってことだよ
90: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:19:25.84 ID:XxaeLuMs0
激辛食うたら脳内出るよな
楽しい
楽しい
91: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:19:34.57 ID:iKflmCeSM
ワイ「辛いもの好き!」
敵「じゃあ激辛料理食べて」
辛いのが好きなだけで強いわけじゃねえよしね
敵「じゃあ激辛料理食べて」
辛いのが好きなだけで強いわけじゃねえよしね
92: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:20:18.99 ID:iIb//wSD0
100: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:21:32.38 ID:kCVtaZ+g0
>>92
これ個人差あるらしいけどマジで辛いよな
これ個人差あるらしいけどマジで辛いよな
183: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:35:17.14 ID:Dvn5gOm+0
>>92
ナメてたわこれ
ナメてたわこれ
93: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:20:21.20 ID:ibeRebt6a
お化け屋敷とかホラー映画とかを、え?怖くないやろって言ってるのと同じだよな?
118: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:24:20.32 ID:7GGRBckIr
>>93
ホラーすきのワイはむしろ怖がりやわ
ホラーすきのワイはむしろ怖がりやわ
95: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:20:34.43 ID:jBSgDqAb0
辛いですよ→唐辛子ドバドバでたべられない
こうじゃないんだよ
辛いけど何故か食べられるようなのがいいんだよ
なにがちがうんだろ
こうじゃないんだよ
辛いけど何故か食べられるようなのがいいんだよ
なにがちがうんだろ
96: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:20:34.85 ID:tdEjMQkhd
美味いものが食いたいんじゃなくて刺激が欲しいだけやろ
たまに身体が刺激を欲して食べたくてしょうがなくなったりするって奴いるやん
せやから辛くないならかけなくても良いとか周りにアピールする為にかけてるとかは見当違いなんやで
たまに身体が刺激を欲して食べたくてしょうがなくなったりするって奴いるやん
せやから辛くないならかけなくても良いとか周りにアピールする為にかけてるとかは見当違いなんやで
106: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:22:46.39 ID:yQMCUMtn0
>>96
これはわかる
程よく胃が焼けつくような感じが欲しい時はあるし
これはわかる
程よく胃が焼けつくような感じが欲しい時はあるし
104: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:22:25.87 ID:7GGRBckIr
ワイは別に辛いもの得意じゃないけど好きやわ
108: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:23:02.50 ID:ETMzqmBvM
激辛好きだけどその時食ってるもんが辛いの内に入らんだけやぞ
わざわざ激辛メニュー頼んで同意を求められてもいないのに辛くない言い出すやつは頭おかしいだけ
わざわざ激辛メニュー頼んで同意を求められてもいないのに辛くない言い出すやつは頭おかしいだけ
115: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:23:50.64 ID:QPsC0TH10
辛いもん食いすぎたら味蕾が破壊されて元に戻らんらしいで
117: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:24:13.56 ID:PBQmKWNZa
辛いもん食べたらアナルより尿道が痛いわ
焼かれる
焼かれる
133: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:26:17.75 ID:7p5ZGpWh0
>>117
よかったワイだけじゃなかったんやな
よかったワイだけじゃなかったんやな
121: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:24:56.81 ID:whpcGxuYa
やせ我慢して食ってるのよりかっれぇかっれぇってヒィヒィ言いながら美味そうに食べとる方がええよな?独り言やとガイジやろうけど
126: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:25:45.84 ID:WP0wDYEXd
わい辛さ感じづらいからめっちゃ辛くしてまう
128: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:25:52.35 ID:5WxJwO97r
香辛料舐めてりゃええやん
144: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:28:08.28 ID:eam+jfu60
ココイチ5辛以上は苦痛でしかないやろ
146: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:28:34.31 ID:y9gHkIat0
タイ人ですらふつうに辛いもん苦手な人おるって知ってビビったわ最近
147: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:28:48.17 ID:VLDIjwjd0
ワイ辛いの好きやけど汗ヒーヒーかきながら食っとるで
148: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:28:50.00 ID:T1BU9fI9a
ペヤングの激辛が一番ちょうどいいわ
あれより辛いのは無理
あれより辛いのは無理
150: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:29:20.62 ID:icmBY2OM0
食べ終わった後「ふう辛かったー」って言ったら友人に「良かった、辛く感じてないのかと思った」って言われた
良く見ればめっちゃ汗かいてるのわかるやろ
良く見ればめっちゃ汗かいてるのわかるやろ
154: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:29:34.91 ID:WP0wDYEXd
CoCo壱は追加料金とってくるから嫌いや
155: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:30:04.09 ID:h9xdGvb60
市販の辛い系は辛いんじゃなくて酸っぱいだけ
ペヤングとか
全然うまくない
ペヤングとか
全然うまくない
159: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:30:49.48 ID:qq3YPysnp
いろんな辛さあるからな
ハバネロの辛さは得意だけどカレースパイスの辛さは苦手だわ
ハバネロの辛さは得意だけどカレースパイスの辛さは苦手だわ
167: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:32:07.81 ID:DNL+ZsNs0
激辛好きからしたら満足できる辛さじゃなかったってだけやろ
178: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:34:58.28 ID:oZD7Fmta0
激辛期待したのに辛くないのが悪い
180: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:35:01.95 ID:hx903lKO0
辛子とかワサビは美味く感じるのに唐辛子の辛さが一切無理やわ
ただ痛いだけしか感じない
ただ痛いだけしか感じない
181: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:35:02.23 ID:Xaf+i5Kip
中本の北極やさいは辛いというより美味いから食ってる
185: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:35:52.98 ID:3pLyvyYUp
劇や無くてピリ辛が好きなんやけどいい塩梅のモンがない
ココ壱の1〜2辛ぐらいが丁度いいんやが
ココ壱の1〜2辛ぐらいが丁度いいんやが
188: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:36:19.21 ID:6dy2YnZO0
ワイは辛いの好きやけどそこそこの辛さでもヒーヒー言いながら食ってるで
196: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:37:14.50 ID:DUjZrEywp
中学生ぐらいの頃はハバネロの菓子一口食って辛くて悶えてたのが
今はパクパク食えるようになったわ
不思議なもんやな
今はパクパク食えるようになったわ
不思議なもんやな
197: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:37:17.78 ID:D55NxLGE0
それならわざわざ辛くしなくてもいいよな
辛いのが大好きってのはわかるが
辛いのが大好きってのはわかるが
199: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:37:28.95 ID:dfGZB1IT0
こんな奴酒好きにもいるよな
209: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:39:30.69 ID:vWDaM/kjd
>>199
アルコール弱くて全然酔えねーわー
アルコール弱くて全然酔えねーわー
213: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:40:20.26 ID:L4EnJd1yd
>>199
辛さも酒も人それぞれ限界容量みたいなのが決まっているからな
辛さも酒も人それぞれ限界容量みたいなのが決まっているからな
200: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:37:32.05 ID:b4J2ZuGja
美味い不味いというよりヒーコラ筋トレした時の気持ち良さやからねえ
205: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:38:43.29 ID:IVM0nvgY0
ペヤング激辛は旨いけどその上の黒いパッケージの奴は辛すぎ
中本カップヌードルは旨いけど北極カップヌードルは辛すぎ
中本カップヌードルは旨いけど北極カップヌードルは辛すぎ
208: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:39:25.70 ID:gqm/4jUMa
本人は辛い!て感じたくて激辛メニュー頼んでるんだろうから期待はずれでキョトンとしちゃうのは分からなくもない
212: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:40:18.27 ID:6KiUKlBVp
ラーメンに七味ドバーで真っ赤なラーメン食べてる奴は何がしたいんやと…
217: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:40:34.37 ID:LI91k0Fj0
もはや味を求めてなくて草
222: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:41:11.21 ID:qPpO/S41a
美味いかどうか知りたいわ
225: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:42:20.76 ID:I3JnshZx0
辛くてうまいより辛くなくてうまいのほうがよくないか?身体悪くなるならなおさら
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548831888/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:35 ▼このコメントに返信 言いたい事は分かるけど、ちょっとズレてる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:35 ▼このコメントに返信 唐辛子の味と香りがわかるようになってからが激辛好き。
別に全然辛くなくても美味しくなるんやで。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:39 ▼このコメントに返信 辛みなんて味覚はないぞ
ただの痛み、味蕾いじめてるだけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:40 ▼このコメントに返信 激辛食うと脳内麻薬ドバドバで、それのためにさらなる辛味を求めるらしいな。
つまり、激辛好きはヤク中。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:42 ▼このコメントに返信 汗かきで腹も強くないし辛い食い物苦手なんだが、何故か坊やに見られるわ
唐辛子中毒よりマシだと思うがな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:42 ▼このコメントに返信 自称って書きたかったんやろなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:42 ▼このコメントに返信 辛さは別にして、唐辛子自体が実は美味いんだよな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:43 ▼このコメントに返信 ちょっと民族の話をしようか?
とりあえずお疲れ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:44 ▼このコメントに返信 その人は辛くないと思ってるんだからほっといてやれよ
同じ辛さのものをみんな同じレベルで感じるわけじゃないんだからさ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:44 ▼このコメントに返信 言ってる時のキョトン顔が僕甲子園優勝しましたぐらいのドヤ顔だからあれがマジでうざい
そんなことででかい態度取られてもっていうね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:47 ▼このコメントに返信 どんだけ辛い系にコンプレックス持ってんねんコイツ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:49 ▼このコメントに返信 がんJ民は自愛して生きてくれ……
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:49 ▼このコメントに返信 そういえば甘い物好きな奴でも甘い物食べて全然甘くないとか言わんよな
というか辛い物好きなのに辛さを感じづらいとか損だよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:51 ▼このコメントに返信 米10
聞かなきゃいいだろ…聞かないのにいきな「辛くないけど?」とか言い出すん
かいな…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:53 ▼このコメントに返信 >>3
味覚が味の全てじゃないからなぁ
味蕾いじめるのが好きなだけの激辛好きは多いだろうけど、それはそれで非難されることでもないかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:53 ▼このコメントに返信 やられたわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:53 ▼このコメントに返信 やたら激辛平気アピールしてくる奴はうざいわw
激辛に限らず薦められた店も大抵不味かったしただの味覚障害やろw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:54 ▼このコメントに返信 キョコン
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:55 ▼このコメントに返信 激辛でしかマウント取れない味障さんわらわらで草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:56 ▼このコメントに返信 唐辛子系の辛さは全然いけるけど、わさびとからしは食べられんわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:56 ▼このコメントに返信 たしかに辛いの好きって言ってる奴で辛味を楽しんでる奴はあんまり見た事無いな
なんか辛くない自慢してるだけの奴が多い印象
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:58 ▼このコメントに返信 辛い=旨い ではないのは確かだなww
辛い=辛味
すっぱい=酸味
うまい=旨味
成分表がちゃんとある
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:01 ▼このコメントに返信 辛いもの好きだけど食べてる時大して辛くなくても次の日腹をくだす上にケツがヒリヒリするから困る
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:01 ▼このコメントに返信 激辛好きって味障おおいよなやっぱ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:02 ▼このコメントに返信 え、これって凄い辛いやつだったんですか?(なろう感
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:02 ▼このコメントに返信 辛いの好きなのにそこそこの食って辛くないって言われたら、いやお前辛いの食いたいのになんでお前自分が辛いと思うレベルのもの食べんのよ、とは思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:02 ▼このコメントに返信 テレビなんかででてくる激辛好きってだいたいこれだよな
激辛なんちゃらを出されて食べて、それを平気な顔で食べて辛くないですとかいうあれ
辛さを味わえてないならそれ激辛好きじゃないやん
辛味を感じないただの味覚障害やん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:04 ▼このコメントに返信 本当に苦手な人は辛くてわからないかもだけど、唐辛子は種類で味が違う
あの酸っぱいような甘いような独特の味が美味しいんだよね
ただ辛ければいいってもんでもない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:07 ▼このコメントに返信 わかる
あと砂糖に過敏な奴も嫌い
コーヒーに砂糖1杯ミルクを入れて飲んだだけで「良くそんな甘いの飲めるな」って言ってきた奴いた
何故「自分の味覚は正しい、お前はおかしい」アピールしてくんだろうね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:10 ▼このコメントに返信 全て最高の辛さ体験の比較だからしゃーない
「(最高の辛さのあの料理)に比べたら全然辛くない」って意味の本人の体験に基づくモノサシと比べてるから他人はそら分からんやろね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:12 ▼このコメントに返信 カプサイ神を否定するとは……
さてはテメー異教徒だな?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:12 ▼このコメントに返信 >>17
なんか激辛平気アピールしてる奴もウザイけど、こういうこと言う奴って味覚とか以前に性格悪すぎやろって思うわ…
普通の人は食い物の好き嫌いごときでここまで人を罵倒できないよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:13 ▼このコメントに返信 >>19
そんなことでマウントを取るという発想がすごい!w
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:14 ▼このコメントに返信 >>21
そんな奴俺の周りにはいないんだけどなぁ
まぁ類は友を呼ぶ的な感じなのかね?笑
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:14 ▼このコメントに返信 ハバネロは痛いだけで美味しくないから好きじゃない
タバスコはあの味自体が好きだから、いくらでもかけられる
一番好きなのは、ハラペーニョの酢漬け
辛けりゃ何でもいいんじゃなくて、やっぱり味によるよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:14 ▼このコメントに返信 職場の近くの中華屋の四川麻婆は、怒りが湧くほど辛いが美味くて気付くと完食してる
ああいうのは好きだな
唐辛子ドバーは消えてどうぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:15 ▼このコメントに返信 米29
それはコーヒーに砂糖が嫌いなだけやん
酢豚にパイナップルが嫌いなんと同じやで
突き詰めてったら必ずお前の嫌いな組み合わせにぶち当たって自己嫌悪に陥るからやめとけ
お前の文章からは相手が間違ってる自分が正しいって感情が滲み出てるぞ
嫌いなんやろそういう奴?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:15 ▼このコメントに返信 辛党(笑)さん達がだいぶ顔真っ赤になってますねw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:15 ▼このコメントに返信 パリピさん、激辛好きは武勇伝にはなりませんよ?
ただ舌が死んでいるだけのガイジアピールです
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:15 ▼このコメントに返信 >>24
はぇ〜激辛好きな人間を嫌いな人って妄想と現実の区別つけられないんすね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:16 ▼このコメントに返信 別に辛いから好きな訳でなく美味しいけど辛い一部の食べ物が
いろんな美味しいと思う食べ物のひとつとしてあるだけなのに
激辛喰え喰えいってくるやつがいて最悪だわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:16 ▼このコメントに返信 辛党に親を殺された人多すぎだろこのコメ欄www
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:16 ▼このコメントに返信 実際、味覚音痴のヤツばかり
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:17 ▼このコメントに返信 辛い物が好きなだけでこんなにも人を叩くとかほんと陰キャここに極まれりって感じやな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:17 ▼このコメントに返信 米37
わかるわ、それ。
温かくて甘いものを飲むと吐き気を催すので、紅茶、コーヒーはストレートなんだが、毎度、かっこつけて無理するな、という奴がいるが、こちらからすれば、甘みのある温かい物を飲む方が個人的に無理しとるんだ、と言いたい。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:18 ▼このコメントに返信 寝不足、過大なストレス状態、うつだと辛味が緩和されておいしく感じる
辛いの大好きだけど入れてる調味料を正確に言い当てるやつは割といる
辛さを味わえていないわけではなくて、辛くないです=辛味を感じていないではない、一定量までの辛味がおいしいと感じているだけの話
個人の感想に対して偏見まみれだよなとも思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:18 ▼このコメントに返信 >>42
なにわろてんねん
不謹慎やぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:19 ▼このコメントに返信 辛いもの好きは欲求不満
たばこやマックシェイク好きは幼少期母の愛を感じれなかった可哀想な子
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:19 ▼このコメントに返信 人によって辛さの違い方があるんだろ
みんな同じだったら食えるわけないってレベルのものはある
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:20 ▼このコメントに返信 米48
突然の自己紹介草
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:21 ▼このコメントに返信 米22
うまい=旨味ではないぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:21 ▼このコメントに返信 辛いもの好きは味覚障害って意見は的外れ
辛さは味覚ではない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:22 ▼このコメントに返信 「(激辛を謳ってる割りには)全然辛くない」ってことだろうな。
お前らだって、一般的に面白いと言われてるアニメや漫画や映画に同じこと言ってるだろ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:22 ▼このコメントに返信 またオレ何か食っちゃいました?^^;
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:25 ▼このコメントに返信 そもそも唐辛子自体に旨味がある。
辛いの好きなやつは辛さが料理を構成するひとつのベクトルになっている。
香料みたいなもんだ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:25 ▼このコメントに返信 また俺なんかやっちゃいました?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:26 ▼このコメントに返信 味障さんイッライラwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:26 ▼このコメントに返信 口に含む量で辛さの感じ方は全然変わるな
このピザ辛いなって思ったら、ちょっとずつ食うとそうでもなかったり
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:27 ▼このコメントに返信 わさびの辛さは好きだけど唐辛子の辛さは全然わからん
痛いだけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:30 ▼このコメントに返信 ココイチで美味しく食べられる辛さは8まで。それ以上はただ辛いだけで不味い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:32 ▼このコメントに返信 妙に辛いの駄目アピする奴がウザすぎる
結局好き嫌いが多いだけの子供
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:34 ▼このコメントに返信 激辛好きだけど辛いぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:38 ▼このコメントに返信 辛さを感じないけど激辛好きってのは
逝けないけどフェラされるの好きってかんじかな?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:38 ▼このコメントに返信 >>3
でも唐辛子、わさび、胡椒、カラシの辛さの違いわかるやん?
刺されてそれが、針かナイフかわかるか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:38 ▼このコメントに返信 発狂くんとかいうレジェンド
商標権どうなってるんやろな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:40 ▼このコメントに返信 辛いの好きだけどてんで弱いな
七味唐辛子一振りで十分辛い
激辛好き()のナントカソース並に楽しめてるかもしれないと思えばいいか
でもさ
好きだから過剰に!ってのはやっぱ変だって
甘党だから常に角砂糖を口に含んでるよ!練乳を常飲してるよ!
なんていないだろ?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:41 ▼このコメントに返信 どっちにガン振りするにしても苛つかせたら勝ちよ
感情の動きを俺に見せて楽しませろって話
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:42 ▼このコメントに返信 エチオピアの30倍が丁度ええ辛さやな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:44 ▼このコメントに返信 (いうほど)辛くない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:46 ▼このコメントに返信 >>4
うん、自覚ある
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:47 ▼このコメントに返信 ただの味覚障害だからほっとけ
翌日に胃が爛れ
翌々日にケツ穴が炎上するだけの話や
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:48 ▼このコメントに返信 >>35
コストコいってもうってねえええええ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:49 ▼このコメントに返信 >>38
辛党は酒飲みな
辛いもの好きを辛党とはいわん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:53 ▼このコメントに返信 唐辛子に親でも殺されたんかこいつは
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:54 ▼このコメントに返信 辛さは痛覚だろ?
要するに刺されて痛くない痛くないって言ってる痛い人
つまりアホ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:00 ▼このコメントに返信 米66
常にといういきなり出る謎の拡大解釈
1日1本練乳消費するやつとか角砂糖20個消費するやつはいる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:04 ▼このコメントに返信 グリコのLEE20倍は辛いけど美味しいよね
激辛苦手だから辛さ5倍位が欲しいけど売ってない…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:14 ▼このコメントに返信 辛いもの好きなのに辛く無いと言う不思議
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:16 ▼このコメントに返信 >>75
格闘技も同じようなもんやね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:19 ▼このコメントに返信 >>78
ジェットコースターやお化け屋敷で怖くないって言ってるのと同じようなもんやね
でも大概の辛いもの好きは辛くないなんてアピールせんやろ
それがいいっていうやん?
勧められて全然物足りない事は多いけど辛くないってイキるよりがっかりするんじゃない?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:28 ▼このコメントに返信 激辛好きなんですよー
うわ〜からくてうめえ〜でもやっぱかれぇ〜わ〜うめ〜
激辛好きなんですよー
あー美味しいですねー 辛さ? あぁ辛いですねはい
た だ 辛 さ に 鈍 感 な 馬 鹿 定 期
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:28 ▼このコメントに返信 一味とか七味はアクセントに最高なんだよ。
味噌ベース、ミリンのような濃く、甘味が入ったような味付け。
これだけだと飽きがくるが、唐辛子の旨味とカラさは飽きどころか食欲を掻き立てる。
ニンニクなんかも最高に相性が良い!
それらを全部足した、味噌・ミリン・ニンニク・一味のタレで肉を焼けばもう米が止まらなくなるぞ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:29 ▼このコメントに返信 関係ないけど辛いの食うと100%下痢する。
平日の夕飯に激辛食ったら
次の日の満員電車で下痢して地獄を見る事になる。
まじで。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:32 ▼このコメントに返信 辛いのが好きなのは全然かまわん。
だがいい大人で辛いの食える自慢の奴は痛い。別に食えても偉くないし。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:37 ▼このコメントに返信 食べきったっていう満足感を味わいたいんよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:40 ▼このコメントに返信 酒でも全く同じことが言える
人間はマウント取るのが好きな生き物なんだよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:46 ▼このコメントに返信 ただ辛い(痛い)だけ
辛いけど料理自体の味がちゃんとわかる
ピリ辛程度で物足りない
2番目が食べたいんだがだいたい3番目なんだよな
そうするとスレタイなんだすまん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:48 ▼このコメントに返信 異常なカラがりが辛いという物を食べて何にも感じない時はさすがにキョトンやで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:50 ▼このコメントに返信 言われて見れば表現がおかしいな
甘い物好きは甘さ控えめでくどくないとか表現する
辛さは痛さというのにも関係あるんかな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:54 ▼このコメントに返信 自称ドSに似たイキリを感じてイラっとするが
こっちにも激辛を強要しなけりゃ別にええかとも思う
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:00 ▼このコメントに返信 騒ぐほどの辛さじゃない、と言いたいんならわかるんやけどな
鈍感で辛さを感じられないのに辛い物好きを自称してるならなんやこいつと思う
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:01 ▼このコメントに返信 よだれ鶏みたいな四川系の花椒タップリの奴さ
途中から完全に痺れて味がわからなくなるんだけどどうやって付き合えばいいの?
慣れの問題だと思ってたけど全然行ける気がしない
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:03 ▼このコメントに返信 度を越した激辛好きで辛くないですよ?とかドヤってるやつはただの味盲という障碍者だからな、あまり外で言わない方が良い
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:09 ▼このコメントに返信 何この負のオーラ
自分だけ辛いと感じたのがそんなにマイナスなの?
めっちゃネガティブやん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:10 ▼このコメントに返信 辛いもの好きだけど辛いわ
それってただの不感症だよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:17 ▼このコメントに返信 激辛の味にもよる。
唐辛子じゃなくて辛味成分のカプサイシン放り込んで激辛とか名乗ってるのは食べてられない。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:30 ▼このコメントに返信 キョトン顔してる奴はデスソース直飲みしとけよw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:43 ▼このコメントに返信 頭皮から汗かくような辛旨カレーたまに食いたくなる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:53 ▼このコメントに返信 甘いもの食べたい時にケーキ食べて甘くなかったらガッカリする
でも甘くなくても美味しかったらまぁ満足する
激辛料理も一緒だと思う
期待したより辛くないのに加えてたいして美味しくもないからガッカリする
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:56 ▼このコメントに返信 辛辛魚はよ販売してくれってことだな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 17:28 ▼このコメントに返信 辛いもの(食べてキョトン顔してる自分)が好きなんやぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 17:32 ▼このコメントに返信 限度を超えた辛いもの好きはドM
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 17:37 ▼このコメントに返信 真に辛いもの好きは辛いという刺激が好きなのでなのであって
辛くないですよアピールマンはただの僕凄いんですよ君だから相手にする必要なし
覚えのあるやつが※欄で発狂してるけど
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 17:50 ▼このコメントに返信 辛いだけで味わからん人間はそりゃ激辛好きとは分かり合えんだろ
唐辛子にも唐辛子の風味や美味しさがあるんだよ
種類によって味も全然違うし
確かにただ辛いだけでクソマズな料理もあるが、激辛好きとしては辛さ云々よりも唐辛子の風味を楽しみたいんだ
でもそれを伝えても大概伝わらんから「あんま辛くねぇな」って言う事多い
そっちの方が話スムーズに進むやろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 18:13 ▼このコメントに返信 抗がん剤の副作用は便秘だぞ嘘松
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 18:20 ▼このコメントに返信 ❌ 激辛を食べるのが好き
⭕ 激辛を食べてもケロっとしてる自分が好き
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 18:34 ▼このコメントに返信 そうか それはよかったのォ! ウヒャヒャ…! その手の輩には全部これでええ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 18:37 ▼このコメントに返信 辛味の先に他のものにない旨味を感じるんや
辛いだけのはゴミ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 18:38 ▼このコメントに返信 >>3
それ間違いって結論出てるから
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 18:41 ▼このコメントに返信 「全然辛くないんだけど(キョトン)」って言われると、「じゃあ全然物足りないでしょ。だって食べて辛いと感じるものが好きなんでしょ?全然辛くないってことは期待はずれでガッカリってことだよね。じゃあさ、辛いと感じれるまでその唐辛子を振りかければいいんじゃない?」
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 18:50 ▼このコメントに返信 そういう奴こそ震災の度に売れ残る激辛系食品を率先して食えばいいと思う
でも食わないんだよな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 18:51 ▼このコメントに返信 辛い物の中に美味いものはあるけどそのほほとんど辛くなくても美味しそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 19:02 ▼このコメントに返信 平気なんじゃなくて我慢してるだけや
辛い物はどっちかっつーと嫌いだ
この人、辛い物が好きなんだなとか勘違いしてくんな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 19:15 ▼このコメントに返信 辛いものとアルコール度数が高いものは「しゃっくり」がでるから食さない
出ない程度のものは食べるようにしている
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 19:43 ▼このコメントに返信 辛いものが平気な奴にここまで憎しみを湧かせるのはなんなんだ?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 19:49 ▼このコメントに返信 亜鉛欠乏症だよサプリ飲め
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 19:58 ▼このコメントに返信 一応言うと、米22とか真上の米116とかは勘違いしているぞ。他にもちらほら
説明しようと思ったら長文すぎて弾かれたw
なので一言で言うと「辛味」という味覚は存在しない
「旨い味の辛い食材」というのは何ら矛盾せずに存在するし、辛味に対する鈍さは亜鉛サプリで癒すような物でもない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 20:00 ▼このコメントに返信 隙あらばキョトンの精神やぞ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 20:03 ▼このコメントに返信 鼻の奥にツーンとくる辛味は癖になるんだけどなぁ
激辛ってやつは大体口の中がヒリヒリするだけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 20:38 ▼このコメントに返信 >>30
そんな奴と話したくないわもう
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 20:58 ▼このコメントに返信 痛覚がぶっ壊れてるだけなのに謎の上から目線
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 21:04 ▼このコメントに返信 >>18
好き
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 22:23 ▼このコメントに返信 味覚タヒんでるだけなんだよなぁ
本当に旨いものがわからなくなる前にやめとけやめとけ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 22:46 ▼このコメントに返信 うおおー辛い!美味い!←真の激辛好き
え?全然辛くないわ←できるだけ苦しんでしね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 22:59 ▼このコメントに返信 これくっそわかるわ
舌のヒリつく感覚と汗がじっとりするような辛さが料理とマッチしているのが美味いんだよ
辛さに鈍感なだけのやつが辛いもの好きを自称するなっていう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 23:00 ▼このコメントに返信 >>123
別にわからなくなっても困らんやろ
マクドがうまいほうが人生幸せに決まってるし
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 23:00 ▼このコメントに返信 精神が病んでると辛味を感じなくなるとか
鬱が治ってきてから激辛を食べられなくなった
みたいなのをどこかで見たけど本当なのか気になる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 23:01 ▼このコメントに返信 >>121
そのひねくれた感性がわからん
逆になんか劣等感でもあんの?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 23:07 ▼このコメントに返信 >>111
辛ラーメンか?
くってるで?
味噌いれたらうまいんや
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 23:12 ▼このコメントに返信 そういうヤツは痛覚がおかしいからぶん殴ってもヘーキなのか
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 23:17 ▼このコメントに返信 >>130
オマエアタマオカシイ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 23:20 ▼このコメントに返信 米124
これだわな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月06日 02:33 ▼このコメントに返信 >>225
甘いもん食べたいときもあれば、しょっぱいもん食べたいときもあり、辛いもん食べたいときもある
それだけや。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月06日 06:11 ▼このコメントに返信 朝鮮人かな?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:37 ▼このコメントに返信 >激辛が好きなんやなくて激辛食べても平気なだけやんけ
これ
たまに誘われてちょい辛程度頼むけどそいつは「辛いわー辛いわー、ちょっと食べてみる?、めっちゃ辛いで」と汗だくで食べてるだけで、うまい、と言ったことない
つっこんでも「いや、うまいで、うまいけど辛いわー」と返してくるだけ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:03 ▼このコメントに返信 イキリ激辛平気マン嫌い。
痩せ我慢して「全然辛くないよ!」って言うがバレバレやし何かキモイねん。
逆に「結構辛いな〜」とかいいながらどんどん食べるやつは好感持てる。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月07日 15:35 ▼このコメントに返信 辛くないアピールしてる奴はただの強がり
なんもわかっていない
辛さを感じて、ヒーヒー言いながらも辛味のコクやパンチを味わうのが本当の辛い物好き
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月24日 22:22 ▼このコメントに返信 ワイ、激辛大好きマン
中本の北極をペロリ
もう一度行った時に調子こいて北極3倍を頼んでみたところ無事に死亡
激辛好きでも限界はあるんやで
3倍ペロリマンもおるらしいけど