1: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:46:21.16 ID:j/vzqINaM.net
2: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:46:47.98 ID:zTnT+VmT0.net
味噌鍋にみそ汁がつくのか…
44: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:51:18.03 ID:3u+H5W4ha.net
>>2
松屋やぞ
松屋やぞ
6: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:47:26.76 ID:inEYD+/ka.net
>>2
しょうが焼きにも紅生姜つくだろうが
しょうが焼きにも紅生姜つくだろうが
3: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:46:50.46 ID:HwHG4ssH0.net
ええやん 松屋行くンゴ
4: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:47:00.62 ID:3EHcwl8Id.net
最近ある謎チーズなんやねん
いらんやろ
いらんやろ
5: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:47:07.99 ID:Y9xgvYRnM.net
ほーん、ええやん
13: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:10.48 ID:/FdE2rzg0.net
シチューかグリーンカレー出して
14: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:12.45 ID:HwHG4ssH0.net
あ!でも やや辛い とか書いてあるやん!
辛さは要らんねん!!
辛さは要らんねん!!
18: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:36.81 ID:XCYNHlON0.net
絶対うまいやん
19: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:43.27 ID:x0RBIzeD0.net
鍋は家でつくるほうがええやろ
20: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:46.02 ID:foLJwYzR0.net
まずそう
最近の松屋は鶏肉だの豆腐だの安い材料使って高く売ろうとしすぎや
最近の松屋は鶏肉だの豆腐だの安い材料使って高く売ろうとしすぎや
23: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:52.95 ID:Au6As2Jnd.net
困難絶対うまいですやん
24: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:56.18 ID:FkR+8zmrr.net
これはええな
25: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:56.82 ID:rErGoAg00.net
俺たちの松屋が止まらねえ
26: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:48:58.21 ID:rqqIl64m0.net
鶏はたいていハズレなんだよな
38: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:50:36.99 ID:PKt4z1YL0.net
>>26
ささみタルタルはまあまあ
鍋やないけど
ささみタルタルはまあまあ
鍋やないけど
101: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:57:58.09 ID:102JxgYWa.net
>>26
鶏がゴロッと入ったカレーは当たりやったやん
鶏がゴロッと入ったカレーは当たりやったやん
30: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:50:00.64 ID:QgwkZp/kp.net
ダッカルビもそんなにやったし
32: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:50:12.03 ID:uMaTJ8D00.net
松屋の鶏あんま上手くないんだよな
39: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:50:53.93 ID:pHr/OQRep.net
結局キムカル丼超えないじゃん
42: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:51:09.30 ID:lvTDtbVn0.net
安く大量にチキン仕入れたでー感がすごい
46: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:51:34.33 ID:QgwkZp/kp.net
ケイジャンチキンが一番うまいよな
49: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:51:52.85 ID:lvTDtbVn0.net
鶏鶏鶏
50: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:51:53.05 ID:H+qCIrw8d.net
関東の松屋にはうどんが無いことをしって衝撃を受けた
53: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:52:13.76 ID:lHzQJVHw0.net
麻婆はなんかが足らん感じやったわ
56: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:52:47.59 ID:lvTDtbVn0.net
本部 大量に鶏仕入れたでー
開発 うーん、謎チーズ!鍋!うりゃーー
開発 うーん、謎チーズ!鍋!うりゃーー
57: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:52:52.62 ID:LfhM5A+va.net
こないだのハンバーグで良かったのに・・・
58: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:52:58.68 ID:fKFnDoD10.net
いいからチーズウマトマレギュラー化しろ無能
62: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:53:32.68 ID:JbVQ+SS70.net
少し前のハンバーグがおいしかった
63: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:53:34.22 ID:cmdBSGW/0.net
消える前のビビン丼が最高
あと塩キャベツ豚丼
あと塩キャベツ豚丼
64: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:53:46.92 ID:CdqU2Xpmd.net
新メニュー出すのはええけどレギュラー削るのは全許
66: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:53:52.21 ID:cVOkEMmj0.net
松屋いったら結局毎回ねぎたま牛丼やなぁ
69: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:54:38.43 ID:HwHG4ssH0.net
カレーに味噌汁つく店やぞ
73: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:54:54.17 ID:JjQcKk5r0.net
>>69
でもなんやかんや飲んじゃう
でもなんやかんや飲んじゃう
85: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:56:06.89 ID:24gGk7hN0.net
>>69
松屋初見ワイ「カレーに味噌汁ぅ〜?」
松屋常連ワイ「なんやこのカレー屋味噌汁ないんかい」
松屋初見ワイ「カレーに味噌汁ぅ〜?」
松屋常連ワイ「なんやこのカレー屋味噌汁ないんかい」
70: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:54:38.50 ID:JjQcKk5r0.net
うーん
鍋系はもうええかな
うまトマハンバーグまたやってくれや
鍋系はもうええかな
うまトマハンバーグまたやってくれや
71: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:54:44.97 ID:lvTDtbVn0.net
ワイ毎朝鮭朝食くってるで
74: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:54:55.42 ID:ZrelV/SE0.net
テイクアウトある?
83: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:55:47.42 ID:mGxBpEEt0.net
>>74
https://www.matsuyafoods.co.jp/2019/01/30/4701/
>※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りにみそ汁は付きません。
持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円でお求め頂けます。
https://www.matsuyafoods.co.jp/2019/01/30/4701/
>※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りにみそ汁は付きません。
持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円でお求め頂けます。
108: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:58:43.92 ID:ZrelV/SE0.net
>>83
よっしゃ買いに行くわ
よっしゃ買いに行くわ
76: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:55:08.16 ID:OfWMpgz20.net
味噌煮込みが旨かった試しがないわ
79: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:55:26.05 ID:vSCiSr/D0.net
すき焼きの鍋食ってみたいけどピーク時だと何だか頼むの気がひけるんだよなあ
81: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:55:32.18 ID:JjQcKk5r0.net
タッカルビ食わないまま終わったけどそれでよかったっぽいな
84: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:55:54.23 ID:4JqFy0cJr.net
ワイはチゲ味噌ラーメン大盛りで
87: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:56:38.26 ID:wfW3vBlV0.net
松屋の味噌汁
50円払ってもいいから味濃くしてくれ
なんやあのお湯は
50円払ってもいいから味濃くしてくれ
なんやあのお湯は
106: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:58:40.67 ID:gJBWC5u50.net
>>87
七味ドバドバですよ
七味ドバドバですよ
92: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:57:08.81 ID:J/WIFwZV0.net
なんでビビン丼無くしたん?
99: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:57:51.97 ID:lvTDtbVn0.net
>>92
材料に凡庸性ないから
材料に凡庸性ないから
93: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:57:09.03 ID:/r5zx1aH0.net
松屋の鶏肉はガチでゴミやから不味いの確定やん
ネギと味噌でやっすい食材隠そうとしてもバレバレやろな
ネギと味噌でやっすい食材隠そうとしてもバレバレやろな
94: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:57:09.34 ID:HwHG4ssH0.net
タッカルビのチーズ浮いてる感はなかなかのもんやったな
ハンバーグ系ではあんなに活躍しとったチーズ君やのに
ハンバーグ系ではあんなに活躍しとったチーズ君やのに
97: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:57:38.28 ID:0yCsIipM0.net
あと8000円出せば本物の鍋出すとこあるのになぁ
104: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:58:19.81 ID:bMUZHRlU0.net
>>97
鍋買うんか?
鍋買うんか?
100: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:57:57.32 ID:M/6wMkMJ0.net
ささみタルタルレギュラー化しろ
久々の当たりやろ
久々の当たりやろ
102: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:57:58.66 ID:BEhaPAUj0.net
松屋の鶏は見た目はプリプリしてて美味しそうなんやけど食べるとそうでもないよな
105: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:58:22.08 ID:mGxBpEEt0.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/oonabe/index.html
鍋のメニュー初めて見たけど全部持ち帰りできるで!
鍋のメニュー初めて見たけど全部持ち帰りできるで!
88: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:56:45.25 ID:Cer1I6Qh0.net
毎回この手のメニューって高すぎるやろ
67: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:53:54.60 ID:HwHG4ssH0.net
松屋唯一の欠点は近所にないことや
28: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 23:49:26.11 ID:WnKtmq0xM.net
これにご飯ぶち込んだらうまそう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548859581/

◆松屋のやっすいやっすい味噌汁wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】今松屋だけど安価で注文する
◆【画像あり】かっぱ寿司に来たので安価でネタを決める
◆安価で架空のハンバーガー屋作ろうぜwwwwwww
◆【画像あり】安価で架空の牛丼店作ろうぜwwwwwwwww
◆安価でディズニーランド・シーに次ぐ架空の遊園地つくろうぜwwwwwwww
◆【画像あり】この女の子のお話を安価で決めよう。
◆【画像あり】こうなったら安価で間取り決めるしかないと思う
◆【画像あり】今松屋だけど安価で注文する
◆【画像あり】かっぱ寿司に来たので安価でネタを決める
◆安価で架空のハンバーガー屋作ろうぜwwwwwww
◆【画像あり】安価で架空の牛丼店作ろうぜwwwwwwwww
◆安価でディズニーランド・シーに次ぐ架空の遊園地つくろうぜwwwwwwww
◆【画像あり】この女の子のお話を安価で決めよう。
◆【画像あり】こうなったら安価で間取り決めるしかないと思う
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 00:22 ▼このコメントに返信 とり野菜みそで自作するンゴ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 00:26 ▼このコメントに返信 はやく15年前くらいのチキングリル定食を復活させろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 00:29 ▼このコメントに返信 バイトが悲鳴上げそうなメニューやなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 00:39 ▼このコメントに返信 松屋に限らないけど、あんまりメニュー増やし杉ると色々面倒な事が起きそうで心配になる。
ただでさえ飲食業って人手不足なのに。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 00:41 ▼このコメントに返信 味噌鍋に味噌汁は草
松屋らしくて好き
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 00:45 ▼このコメントに返信 米4
基本メニュー+期間限定メニュー
っていう構成の松屋は正解に近そうだよな
定番メニューだけだと飽きられるがメニューが多すぎるとクォリティが不安
だから、新メニューを回避して定番メニューに逃げれるのは入りやすい
あとは、盛り付けが大変なのかどうか、だな・・・
鍋部分作って、後からネギとゆで卵で完成か?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 00:55 ▼このコメントに返信 麻婆鍋なくなったらもう行かんわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 00:58 ▼このコメントに返信 鶏に玉子とか原価くっそ安いやろな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 01:13 ▼このコメントに返信 いつものレンチン鶏肉に煮込みっぽいもの掛けただけ
先行販売の画像みれば食欲なくすよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 01:55 ▼このコメントに返信 近所の松屋の味噌汁恐ろしいほどに塩っ辛いわ
牛丼に味噌汁とか塩分で殺しに来てるレベル
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 03:38 ▼このコメントに返信 辛くすれば売れると思ってるよね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 03:51 ▼このコメントに返信 すき鍋膳告知無しで量減って草
玉ねぎすら入らなくなって草草の草ァ!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 05:53 ▼このコメントに返信 どうせ持ち帰りはできひんのやろと思って調べたらできるやん。
1人鍋かー
あ、嫁いたわw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 06:24 ▼このコメントに返信 どのメニューも期間短すぎる
次あれ食べようって思ってから行くと既に終わってる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 09:02 ▼このコメントに返信 松屋のハンバーグ定食おいちい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月01日 16:28 ▼このコメントに返信 大体不味い
本当に美味けりゃ定番メニューになりそうなものだし