1: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:02:14.26 ID:aP9YKQOLa .net
コミュ障なんかなこれ
4: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:03:44.65 ID:aP9YKQOLa .net
自分でも情けないわ
8: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:04:34.70 ID:D0aU4gGJ0.net
券が欲しかったのかな?
6: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:04:25.38 ID:DPvt8+p2r.net
生きにくそう
3: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:03:08.96 ID:+ZXGd9wka.net
店員もワザとやってるからな
5: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:03:57.00 ID:+ZXGd9wka.net
替え玉の食券買ったこともラーメン食い終わってることも知っててスルーしてるからあいつら
9: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:04:39.96 ID:aP9YKQOLa .net
ワイがキモかったから無視されたってことか?
11: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:05:52.44 ID:XcF2O50Op.net
聞けばよかったのでは?
13: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:06:56.06 ID:aP9YKQOLa .net
>>11
店員さんに声かけたくないから食券の店行くんや
店員さんに声かけたくないから食券の店行くんや
17: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:08:23.77 ID:BOtPuYv50.net
>>13
なんで?
そのくらい声掛ければええやん
なんで?
そのくらい声掛ければええやん
20: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:09:30.23 ID:aP9YKQOLa .net
>>17
無理だから食券がありがたいんや
大盛りなら最初に一緒に渡すから楽なのに…
無理だから食券がありがたいんや
大盛りなら最初に一緒に渡すから楽なのに…
12: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:05:55.32 ID:vwzGvLxS0.net
「なんかあいつ食券だけ買って帰ってたな・・・」
15: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:08:01.31 ID:Wko72Uxm0.net
軽く手を上げて店員来た時に無言で渡せばええやん
18: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:08:45.10 ID:XcF2O50Op.net
>>15
話したくないならこれでもいい
話したくないならこれでもいい
21: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:09:53.15 ID:+ZXGd9wka.net
替え玉も同時注文しかないやん
22: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:09:59.54 ID:EivlAjwV0.net
一蘭ならよかったのに
25: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:10:29.07 ID:vMtyERrn0.net
動物ですら鳴き声でコミュニケーションとるのに
26: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:10:30.70 ID:6Xw9EeCxd.net
ええアホなの?
麺食い終わったら声掛ければええやん
麺食い終わったら声掛ければええやん
29: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:10:52.47 ID:7tt5wLUd0.net
麺を食べ終わって注文しない理由あるか?
35: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:12:52.39 ID:aP9YKQOLa .net
>>29
忙しそうやと声かけられんのや
タイミングがほんま難しい
忙しそうやと声かけられんのや
タイミングがほんま難しい
46: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:15:20.72 ID:r3DGki280.net
>>35
気持ちはわかる
いいやつなんやな
でも、遠慮しても自分が損するだけやで
気持ちはわかる
いいやつなんやな
でも、遠慮しても自分が損するだけやで
52: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:16:36.15 ID:aP9YKQOLa .net
>>46
確かに遠慮で損してばっかりや
周りからはええやつって言われるけどワイは人生楽しくない
確かに遠慮で損してばっかりや
周りからはええやつって言われるけどワイは人生楽しくない
31: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:11:58.64 ID:s+bAVfRWd.net
どういうこと?食券なら出しにいけばええやん
33: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:12:13.78 ID:r3DGki280.net
替え玉って頼んだことないからよくわからんけど
あとで声かけて注文するなら食券の意味なくね?
あとで声かけて注文するなら食券の意味なくね?
37: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:13:08.36 ID:1LmPjVQCp.net
>>33
会計とかやらずに済むやん?
会計とかやらずに済むやん?
40: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:14:03.19 ID:r3DGki280.net
>>37
なるほど
なるほど
34: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:12:42.49 ID:bHs69M6dd.net
替え玉を注文するタイミングに人生の全てを賭けるんや
それくらいの意気込みで行かなあかん
それくらいの意気込みで行かなあかん
38: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:13:10.26 ID:T1It4WDCd.net
同時注文して冷えた麺突っ込むしかないな
41: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:14:04.34 ID:ZUrsg5Ma0.net
食い終わったら渡せばよかったんか?
43: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:14:07.36 ID:ArR+jMOI0.net
これはワイもわからんな
フードコートなんかだとどうすりゃええんや
フードコートなんかだとどうすりゃええんや
45: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:15:18.50 ID:R9DMrVLR0.net
>>43
どうすんだろうな
どうすんだろうな
44: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:14:07.80 ID:aP9YKQOLa .net
つけ麺の温め直しとかも頼めんわ
47: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:15:23.44 ID:s+bAVfRWd.net
>>44
冷える前に喰えや
冷える前に喰えや
48: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:15:34.83 ID:I8rtsyZwM.net
食券システムが重宝される理由をしって驚愕したわ
53: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:16:36.25 ID:pw+lST0g0.net
>>48
ワイ一同も涙が止まらなかったわ
ワイ一同も涙が止まらなかったわ
50: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:16:13.29 ID:oTS6eaaLa.net
替え玉より大盛りのほうが高いのはこのせいだと思ってる
54: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:17:20.56 ID:jqcmPm910.net
スープ全部飲み終わってからやろ
サービスでスープも入れてくれるから得や
サービスでスープも入れてくれるから得や
57: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:18:26.94 ID:bHs69M6dd.net
店員が忙しそうな時に「突然替え玉ァ!!!!」って叫ぶの楽しすぎワロタwwwwwww
61: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:19:28.95 ID:R9DMrVLR0.net
>>57
とつぜんも言うのか
とつぜんも言うのか
59: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:19:23.00 ID:ZUrsg5Ma0.net
食券の店って食券買ってカウンターのおっさんに食券渡して後は適当な席に座っとったら飯運んできてくれるんか?
62: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:19:58.32 ID:DTikaiSfp.net
>>59
大体そう
大体そう
64: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:20:44.10 ID:ZUrsg5Ma0.net
>>62
サンガツ
どっかの蕎麦屋がお渡し口とか返却口とかあった気がする
サンガツ
どっかの蕎麦屋がお渡し口とか返却口とかあった気がする
71: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:23:12.28 ID:DTikaiSfp.net
>>64
返却場所があるところはなんか渡されて鳴ったら取り来てくれやって感じやな
このパターンも割とある
返却場所があるところはなんか渡されて鳴ったら取り来てくれやって感じやな
このパターンも割とある
74: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:24:13.51 ID:ZUrsg5Ma0.net
>>71
またまたサンガツ!
今度利用してみるで
またまたサンガツ!
今度利用してみるで
63: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:20:39.04 ID:fTGZRAV+0.net
金払ってるんやから堂々としてればええねん
65: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:20:47.26 ID:vzypCj6s0.net
そんなん生活できんレベルやん わからんこととかしてほしいことは伝えんと
67: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:21:11.56 ID:aP9YKQOLa .net
二郎系とか家系は普通に注文できる
でも替え玉とかタイミングがいるのは厳しい
でも替え玉とかタイミングがいるのは厳しい
73: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:23:45.92 ID:uI76omvn0.net
遠慮でもいい奴でもなく自分に自信がないだけだろ
常に受け身でそのくせプライドだけは一丁前だから手に負えん
常に受け身でそのくせプライドだけは一丁前だから手に負えん
75: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:24:17.62 ID:aP9YKQOLa .net
>>73
まさにそうや
臨床心理士かきみ?
まさにそうや
臨床心理士かきみ?
82: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:26:22.43 ID:uI76omvn0.net
>>75
店員はお前のことなんか他の客と同じようにしか見えてないんだぞ
変な奴だなとかそんなこと一切考えてない
一回勇気出して声かけてみればすぐ慣れてできるようになる
店員はお前のことなんか他の客と同じようにしか見えてないんだぞ
変な奴だなとかそんなこと一切考えてない
一回勇気出して声かけてみればすぐ慣れてできるようになる
76: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:24:36.56 ID:rL5qv3xo0.net
おれの知ってる奴にも店員に声かけられないから吉野家行けないって奴いるわ
緊張するにしても緊張しながら注文すればいいやんマジで意味わからん
緊張するにしても緊張しながら注文すればいいやんマジで意味わからん
79: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:25:35.41 ID:aP9YKQOLa .net
>>76
松屋行くンゴ
松屋行くンゴ
78: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:25:29.49 ID:vzypCj6s0.net
別になあ間違ってること言われても気にせんから、どんだけプライド高いねん
81: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:25:48.52 ID:G1NokY270.net
ワイも自信ないのはあるなぁ
トッモと一緒とかなら何でもないのに1人やとなんなんやろ
トッモと一緒とかなら何でもないのに1人やとなんなんやろ
84: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:26:46.98 ID:KxRVgiJH0.net
確かに気にしたことなかったけどわかりにくいシステムかもわからんな
86: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:27:20.13 ID:0emxke5Q0.net
替え玉だったら食券買わなくても直接お金渡せばいい店が大半じゃね
91: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:28:44.32 ID:DTikaiSfp.net
>>86
食券で替え玉も買えるけど食ってたら替え玉欲しくなってきたわ、ってのを対応する為に現金でもOKってのが多いで
食券で替え玉も買えるけど食ってたら替え玉欲しくなってきたわ、ってのを対応する為に現金でもOKってのが多いで
92: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:28:45.79 ID:aaaxAIbw0.net
食券次回使えるやろ
95: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:29:16.75 ID:YaSVtmgsd.net
一蘭ってやっぱ最高だわ
93: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:29:00.99 ID:u2pzstsF0.net
替え玉を要求する客になりきれ
ロールプレイで改善されるぞ
ロールプレイで改善されるぞ
66: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:21:03.29 ID:FlSkwQwC0.net
麺のびてもいいから大盛頼むしかないじゃん
替え玉だけで大盛無い店ならしゃーない
替え玉だけで大盛無い店ならしゃーない
87: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 10:28:08.31 ID:wpCizdsh0.net
イッチちゃん繊細すぎるやろ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548637334/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 10:59 ▼このコメントに返信 はいガイジ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:01 ▼このコメントに返信 自意識過剰だろ テメエなんて誰も見てねえよカスが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:02 ▼このコメントに返信 きっしょ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:04 ▼このコメントに返信 始めに出しておけよ
暇なら気を遣ってもらえるかもな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:12 ▼このコメントに返信 いっそのことセルフにすれば?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:14 ▼このコメントに返信 ※2
スレ読んでないなこいつ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:14 ▼このコメントに返信 他人を気にしてる風を装って高すぎるプライドを持ってる擬似完璧主義者
そして自分の行動が他人に影響を与えると思ってるナルシスト
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:14 ▼このコメントに返信 可哀想
もはや障害やろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:20 ▼このコメントに返信 これ、小さいころ親の顔色をみて育ってきたのかね。
徐々に慣れてくしかないな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:24 ▼このコメントに返信 欠陥品は全員死ね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:24 ▼このコメントに返信 一人でお使いもできないレベル
ママと一緒に行くといいよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:31 ▼このコメントに返信 ×遠慮
○楽な方に流されてるだけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:41 ▼このコメントに返信 ワイもその傾向あったから分からんでもないけど、結局細かい事気にし過ぎなんよね
店員さんも手が空いたら別の事やるわけで、待っててもやる事なくなるわけじゃないし、声かけてタスク割り込みさせないと処理してくれない
お客さんの対応も仕事なんだから(しかも優先度の高い)別に迷惑でもなんでもないで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:41 ▼このコメントに返信 いやすいませんって一声かけて食券渡すだけの事じゃん…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:44 ▼このコメントに返信 声かけるの恥ずかしいからなんやかんや理由付けて諦めてる感じするな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:44 ▼このコメントに返信 さすがに障害だわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:46 ▼このコメントに返信 つけ麺スープ冷える前に食えって、つけ麺食ったことないんかな
時間経過で冷えるんじゃなくて、冷たい麺を漬けることで冷めるんだよなぁ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:46 ▼このコメントに返信 >>12
単なる逃げだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:48 ▼このコメントに返信 >>17
お前が熱盛り食ったことないだけだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 11:59 ▼このコメントに返信 一回飲食のバイト経験すると忙しそうな店員に声かけれなくなるのはある
マジでそのまま帰るのはガイジやけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:01 ▼このコメントに返信 周囲に気を遣っているのではなく自分が周囲から気を遣ってほしいだけ
黙っていても周囲がどうにかしてくれるのは子供まで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:01 ▼このコメントに返信 米19
いや、熱盛りの話はしてないと思うんだが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:07 ▼このコメントに返信 米19
反射でマウンティングするの止めろと何度言えば理解できるの?
馬鹿なの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:12 ▼このコメントに返信 客だから、必要だからと割り切ってるけど、忙しそうなときに声かけるのつらい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:23 ▼このコメントに返信 なんでこれが“いいやつ”なんだよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:24 ▼このコメントに返信 7割くらい食べ終わった時に替え玉頼むんやで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:25 ▼このコメントに返信 おまえらカウンターの寿司屋に行って お好みで食った事ある?
食う速さはそれぞれ違うのに 他の客との順番もなんとなく決まってるんや、
知らずにポンポン頼むと 「分かってないな」感出される、難しくね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:27 ▼このコメントに返信 よく生きてられるな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:51 ▼このコメントに返信 俺も子供の頃試食コーナーでちょうだいって言えずにじっと店員見てて怒られたことあるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:00 ▼このコメントに返信 米19
ガガガガイw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:02 ▼このコメントに返信 仮に店員が気づいてても、
お腹いっぱいになったんかな…
言うてくれたら返金できるけど食べ切れなかったのを恥ずかしいと思う人かもしれんしそっとしとこ…
ってなるで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:08 ▼このコメントに返信 >>22
自演乙
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:09 ▼このコメントに返信 なんかもう全部面倒。
ぜーーーーーーんぶ面倒。
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ面倒。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:10 ▼このコメントに返信 米30
でもお前ニートじゃん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:11 ▼このコメントに返信 >>33
だったら二度と家から出んなカスそのまま野垂れ死ね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:24 ▼このコメントに返信 考え過ぎて行動出来ない人間はこれから淘汰されてくぞ。1番最初に淘汰されるのは男だ。奥手な上に女の扱いに慣れていないため外来種の男に自国の女を奪われるのは自明の理。近い将来純粋な日本人は希少種になっていく。だが安心しろ、我等大和の血はイケメン達が残してくれるさ。安心して淘汰されるがいい。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:25 ▼このコメントに返信 いろいろ大変なんだね。楽になっちゃえば良いのに。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:50 ▼このコメントに返信 外にでるなよ、どこかで相手を不愉快にまたは迷惑かけてる。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:55 ▼このコメントに返信 声かけるのがいや→実は・・・忙しそうで声かけれない
その考えなら普通外食しないか、コンビニで済ますか、すいてる時間帯つかうよね?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:35 ▼このコメントに返信 店の人とも話せないのはコミュ障じゃ無くてただの障害だよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:37 ▼このコメントに返信 なんか障害って書くと重大な問題のせいみたいでむしろ逃げの口実になるからダメ
単に気が弱いんだよ
弱い
数値が低い
大人のくせにレベルが上がってない
そう言うあれだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:47 ▼このコメントに返信 コミュ障が増えているし そっち向けに変化して行くと思うよ。
最初の注文で「替え玉券」と引き換えに立て札もらって、
良きところで立てれば持ってきてくれるみたいに。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 14:54 ▼このコメントに返信 >>25
まぁ特に褒めることがないやつに対しての常套句ですな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:07 ▼このコメントに返信 そうか、死ね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:15 ▼このコメントに返信 >>39
そうなんだよね。
自分に合った選択肢さがすよね。
たぶん、そういう思考も回らないタイプ
発達もちなんでしょ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:17 ▼このコメントに返信 コミュ障って間違って先に替え玉渡して替え玉持ってこられて頭に盛られても何も言わなそうだよなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:54 ▼このコメントに返信 コミュ障じゃなくて精神障害者だよ
なまじ健常者と思い込んでる分たちが悪い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 17:18 ▼このコメントに返信 客は客
「替え玉お願いします」って言うだけでいいよ
あとは食券をテーブルに置いておけば勝手にやってくれる
それも無理だったら
毎日通って、ちょっとづつ慣れていくといいよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 17:33 ▼このコメントに返信 店員さんに声かけたくないなら替え玉の券飼うなよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 22:06 ▼このコメントに返信 どうやって仕事してんねん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月06日 06:18 ▼このコメントに返信 生きるのやめると楽になれるよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:10 ▼このコメントに返信 コミュ障以前にバカだろ