3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:54:45.519 ID:lB+WiJMm0
水ダウに送ってみろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:55:18.939 ID:VRefzqTl0
>>3
水ダウって企画の応募とかあるのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:56:26.303 ID:SiKVnpzP0
>>5
ホームページにあるよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:56:19.261 ID:a+Sr+9u2d
面白そうだけど番組にするには過激だな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:02:39.514 ID:CR/2IolW0
>>10
その為の水曜日
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:56:27.884 ID:VRefzqTl0
そもそもマナー講師たちが自分が下座に座ることにこだわって飲み会が始まる前に揉めそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:56:47.146 ID:rUBwHd9l0
これは水ダウ案件
早く送れ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:57:00.067 ID:VRefzqTl0
ちょっと送ってくるわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:57:01.307 ID:RL2qj+3ip
マナー違反をその場で指摘するのはマナー違反みたいにマナー違反バトルになりそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:57:32.920 ID:C8OrQzUF0
昔そんな感じの番組やってて寿司を手で食べるか箸で食べるかで口論しだしてワロタ
マナーなんてそんなもんなんだなって思った
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:57:39.776 ID:1/lfOLwTa
凄え興味あるwww
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:57:48.832 ID:a+Sr+9u2d
採用されたらスレ立てて
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:58:32.224 ID:I70Jz9Xc0
スコア制にして、飲み会終了後により多く指摘した方が勝ちというルールにすればめっちゃ良さそう
勿論やってることは隠して
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 00:59:56.052 ID:VJQPr8ua0
めっちゃ観たいからはよ水ダウに送れ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:00:25.293 ID:0gHmap3a0
小道具に全方位注ぎ口のとっくり使おう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:00:36.967 ID:6+F1Ih560
本物のマナー講師なら作法ではなく相手の気持を推し量ることに重点を置くはず
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:00:56.708 ID:LJO5y2Uad
マナー講習この前受けたけどマジでアホらしいよなあれ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:01:15.208 ID:heyQf9bd0
こういう番組を積極的にやると皆がくだらないはと思ってくだらないマナーが社会から減ると思う
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:01:56.480 ID:Dtr+hHyj0
これはおもしろそう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:02:31.194 ID:I70Jz9Xc0
結果によっては、後日電話で「相手からの指摘七件でした。」⇒「え?」みたいな悪戯をやっても許されそう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:02:36.225 ID:ZefhOInp0
飲み会の客(全員マナー講師)にカメラ越しにマナー講師に採点してもらえばいいじゃん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:05:17.332 ID:ium0Hnr9d
>>31
これでもいいな
直接相対すると企画バレそうだし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:03:26.729 ID:VRefzqTl0
送る文章こんな感じでいいかな?
追加事項や指摘などあれば助かる
説の名前がちょっとイメージ出来てない
マナー講師をお互いマナー講師と知らせず飲み会をやったらスマートな飲み会になる説
各マナー講師に自分をマナー講師と明かしてはいけないという制約を課し、飲み会終了後、他のマナー講師のマナー違反をまとめたものを提出させる。
指摘されたマナー違反が一番少なかったマナー講師が優勝となる。
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:04:38.841 ID:VRefzqTl0
マナー講師を集めて、だな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:05:01.824 ID:wGaRp3lud
>>33
「マナー講師を」じゃなくて「マナー講師同士で」のがわかりやすそう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:05:38.206 ID:kyTY6cwU0
>>33
面白そう
無名芸人のとかでも出来そう
無名芸人を集めてお互いに無名芸人と知らずに飲み会とか
その後の投票で一番面白かったやつが優勝
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:11:19.491 ID:VRefzqTl0
そのために>>33での自らをマナー講師と明かしてはいけないという制約
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:05:33.989 ID:I70Jz9Xc0
実際に送るとしたら対戦形式より、0件になる説の方が良いんじゃないか
みんなの説ってそんなに長く時間使ってくれないことが多いし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:06:49.201 ID:1/lfOLwTa
外部の審査員ありならその年代のリーマン混ぜよう
20前半なら新入社員後半からは社会に揉まれた中年とかで意外と順位1位取ってそう
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:07:24.171 ID:Hf670jcP0
マナー講師界隈ってそんな広いのかな
顔見知りとか多そうだけど
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:09:34.997 ID:RL2qj+3ip
飲み会したらまず自己紹介から始めるだろうから速攻で職業バレそうだな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:11:19.491 ID:VRefzqTl0
そのために>>42での自らをマナー講師と明かしてはいけないという制約
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:11:44.714 ID:QKq4P0g90
同業者で顔見知りがいる
自己紹介で誰も職業を言わない違和感
この辺クリアするのが難しそうだな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:13:31.425 ID:VRefzqTl0
とりあえず応募したから水ダウで採用されたらいいな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:14:13.568 ID:q2kyyvUq0
採用されるよう働きかけろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:14:58.979 ID:5KX/R9rGM
他人の素のマナーを確認するためにマナー講師と明かすのは禁止
と言えば疑うことはないな
ただ互いの顔名前を知らないことが前提≒無名ってことだから終わった後のチェックも雑魚同士のイキり合いにしかならないような
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:15:13.677 ID:EE1wGtA9x
アイデア自体が評価されれば細かいルールやリスクはうまく対策してくれるんじゃないか?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:15:36.688 ID:e5ECGV5x0
何か別の検証として呼ばなきゃね
例えば「大手に受かった人たちほとんどマナー覚えてない説」みたいな企画として呼べばマナー講師もバレないように偽る必要があるし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:00:19.413 ID:zAkScix3d
面白そうじゃん
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:20:56.383 ID:Zc3n4Oov0
誰かが一つマナー指摘したら論争になりそう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 01:11:20.640 ID:EE1wGtA9x
結構見てみたい
制作陣の目にとまればいいなぁ
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549209253/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月04日 23:51 ▼このコメントに返信 ええな 水曜にやってもらおう
まさに誰も損しない素晴らしい企画になると思うわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月04日 23:52 ▼このコメントに返信 マウントの取り合いで殴り合いに発展したら面白そうだな。
3 名前 : (၀̆_၀̆)投稿日:2019年02月04日 23:52 ▼このコメントに返信 見てみたい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月04日 23:53 ▼このコメントに返信 蟲毒かよw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月04日 23:53 ▼このコメントに返信 すげー面白そう
全員の評価出てからバラすんやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月04日 23:56 ▼このコメントに返信 実質ネタバレしてる気がするんだが採用されるのかな?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月04日 23:58 ▼このコメントに返信 うるせえよ仕事しろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:00 ▼このコメントに返信 これは水曜しか出来ない企画だな...
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:02 ▼このコメントに返信 マナーバトルロワイヤル
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:07 ▼このコメントに返信 面白そう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:10 ▼このコメントに返信 ただ問題は、テレビに出るようなマナー講師は顔が知れてるからバレるってことだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:11 ▼このコメントに返信 講師たちは滅茶苦茶ストレスがたまりそうだなw。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:18 ▼このコメントに返信 ゆーちゅーばー程度には出来ない企画をこそテレビでやるべきだよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:21 ▼このコメントに返信 誰かが(マナー講師が)勝手に考えたんじゃないの?
みたいな聞いたことも無い珍妙なマナーが最近はテレビで溢れてるからみんなうんざりしてるんだね
わかります(^^
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:42 ▼このコメントに返信 マナー講師オフ会とかあるのかな?狭そうな業界だし顔バレしたら成立しないし塩梅が難しそう。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 00:47 ▼このコメントに返信 コミュニティ狭そうだしなあ
上の方は普通に付き合いありそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 01:20 ▼このコメントに返信 馬鹿みたいな嘘マナー多すぎるからな
マナー講師で遊ぶ番組とかそろそろ欲しい所
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 01:23 ▼このコメントに返信 収録まではできても、放送を流すことはストップかけられそう
これオンエアされると、マナー講師たちの化けの皮がはがれてしまうからなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 01:26 ▼このコメントに返信 水ダウらしい企画だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 01:27 ▼このコメントに返信 ああいうテレビの企画が本当に視聴者投稿を採用してると思ってんのかこいつら
どんだけピュアなんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 01:30 ▼このコメントに返信 ナイスアイディア
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 02:25 ▼このコメントに返信 やらせでいいからやって
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 03:48 ▼このコメントに返信 マナー講師を仕事にしてるからってプライベートでも常に気にしてるかっていうとそんなことないだろうしな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 04:52 ▼このコメントに返信 米20
タダで面白いネタが手に入る方が合理的なのに募集だけしてスルーするメリットなんか何も無い
事実俺はタモリ倶楽部の手ぬぐい持ってる
テレビに過度な幻想抱いてるのはお前の方じゃないか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 05:30 ▼このコメントに返信 米24
安齋肇「アハハ」(これはマジでスゲーわ)
タモリ「耳かきで」
安齋肇「はい」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 05:35 ▼このコメントに返信 マナーが食い違ってたとしても表立って指摘したりしないからなんも面白くないだろ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 06:49 ▼このコメントに返信 ※26
だから後でマナー違反まとめを提出させるって話なんでしょ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 07:25 ▼このコメントに返信 絶対面白い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 07:45 ▼このコメントに返信 覆面させればいい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 09:00 ▼このコメントに返信 米26
マイルールの押し付け合いをモニタリングして採点してるマナー講師も含めて笑い者にするメタ&メタな企画だろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 09:17 ▼このコメントに返信 >>18
普通に考えたらヤラセでもない限りは放送まではいかないわな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 10:58 ▼このコメントに返信 やるやんイッチ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:08 ▼このコメントに返信 >>20
制作会社が全部考えてると思ってるのか。制作はアイデア出しってのが一番しんどいんだぞ。視聴者がいいアイデア出すなら喜んで採用する。
どんだけ仕事ってものを知らないんだ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 12:09 ▼このコメントに返信 >>30
マナー講師がオフの場で相手のマナー違反指摘するとは到底思わんが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 13:11 ▼このコメントに返信 クロちゃんみたいな変人イジって警察沙汰とかになるよりずっと面白いし番組としてカッコいいわ
ぜひやってほしい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 15:00 ▼このコメントに返信 リアル美味しんぼ
尚、事態はあんなに上手く収束しない模様
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 17:23 ▼このコメントに返信 これは面白そう。自分の考えたマナーが最高。それ以外はクズぐらいの人たちいっぱいいそうだし。まあ放送はできないだろうね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 17:29 ▼このコメントに返信 鉄塔やれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月05日 21:52 ▼このコメントに返信 マナー違反バトルは草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:46 ▼このコメントに返信 悪い企画やな〜