1: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:14:23.62 ID:Ny3n3ucla0202. net

使わないのに
4: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:15:29.53 ID:z/Uf70hV00202.net
いかんのか?
5: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:15:31.79 ID:oYPdITlWd0202.net
さすがにグーグルにしてるわ
7: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:16:07.81 ID:Q2KBMFWLd0202.net
開いたらそのままニュース見れるから便利ではあるやろ
3: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:15:27.92 ID:B3ZcMILRr0202.net
hao123定期
354: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:45:27.05 ID:Tp522mIp00202.net
>>3
勝手にされた定期
勝手にされた定期
8: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:16:18.79 ID:Fna9ZwDq00202.net
googleにする意味が分からん
アドレスバーあるんやからそれでええやん
アドレスバーあるんやからそれでええやん
466: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:55:46.37 ID:WRwkCSkM00202.net
>>8
Googleでええやん
ヤフーとか余計なもんが目に入るし
Googleでええやん
ヤフーとか余計なもんが目に入るし
9: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:16:22.11 ID:WBo/WCQ5d0202.net
トップページとかどこでもええわ
検索エンジンがGoogleなら
検索エンジンがGoogleなら
21: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:17:49.84 ID:DdpGj3+800202.net
>>9
???「googleにアクセス集中させると迷惑だろうからBingにしといたぞ」
???「googleにアクセス集中させると迷惑だろうからBingにしといたぞ」
96: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:23:31.04 ID:6NtQKJL800202.net
>>21
ほんま無能
あの検索いらん
ほんま無能
あの検索いらん
11: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:16:40.98 ID:vXru3+ss00202.net
gooだそ
15: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:17:13.97 ID:16YFdC9na0202.net
ワイはlivedoor
16: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:17:19.45 ID:MDhYvm4Td0202.net
トップをグーグルにする意味あるか?
454: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:54:53.99 ID:reEMCTdxd0202.net
>>16
読み込み高速やぞ
読み込み高速やぞ
19: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:17:38.27 ID:fA7PaCMYp0202.net
何回変えても気が付いたらhaoに戻るんや
20: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:17:40.28 ID:nFlE6odO00202.net
トップページとしては有能じゃね?
検索サイトとしては使わないけど
検索サイトとしては使わないけど
22: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:17:51.06 ID:+5d7tDLH00202.net
ヤフニュース便利すぎるからしゃーない
25: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:18:12.82 ID:jgwnUqvW00202.net
小学生の頃パソコン室でワイのヤフーキッズをGoogleに変えてくれたクラスメイトには感謝してる
30: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:18:34.35 ID:sbPeaNnVp0202.net
xvideoのワイ、高みの見物
467: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:55:51.08 ID:7vUg9UFT00202.net
>>30
草
草
32: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:18:47.16 ID:ZWk7N50u00202.net
hao123でそんなに不便しないしこれで十分
33: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:18:50.44 ID:7/j4/X6o00202.net
Babylonやぞ
34: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:18:51.17 ID:ZcWJz51M00202.net
about:blank
326: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:42:46.85 ID:FFFXhe3Ya0202.net
>>34
コレメンス
コレメンス
35: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:18:54.35 ID:SnV7te4F00202.net
ネット初心者の頃にhao123が入ったときの絶望感ヤバイよな
64: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:00.31 ID:fA7PaCMYp0202.net
>>35
最初はガチで怖かったわ
何回も変えられたらもうええわってなるけど
最初はガチで怖かったわ
何回も変えられたらもうええわってなるけど
40: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:19:09.06 ID:2yjNRssf00202.net
ヤフーはニュース天気予報みたいな検索機能以外のコンテンツが有能やからな
41: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:19:14.48 ID:YsAfOkLq00202.net
bingやろ
523: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:01:35.44 ID:weQSIwxZ00202.net
>>41
これしかない
これしかない
47: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:19:33.17 ID:8V+lYYe4d0202.net
スピードダイアルなんだよなあ
49: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:19:39.42 ID:+17r1lpza0202.net
pcか
グーグルやねシンプル
グーグルやねシンプル
51: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:19:52.45 ID:/Oc667Fqp0202.net
空白のタブのワイ、特になし
検索は直でgoogleだしYahoo!とかトップページを暇つぶしに見るくらいや
検索は直でgoogleだしYahoo!とかトップページを暇つぶしに見るくらいや
57: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:20:25.72 ID:+5d7tDLH00202.net
なんJソ−スurlはほぼヤフーニュースなのがすべて
62: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:20:50.87 ID:2PAmBBYc00202.net
BIGLOBEやぞ
65: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:08.41 ID:BwZS7+ijd0202.net
使い分けなんだよなぁ
66: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:08.78 ID:/R+9H8VG00202.net
もう最初に見るの
復元かChromeの履歴とかちゃう?
復元かChromeの履歴とかちゃう?
67: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:12.80 ID:VuO7UI8E00202.net
やっぱAmazonといいGoogleといいシンプルで見やすいデザインなのがええよな
楽天とかYahooはごちゃごちゃしすぎやろ
楽天とかYahooはごちゃごちゃしすぎやろ
68: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:13.34 ID:leWQa7ch00202.net
SearchPreviewが適応されるなら何処の検索サイトでもええわ
70: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:20.21 ID:6Or35bZRd0202.net
朝開いてそのままヤフーニュースチェックやからな
73: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:27.28 ID:eR6Gp5xZ00202.net
ググっとるつもりがヤフー検索してた時のイラつき
75: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:30.01 ID:9yocSqPS00202.net
マイヤフーが終わってからFeedWatcherにしてるけど戻りたいわ
78: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:21:47.92 ID:j6DXJEH300202.net
検索はGoogleでニュースはヤフー
80: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:22:10.06 ID:I2NwEFck00202.net
ブラウザ閉じることないからトップに行くことない
91: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:23:10.38 ID:/R+9H8VG00202.net
>>80
もうこれだよな
もうこれだよな
82: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:22:33.97 ID:6bEF8DgAr0202.net
ヤフオク、ヤフーショッピングが便利過ぎる
85: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:22:43.91 ID:TVl4mN/za0202.net
Yahoo!キッズワイ高みの見物
87: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:22:58.23 ID:tUJQU2DHp0202.net
ヤフーで検索とかこの数年記憶にない
88: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:22:58.89 ID:/R+9H8VG00202.net
ヤフーはリアルタイム検索が便利
あれ日本人のTwitterアカウント出すみたいやし
あれ日本人のTwitterアカウント出すみたいやし
89: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:23:04.04 ID:I8/VNzaB00202.net
Chromeでヤフートップ←わかる
IEでヤフートップ←初心者かな?
IEでヤフートップ←初心者かな?
90: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:23:10.03 ID:ZcWJz51M00202.net
ニュースはブックマークのルートフォルダの頭の方に置いてるわ
アドレスはyahooトップじゃなくてトピックスのトップな、あとエキサイトニュースとライブドアニュースも同じような感じで
あとNHKニュースの新着ページ
アドレスはyahooトップじゃなくてトピックスのトップな、あとエキサイトニュースとライブドアニュースも同じような感じで
あとNHKニュースの新着ページ
97: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:23:52.96 ID:CdPrJoe/00202.net
111: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:25:24.07 ID:ZiPzbE+C00202.net
>>97
日本さん…
日本さん…
296: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:40:25.12 ID:Pdzcw6fnM0202.net
>>97
edgeだから
edgeだから
129: ホグワーツとスリザリン 2019/02/02(土) 14:26:25.14 ID:KWUAd7h1F0202.net
>>97
Opera表記する必要あるか?
Opera表記する必要あるか?
150: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:28:17.07 ID:CdPrJoe/00202.net
192: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:31:13.08 ID:PZeQY2jv00202.net
>>97
狐が一番使える
狐が一番使える
308: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:41:38.27 ID:pftpBhxPa0202.net
>>192
狐何がええんや?使った事ないけど
狐何がええんや?使った事ないけど
313: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:42:12.24 .net
>>308
OSSは利点やぞ
OSSは利点やぞ
318: ホグワーツとスリザリン 2019/02/02(土) 14:42:18.11 ID:KWUAd7h1F0202.net
>>308
アドオンが使える所やろ
最近はChromeに駆逐されかけてるけど
アドオンが使える所やろ
最近はChromeに駆逐されかけてるけど
255: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:36:06.94 ID:FO0MwXQU00202.net
267: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:37:12.80 ID:aQ1MWg+ja0202.net
>>255
スイスサファリなんか
マカー多いんかな
スイスサファリなんか
マカー多いんかな
272: ホグワーツとスリザリン 2019/02/02(土) 14:37:53.86 ID:KWUAd7h1F0202.net
>>255
IE息してなくて草
IE息してなくて草
290: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:39:41.96 ID:de7fftxG00202.net
>>255
アフリカでオペラの波きてて草
アフリカでオペラの波きてて草
100: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:24:23.68 ID:hnTrHhIP00202.net
ワイ「google糞だからbingにするわ」
bing「ほいよ今日の壁紙は虫さんドアップね」
ワイ「」
bing「ほいよ今日の壁紙は虫さんドアップね」
ワイ「」
106: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:25:03.59 ID:4qlSDQga00202.net
真顔でヤフートップ見てるやつ半分は直前までエロサイト見てた説
120: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:25:58.83 ID:Q3XRheNpM0202.net
パソコンならヤフートップはニュース手軽に見れるし有能だと思うけどね
検索はグーグルだけど
検索はグーグルだけど
123: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:26:07.87 ID:i54dkvtta0202.net
自分の会社の企業理念のページやろ
124: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:26:13.35 ID:IrKlLlE1M0202.net
通はYandex
135: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:27:02.90 ID:7OTuZEjM00202.net
152: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:28:31.94 ID:DwI4uGH2a0202.net
>>135
変態が
変態が
314: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:42:12.50 ID:2xxp7epM00202.net
>>135
ワイのスマホかとおもったわ
ワイのスマホかとおもったわ
147: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:27:58.63 ID:AhlQfXH500202.net
>>135
これChromeのデフォのホーム画面なだけでGoogleのトップ画面ではないだろ
これChromeのデフォのホーム画面なだけでGoogleのトップ画面ではないだろ
159: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:28:53.92 ID:/R+9H8VG00202.net
>>147
主に履歴よね
ワイも最初に見るのはこれ
もうホームとかそういうのないなと
主に履歴よね
ワイも最初に見るのはこれ
もうホームとかそういうのないなと
149: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:28:11.40 ID:MZkN9oDs00202.net
トップは勉強用の情報サイト
検索はアドレス欄に直接入力してるわ
検索はアドレス欄に直接入力してるわ
163: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:29:13.41 ID:CtpPkQJ000202.net
Yahoo!やとトップニュースが目に入ってくるやん
検索はグーグルやけど、パッと目に入る最初の画面で話題が目に入ってくるのはいい
検索はグーグルやけど、パッと目に入る最初の画面で話題が目に入ってくるのはいい
184: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:30:26.54 ID:AhlQfXH500202.net
>>163
わかる
ワイもそれや
あとスポナビのアクセスが良い
わかる
ワイもそれや
あとスポナビのアクセスが良い
170: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:29:31.95 ID:ZcWJz51M00202.net
yahooの検索は「コトバンク」ていう出版社系の百科事典の検索だけ有能
昔の人物とかでウィキペディアでない項目もあったりする
昔の人物とかでウィキペディアでない項目もあったりする
174: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:29:47.09 ID:NImf22GS00202.net
普通URL直打ちだよね
257: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:36:11.98 ID:Rd8VGfirp0202.net
>>174
ChromeとかfirefoxだとURL少し打つだけで予測URL入るからよく行くウェブサイトのURL直打ちはよくやる
ChromeとかfirefoxだとURL少し打つだけで予測URL入るからよく行くウェブサイトのURL直打ちはよくやる
176: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:29:59.73 ID:tUJ9JjTXd0202.net
ワイ社内ニート、出勤してまずはヤフーニュースを熟読しヤフコメを笑う
182: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:30:20.69 ID:GbsyTxOG00202.net
haoってよく見るけど何や?まじでわからんのやが
193: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:31:17.26 ID:8gmcaRRWd0202.net
>>182
情強ならみんな入れてる
情強ならみんな入れてる
200: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:31:29.08 ID:Vw+psZq800202.net
確かじいちゃんのPCがヤフートップやったな
210: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:32:21.33 ID:vpUW/W6tx0202.net
238: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:34:17.53 ID:MtpxAuf100202.net
>>210
レーダーショボいからいやだ
アメッシュのほうが優秀
レーダーショボいからいやだ
アメッシュのほうが優秀
216: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:33:00.14 ID:R8XINXXC00202.net
ワイ情強
ガンガンガン速報をトップページにする
ガンガンガン速報をトップページにする
227: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:33:39.19 ID:Y8HrFmlo00202.net
前回閉じたときのタブを復元してるからトップページなんて忘れたわ
229: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:33:43.28 ID:Rd8VGfirp0202.net
普通ブラウザの新しいタブだよね
235: ホグワーツとスリザリン 2019/02/02(土) 14:33:51.14 ID:KWUAd7h1F0202.net
Edgeとかいう無能ブラウザ
241: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:34:27.79 ID:PzrsrD9+00202.net
>>235
もう切り捨てられたんじゃなかったっけ
もう切り捨てられたんじゃなかったっけ
250: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:35:33.05 ID:+TnAOaJS00202.net
>>241
EdgeはChromiumベースになって生まれ変わる予定やで
EdgeはChromiumベースになって生まれ変わる予定やで
236: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:33:56.33 ID:/R+9H8VG00202.net
お前らChrome使ってないんか?
トップページとかそういうのある?
復元で残ってるか履歴じゃないの?
トップページとかそういうのある?
復元で残ってるか履歴じゃないの?
242: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:34:45.70 ID:vpUW/W6tx0202.net
>>236
ホームページ設定しなきゃ出ないやろ
ホームページ設定しなきゃ出ないやろ
261: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:36:41.88 ID:/R+9H8VG00202.net
>>242
そうじゃなくて
履歴とか復元とかのが圧倒的に今多いんじゃない?
そうじゃなくて
履歴とか復元とかのが圧倒的に今多いんじゃない?
280: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:38:38.59 ID:vpUW/W6tx0202.net
>>261
新しいタブ開くやろw
そういう話しちゃうんか?
まさかこのスレ書き込んでる奴らってブラウザ立ち上げるとホームページだけなんか?
新しいタブ開くやろw
そういう話しちゃうんか?
まさかこのスレ書き込んでる奴らってブラウザ立ち上げるとホームページだけなんか?
298: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:40:36.67 ID:/R+9H8VG00202.net
>>280
まずタブが残ってる
残ってなかったら履歴からもしくはブックマークから飛ぶ
っていうのが今の大部分じゃない?
まずタブが残ってる
残ってなかったら履歴からもしくはブックマークから飛ぶ
っていうのが今の大部分じゃない?
345: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:44:23.83 ID:vpUW/W6tx0202.net
>>298
ブックマークそれ程使わねえだろ
ブックマークして頻繁に見るタブは初めからピンどめ固定
大抵は文字入力やろ普通はさ
ブックマークそれ程使わねえだろ
ブックマークして頻繁に見るタブは初めからピンどめ固定
大抵は文字入力やろ普通はさ
311: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:41:58.19 ID:WX/Aguov00202.net
>>298
普通閉じる時タブ全部消すように設定するよね
普通閉じる時タブ全部消すように設定するよね
344: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:44:21.48 ID:Y8HrFmlo00202.net
>>311
いや〜…ないっす
いや〜…ないっす
352: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:45:10.94 ID:WX/Aguov00202.net
>>344
ワイ有能タブ消し履歴消しキャッシュ消し
ワイ有能タブ消し履歴消しキャッシュ消し
392: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:48:29.27 ID:Y8HrFmlo00202.net
>>352
タブは残しといたほうがよくねえか
履歴・キャッシュは消してもいいけど
タブは残しといたほうがよくねえか
履歴・キャッシュは消してもいいけど
414: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:50:28.28 ID:/R+9H8VG00202.net
>>392
PCは気にしないけど
スマホは小さい画面でタブが鬱陶しいから簡単に全部消せるブラウザ使ってるわ
PCは気にしないけど
スマホは小さい画面でタブが鬱陶しいから簡単に全部消せるブラウザ使ってるわ
245: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:35:01.70 ID:Vt0AURnTM0202.net
普通duckduckgoだよね
251: ホグワーツとスリザリン 2019/02/02(土) 14:35:33.51 ID:KWUAd7h1F0202.net
>>245
あの鶏見たいなの気持ち悪くて嫌やわ

あの鶏見たいなの気持ち悪くて嫌やわ

256: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:36:11.74 .net
>>245
duckduckgo使ってるけど貧弱過ぎる
duckduckgo使ってるけど貧弱過ぎる
274: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:38:05.07 ID:mrpmdXsOM0202.net
>>245
初級者 検索結果あんま良くないわ
中級者 検索結果すげーわ
上級者 検索結果あんま良くないわ
初級者 検索結果あんま良くないわ
中級者 検索結果すげーわ
上級者 検索結果あんま良くないわ
248: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:35:10.57 ID:amagz6n800202.net
天気予報はなんだかんだ日本気象協会が一番ええ
260: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:36:37.87 ID:ZcWJz51M00202.net
>>248
1時間刻みの予報めちゃくちゃ役立つ
1時間刻みの予報めちゃくちゃ役立つ
249: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:35:22.72 ID:21nE1plqM0202.net
普通はmsnなんだよなー
268: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:37:25.12 .net
ヤフーの検索結果とか何年も見てねえなあ
281: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:38:44.00 ID:zfbf4Y9lM0202.net
海外のポータルサービスだと結局RSS読み込んで終わりって感じで
野球速報つけたりとかできないからつまらん
野球速報つけたりとかできないからつまらん
282: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:38:44.89 ID:6e8kXvrJd0202.net
ヤフーニュースサイト見慣れたしな
289: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:39:37.10 ID:2nryFmuU00202.net
ワイは覇王123やで〜強そうやから
310: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:41:57.41 ID:amagz6n800202.net
すげえ昔はyahooってツリー型のHP検索だったよね
あれいつなくなったんだろ
あれいつなくなったんだろ
373: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:46:46.60 ID:DdpGj3+800202.net
>>310
2〜3年前くらいにカテゴリ登録がなくなった気がする
2〜3年前くらいにカテゴリ登録がなくなった気がする
335: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:43:41.07 ID:AcELzxZE00202.net
下半分誰も見てない説
336: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:43:51.92 ID:zCmpeWO6M0202.net
ヤフオク、ヤフショ、路線、天気、スポナビ、ニュース
これくらい使ってるわ
これくらい使ってるわ
356: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:45:29.66 ID:Isp9kOxya0202.net
Xhamsterなんだよなあ
367: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:46:22.62 ID:pftpBhxPa0202.net
>>356
草
確かに検索エンジンぽいけど
草
確かに検索エンジンぽいけど
361: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:46:02.35 ID:AcELzxZE00202.net
ヤフーはアプリ使いやすくて好き
プロ野球速報とか乗換案内とかリアルタイム検索とか
プロ野球速報とか乗換案内とかリアルタイム検索とか
365: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:46:19.30 ID:m2vuwXJi00202.net
最近レイアウト変わっておすすめ商品出るようになったよな?
あれクッソ邪魔なんやけどどうにかならん?
あれクッソ邪魔なんやけどどうにかならん?
372: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:46:45.66 ID:1Xb7yB/Y00202.net
ハンゲームやで
382: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:47:45.18 ID:ugiXei+w00202.net
検索のアルゴリズムはYahoo!もGoogleも大差ないんやけどな
397: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:48:46.04 ID:+TnAOaJS00202.net
>>382
ヤフーはgoogleのエンジンつかっとるやろ
ヤフーはgoogleのエンジンつかっとるやろ
391: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:48:26.43 ID:X8zLMwhnd0202.net
ヤフーの検索エンジンはグーグルのを借りてるから質は同等だぞ
394: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:48:32.91 ID:QMX4K0tGa0202.net
ワイヤフーニューストップページやで
上にあるバーはグーグルだけど
てかグーグルをトップページにする意味なくね?
上にあるバーはグーグルだけど
てかグーグルをトップページにする意味なくね?
399: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:48:59.34 ID:X9YbeuFq00202.net
グーグルでヤフーを検索するんやぞ
401: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:49:07.40 ID:ZcWJz51M00202.net
ディレクトリ型検索はどっかで復活してくれへんかな、今の全文検索全盛時代はノイズが多すぎる
要は人力で厳選されたサイトだけ表示されればええから、はてなブックマーク内でワードを検索するのがそれに近いんかもしれん
要は人力で厳選されたサイトだけ表示されればええから、はてなブックマーク内でワードを検索するのがそれに近いんかもしれん
407: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:49:36.77 ID:kbcyfboK00202.net
ワイのマッマGoogleだと検索してもいいのか出ない!って言ってYahoo!しか使わない
412: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:50:09.59 ID:C0/HeM5R00202.net
ヤフーにしないで何にしてるの?グーグルとかにしたら興味ないものについて目に触れる機会がなくなるじゃん
471: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:56:22.20 ID:XstfySX300202.net
>>412
一理ある
一理ある
418: ホグワーツとスリザリン 2019/02/02(土) 14:50:59.22 ID:KWUAd7h1F0202.net
>>412
興味ないものについて目に触れる機会が無くなるから使うんやで
興味ないものについて目に触れる機会が無くなるから使うんやで
420: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:51:12.12 ID:DAmwNJJLd0202.net
ヤフーが一番情報量多いからしゃーない
438: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:53:22.27 ID:wfmm6AJX00202.net
hao123の利点をひねり出してくれ
説得力あるなと思ったら今日からこれにする
説得力あるなと思ったら今日からこれにする
453: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:54:47.62 ID:BLU3Y8tq00202.net
>>438
いつのまにか入り込んでる
いつのまにか入り込んでる
442: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:53:57.14 ID:uBeUo8ORM0202.net
>>438
インストールが簡単
インストールが簡単
449: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:54:33.72 ID:wfmm6AJX00202.net
>>442
草
嫌ほど思い知らされてる
草
嫌ほど思い知らされてる
446: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:54:13.44 ID:osMGHFhd00202.net
すぐにタブの復元するから何でも良い
451: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:54:40.35 ID:ZcWJz51M00202.net
ここまでGoogleニュースのトップページなし
https://news.google.com/
https://news.google.com/
468: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:55:51.32 ID:yUD3oXPNd0202.net
Sleipnir startやぞ
470: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:56:13.07 ID:yme2EdKja0202.net
ワイはexcite
472: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:56:25.63 ID:zCmpeWO6M0202.net
若い子は全部LINEなんやろか?
486: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:57:51.45 ID:CCOmwkpg00202.net
無の心境で始めたいから
about:blank
about:blank
495: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:58:26.94 ID:LMLo2T8hp0202.net
ネット始めた頃からずっと思ってるんやけどYahooとかgooとかGoogleとか種々ある検索エンジンのどこ使っても表示されるページって大体同じじゃない?
Google使ってないと素人扱いされる空気に負けてGoogle使ってはいるけどYahooでも困ったこと無いんやが
Google使ってないと素人扱いされる空気に負けてGoogle使ってはいるけどYahooでも困ったこと無いんやが
505: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:59:22.49 ID:NdW5igwo00202.net
>>495
それは既にgoogleが勝利したあとの世界だからや
それは既にgoogleが勝利したあとの世界だからや
501: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:58:53.92 ID:D2IQFvX3a0202.net
edgeはDAZN見るときは使ってる
509: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:59:50.55 ID:sNf8lDm+00202.net
>>501
これほんと分かる
プライムビデオもedgeだと快適に見れる
これほんと分かる
プライムビデオもedgeだと快適に見れる
504: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 14:59:12.08 ID:taNO0AuJ00202.net
会社でGoogleトップにしてたらニュース見てサボれないよね
516: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:00:49.52 ID:H0ap2UYn00202.net
>>504
その他のサイトで音声付き広告がいきなりながれるよりまし定期
その他のサイトで音声付き広告がいきなりながれるよりまし定期
514: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:00:38.05 ID:7ss9GHW500202.net
サボりたい奴はGoogle newsを使うんじゃね
521: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:01:10.61 ID:LMLo2T8hp0202.net
最近のGoogleの検索した単語一部を勝手に除外してくるの本当に腹立つ
533: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:02:53.98 ID:3RcmoGXbd0202.net
ホームとか何にもしてないぞ
なんか今まで開いたページ見たいのが表示される
なんか今まで開いたページ見たいのが表示される
594: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:09:46.18 ID:IqjSYMm000202.net
>>533
あれエロサイト出されるから嫌い
あれエロサイト出されるから嫌い
544: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:04:13.52 ID:qEeBW6lO00202.net
検索エンジンとブラウザがごっちゃになってる人多よな
特に検索エンジンのスマホアプリが出てからは余計に
特に検索エンジンのスマホアプリが出てからは余計に
571: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:06:57.13 ID:XGMiv7UMd0202.net
>>544
まあ検索エンジンはそれこそgoogleでよくねみたいなのはあるし
まあ検索エンジンはそれこそgoogleでよくねみたいなのはあるし
580: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:08:19.91 ID:PP+8cS7Up0202.net
>>544
GoogleがGoogleアプリとChromeアプリを出してるのが悪い
GoogleがGoogleアプリとChromeアプリを出してるのが悪い
553: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:05:12.18 ID:63Pmsy0Pa0202.net
ヤフーのトップページとIEの左側お気に入りタブが日本のインターネットのスタンダードだよ
556: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:05:42.35 ID:x0b/xNBM00202.net
tweetdeckでニュース系いくつか流れるようにしてるわ
572: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:07:03.80 ID:FFFXhe3Ya0202.net
タブブラウザでタブ開かずに新規ウインドウ何十個も開いて不便だってキレてるレスと画像が大昔にあったよな
583: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:08:34.88 ID:WX/Aguov00202.net
>>572
IEでタブ複数開くとAlt+Tab使った時キレそうになるのは分かる
IEでタブ複数開くとAlt+Tab使った時キレそうになるのは分かる
574: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:07:27.49 ID:WX/Aguov00202.net
最近ネチケットとか情報格差とか聞かなくなったよな
ネットリテラシーも形骸化してるし
ネットリテラシーも形骸化してるし
575: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:07:34.11 ID:5lCPxegU00202.net
586: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:08:59.09 ID:/R+9H8VG00202.net
>>575
左右の広告にドキドキするから嫌い
左右の広告にドキドキするから嫌い
589: ホグワーツとスリザリン 2019/02/02(土) 15:09:11.57 ID:dsrRfk4HF0202.net
>>575
ごちゃごちゃしてるよな
ごちゃごちゃしてるよな
606: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:10:59.87 ID:J1CRY7Ri00202.net
ニュース天気災害情報
この3つがまず知れるからな
この3つがまず知れるからな
609: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:11:27.79 ID:kr9xiED300202.net
Google Chromeの履歴←普通の検索結果
Firefoxの履歴←エロだらけ
これワイだけじゃないやろ
Firefoxの履歴←エロだらけ
これワイだけじゃないやろ
623: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:12:42.86 ID:/R+9H8VG00202.net
>>609
一応IEとかエッジは用意してあるけど
もうChromeで狐は使おうとも思わん
一応IEとかエッジは用意してあるけど
もうChromeで狐は使おうとも思わん
637: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:14:08.67 ID:/OgmPQ6bH0202.net
どうせ上のバーに入れたら勝手に検索してくれんだからトップは阿部寛が最適だよね
640: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:14:29.15 ID:htS4Zh6f00202.net
ブランクだと回線生きてるか確認できない
644: 風吹けば名無し 2019/02/02(土) 15:14:53.58 ID:fUwjHyWBa0202.net
テレビつけんからヤフーニュース見ないとガチで世間から置いてけぼりにされるんや
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549084463/

◆「なんで日本人はGoogleじゃなくてYahooを使うの?」 外国人が疑問
◆【衝撃】Yahoo! JAPAN で「死ぬ」と検索するとヤバい広告が出ると話題
◆ 自分のyahooアカウントが流出したか調べようずwww
◆【衝撃】Yahoo! JAPAN で「死ぬ」と検索するとヤバい広告が出ると話題
◆ 自分のyahooアカウントが流出したか調べようずwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:12 ▼このコメントに返信 タブ開きっぱなしなのでトップページをほとんど見たことがない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:13 ▼このコメントに返信 ChromiumベースになるならそれこそChromeでええやんってならない?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:19 ▼このコメントに返信 本スレ >>454
なぞの記念日Googleアニメーショントップ きらい
本社.comの質実剛健なトップページに惚れてるんだぞ
スイーツ()っぽい企画は勘弁してくれ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:21 ▼このコメントに返信 クロームの音声検索使ってるの俺だけなのかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:29 ▼このコメントに返信 >>1
これ
新規タブ開いてもよく見るサイトとかブックマークが一覧で表示されるアレだからそもそもトップページ自体が存在しないわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:33 ▼このコメントに返信 Chromeはスマホエミュレータ用にしてるからIE現役です(半ギレ)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:35 ▼このコメントに返信 Google+亡き今netvibesで代用してるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:46 ▼このコメントに返信 イルカ「何について調べますか?」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 06:50 ▼このコメントに返信 ワイはマウスジェスチャーのためだけにLunascape使ってるで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:02 ▼このコメントに返信 熱狂的hao123のファンいるよなwww
Googleにしてたら猛烈に勧められた
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:06 ▼このコメントに返信 ホームはグーグルにしてるけど結局ブラウザ開くたびにアホーニュースをチェックしにいってしまう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:09 ▼このコメントに返信 米1
同じく
一応googleには設定してあるけど、今どきポータルサイトなんて使わないよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:19 ▼このコメントに返信 検索の変遷
→千里眼は登録少ないしODINは検索結果ゴミばっか。どこも使えんからブックマーク巡回最強
→Yahoo上陸したけど大したことないなぁ
→ほう、アルタビスタっちゅうのがあるんか
→gooいい感じや、やっとオレらのNTTが本気だしたな!
→IEのせいで最近MSNやけど、まぁどこも大して変わらんからまぁいっか
→知り合いの詳しいヤツがgoogle推してるらしいけど、商売っ気なさすぎなのにメチャ有能。どこで儲けてるんかな
→ヘイ、Siri
→どこかGAFAの息かかってない検索ないんか、個人情報取られすぎて死にそう!←だいたい今このへん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:23 ▼このコメントに返信 あんまブックマークしない人っているんやな
自分はツイッターだけで2000超えてるわブクマ
タブ開きはその日気になるものをガンガン表示して
見終わったら消していくからね
それでもタブの数が頻繁に50〜80になる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:25 ▼このコメントに返信 まぁ中身はグーグル検索と判らんしニュースとかもチェックできるからええやろ
ワイは前回開いたサイトを再現してるからそもそもポータルサイトという概念自体が無いが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:26 ▼このコメントに返信 検索窓がツールバーにあればいいし、トップページは消して今はエラーメッセージが表示されてるだけや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:31 ▼このコメントに返信 好きな方使えばええやろ
検索エンジンはどっちも同じでフォルターとか違うだけやし
こういうのいちいちこだわってるやつって頭わるそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:32 ▼このコメントに返信 ワイ、about:blank
検索はアドレスバーからすればいいしわざわざトップにする必要なくね?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:35 ▼このコメントに返信 今まではニュース見るために一般常識的にヤフーにしてたが、googleのサービスフルで使い始めてからグーグルメニュー遠くなって煩わしくなってきてる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 07:54 ▼このコメントに返信 ChoromeがデフォルトでGoogleトップだからそのまま使ってるわ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:05 ▼このコメントに返信 職場でもyahooならOKみたいな風潮が面白い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:09 ▼このコメントに返信 feedwatcher にしとるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:17 ▼このコメントに返信 Yahoo!メールでいろいろ登録してしまってるからなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:29 ▼このコメントに返信 Google検索「いかがでしたか!?」
かなしいなぁ…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:41 ▼このコメントに返信 Yahoo!のニュースシステムほどの情報豊富で人が良く集まるニュースコミュニティが日本には無いから当然トップページ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:50 ▼このコメントに返信 1ページの情報量の多さじゃね
MSNよりは数倍いいと思うし
googleがいいって奴はお気に入りに設定するだろうし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:53 ▼このコメントに返信 米3
これ
昔は物珍しさもあって良かったが最近は週1ペースでやられてウザい
グーグル社員のただのオ○ニー大会になってるよな
アニメもミニゲームも全部クオリティ低いし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:54 ▼このコメントに返信 hao123は中学生の頃に侵略されてちょっとトラウマになってるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:02 ▼このコメントに返信 で、スレタイの日本人がヤフーをHPにしてるという統計はどこにあるんだ?
日本人単位でくくったのだから、少なくとも半数以上はヤフーを選んでる、というデータがなきゃ話にならん。
いつ・誰が・どこで・調査対象はどこなのか、何も示してないじゃん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:08 ▼このコメントに返信 米8
おれ「お前の消し方!」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:19 ▼このコメントに返信 IEはBIGLOBE
ChromeはGoogle
火狐はTwitterの自垢
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:29 ▼このコメントに返信 ヤフーはソフトバンク傘下=つまり在日サイト
何も知らない無知で馬鹿な日本人がテレビだけでなくネットでも在日マネーに翻弄され情報操作されるwww
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:35 ▼このコメントに返信 実際yahooって便利だしなぁ
ニュースも天気もすぐ見れるし、シーズン中は野球の途中経過もすぐ見れる
自称情強さん達がどれだけブラウザを有効活用してるのか知らんけど、一般人からしたらこれ以上便利なトップページって無いわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:36 ▼このコメントに返信 本国のyahooは知らんが、少なくともyahoojapanは信頼や情報を預ける価値のない企業である事は事実
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:38 ▼このコメントに返信 まとめサイト速報+じゃないのか、みんなここにどうやって来てんだ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:42 ▼このコメントに返信 Googleニュースにしてるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:42 ▼このコメントに返信 余計な物が目に入るって
どうせ検索しようとするもんの99割は余計なもんやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:43 ▼このコメントに返信 トップページぐらい自作するだろjk
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:13 ▼このコメントに返信 yahooがごちゃごちゃsちてるってうっそだろ
広告はたまに邪魔だがあれでごちゃごちゃしてるなら今のアマゾンもごちゃついてることになるが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:15 ▼このコメントに返信 時事ニュースが見れるの良いやん
わざわざ検索してそんなの見に行かんし。
リアルタイム検索も使える
ブログ検索も好きな機能だったけど、時代の流れで消えてしまった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:21 ▼このコメントに返信 なんだかんだでYahoo!JAPANが便利
java切ってるとそんなに重く無いし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:25 ▼このコメントに返信 ヤフーの検索結果の件数競ってた時代て1999年くらい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:28 ▼このコメントに返信 トップページはブックマークとよく見るサイトだわ
ちなSafari
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:30 ▼このコメントに返信 >>41
YahooのトップページにJavaなんて使われてないけど、、
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:31 ▼このコメントに返信 >>33
検索以外は最強のポータルサイトよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:32 ▼このコメントに返信 Yahooはゴミ情報が多すぎる。ニュース目的ならいろいろソースが複数乗るまとめのほうじゃないと一社のソースじゃ信用できない。といっても今はそんな低スペックで語る時代でもないしな。
こういうのは習慣の延長上だな。
あと広告はとにかく省けばいい。
※10
スパイツールだし一人でも情報抜くために意地でも広めてるからな。おすすめされてるってことは過去引っかかってその情報が抜かれたままってことやぞ。
クレカとか持つなよ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:34 ▼このコメントに返信 あの目に悪いホームページをどうにかしてくれれば使うんやけどな
楽天といいYahoo!といいしがらみと馴れ合いでごちゃごちゃな日本という国をよく表している
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:41 ▼このコメントに返信 Yahooはオフィス版が目に優しくておススメ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:43 ▼このコメントに返信 ヤフコメおっさんしなきゃいけないからなぁ…。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:44 ▼このコメントに返信 ヤフーニュースのどこがいいの?
偏向報道、恣意的なタイトル記事、テレビをそのままネットに移した感じ
反日ヤフーなんて見ないほうがいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:49 ▼このコメントに返信 ニュース見たかったからヤフーにしてたけどここ最近あんまりにも韓国絡みのしょーもないニュースばっかだったからグーグルに変えたわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:52 ▼このコメントに返信 >>33
テレビあんま見ないからヤフーニュースと天気で情報見る為にieはヤフーにしてるわ
Chromeはブラウザゲー、火狐はつべだけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 11:12 ▼このコメントに返信 火狐不安定すぎて使い物にならんと思いきや。
最近クソ安定してるしクロームより速いからこっちやわw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 11:22 ▼このコメントに返信 火狐のスタートページに慣れてしまった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 11:23 ▼このコメントに返信 >>10
Baiduという時点でセキュリティ意識どうなってんだよと言いたい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 11:27 ▼このコメントに返信 bingは普段使えないけどエロ系の検索は凄いぞ
googleは排除してるがbingは甘い
画像検索してみるだけで違いは歴然
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 11:31 ▼このコメントに返信 ソフトバンクが反日企業ってもはや陰謀論レベルやろ
ロッテみたいに儲けた金を韓国に注ぎ込みまくってるわけでもないし韓国にも投資してるけどアメリカヨーロッパ中国には金額的に全く敵わない額だ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 11:40 ▼このコメントに返信 ニュースと天気と路線でかなり役に立ってるぞYahoo!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 11:57 ▼このコメントに返信 なるほど
ヤフーのコメ欄の民度が世界ワーストな理由が分かった
お前らの仕業か
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 12:30 ▼このコメントに返信 ホームページはgmailとDMM GAMESにしてるな
今はもうトップページと呼んだほうがいいか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:00 ▼このコメントに返信 Google大嫌いやからYahooだわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:18 ▼このコメントに返信 バビロン使わない情弱wwwwww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:41 ▼このコメントに返信 リアルタイム検索よく使うからyahooで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:00 ▼このコメントに返信 オフィス版Yahooにしてるなぁ
広告もないし見やすいよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 17:09 ▼このコメントに返信 気になるニュースつまんだり天気チラ見できるし、路線情報もワンクリック……便利やん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 19:50 ▼このコメントに返信 リビングPCはホームページをヤフーにしとかんと親が怒る
まあニュースも天気予報も便利やからな
自分で調べるって事が苦手な奴もおるんよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 20:33 ▼このコメントに返信 前見てたとこ開くからトップページという概念がもうないんだが・・・
おまえらどんだけ過去に生きてんだよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 20:38 ▼このコメントに返信 普通about:blankだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 20:51 ▼このコメントに返信 ヤフーニュースはPV釣りタイトルもあれば最低民度のコメント欄もあるし、しょうもなさすぎてちょっと…あれを便利ってありがたがる感性はないかなあ…
たとえばBBCの日本語ページとか見たほうがニュースとしてはちゃんとしてるよね。ヘッドラインがちゃんとチェックする価値があるかどうかで選別されてる。天気予報はなぜか函館が出てくるけど。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 22:45 ▼このコメントに返信 グーグルにしてるけどIEはヤフーホームだわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月12日 00:37 ▼このコメントに返信 日本人のヤフーのトップページ率異常
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月13日 03:42 ▼このコメントに返信 会社のPCはYahooやな
なんか変更しても元に戻るようになったから諦めた
ニュース類拾う時はCeek.jpおすすめやで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月14日 22:57 ▼このコメントに返信 ネット見る時はブックマークから開くんでトップページを見ることはほとんど無いけど俺もヤッホーだわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:26 ▼このコメントに返信 グーグルにしても検索窓しかないしホーム設定しなくて良くない?ブランクでいいじゃん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:02 ▼このコメントに返信 ヤフートップページにしてると開いた瞬間になんでもぶち込んでるヤフーメールを見る癖が付いとるから便利
ぐーぐるさんとこはわざわざメーラー開かんと新着メール何件あるか分からん