1: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2019/02/17(日) 20:53:20.93 ID:mtuZCPc70 BE:971283288-PLT(13000).net
「大量生産」に落とし穴 違法建築1324棟を公表したレオパレス21
2019.2.16 13:45
●通帳見てるだけでいい
いったいなぜ、これほど多くの法令違反が繰り返されたのか。カギを握るのは、レオパレスのビジネスモデルだ。
レオパレスの賃貸アパートの持ち主は、地主らだ。広い土地を持つ地主を見つけては、営業社員が訪問する。
「30年間家賃を保証します」
「オーナーさんは何もせず通帳だけ見ていればいい」
そんなセールストークで、建設を決意させる。首尾よく受注すれば高額のインセンティブが入るため、営業社員は熱心に訪問を繰り返す。
1棟建てたオーナーには、畳み掛けるように2棟目、3棟目を提案する。
地主には、経済にうといお年寄りも多い。
以前、同社の顧問をしていた男性は「発想は今でいうオレオレ詐欺に近い。いかにうまく誘って利益を抜くかを重視していた」と語る。
●低入居率が経営を直撃
だが、バラ色のセールストークとは裏腹に、家賃が契約通りに入金されるのは最初の数年だけという例も多い。
入居者が計画通りに集まらないためで、早いものだと2年後には家賃の減額を提示されるようになるという。
不人気の原因の一つは、前出のビジネスモデルによって、駅から遠かったり周囲に商業施設がなかったりする立地条件の悪い土地にまでどんどん物件を建ててしまうこと。
もう一つは、建物の品質の低さだ。
防火性能や遮音性の低さに加え、入居者からは「隣の部屋でテレビのチャンネルを変えれば自分の部屋も変わってしまう」とか
「床と壁の隙間が大きすぎて、サワガニが入ってきた」といった証言も出ていた。
同社は、違法建築について組織ぐるみではないとしているが、内部に詳しい人間はこう話す。
「下請けには徹底的に安く発注するからまともな工務店は引き受けない。それでも即金の現金払いに引かれて手を挙げる業者はあった。
入居開始日が決まっているため間に合わせるためならなにをしてもいい、という雰囲気が現場にはあった。管理態勢などないに等しい」
つづく
https://www.fnn.jp/posts/00424790HDK
2019.2.16 13:45
●通帳見てるだけでいい
いったいなぜ、これほど多くの法令違反が繰り返されたのか。カギを握るのは、レオパレスのビジネスモデルだ。
レオパレスの賃貸アパートの持ち主は、地主らだ。広い土地を持つ地主を見つけては、営業社員が訪問する。
「30年間家賃を保証します」
「オーナーさんは何もせず通帳だけ見ていればいい」
そんなセールストークで、建設を決意させる。首尾よく受注すれば高額のインセンティブが入るため、営業社員は熱心に訪問を繰り返す。
1棟建てたオーナーには、畳み掛けるように2棟目、3棟目を提案する。
地主には、経済にうといお年寄りも多い。
以前、同社の顧問をしていた男性は「発想は今でいうオレオレ詐欺に近い。いかにうまく誘って利益を抜くかを重視していた」と語る。
●低入居率が経営を直撃
だが、バラ色のセールストークとは裏腹に、家賃が契約通りに入金されるのは最初の数年だけという例も多い。
入居者が計画通りに集まらないためで、早いものだと2年後には家賃の減額を提示されるようになるという。
不人気の原因の一つは、前出のビジネスモデルによって、駅から遠かったり周囲に商業施設がなかったりする立地条件の悪い土地にまでどんどん物件を建ててしまうこと。
もう一つは、建物の品質の低さだ。
防火性能や遮音性の低さに加え、入居者からは「隣の部屋でテレビのチャンネルを変えれば自分の部屋も変わってしまう」とか
「床と壁の隙間が大きすぎて、サワガニが入ってきた」といった証言も出ていた。
同社は、違法建築について組織ぐるみではないとしているが、内部に詳しい人間はこう話す。
「下請けには徹底的に安く発注するからまともな工務店は引き受けない。それでも即金の現金払いに引かれて手を挙げる業者はあった。
入居開始日が決まっているため間に合わせるためならなにをしてもいい、という雰囲気が現場にはあった。管理態勢などないに等しい」
つづく
https://www.fnn.jp/posts/00424790HDK
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/17(日) 20:56:08.26 ID:hRzUagJj0.net
サワガニ養殖できるじゃん
16: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/17(日) 21:01:57.02 ID:Vv6IjnNW0.net
飯に困らないやん
12: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/02/17(日) 21:00:45.03 ID:VgKjD8Gk0.net
コピペより現実のほうが面白いな
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2019/02/17(日) 20:56:31.95 ID:py3F922c0.net
ガタガタ騒がに
91: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/02/17(日) 21:23:43.23 ID:OTh6clXd0.net
>>5
もっとがんばりましょう
もっとがんばりましょう
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/17(日) 20:56:38.29 ID:nZG9J/JW0.net
「床と壁の隙間が大きすぎて、サワガニが入ってきた」
新たな伝説が・・・
新たな伝説が・・・
370: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2019/02/18(月) 07:04:55.23 ID:h/b6V0Jt0.net
>>6
沢蟹が入ってきた音がしたと思ってさがしていたらどうやら入ってきたのは隣の部屋だった
(隣の部屋の沢蟹の足音が聞こえるほど壁が薄い)
沢蟹が入ってきた音がしたと思ってさがしていたらどうやら入ってきたのは隣の部屋だった
(隣の部屋の沢蟹の足音が聞こえるほど壁が薄い)
405: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/18(月) 08:27:51.28 ID:4LZgdjGt0.net
>>370
隣の部屋の沢蟹が自分の部屋に遊びに来た
隣の部屋の沢蟹が自分の部屋に遊びに来た
7: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/02/17(日) 20:58:56.65 ID:bUCMnFK50.net
レオパレスじゃなかったら「そんなわけねーだろw」と突っ込みが入りそうだが
これがレオパレスだと「ありそう」と思えるから凄いよな。
これがレオパレスだと「ありそう」と思えるから凄いよな。
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/02/17(日) 20:58:59.71 ID:o7yX+1Pt0.net
蟹とたわむる。。素敵やん。
188: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/02/17(日) 22:09:31.50 ID:0c3ZkEXL0.net
>>8
確かにこれは泣き濡れてしまうほどの事案だな…
確かにこれは泣き濡れてしまうほどの事案だな…
361: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/02/18(月) 06:48:23.08 ID:lctzn85w0.net
>>8
我泣き濡れるわまじで
我泣き濡れるわまじで
408: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/18(月) 08:39:43.53 ID:7HYPqW7d0.net
>>8
蟹わき群て蟹とたわむる
蟹わき群て蟹とたわむる
13: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2019/02/17(日) 21:00:59.33 ID:eUsu4q0F0.net
テレビのリモコンは楽しそうだな
172: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/02/17(日) 21:57:15.06 ID:AI1IsGgp0.net
>>13
前住んでた部屋がそれだったけど勝手にチャンネル変わるのはムカつくよ
その部屋の場合はいわゆる霊現象だったんだけどねw
消した電気が勝手についたり面倒くさかった
前住んでた部屋がそれだったけど勝手にチャンネル変わるのはムカつくよ
その部屋の場合はいわゆる霊現象だったんだけどねw
消した電気が勝手についたり面倒くさかった
14: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/17(日) 21:01:20.18 ID:O5OCob/W0.net
リモコンって赤外線だろ
なんで壁貫通するんだよ
なんで壁貫通するんだよ
19: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK] 2019/02/17(日) 21:02:51.68 ID:/tP+DeXq0.net
>>14
壁じゃないからだろ
壁じゃないからだろ
21: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/17(日) 21:03:41.81 ID:0aVxBzjj0.net
>>14
最近のはwifiも多いよ
テレビに向けなくてもいい
最近のはwifiも多いよ
テレビに向けなくてもいい
83: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/17(日) 21:20:57.11 ID:wPp/xA4l0.net
>>21
まじか、おじいちゃん知識アップデートしとくわ。
まじか、おじいちゃん知識アップデートしとくわ。
22: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2019/02/17(日) 21:03:56.75 ID:rQqEKAnF0.net
>>14
電波式もあるぞ
電波式もあるぞ
259: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/17(日) 23:34:24.17 ID:xqR5I3bC0.net
>>22
隣同士でそんな奴レオパレスにおらんやろ
隣同士でそんな奴レオパレスにおらんやろ
294: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL] 2019/02/18(月) 00:29:29.65 ID:sB25Vjfy0.net
>>22
無線式だったら一般的にペアリングが必要だけどな
超旧式の製品だったらペアリングなんて無いのもありそうだけど
昔の超音波式は隣の家にリモコンもっていってもチャンネル変わってたけど
高額だったので偶然同じものを持ってるって確率が少なく
ほとんど問題にならなかったw
無線式だったら一般的にペアリングが必要だけどな
超旧式の製品だったらペアリングなんて無いのもありそうだけど
昔の超音波式は隣の家にリモコンもっていってもチャンネル変わってたけど
高額だったので偶然同じものを持ってるって確率が少なく
ほとんど問題にならなかったw
18: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/17(日) 21:02:19.90 ID:00zA0sRH0.net
サワガニは唐揚げにして食べればいいじゃん。
23: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/17(日) 21:04:35.22 ID:qAH4jm0U0.net
俺の実家なんて靴下にムカデが入ってるから安心しろ
26: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2019/02/17(日) 21:05:32.04 ID:PrBiDiy30.net
俺の家には一切誰も来ないぞ
31: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2019/02/17(日) 21:06:14.15 ID:wxnthS6p0.net
きっと水がいいんだろう
32: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU] 2019/02/17(日) 21:07:03.30 ID:gP4zcUjH0.net
タラバガニが入って来たら大ニュースだったな
35: 名無しさん@涙目です。(家) [EU] 2019/02/17(日) 21:07:25.29 ID:Do8gHCsS0.net
サワガニが入ってくるは草
39: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/17(日) 21:08:52.88 ID:osm9170l0.net
ダンゴ虫は入ってくる
50: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU] 2019/02/17(日) 21:11:41.82 ID:+sL4Nucm0.net
小学校の頃、バケツ3杯ぐらいサワガニ取ったこと在った
最早漁
最早漁
53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/02/17(日) 21:13:00.67 ID:FcvPuoQX0.net
雨風凌げればそれでいい人向けだと思ってたが
この分だと風も凌げなそうで草
この分だと風も凌げなそうで草
60: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/17(日) 21:14:32.45 ID:bLEw15Qi0.net
レオパレスじゃないけどエアコンのドレンホースからカニが侵入してきてビビッたことあるなぁ
部屋で何かカサカサするなと思ったらカニだったというのはインパクトがあったわ
部屋で何かカサカサするなと思ったらカニだったというのはインパクトがあったわ
65: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2019/02/17(日) 21:16:21.85 ID:JpDO95+V0.net
>>60
カニってカサカサ音するのか
カニってカサカサ音するのか
69: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2019/02/17(日) 21:16:48.06 ID:AuIwhn4b0.net
>>60
まあない話ではないわな
まあない話ではないわな
63: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2019/02/17(日) 21:15:48.37 ID:MbDCsc7j0.net
すごいよなあ
現実がコピべを超えるって
現実がコピべを超えるって
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/02/17(日) 21:16:59.23 ID:k6a2hYpY0.net
レオパじゃないけどカニが出る物件を見たことある。
海が近いと出ることあるんだよな。
サワガニは、水がないと死ぬから違うカニだろう…
海が近いと出ることあるんだよな。
サワガニは、水がないと死ぬから違うカニだろう…
103: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [AT] 2019/02/17(日) 21:26:38.66 ID:ElM9rdYC0.net
>>70
おそらくアカテガニだろう
おそらくアカテガニだろう
199: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/17(日) 22:20:33.63 ID:Nwfp58zc0.net
>>103
標高655m付近に住んでるけど、玄関先にサワガニ出てくるぞ。
裏の用水路の周りに穴掘って生活してるわ。
標高655m付近に住んでるけど、玄関先にサワガニ出てくるぞ。
裏の用水路の周りに穴掘って生活してるわ。
84: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] 2019/02/17(日) 21:21:06.86 ID:C/5KccfO0.net
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
・床と壁の隙間が大きすぎて、サワガニが入ってきた ←NEW!!
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
・床と壁の隙間が大きすぎて、サワガニが入ってきた ←NEW!!
178: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ] 2019/02/17(日) 22:01:05.47 ID:b5zhXLYN0.net
>>84
おせーよ
おせーよ
253: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CL] 2019/02/17(日) 23:24:37.63 ID:4/KtPYv80.net
>>84
一人のがディープラーニング始めたらその棟の住人全員英語ペラペラになってたネタ好き(´・ω・`)
一人のがディープラーニング始めたらその棟の住人全員英語ペラペラになってたネタ好き(´・ω・`)
261: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/02/17(日) 23:35:49.24 ID:qimyNV460.net
>>253
レオパレスには、機械学習の機能があるのか
レオパレスには、機械学習の機能があるのか
281: 名無しさん@涙目です。(空) [CA] 2019/02/18(月) 00:13:48.40 ID:cdBuEU2p0.net
>>253
それAIwwww
それAIwwww
390: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/18(月) 07:45:07.52 ID:R+nzrJWp0.net
>>281
スマートスピーカーが英語喋り始めた
スマートスピーカーが英語喋り始めた
87: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/02/17(日) 21:22:01.03 ID:8QNepVnH0.net
実体験だが、隣室のありとあらゆる音が聞こえるからな。
105: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/02/17(日) 21:27:26.87 ID:ExaWQ15y0.net
レオパレスコピペに混ぜても嘘も大概にせえよと突っ込まれるレベルの現実
108: 名無しさん@涙目です。(空) [MX] 2019/02/17(日) 21:30:00.25 ID:pLS5SFyN0.net
その程度のことで騒がにいでくれよ
110: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [BE] 2019/02/17(日) 21:30:13.90 ID:g+1GMDUw0.net
久しぶりにスレタイで笑わせてもらったw
113: 名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [US] 2019/02/17(日) 21:31:32.04 ID:DSrFq6Kg0.net
サワガニが入ってくるぐらいだからGや百足なんかの虫は入り放題だな
下手したら蛇やねすみとかも入ってくるんじゃないの
下手したら蛇やねすみとかも入ってくるんじゃないの
118: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [BR] 2019/02/17(日) 21:32:20.06 ID:9hLOPONi0.net
>>113
蛇も旨いのに
蛇も旨いのに
122: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/02/17(日) 21:34:32.82 ID:9I7VSHuP0.net
>>118
グンマーじゃそこら辺の蛇まで食うのかよ
どう調理するんだ?ぶつ切りにして鍋にでもすんのけ?
グンマーじゃそこら辺の蛇まで食うのかよ
どう調理するんだ?ぶつ切りにして鍋にでもすんのけ?
236: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2019/02/17(日) 22:57:52.76 ID:+SEhbjOI0.net
>>122
きっとベアみたいに食うんでしょ
きっとベアみたいに食うんでしょ
297: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [BR] 2019/02/18(月) 00:34:09.59 ID:5/p7Sddq0.net
>>122
うなぎと同じだよ
頭を落として胴体の皮を剥いで開きにすんの
うなぎと同じだよ
頭を落として胴体の皮を剥いで開きにすんの
121: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2019/02/17(日) 21:34:15.77 ID:3+s0b15L0.net
ナチュラルに黄金伝説できるね
126: 名無しさん@涙目です。(空) [NL] 2019/02/17(日) 21:35:13.78 ID:BN6Rp00z0.net
違法建築なら契約無効にできないかな
詐欺商法だろ
詐欺商法だろ
128: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2019/02/17(日) 21:36:35.20 ID:ISJeYn4V0.net
シオマネキならもっと笑えたのに
132: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2019/02/17(日) 21:38:07.92 ID:O7MdCQFH0.net
そのリスト伝説というかほぼ実話じゃねーか
135: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/17(日) 21:39:10.83 ID:UuqXj5SZ0.net
ここは住みやすいカニ
136: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2019/02/17(日) 21:39:32.24 ID:dFIedPWd0.net
サワガニのミソって美味いのかな?
282: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2019/02/18(月) 00:14:15.65 ID:Ek5f6Fij0.net
>>136
人に捕まるようなカニにはミソなんて入ってない
うまいミソがたっぷり入ってるカニはそもそも捕まらない
人に捕まるようなカニにはミソなんて入ってない
うまいミソがたっぷり入ってるカニはそもそも捕まらない
139: 名無しさん@涙目です。(上野國) [US] 2019/02/17(日) 21:40:31.46 ID:gcWlUQ4b0.net
チャイムを鳴らしたらサワガニが出てきた
305: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/18(月) 01:29:02.83 ID:oATw3A/f0.net
>>139
クソワロタ
クソワロタ
140: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE] 2019/02/17(日) 21:40:54.58 ID:UL9moBmg0.net
サワガニというチョイスが面白いな
普通の家でもヤモリとか蛾とか普通に入ってくるでしょ
普通の家でもヤモリとか蛾とか普通に入ってくるでしょ
157: 名無しさん@涙目です。(家) [DE] 2019/02/17(日) 21:50:54.54 ID:anEKBw3j0.net
人間が入ってこないなら大丈夫
161: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/02/17(日) 21:53:01.37 ID:Wy8qErc30.net
壁うすうす
164: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/17(日) 21:54:09.92 ID:gfnG9dQV0.net
カニ物件とか、いつも想像を超えてくるな。
167: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/17(日) 21:54:47.19 ID:f8wP+ILq0.net
タラバガニが入って来て欲しい
176: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/17(日) 22:00:11.41 ID:5/LyjKZO0.net
レオパレスだけでなくて、大●建託とかのアパートも壁薄いよな。
壁の防音も基準をちゃんとしてほしいわ。
壁薄アパートでキレイな女性が隣に住んでいたら、プレミア物件になるのだけど(笑)
壁の防音も基準をちゃんとしてほしいわ。
壁薄アパートでキレイな女性が隣に住んでいたら、プレミア物件になるのだけど(笑)
182: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/17(日) 22:03:33.79 ID:MGVEdho30.net
>>176
お隣?
お隣は半年前から
空き室ですけど・・・
お隣?
お隣は半年前から
空き室ですけど・・・
184: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/02/17(日) 22:04:22.90 ID:T5Y472eK0.net
>>176
なんていうか壁の厚さを軽んじてるところが多いよな
外壁並に厚くするべき
なんていうか壁の厚さを軽んじてるところが多いよな
外壁並に厚くするべき
185: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/02/17(日) 22:05:30.97 ID:VdqfEl/00.net
サワガニはまだかわいいけど実際はゴキやムカデやシロアリやらが沸いてくるんだよなあ
191: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/17(日) 22:10:56.70 ID:ZaRAYUVD0.net
鉄筋コンクリートの普通のアパートでも上の階の音は凄くするからな
193: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/17(日) 22:13:34.69 ID:ZaRAYUVD0.net
マンションじゃなきゃアパートじゃ防音無理だって
197: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/02/17(日) 22:18:12.64 ID:P9Tg4/Uj0.net
レオパレスなんて30年くらい前からヤバイって言われてたんだよな
知らない奴多いのかなって思ってたら
2ちゃんでコピペになっててワロタ
知らない奴多いのかなって思ってたら
2ちゃんでコピペになっててワロタ
200: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/02/17(日) 22:20:37.33 ID:1x0IS3F/0.net
俺が大学の頃住んでたアパートはテレビのチャンネルを2にすると、隣の部屋の奴が
やってるゲーム画面が映るんだよな
だからテレビの2チャンネルにすると、常に桃鉄が映る
今だに原理が分からん
やってるゲーム画面が映るんだよな
だからテレビの2チャンネルにすると、常に桃鉄が映る
今だに原理が分からん
207: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2019/02/17(日) 22:25:06.84 ID:8TFD+xBg0.net
>>200
アンテナ線が壁のなかで蛸足になっててアダプタから逆流してんのかね
アンテナ線が壁のなかで蛸足になっててアダプタから逆流してんのかね
242: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [PL] 2019/02/17(日) 23:05:30.68 ID:5qYasYwT0.net
>>200
俺がドラクエ2やっててロンダルキア攻めてたら
今からボス戦か?と20M離れた同級生から電話あった
俺がドラクエ2やっててロンダルキア攻めてたら
今からボス戦か?と20M離れた同級生から電話あった
209: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/02/17(日) 22:26:52.96 ID:BlYpiKFc0.net
サワガニが隙間で死んでたりしたら激臭だろなwww
210: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2019/02/17(日) 22:27:10.11 ID:V+aaBksE0.net
社宅で一時期レオパ住んだけど 2階がどっかの奴が飼ってたであろうフェレットがトイレの配管の隙間から出てきた
管理呼んだらダンボールに入れて持ち去り次の日聞いたらその辺の山に放してきたと報告が来たわw
管理呼んだらダンボールに入れて持ち去り次の日聞いたらその辺の山に放してきたと報告が来たわw
278: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/18(月) 00:08:25.44 ID:Nx1adFYn0.net
>>210
これ伝説に加えてもよくね?
これ伝説に加えてもよくね?
307: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/18(月) 01:36:24.07 ID:/tzUYyc50.net
>>210
ペット動物を勝手に廃棄するのって法的にアウトっぽくね?
ペット動物を勝手に廃棄するのって法的にアウトっぽくね?
211: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/17(日) 22:29:51.34 ID:s4XKOgUZ0.net
つうか山のきれいな水でないと住めないだろサワガニ
224: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/17(日) 22:48:09.83 ID:ZaRAYUVD0.net
>>211
そうそう
コンクリートの溝でなく土の溝でね綺麗な水が流れてるとこにいるのよ
トンボのやごとかも
そうそう
コンクリートの溝でなく土の溝でね綺麗な水が流れてるとこにいるのよ
トンボのやごとかも
214: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/17(日) 22:32:14.82 ID:8S6J1bY50.net
壁の隙間から広瀬すずが入ってくるといいなあ
215: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/17(日) 22:34:42.00 ID:288xVV1o0.net
うちは防音は大丈夫だけど隙間風が凄い
何処からともなく蟻の大群も来てた
何処からともなく蟻の大群も来てた
237: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/02/17(日) 22:58:02.57 ID:ZcJmLkew0.net
レオパレスは2ちゃんのコピペって本当なんだということを知らしめてしまった点で罪が深い
239: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/17(日) 22:59:12.69 ID:PT8VDYY20.net
レオパがタワマン作ったらすごいことになってたな
266: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2019/02/17(日) 23:39:42.79 ID:uQSh6gZl0.net
付近に水場なんて全く無いのに干からびたサワガニの亡骸がひっそり在るのは何故なのか
268: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/17(日) 23:41:52.33 ID:GzfYEvwn0.net
>>266
カラスがザリガニ置いてった事ならあるから鳥だろうな
カラスがザリガニ置いてった事ならあるから鳥だろうな
287: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/18(月) 00:20:29.55 ID:ZVLn/W7+0.net
コピペが一行増えたと聞いて
290: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [DK] 2019/02/18(月) 00:26:29.33 ID:kPIY9hFs0.net
こいつらのせいで今引越し無理ってマジ?
311: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/18(月) 01:43:33.79 ID:MU9m8bKA0.net
>>290
元々無理だったのが、更に無理になった
元々無理だったのが、更に無理になった
296: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/18(月) 00:30:28.07 ID:z0F9iZQN0.net
田舎じゃなく多摩川沿い?普通に大田区では道にカニがいるよ。
387: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI] 2019/02/18(月) 07:40:30.20 ID:Q9H0omFo0.net
300: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2019/02/18(月) 00:50:38.34 ID:bZvIKrca0.net
田舎だけど朝起きたら手のひらよりでかいムカデが枕元にいることあるよ
見知らぬ猫がいたこともある
見知らぬ猫がいたこともある
321: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/02/18(月) 02:07:44.33 ID:m2EXlMnK0.net
>>300
猫だったらいいけどムカデはやだなぁ
猫だったらいいけどムカデはやだなぁ
338: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/18(月) 03:04:29.19 ID:onwj384f0.net
>>300
餌のとれないお前のために猫が持ってきたんじゃね?
餌のとれないお前のために猫が持ってきたんじゃね?
304: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/02/18(月) 01:16:59.41 ID:jdVoIadZ0.net
けど、ムカデは普通の家でもどこからともなく入ってくる不思議!
308: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/02/18(月) 01:40:08.30 ID:R8ORptQl0.net
普通下見するだろ
下見もせずに入居決めたならそいつが悪いよ
下見もせずに入居決めたならそいつが悪いよ
315: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/18(月) 01:58:28.31 ID:MnGyCleK0.net
サワガニ入ってくるなら何でも入ってくるだろ
358: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH] 2019/02/18(月) 06:45:18.21 ID:3fIwPIcL0.net
以前住んでた事あるけど
いいのは外から見た建物の見栄えだけだったな
いいのは外から見た建物の見栄えだけだったな
379: 名無しさん@涙目です。(庭) [UY] 2019/02/18(月) 07:18:50.81 ID:Ao1FVOPh0.net
いやどんな家でも虫ぐらいは入ってくるだろ
392: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/18(月) 07:47:42.22 ID:1hoPruWc0.net
シェアハウスにしてカニ含めて住民全員で暮らした方が楽しいだろ
399: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/18(月) 08:07:07.81 ID:aKql8sph0.net
実家がそうだわ、フローリングだから
カタカタ音がして気づく
カタカタ音がして気づく
409: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2019/02/18(月) 08:41:14.23 ID:QNbIoj/d0.net
虫だと発狂するけど沢蟹だとなんか許せる感
420: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/18(月) 10:11:52.11 ID:euop4u0q0.net
壁がないので代わりに蟹を入れときましたw
231: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA] 2019/02/17(日) 22:54:26.13 ID:bWItOYBZ0.net
まさに事実は伝説より奇なり
263: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2019/02/17(日) 23:38:05.46 ID:HzfF9GIz0.net
サワガニ、ってのが絶妙すぎる
144: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/17(日) 21:44:29.90 ID:/cGmwGtc0.net
新たな伝説わろた
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1550404400/
◆【悲報】レオパレスさん被害者だった、全国工務店が勝手に薄い壁を使用
◆レオパレスの壁薄いネタがマジすぎた件
◆【大惨事】レオパレス21物件、37,853棟に建築基準法違反の疑い これはもうダメかもしれんね
◆レオパレスの壁薄いネタがマジすぎた件
◆【大惨事】レオパレス21物件、37,853棟に建築基準法違反の疑い これはもうダメかもしれんね
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:06 ▼このコメントに返信 うちサワガニの方が好きなん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:10 ▼このコメントに返信 レオパレスのコピペがどこまでネタなのかがわからなくなってきたな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:11 ▼このコメントに返信 営業云々の部分に関しては、大東建託も同じなような・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:12 ▼このコメントに返信 もっと隙間を広げて子猫が入ってくるようにすれば一躍人気物件になるのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:21 ▼このコメントに返信 隙間があったほうがホルムアルデヒドが充満しなくてええやん!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:21 ▼このコメントに返信 大東建託の営業はボロ雑巾並に使い潰されてるよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:24 ▼このコメントに返信 21が付いてる会社には要注意ってことやな
サワガニが付いてくる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:24 ▼このコメントに返信 子猫だけ入ってくるなら人気だろうけどな。
あとネコアレルギー持ちにはクソ物件。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:26 ▼このコメントに返信 レオパレスみたいなとこに住むほうが悪い。金をケチって安いとこ探してるからレオパレスになるわけで、ちゃんとしたところに住みたいのなら相応の家賃を払うしかない。
貧乏で高い家賃が出せないというならもう諦めろ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:28 ▼このコメントに返信 現実がコピペを上回るという伝説を残したなレオパレスは
11 名前 : ほえほえ投稿日:2019年02月18日 12:30 ▼このコメントに返信 アリは余裕であった。いくら掃除しても入ってくる。それから全部じゃないからな。半分くらいはマシな物件だぞ。とりあえず島田市はレオパレス21以外も全部調べろよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:37 ▼このコメントに返信 家具家電付きな上に食料までついてるのかよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:38 ▼このコメントに返信 エスカレートしたアホが便乗の悪ノリで捏造して
名誉毀損で訴えられるまででワンセットだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:38 ▼このコメントに返信 サワガニか
レオパレスによる被害は甚大だな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:41 ▼このコメントに返信 沢蟹って清流じゃないといないけど、同じ淡水のベンケイガニと間違えてない?アカテガニとか。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:45 ▼このコメントに返信 サワガニの唐揚げ美味いよな。
昔はよく山に遊びに行った時に獲ってきてたわ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:46 ▼このコメントに返信 川沿いの店で働いてたら店内にめっちゃ蟹来たからリアリティーある
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 12:47 ▼このコメントに返信 笑い話みたいに語られてるけど、防火性や断熱材やらの施工基準に達してないのはいかんわ。
格安物件とはいえオーナーも含め色々金も動いてるし、火災など災害で死人が出る前に発覚してよかったよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 13:01 ▼このコメントに返信 レオパレス選ぶなよ貧乏人が、と言うが。
単身出張なんかで半年、1年から数年程度借りるだけならわざわざクソ高い家賃の賃貸なんて選ばんよ?
とはいえ沢蟹は笑うしかないな・・・。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 13:03 ▼このコメントに返信 いろいろと夢のある物件だなー。
お隣さんと普通に会話できそうだし。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 13:08 ▼このコメントに返信 >>19
仕事の都合での転居や、自力で家賃すら払ったことないニートや世間知らずの戯言だからな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 13:27 ▼このコメントに返信 レオパレスはキャンプサイトとして貸し出した方がいい
電気水道トイレ付き
中にテント張ってください
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 13:28 ▼このコメントに返信 レオパレスに入居するような底辺ごときが勘違いすんじゃねーよゴミ屑
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 13:32 ▼このコメントに返信 >>23
公務員や大企業の社員でも転勤や単身赴任で住むことはあるぞ。この話題で底辺叩きは流石に世間知らず晒すだけだからやめることをオススメする。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 13:58 ▼このコメントに返信 うちの学校の音楽室には、時々ちっこいカニやゴキちゃんが入ってくるぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 14:26 ▼このコメントに返信 部屋にナメクジ湧いた入居者もいたらしいね
コピペ超えてるだろコレ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 14:27 ▼このコメントに返信 出張で1年ほどレオパレスに住んでたけどエアコンが3時間で切れる以外は体験したことがないのう
よく言われる「隣の音がー」ってのがなかったのは運がよかったのかなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 15:01 ▼このコメントに返信 >>18
一番の問題は役所の検査すり抜けてる点なんだよ
今問題になってる界壁(賃貸住宅における隣の部屋との境界壁)なんて必ず途中検査あるのにさ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 15:16 ▼このコメントに返信 >>28
(まぁ、やってるでしょう)でスルーされてるんかな。それとも何かしらの圧力でスルーさせてるのかな。
いずれにせよ、実務の中で雑になって形骸化した手続きや行程はどの職業であっても見直して本来あるべき形に改善してほしいね。
レオパレスが〜建設業が〜じゃなくて、飲食でも教育でも医療でも公務でもそういうのあるでしょ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 15:35 ▼このコメントに返信 サワガニは実際にはそんなにきれいじゃないところにもいるぞ
アカテガニ程じゃないけど陸上生活にも慣れてるから山の中の湿った落ち葉があるようなところだと割とどこにでもいる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 15:50 ▼このコメントに返信 サワガニさんにエサあげちやいそう(独身)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 16:06 ▼このコメントに返信 サワガニはちょっと趣きあるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 18:10 ▼このコメントに返信 サワガニって大蛇を退治してくれるいいやつじゃなかったか?
縁起物だな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 18:55 ▼このコメントに返信 ひるおびでコピペの一部紹介したのに観客微妙な感じのややウケだったな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月18日 20:02 ▼このコメントに返信 壁ドンしたら壁に穴空いたのは本当だぞ
しかも修理費二万円とられたぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 01:03 ▼このコメントに返信 大田区は確かに道端にカニいるわ
真夏のマンホールの上で真っ赤になって死んでた
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:24 ▼このコメントに返信 大田区に住んでた頃15cmクラスのデカいカエルが玄関の前に鎮座してたときはびびったな、
大田区ってなんで道ばたにああいうのが普通にいるんだよw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:27 ▼このコメントに返信 >>26
積水ハウスでも梅雨時期にナメクジは発生したぞ。あとキリギリスもいたかな?
何故かGは滅多に出ない。結局何が出るかは周囲の環境によるのかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:36 ▼このコメントに返信 ヘビが入ってくるよりはマシ。蟹なんて可愛いもんよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:58 ▼このコメントに返信 沢蟹はないがカエルならちょいちょい入ってきたぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 18:55 ▼このコメントに返信 大東建託に住んでたとき余裕で玄関の靴の中にカニいたけどw
今の家はボロ一軒家だからカニ入りまくりだけど猫様が食ってるらしく、しょっちゅう脚が転がってるわ、沢ガニじゃなくてアカテの子どもサイズの小さいやつはゴキブリみたいに侵入してくる
海辺の家あるある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 20:21 ▼このコメントに返信 1週間だけ住んでみたい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月21日 00:07 ▼このコメントに返信 沢蟹がうろうろしてるようなド田舎にワンルームたててどーすんの
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月22日 17:39 ▼このコメントに返信 そういやレオパレスってどこも街はずれで周囲に畑や田んぼが広がってるような不便な場所に建ってたな。コンビニすら近くにないような。自然たっぷりだからサワガニもいるかもってのも分かる。