1: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:28:25.64 ID:id8Ohwjga 
その辺に釜置いてセルフにしてくれや…
何回も店員に言うの気まずいねん…



2: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:29:06.01 ID:49kd+w6G0
わかる
ぜんぶやよい軒スタイルにしてーや

6: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:29:40.66 ID:id8Ohwjga 
>>2
やよい軒ほんま有能

4: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:29:16.46 ID:a/ZrZ9k7p
わかる
実質一杯限定だよな

8: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:30:12.41 ID:id8Ohwjga 
>>4
ほんこれ
限界まで踏み込んでも二杯やな
三回目の声かけは無理






 
5: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:29:29.03 ID:Mh6YaFs8d
おかわり無料(1杯のみ)←これきらい

29: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:33:02.39 ID:cGuz78uY0
>>5
一杯おかわりできるのは嬉しいけど強制はキツい

7: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:29:55.76 ID:0GHxb9YW0
ごはんのよそい方めっちゃヘタなやつおるもんな
自分でキレイにふわっとよそいたい

9: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:30:12.94 ID:dzUeGBZvd
ワイはテングでむっちゃ味噌汁おかわりするわ

10: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:30:21.72 ID:A7gJPk8Sa
おかわりは大盛でもらえばええやん

13: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:30:40.21 ID:p11N0nK4r
セルフやと散らかす奴多いから面倒なんや
すまんな

187: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:04:47.85 ID:eUUZDeBl0
>>13
やよい軒ちらかってないけど

14: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:30:58.07 ID:HcvNq6Y10
近くのラーメン屋ライス50円でおかわり無料でセルフやったんやが今年から100円に値上げしとったわ

15: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:31:02.03 ID:mWsZCyPB0
桶でくれる場所好き

26: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:32:44.37 ID:/tUSGVjq0
>>15
ピッチャーで水もらうみたいに言うなよ

16: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:31:16.84 ID:MjXfkbrV0
1回のおかわりで「山盛りで!」って言うんやで

21: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:32:21.38 ID:id8Ohwjga 
>>16
それこそ次行きづらくなるやん

17: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:31:23.65 ID:HtOsDPf90
強ワイ「おっちゃんおかわり!!!!」

18: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:31:38.58 ID:Zf0Ss4bBM
多くても二回で十分やろ…
どんだけ食うねんお前ら

202: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:07:01.51 ID:IbOgdQ50a
>>18
無料なら吐く寸前まで喰うわ

19: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:32:07.47 ID:VS6pvMbld
おっええって吐いたのかと思ったわ

22: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:32:34.54 ID:Py+3J0aCd
めっちゃ忙しそうな飯屋に限ってこれ
おっちゃん中々おかわりできなくてキレそうやで

23: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:32:34.57 ID:q6o0A6Q5d
家系ラーメンは店主に悪くておかわりできない

31: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:33:07.58 ID:id8Ohwjga 
>>22-23
わかる
店員忙しそうだと声かけるタイミングも難しいし

25: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:32:37.37 ID:Uyw7xhi80
前やよい軒の釜に明らかに何らかの料理の汁が飛び散っててオエってなったわ
多分汚した茶わんに一度よそってから戻したものっぽかったけどこういうアホいるから店員に頼む形の方が好き
どうせ1回しかお替りしないし

27: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:32:48.05 ID:9IVyyWRGd
となりのおっさんが「おかわりください」とか言ってるのなんかイラっとするしな

70: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:39:01.06 ID:0GHxb9YW0
>>27
わかる

28: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:32:55.05 ID:QA8yGmrF0
おかわり頼むとき忙しそうやと躊躇うわ

30: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:33:06.96 ID:VxXYkxNL0
おばちゃんに対して「おかわり!お姉さんの胸ぐらい盛ってや!」と言えば完璧や

32: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:33:22.17 ID:a9W7gOpa0
コミュ障って大変やな

35: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:33:56.55 ID:27T+xchYp
ワイの近くのやよい軒釜置いてなくて店員に言わなあかんわ

36: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:33:57.00 ID:C3hsSJe80
米たくさん食ったら眠くなるし
一回おかわりぐらいでやめとけ

37: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:34:02.12 ID:354aPx6+0
街かど屋の釜「ッッッ!!!バァァン!!!」

うるさすぎるんじゃ死ね

95: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:42:14.60 ID:pcfGzVD90
>>37
近所のやつはおかわりマシーンでポロポロ出てくるぞ

38: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:34:06.73 ID:4ScBxEjL0
セルフやとマナー悪い奴が荒らすからしゃーない

39: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:34:08.65 ID:/V50h3Tn0
おかわりしてたら休み時間終わる😅

40: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:34:16.75 ID:quY5KeFMM
DQNみたいなバイトとかだとマジで無理やわ
あんまりおかわりするとゴミ混ぜてきそうやし

43: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:34:58.13 ID:mCRJPCyEa
とんかつの和幸はなんかやたらと高級感を醸し出してるから余計におかわり言いづらい

46: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:35:45.99 ID:QV5oqGa0a
>>43
和幸行ったら毎回3杯食うぞ

72: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:39:20.67 ID:/gmkCSBI0
>>43
高級店こそ腹いっぱい食って帰るべきなんやぞ

45: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:35:19.44 ID:HcvNq6Y10
コミュ障と空気読むのは違うと思うで

48: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:36:23.74 ID:mCRJPCyEa
>>45
これな
「声かけられない」んじゃなくて「いろいろ考慮した上で声かけづらい」って話なのに

56: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:37:30.64 ID:NsxGamMW0
>>48
考慮の仕方が変だからコミュ障なんだろw

49: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:36:40.25 ID:jHXOsA/ma
昔バイト先のトンカツ屋で8杯おかわりしてきた奴おったわ
もはや何食いに来てるかわからんわ

99: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:42:46.37 ID:pcfGzVD90
>>49
そら米メインやろ

51: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:36:58.35 ID:jPNfYZxJa
遠慮して何回も頼みづらいって趣旨のスレなのにコミュ障や陰キャ煽りしてる奴ズレ過ぎてて草
ほんまに頭悪そう

55: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:37:27.90 ID:JoED4P4Gd
>>51
遠慮するって発想が陰キャなんだよなあ

52: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:37:02.24 ID:rPi0bCGOM
ミスドのコーヒーならいくらでも頼めるやろ

58: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:37:44.38 ID:mkJMBVBp0
空茶碗と交換みたいな暗黙の了解あるから店員呼んで持ってきてもらう過程食事中断されるしな

59: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:37:50.82 ID:Iww7ongga
気にせず頼むやろ
お陰で顔覚えられてサービス料金で飯食わせてくれるようになったわ

62: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:38:05.34 ID:EBlMhqXYd
お椀あげてデカい声でおかわり!と言えばいいやろ

64: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:38:10.63 ID:ekHFn56sd
宮のランチで5回おかわりしたことあるわ

67: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:38:46.50 ID:XClIqYCI0
ぐうわかる

68: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:38:54.30 ID:La2GVCgLa
おばあちゃん「おかわりは大丈夫?」←これ好き

69: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:38:57.11 ID:Jqh6Zs090
セルフ絶対嫌やわ イタズラしてる奴絶対おる

78: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:39:53.29 ID:PW7XOVXDM
>>69
これ

82: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:40:21.31 ID:JoED4P4Gd
>>69
店員もイタズラするのでセーフ

71: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:39:14.34 ID:0kZy9gEl0
家系でも大声ですみませーん!おかわりお願いします!って言ってるわ

79: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:39:59.55 ID:rdE41FUE0
いうてそんな何杯もくえんやろ

80: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:40:14.44 ID:h8cVwYeV0
セルフはウイルス入ってそうで嫌だわ

83: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:40:27.58 ID:e/W+pWJSd
家系で3杯目頼んだら店員に笑われたで

84: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:40:33.19 ID:JcEJweJl0
知っている定食屋はおひつ置いていくな
かなりの大食いじゃなければ完食無理

86: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:40:37.94 ID:70DPWIfK0
三回目からのアウェー感ヤバい

89: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:41:17.61 ID:asFL/Ljma
米何杯も食うやつって育ち悪いよな

91: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:41:24.38 ID:pYlFwB24p
無料でたくさん食いやがってみたいになるとでも思っとるんか?
無料有料関係なくよう食うやつはあいつよう食うなあって噂されるだけで変わらんぞ

98: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:42:35.42 ID:6ail9jSO0
>>91
これ
実際そんなん気にしてる暇ない

97: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:42:29.94 ID:HZXfpIB0a
こういう店って大抵茶碗小さいからなぁ
茶碗大きければ「多めでお願いします」の一回切りで済むかもしれんが、小さいから2回も3回も言わなアカン

100: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:42:50.60 ID:P+wAe5si0
でも他人が好きに触れる状態のご飯もどうかとワイは思うやで

109: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:44:16.40 ID:uRBHYyYdd
タレとか付いた茶碗
あ、ご飯入れすぎたわ戻し戻し

114: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:45:20.43 ID:4v9R3u2Xa
バイトしとったけど気にしないぞ
ご飯足りないときはやめてくれって思うけどそんなこと滅多にないし

117: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:45:43.36 ID:pgXeNWTha
ご飯セルフは神

120: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:46:43.85 ID:0d9yPiRDd
デブって図体でかいくせしてそんなこときにするの?
体型気にしてくれた方が世の中のためやぞ

122: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:47:07.37 ID:I3pf+FBEM
ワイはそこまで気にせんしご飯に髪の毛入ってる程度じゃのけて食うレベルやけどもしたれぞうみたいな店員のとか客のってなったら絶対嫌やわ
つまり相手次第やなって

124: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:47:38.18 ID:Kq8PTu36a
こういうの言い出せんやつナルシスト過ぎて引くわ

129: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:49:23.81 ID:uxWbOO3vd
お冷店員に注がせる店も嫌い
4杯目あたりで申し訳なくなってくる

132: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:50:20.93 ID:44TTddPE0
店によるのかも知れんが近所のやよい軒は味も美味い

133: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:50:27.10 ID:EqIBFwpXd
こういう人達お茶のおかわりもできなさそう

134: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:50:52.04 ID:HcvNq6Y10
ワイは最初は腹減っとるから何回もおかわりして腹いっぱい食ったろ!って思うんやけどだいたい1杯食って腹一杯になって帰ってまうわ
胃デカイやつ羨ましい

146: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:52:48.31 ID:HZXfpIB0a
>>134
ワイ胃のサイズ半端ないから限界まで食い溜めれば二日くらい何も食わんでも平気だったわ
ガチで金ないときやよい軒でやってた

154: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:55:19.30 ID:HcvNq6Y10
>>146
すげえなそれもう小宇宙やん
ワイも食わない方ではないと思ってたんやが周り見るともっと食う奴ら一杯いてビビる

137: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:51:24.72 ID:U6kke/Ql0
おかわり無料なら大盛り無料やしとりあえず最初大盛りで頼むよね

139: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:51:50.82 ID:h8cVwYeV0
腹八分目が最高やといまさら気づいたわ
腹いっぱい食ってもいいことない

142: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:52:34.41 ID:+PQpULWr0
さくら水産削減のためにふりかけとのりを廃止した模様
あれがないとマズメシと戦えんやろが

150: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:53:53.27 ID:WnDTm7Tpd
ワイは大盛り無料って書いてあるから大盛り頼んだのに最後お金払えって言われて店主と揉めた
大盛り食べたらタダなんやから1円も払う必要ないよな?

152: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:54:31.52 ID:yrHMxbBx0
ご飯よりも何よりも水ピッチャーで欲しい
ちっちゃい洒落たカフェみたいなグラスに氷いっぱいで注がれても全然足らんし何度も頼むのめんどくさい
最初から持ってこいとは言わんけど3回くらいお代わりしたらピッチャーに変えてくれてもええやろ

155: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:55:39.65 ID:ovdnTTk40
>>152
さすがにもう要らんやろって考えるわ
必要なら最初に言え

168: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:58:16.61 ID:yrHMxbBx0
>>155
ああそういう事か
なら最初から頼むようにするわ

158: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:56:04.48 ID:jD7hQHuMp
店員が持ってきてくれるまでの時間って微妙に持て余すよな

159: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:56:08.13 ID:24QHmgWG0
おかわり頼むとか無理だわ
注文も親にしてもらわんと無理なのに

161: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:56:29.87 ID:ySXMAiRx0
ほんとに店員に話しかけられないやつなんておるんやな
生きてて虚しくならんのか

164: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:57:15.61 ID:0xGL560E0
やよい軒で食いきれなかったごはんお釜に戻すのほんと好き

165: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:57:46.15 ID:HcvNq6Y10
>>164
食べ物を無駄にしない精神やね

176: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:01:24.45 ID:/Uc6r2moa
タダ飯食いたければせめて手を挙げるくらいの誠意は見せろや

177: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:02:15.45 ID:KG3YDyQEa
喋りながら御飯おかわりしてる奴とか居たら嫌やから店員でええやん

181: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:03:31.54 ID:ivE2iKmAd
炭水化物ダイエット始めてこういう店とは無縁になってしもうた

195: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:06:11.79 ID:Mtu7zm7uM
ワイはご飯味噌汁無料で3杯おかわり

196: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:06:12.58 ID:fX4rvJKv0
何も言わないと茶碗2杯分位盛られるワイの近所の中華料理屋、有能

199: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:06:34.33 ID:BDTnF6hna
別に普通のやつが何回言おうがかまへんやろ
ただ無愛想だったり見た目きしょい奴はNGやで

200: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:06:50.13 ID:HYDH+Hija
おっさんの唾とか入ってそうだから自分でつぎに行くスタイルの奴無理

203: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:07:02.67 ID:MWJ0aH1V0
成長期なら微笑ましいから問題ないし過ぎてるなら2杯で我慢しろデブって感じ

205: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:08:24.44 ID:gnZKFVAcp
さくら水産は助かったわ
卵10個お代わりしてカロリー的に1日1食で済んだし

207: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:08:46.63 ID:KbEh8y+cr
ステーキガストとかビッグボーイとかカレーおかわり自由やん
あれどういうカラクリなん?

208: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 12:09:57.66 ID:ahndmcUZa
>>207
そもそもの値段が高い

34: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:33:50.44 ID:pYlFwB24p
ワイくん、とんこつラーメン屋で余裕の3回替玉

131: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:49:52.77 ID:2p0llr/iM
わい、デブ
頼んでもないのに大盛りにされる

138: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 11:51:27.57 ID:EOtqKPJ+a
ワイガリ、しても一杯で十分や
味噌汁増やせや






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549938505/





飯屋に行くと食べる前に必ず写真撮る奴ってなんなの?