1: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:00:42.23 ID:YZBVbSNAd.net
賃貸アパート大手レオパレス21の物件に施工不良が見つかった問題で、同社は耐火性能不足の641棟の計7782人に3月末を目安に転居するよう要請している。
埼玉県の物件で暮らす会社員。何よりも腹立たしいのは、3月分の家賃を求められたことだという。
また、通知文書には「転居に伴う引っ越し費用は弊社で負担させていただきます」とあるのに、
兵庫県の物件に住む会社員の女性は、担当者の「全額は負担できないと思います」発言に言葉を失ったという。
https://this.kiji.is/469960577431651425?c=39546741839462401
埼玉県の物件で暮らす会社員。何よりも腹立たしいのは、3月分の家賃を求められたことだという。
また、通知文書には「転居に伴う引っ越し費用は弊社で負担させていただきます」とあるのに、
兵庫県の物件に住む会社員の女性は、担当者の「全額は負担できないと思います」発言に言葉を失ったという。
https://this.kiji.is/469960577431651425?c=39546741839462401
8: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:02:29.52 ID:AshJhPVH0.net
具体的に幾らまで払えるかハッキリしておかな
今の時期引っ越し代高騰しとるしガキの小遣い程度じゃ全く足りんやろ
今の時期引っ越し代高騰しとるしガキの小遣い程度じゃ全く足りんやろ
13: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:03:41.38 ID:HUvXTUgy0.net
素直に受け入れつ奴狙っとるんやろなぁ
14: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:03:50.16 ID:WGgy2RoJ0.net
賠償金払うどころか更なる家賃を求めてて草
18: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:04:26.41 ID:ds9aNkfoM.net
もう夢中で頑張ってるワイにエールくれんのか?
54: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:08:49.33 ID:FqDIx7AA0.net
>>18
元からないぞ
元からないぞ
20: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:05:07.83 ID:Gx4rldu20.net
みんな都内に引っ越したがるから、家賃請求しないと手が回らんかったんやろなぁ…
ついでに全額負担しないことで我々の負担が減る一石二鳥や!
ついでに全額負担しないことで我々の負担が減る一石二鳥や!
31: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:06:33.74 ID:py64jyGka.net
60: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:09:31.90 ID:2n+TMO+h0.net
>>31
これやな
100万は大袈裟やけど今一番引越し高い時期やし
これやな
100万は大袈裟やけど今一番引越し高い時期やし
66: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:09:53.02 ID:LHYmdEZMM.net
>>31
去年は15万くらいやで
多すぎでお断り金額なだけやわ。
去年は15万くらいやで
多すぎでお断り金額なだけやわ。
202: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:19:17.00 ID:uzFVLYCx0.net
>>66
ワイも1月予約で 数万やったぞ
ワイも1月予約で 数万やったぞ
36: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:07:19.93 ID:AHCjx6c3d.net
レオパレスってここまでやって倒産せんの?
322: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:26:29.44 ID:nVq0yiIBd.net
>>36
今回の件の内容やら対応やらが酷すぎて利用者減るやろうしそれに伴って倒産は無いとは言い切れん
今回の件の内容やら対応やらが酷すぎて利用者減るやろうしそれに伴って倒産は無いとは言い切れん
57: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:09:07.35 ID:w5BB5vTfd.net
そもそも追い出せるんか?
借り主の権利って結構強いんやろ?
借り主の権利って結構強いんやろ?
150: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:16:23.62 ID:Pyqpghytd.net
>>57
安全上の問題だから住み続けるのは不可能
安全上の問題だから住み続けるのは不可能
63: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:09:46.55 ID:CNDahEF+F.net
潰れたらワイが住んどるレオパレスどうやるんや
家賃安くてなんやかんや長く住んどるが
家賃安くてなんやかんや長く住んどるが
70: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:10:11.76 ID:w5BB5vTfd.net
>>63
オーナー直結になるだけじゃない?
オーナー直結になるだけじゃない?
77: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:10:47.77 ID:tCA2lAZMM.net
ワイが一昨年まで住んでたレオパレス空き部屋あるのに募集終了してるとこってそういこと?
82: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:11:03.38 ID:DMpFUgtFM.net
レオパだけの話なんかなあこれ 他のとこでもやってそうな気もすんねんけどパンドラの箱になるやろか
93: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:12:02.02 ID:AshJhPVH0.net
>>82
不安なら壁式構造の部屋借りるのが一番やね
柱と壁が一体化しとるから誤魔化しようが無いし
不安なら壁式構造の部屋借りるのが一番やね
柱と壁が一体化しとるから誤魔化しようが無いし
145: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:16:10.95 ID:DMpFUgtFM.net
>>93
なるほどなあ 勉強なりますわ
なるほどなあ 勉強なりますわ
198: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:19:04.33 ID:AshJhPVH0.net
>>145
同じ鉄筋でもラーメンと壁式じゃ防音性能とかも段違いやし金に余裕あるなら低層マンションの壁式がおすすめやで
高層は壁式構造使えんから強制的にラーメンになる
同じ鉄筋でもラーメンと壁式じゃ防音性能とかも段違いやし金に余裕あるなら低層マンションの壁式がおすすめやで
高層は壁式構造使えんから強制的にラーメンになる
246: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:21:55.63 ID:DMpFUgtFM.net
>>198
せや鉄筋でも結構差があんのよな 人ん家やが結構響くなあみたいなことあったわ
すまんラーメンて何のことなん?
せや鉄筋でも結構差があんのよな 人ん家やが結構響くなあみたいなことあったわ
すまんラーメンて何のことなん?
282: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:23:58.81 ID:AshJhPVH0.net
>>246
ラーメン構造は柱や梁に壁を貼り付けて建てる工法
ラーメン=額縁や
部屋の間取り図でも写真でも何でもええけど隅に柱で凸凹しとるのが見えたらラーメン
ラーメン構造は柱や梁に壁を貼り付けて建てる工法
ラーメン=額縁や
部屋の間取り図でも写真でも何でもええけど隅に柱で凸凹しとるのが見えたらラーメン
97: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:12:28.94 ID:+c7jBYD/0.net
家電と服ぐらいならハイエースでも借りて友人を一人二人動員できれば引っ越しはできるだろうけどさ、それしんどいし金もそれなりにかかるしなあ
新居での敷金礼金もかかるわけだし
新居での敷金礼金もかかるわけだし
106: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:13:09.13 ID:1y5F/n+op.net
>>97
被害者がそこまでせなあかんのもよくわからんけどな
被害者がそこまでせなあかんのもよくわからんけどな
102: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:12:54.56 ID:PpAvbN8m0.net
181: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:17:52.32 ID:LHYmdEZMM.net
>>102
2つ隣は流石に開けんやろ
悪意あらへんか?
2つ隣は流石に開けんやろ
悪意あらへんか?
221: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:20:33.85 ID:UHHF34lv0.net
>>102
画鋲刺したら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
画鋲刺したら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
113: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:13:50.66 ID:ncrv79uf0.net
うちの会社辞めてレオパレスに転職したやつ元気してるかなー
121: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:14:17.82 ID:5w0Ou+GYF.net
全額負担出来ないってどんな理由があるんや
レオパ住みが高価な絵とか待ってるとは考えにくいし
レオパ住みが高価な絵とか待ってるとは考えにくいし
125: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:14:52.18 ID:0pFgaQ/u0.net
>>121
単純に金がないからやろ
単純に金がないからやろ
127: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:14:57.12 ID:8UBUVhoRa.net
ない袖は振れんの精神
131: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:15:16.94 ID:sIMlPQelp.net
強制退去なのに金払えとか流石に草
132: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:15:18.83 ID:ncrv79uf0.net
ゴネないで金受け取ったもん勝ち
141: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:15:57.91 ID:+c7jBYD/0.net
普通に法律の水準を守ってれば悪評も立つことなく手堅く長く商売できるだろうになあ、衣食住のうち最も保守的になるものなのに
165: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:17:12.60 ID:SMCM4Z1qd.net
180: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:17:49.64 ID:sIMlPQelp.net
>>165
ミニチュアのおうちレベルじゃねえか
ミニチュアのおうちレベルじゃねえか
207: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:19:34.24 ID:hUCvC1/La.net
>>165
これもうプレハブ小屋だろ
これもうプレハブ小屋だろ
209: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:19:43.05 ID:9c6Rlr2M0.net
>>165
国に見せるようと、実際の設計図と二枚作っていたんだろ?
その建築費の差額ってどこに行ってんだろ
国に見せるようと、実際の設計図と二枚作っていたんだろ?
その建築費の差額ってどこに行ってんだろ
261: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:22:23.23 ID:AV6FcOVYd.net
>>165
想像以上に酷くて草も生えない
想像以上に酷くて草も生えない
170: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:17:23.57 ID:ncQVKjv+p.net
レオパレスがやばいなんて10年以上前から言われとったやんけ
190: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:18:23.56 ID:UbMX/r2q0.net
ずっとネタで言われてるんかと思ってたら今になって真実だと発覚してるの草生えたわ
195: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:18:47.25 ID:aYJhICTZ0.net
壁が薄いネタが本当だったのが笑える
174: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:17:32.36 ID:hXZhsUgSr.net
レオパレスの株価全盛期からとんでもないことになってんな
206: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:19:32.33 ID:hXZhsUgSr.net
224: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:20:39.45 ID:sIMlPQelp.net
>>206
断崖絶壁
断崖絶壁
318: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:26:22.69 ID:aqO+HfCI0.net
>>206
東尋坊かな?
東尋坊かな?
208: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:19:38.41 ID:LVJiwAVMM.net
資金繰りあかんやろこれ
223: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:20:37.15 ID:7xHUHszs0.net
ここ何年かのサブリースバブルで伸びた企業がここに来てボロボロになってて草
228: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:20:47.84 ID:SaLvFzJN0.net
財務見たら現預金900億あるやんけ払えよ
233: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:21:07.47 ID:BjkotYrx0.net
今のとこに決めた条件とつりあう物件用意しないと引っ越し応じられないってのおるんやないのこれ
通勤通学時間同じくらいで家賃も同じくらいとか下手したらなかったりするんやないか?
通勤通学時間同じくらいで家賃も同じくらいとか下手したらなかったりするんやないか?
253: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:22:06.33 ID:AshJhPVH0.net
>>233
物件選びはタイミングの問題もあるから今と全て同等にって拘るとかなり拗れるやろね
物件選びはタイミングの問題もあるから今と全て同等にって拘るとかなり拗れるやろね
281: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:23:58.06 ID:Es8cscYE0.net
オーナーからと入居者からの訴訟でぶっ飛ぶだろうし
国からも相当突き上げられるだろうしお先真っ暗や
国からも相当突き上げられるだろうしお先真っ暗や
284: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:24:14.90 ID:FeLL5D810.net
わざわざこの時期選んで引っ越しさせないでもうちょい落ち着いてから引っ越しさせればええのに
304: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:25:20.97 ID:QqY2q0xBp.net
>>284
不備が判明してる状態で事故が起きたらそれこそ完全終了だからな
今やるしかない
不備が判明してる状態で事故が起きたらそれこそ完全終了だからな
今やるしかない
335: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:26:56.40 ID:3IvlpAxj0.net
>>284
まあその通りやけどそれやったら国に余計怒られるやろな
言い訳できんくなった時期が最悪すぎる
まあその通りやけどそれやったら国に余計怒られるやろな
言い訳できんくなった時期が最悪すぎる
308: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:25:44.84 ID:fSNfdfNMa.net
おれ彼女の家がレオパレスで週末に激しいセックスしまくってたんだが、これとなりに声聞こえてたんか?
313: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:26:04.80 ID:L3arMm6i0.net
>>308
隣のオッサンにオカズにされてるぞ
隣のオッサンにオカズにされてるぞ
346: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:27:37.44 ID:wKuUzM6xM.net
>>308
お前の彼女は建物の全員の共有物だわ
お前の彼女は建物の全員の共有物だわ
404: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:31:13.32 ID:/PhZWE5R0.net
>>308
隣だけじゃ済まないで
隣だけじゃ済まないで
329: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:26:39.99 ID:+Vixprcld.net
引っ越しシーズンが落ち着くまで高騰どころか引っ越し業者に依頼すら出来へんやろ
ただでさえ人手不足やのにヤマトが停止しとるし
ただでさえ人手不足やのにヤマトが停止しとるし
340: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:27:08.13 ID:69ntQMwgd.net
テレ東が暴いたんやっけたまたま番組見てたけど
372: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:29:29.84 ID:uGmDXmbga.net
396: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:30:57.14 ID:RhLnv4630.net
>>372
ちゃんと契約書に10年って書いてるのにどういう意味や?
ちゃんと契約書に10年って書いてるのにどういう意味や?
521: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:40:05.73 ID:8OZK+eFD0.net
>>396
オーナーが貸し手、レオパレスが借り手として借地借家法が適用されるから家賃保証は無効になるって話や
オーナーが貸し手、レオパレスが借り手として借地借家法が適用されるから家賃保証は無効になるって話や
447: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:34:57.64 ID:l5O3G9S3a.net
>>372
ブラックなことやっとるのに内部告発とかなかったんやな
ブラックなことやっとるのに内部告発とかなかったんやな
462: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:35:45.32 ID:IeBlyIHS0.net
>>447
内部資料を流出させた奴がおったで
内部資料を流出させた奴がおったで
347: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:27:37.77 ID:URFsowjq0.net
もう企業として社会的信用とか知らんがなの段階まで堕ちてるやんけ
364: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:29:06.17 ID:Ar//fDIU0.net
エアコンが3時間で切れるってのはマジなの?
どういう意図なの
どういう意図なの
376: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:29:47.44 ID:rb+KOzz70.net
>>364
電気代込みやから延々とエアコン稼働させられると損する
電気代込みやから延々とエアコン稼働させられると損する
401: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:31:07.15 ID:ErBYf55hd.net
>>376
セコ過ぎだろ
セコ過ぎだろ
422: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:32:37.45 ID:Ar//fDIU0.net
>>376
せっこw
せっこw
432: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:33:39.41 ID:IeBlyIHS0.net
>>422
さらに電気水道代はコミやが常識的な量を超えたら請求しますと契約書にあるで
さらに電気水道代はコミやが常識的な量を超えたら請求しますと契約書にあるで
366: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:29:13.50 ID:x9z+V/rCd.net
自分のミスで転居させるのに負担しなって頭レオパレスやんけ
395: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:30:56.39 ID:uGmDXmbga.net
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。
メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。
メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
682: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:53:22.42 ID:Bx3ZM/Kf0.net
>>395
初めて見たわ草
初めて見たわ草
431: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:33:34.74 ID:Ar//fDIU0.net
アパマンショップも怪しいスプレー商法やってたし
この業界ヤバイの多くない?
この業界ヤバイの多くない?
451: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:35:00.84 ID:EiwAaJKEa.net
レオパレスが持ち直すビジョンが見えんわ
467: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:36:14.03 ID:EHQaVG2qp.net
レオパレスの仕組みようわからんのやが自社物件なん?
フランチャイズで名前貸してるんか?
フランチャイズで名前貸してるんか?
488: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:37:57.33 ID:9c6Rlr2M0.net
>>467
あんたの土地にあんたの金でアパート建てへん?
建ったら、あとはうちが全部管理して、毎月こんくらい家賃収入入るで
ってやってる
あんたの土地にあんたの金でアパート建てへん?
建ったら、あとはうちが全部管理して、毎月こんくらい家賃収入入るで
ってやってる
543: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:41:28.69 ID:7ctoSaEp0.net
>>467
オーナーになりそな奴を探してアパート建てさせる
そのアパートをオーナーから一括して借り上げる(オーナーが賃貸人、レオパレスが賃借人)
そしてレオパレスがそこに入居者探す(←レオパレスが転貸人、入居者が転借人)
レオパレスが入居者から家賃取立てて管理費抜いた残りをオーナーに支払う
オーナーになりそな奴を探してアパート建てさせる
そのアパートをオーナーから一括して借り上げる(オーナーが賃貸人、レオパレスが賃借人)
そしてレオパレスがそこに入居者探す(←レオパレスが転貸人、入居者が転借人)
レオパレスが入居者から家賃取立てて管理費抜いた残りをオーナーに支払う
477: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:37:14.64 ID:zgC1ToOu0.net
538: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:41:12.21 ID:UA9nOYtCd.net
>>477
あるだけやぞやってるとは一言もいってない
あるだけやぞやってるとは一言もいってない
478: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:37:15.23 ID:sHJZr/5td.net
491: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:38:25.10 ID:sIMlPQelp.net
>>478
草
草
494: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:38:42.16 ID:awNdIbEMa.net
>>478
スピードラーニングすこ
スピードラーニングすこ
517: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:39:51.36 ID:PpAvbN8m0.net
>>478
ワイプで爆笑してて草
ワイプで爆笑してて草
678: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:53:00.63 ID:xR0HF0HAa.net
>>478
5chのコピペをイラストにするだけで番組成り立つとか楽な仕事やなあ
5chのコピペをイラストにするだけで番組成り立つとか楽な仕事やなあ
525: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:40:19.44 ID:rHMxbi/Md.net
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
537: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:41:06.09 ID:9c6Rlr2M0.net
>>525
>将来的には壁がなくなる可能性も
最初からなかったとは、まだまだ甘かったよな
>将来的には壁がなくなる可能性も
最初からなかったとは、まだまだ甘かったよな
529: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:40:44.35 ID:jdima83l0.net
>>525
家賃そこそこして草
家賃そこそこして草
566: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:43:34.34 ID:aQ7jEBI80.net
>>529
普通に埼玉とかでも駅20分5.5とかあるで
ほんま草生える
普通に埼玉とかでも駅20分5.5とかあるで
ほんま草生える
492: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:38:29.20 ID:kRA7zqV+0.net
今引っ越し費用が異常に高いからな
気楽に請求されると死ぬんだろう
気楽に請求されると死ぬんだろう
496: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:38:43.68 ID:jdaiLs47p.net
レオパレスは昔から壁薄い叩かれてたのに今まで本格的な問題にならなかったのが不思議なくらいや
536: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:41:05.68 ID:iRDpmsgO0.net
>>496
野放しにしすぎて問題大きくなったアホな例やな
国の監査どうなってんねん
野放しにしすぎて問題大きくなったアホな例やな
国の監査どうなってんねん
515: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:39:45.56 ID:nF8IBbHeF.net
ワイもレオパレスやけどワイ住んでるとこは問題なくてよかったわ
レオパレスにしちゃ隣人の生活音とかあまり聞こえんからちゃんとした物件やったんやなって
レオパレスにしちゃ隣人の生活音とかあまり聞こえんからちゃんとした物件やったんやなって
528: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:40:39.31 ID:iQTvMzb7d.net
どうしてここまでバレなかったのか不思議なくらいの脱法行為で草も生えない
532: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:40:52.27 ID:EiwAaJKEa.net
後々面倒くさいことになるって分かってんのに手抜きするっていうのが理解できませんわ
581: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:44:27.11 ID:sOTdFXzJ0.net
>>532
今が良ければいいんや
今が良ければいいんや
542: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:41:24.13 ID:/nt8o+AJd.net
ヤマトが行政指導食らったせいで
今年の3月の引越し人手不足でやばいらしいぞ
都内は今から予約しても断られる
今年の3月の引越し人手不足でやばいらしいぞ
都内は今から予約しても断られる
579: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:44:07.86 ID:xHnsflYud.net
>>542
国立の入試の結果とか大分先やのにどうなるんやろな
国立の入試の結果とか大分先やのにどうなるんやろな
580: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:44:12.68 ID:Nri+m8pSM.net
引っ越しそんな忙しくてボッタ料金取るなら派遣バイトに日給三万くらい出せるやろ
610: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:46:18.53 ID:LXLR1JYYa.net
>>580
引っ越しに派遣でくるやつはマジで力ないやつはゴミだからなぁ
ピンキリにしないとクソガリきてもイライラするだけや
引っ越しに派遣でくるやつはマジで力ないやつはゴミだからなぁ
ピンキリにしないとクソガリきてもイライラするだけや
628: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:48:16.44 ID:++eUZsPDd.net
>>610
社員やと冷蔵庫とか洗濯機涼しい顔してドンドン運ぶからな
社員やと冷蔵庫とか洗濯機涼しい顔してドンドン運ぶからな
647: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:50:03.01 ID:LXLR1JYYa.net
>>628
初めてのやつは物とか落として壊しかねないしな
そうなったら現場にいる社員のせいやし
難しいよな
初めてのやつは物とか落として壊しかねないしな
そうなったら現場にいる社員のせいやし
難しいよな
661: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:51:05.66 ID:PZexSbjJ0.net
違法建築でもう住んじゃダメ!一刻も早く退去してがこの7000人で
後まだ7000人の引っ越しが出る予定やからな
建築基準法に違反する疑いがあるとされた物件は、33都府県で124棟、計1万4443人が入居しており、このうち早急に改修が必要な天井の補修工事を伴う641棟の7782人には退去を要請する。引越にかかる費用は同社が全額負担するとしている。最終的には、ほかの施工不良が確認された残りの入居者約7000人にも退去要請することになる。
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26659.html
後まだ7000人の引っ越しが出る予定やからな
建築基準法に違反する疑いがあるとされた物件は、33都府県で124棟、計1万4443人が入居しており、このうち早急に改修が必要な天井の補修工事を伴う641棟の7782人には退去を要請する。引越にかかる費用は同社が全額負担するとしている。最終的には、ほかの施工不良が確認された残りの入居者約7000人にも退去要請することになる。
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26659.html
664: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:51:43.74 ID:FMV1y/jd0.net
>>661
倍プッシュや……!
倍プッシュや……!
689: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:54:10.67 ID:Xnv1puXL0.net
この時期に1万人近い引越しを急にねじ込むって
総額いくらかかるかわからんやろ
びびったか
総額いくらかかるかわからんやろ
びびったか
704: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:55:29.57 ID:BiBW0Rut0.net
>>689
一人100万はともかくとして、総額ウン十億いるわな
一人100万はともかくとして、総額ウン十億いるわな
717: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:56:37.98 ID:/3ZOL1dha.net
>>689
>>704
というか引越し屋が手配無理やろこの時期
レオパレスは法的に住めない危険物件やろから放り出すしかないし
>>704
というか引越し屋が手配無理やろこの時期
レオパレスは法的に住めない危険物件やろから放り出すしかないし
728: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:57:22.70 ID:BiBW0Rut0.net
>>717
まぁこの時期は無理やな、学生時代某パンダでバイトしてたがほんま忙しかった
まぁこの時期は無理やな、学生時代某パンダでバイトしてたがほんま忙しかった
745: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:59:38.60 ID:pSzjsRxkp.net
まあ家賃払って貰わんと大家に家賃払えんからね
748: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 13:59:53.89 ID:1uFZmDy10.net
そもそも客は住んでるやつじゃなくてオーナーだからな
そいつらに払う分だけで飛ぶやろ
そいつらに払う分だけで飛ぶやろ
755: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 14:00:12.52 ID:s7MZTu41M.net
夢中で頑張る君にエール送った結果がこれかよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550462442/
◆【悲惨】レオパレス難民が大量発生? ただでさえ「3月の引っ越し」大変なのに...
◆【悲報】レオパレスさん被害者だった、全国工務店が勝手に薄い壁を使用
◆レオパレスの壁薄いネタがマジすぎた件
◆【大惨事】レオパレス21物件、37,853棟に建築基準法違反の疑い これはもうダメかもしれんね
◆【悲報】レオパレスさん被害者だった、全国工務店が勝手に薄い壁を使用
◆レオパレスの壁薄いネタがマジすぎた件
◆【大惨事】レオパレス21物件、37,853棟に建築基準法違反の疑い これはもうダメかもしれんね
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:11 ▼このコメントに返信 レオパレスってsyamu並のガイジやな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:13 ▼このコメントに返信 くれるのはエールじゃなくてエルボー(肘鉄)でしょ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:17 ▼このコメントに返信 これ矢面に立ってる現場の社員も詳しいこと聞かされてないんだろ
もうめちゃくちゃ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:20 ▼このコメントに返信 とりあえず舐めた真似してる社員は見せしめに死刑でよろしい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:23 ▼このコメントに返信 引越し費用を負担する……!負担するとは言ったが……その全てを負担するとは言っていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり……我々がその気になれば1円の補償でも問題ないだろう……ということ……!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:23 ▼このコメントに返信 補償の底が見えないのが凄い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:24 ▼このコメントに返信 不良物件に住まわされていた精神的苦痛でPTSDとかになりました的な、集団訴訟に発展したらやばいのに、そういう所まで頭は回らないのかな?それとも箱モノを建てた会社の責任にした後、責任者が謎のタヒかな?弁護士は過払い金請求が時効で仕事が減るのでシフトするのかな?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:31 ▼このコメントに返信 >>5
カイジの多重債務者共と違って、今回の件で契約違反を犯したのは会社側なんだよなあ
その状況で利根川理論はマズイですよ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 06:37 ▼このコメントに返信 >>165までやってどれくらい建築費用浮くんやろか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:02 ▼このコメントに返信 朝鮮系企業だし、北とかに送金される前に全部差し押さえしろよ。
もうこいつらが復活することは絶対にありえないんだからさっさと死なせる他ない。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:06 ▼このコメントに返信 レオパだけじゃなく下請けの工務店がおるやろ
実際に施工した工務店も晒せや
そいつの関わった戸建てテナント仕事全部怪しいがな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:15 ▼このコメントに返信 壁ドンの由来を歪曲して時間を稼いだが、遂に年貢を納め時みたいだね
往生しろや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:27 ▼このコメントに返信 あくまで被害者のスタンスやからなレオパ
地場の施工した会社を相手に賠償請求していくやろな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:28 ▼このコメントに返信 そら訴訟起こされても10年〜20年粘ってかつ裁判後に払わないことで3割〜8割の訴訟人が諦めるのを待てば『詐欺で手に入れたお金』>>『裁判で負けたお金』で最悪雇われ社長が2〜5年逮捕されるくらい、レオパレス側はあくびしながら豪邸と高級車乗り回し可能ですわ。現状の立法・司法制度だと国に詐欺をやれと推奨されているようなもんでまともに商売やる方があほうですね。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:28 ▼このコメントに返信 これあれやろ、越さなきゃならんけど大概の人が今住んでる近所じゃなくて全額出してくれんなら都会に住もうとか思ったんじゃね?
しかもこの時期に引っ越すと更に高いから相手してたら足りなくなる結果こうなったんだろうなあ…(苦笑)
最初から全額なんて言わずに上限つけときゃ良かったんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:29 ▼このコメントに返信 オーナーもどんなアパートが立つか殆ど確認してないんだろうな
ただ儲かりそうと思って手を出して、住む人のことなんか考えてない
自業自得
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:30 ▼このコメントに返信 もう諦めてレオパレス様にお金を納めさせて頂いた上で引っ越しさせて頂くんやで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:38 ▼このコメントに返信 米14
そもそもレオパレスは工務店が勝手に壁を薄くしていた。レオパレスは被害者だから捕まらないし損害賠償も工務店が支払いさせられるな。契約上、土地・建物所有者と工務店の契約で建物たてて、建物を借りているだけだから建築時の建物責任はレオパレスは契約上何も責任はないな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:40 ▼このコメントに返信 格安で仕事受けるアホな業者が消えるやろw
さあ、そうでなくとも人手不足の建築や
不動産価格バンバン高騰するでwこらw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:41 ▼このコメントに返信 いやテメェの都合で引っ越せと言われてるのに全額払わないとか詐欺だろうに
敷金礼金だって返せよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:42 ▼このコメントに返信 上の連中の身柄確保しないと逃げるか資産隠ししてるぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:42 ▼このコメントに返信 引っ越し100万とかどっから湧いてきた金額なんだ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:43 ▼このコメントに返信 オーナーが気の毒、粗大ごみ?欠陥住宅が残るんでしょ?ww
当然のことながらレオパレスも悪いが、安物買いの銭失い??甘い話に誘われた所有者も所有者
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:44 ▼このコメントに返信 福岡市の篠〇建設もやくざやからな ここはくそ
不動産業界なんてそんな奴ばかり
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 07:56 ▼このコメントに返信 >>1
さんを付けろよデコ助
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:00 ▼このコメントに返信 むしろ何で今までネタだと思ってたの
ネタじゃないからあのコピペが流行ったんでしょ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:00 ▼このコメントに返信 不動産屋なんてこんなもんだよね。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:05 ▼このコメントに返信 建設業が給料3倍のあの時代がまた…来る!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:06 ▼このコメントに返信 借主とレオパレスは被害者どうしだから仲良くするべき
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:07 ▼このコメントに返信 スレにかかれてないけど全部建て直すなり家主に賠償するなりしないといけないから数十億じゃすまないくらい損害でる
今後借りるやつも少なからず減るだろうし新しく建てることも難しくなる
対応しようが逃げようがどちらにせよレオパレスはもう終わり
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:16 ▼このコメントに返信 >>18
責任ないとかアホかよ
土地所有者と住人の管理が仕事で契約はそれぞれの間でされてるんだから責任がないわけないだろ
工務店とレオパレスの契約は別だからそっちのゴタゴタと上記の訴訟は別の話
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:23 ▼このコメントに返信 建物壊すから立ち退いてくれって場合、敷金全額返却&引っ越し費用&引っ越し先の敷金礼金全額負担までは基本のハズなんだがな。
知ってる例だとそれに加えて迷惑料的なのまで貰ってた。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:25 ▼このコメントに返信 オーナーなんて2chのコピペなんて見ない奴のが多いだろ
ここまでひどいのは予想外だがな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:37 ▼このコメントに返信 個人イメージ悪化もさることながら、法人離れがより重篤な課題やろな
これだけ社会的に問題になっているのに社員にこの物件提供したら、万一の時会社が問われかねない
法人契約60%近いし、株価急落もその辺を懸念してって記事が出ていたりするな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:45 ▼このコメントに返信 メリットは特にないコピペで毎回笑う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:48 ▼このコメントに返信 レオパレスっていいうわさ全く聞かなかったけどやっぱ違法やったんや
なんかオーナーたちはとち狂って国訴えたりしてるけどなんでレオパレス訴えんのや?
オーナーはバカしかおらんからレオパレスに騙されるんやろか
いや、むしろレオパレス主導で国訴えてる可能性さえあるなwそういう企業やわレオパレスて
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:48 ▼このコメントに返信 不動産賃貸関係はみんな真っ黒悪徳業者やぞ
無理に独り暮らしなんてするなよー
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:50 ▼このコメントに返信 底辺領域の拡充が始まった‼
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:50 ▼このコメントに返信 2ヶ月分の家賃タダにしますから引っ越しは2ヶ月待ってくださいとか頼めないのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:54 ▼このコメントに返信 マジかよ藤原紀香死ねよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:56 ▼このコメントに返信 全国のレオパの営業所に火炎瓶投げ込まれても、文句言えないだろ。
賠償する気ゼロじゃねぇか。あいつらとことん責任逃れするつもりだぞ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 08:59 ▼このコメントに返信 これ、全国一斉に入居者が集団訴訟を起こしたらどうなるかな?
敗訴する事はないと思うけど。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:16 ▼このコメントに返信 > アパマンショップも怪しいスプレー商法やってたし
> この業界ヤバイの多くない?
不動産業界は真っ黒やぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:17 ▼このコメントに返信 元が週契約で家具付きのウィークリーマンションだもん。
作りが簡易的なもんだしその工法で建て続けたんだろ。
レオパレス物件に長く住もうとしたのが間違いだな。
長くても1ヶ月程度の短期出張用。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:17 ▼このコメントに返信 大きく落ちた株は拾うわいだが
レオパレスは拾う気起きない
つまり・・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:29 ▼このコメントに返信 耐火基準に満たないじゃなくてかなり燃えやすい素材なんだよなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:33 ▼このコメントに返信 テレ東がスポンサーなんぞ知らんわと去年放送したときには
他局はだんまりだったのに今年の続報で株価が暴落し
スポンサーにならんと分かった途端に一斉報道とか他局は汚すぎませんかね?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:34 ▼このコメントに返信 建築不動産関係って数年単位で会社潰れるクラスのデカイ事ヤラかすな。
何なんマジで。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:42 ▼このコメントに返信 30年も家賃保証してもらえるわけないのに、信じるオーナーもどうかと思うけどね。
木造だったら、築十年で新築の85〜90%、20年で70〜75%位になるのは常識だよね。
30年で60%くらいになって、その後5〜15年で建て替えだわ。
立地によって(都心、駅近、商業施設、日照、幹線道路)下落率は変わるけど、
オーナーになるならそれくらい調べてからなれよとしかいえない。
住んでる人はご愁傷さまとしか、、、ただ、オーナーによってはちゃんとした物件建ててるから
そういう人は大丈夫だと思う。勉強して、建築時に現場に複数回足を運ぶオーナーも
中に入るからね。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:47 ▼このコメントに返信 引っ越し拒否って居座り続けると大ダメージ入るで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 09:54 ▼このコメントに返信 引っ越し代全額払わんと言われたら
不備のある物件に住まわさて今まで払ってた家賃を訴えて返してもらえばいい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 10:12 ▼このコメントに返信 何回か引越ししたくらいじゃ中々慣れないからな、この時期派遣に頼んでもすぐバックレそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 10:41 ▼このコメントに返信 交渉次第じゃないの
引越し代全額と引越し月の家賃くらいサービスするのが最低限で
拒否されたらそのまま居座ればいい
退去勧告で引越し代+αなんて普通のことだし
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 10:42 ▼このコメントに返信 で、後から家賃上げて回収するしな
そもそも、ホントに正規の改修工事出来るかどうか怪しいだろ
やった連中がまたその工事する訳だし、証拠画像に明細と仕入れ明細無いとな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 10:43 ▼このコメントに返信 仮に引っ越し必要な居住者に100万ずつ払ったらそれだけで100億越えだからな。
改修費用だって1棟数百万レベルじゃ効かないだろうし1000万の1000棟なら
それでも100億。現預金がどれほどあろうがあっという間になくなるだろうし。
こういう会社から銀行が手を引く貸しはがしも当然だから1年もたたないうちに
資金ショートしそうだが。まあ居住者の家賃はいったんレオパに入るんなら月末で家賃回収後に倒産されたらオーナーは死ぬな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:19 ▼このコメントに返信 元社員「氷山の一角どころではない」
氷山の全貌が気になるわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:39 ▼このコメントに返信 オーナーに関しては同情する必要ない
うまい話で楽に儲けようとして失敗しただけ
単なる投資の失敗
それ以上でもそれ以下でもない
だから当然税金で補償する必要などない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:44 ▼このコメントに返信 とりあえず法律に無知な奴は黙れよ。
保障の有無や責任の所在について妄想や感情に基づいた妄言垂れ流してないで勉強しろ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:08 ▼このコメントに返信 >>15
ニート、フリーターならともかく社会人、学生も住んでるやろうから
大概の人がこれを機に都会に移住狙いはあり得んやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:14 ▼このコメントに返信 再建費、オーナーへの賠償金、現住人の初期費用返却、引っ越し費用、引っ越し先の初期費用、場合によっては損害賠償
マジで潰れそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:24 ▼このコメントに返信 ここまでやっといて負担しないどころか家賃払えってやばすぎだろ
消費者センターに通報レベル
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 21:54 ▼このコメントに返信 株価的にはまだ3ケタ、あまつさえ今日上がっとるがなお楽しみはこれからだぬ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 23:13 ▼このコメントに返信 レオパレスがやばいと言われたのは10年前から??????
いやいや
おっさんが覚えてる限りでは、25年前の時点でやばいからレオパレスはやめとけって噂が既に流れてた
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月19日 23:20 ▼このコメントに返信 米2
原西のネタはこの事を予期してたんやなって…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月21日 00:22 ▼このコメントに返信 不動産業界全体で結構やばいことなっとるらしいな
関係ない仲介とかまでクレーム受けてるとかでくさ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月22日 03:55 ▼このコメントに返信 諸事情で引っ越さなきゃいけなかったのにレオパレスのせいで業者手配出来なかったわ
例年なら割高でも手配できるのに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月22日 08:04 ▼このコメントに返信 レオパレスはあれだけ悪名が広がってて
十年以上昔からある種の常識としてレオパレスの酷さは語られ続けて来たのに
今まで本当になんでツッコまれなかったんだろうな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月22日 16:47 ▼このコメントに返信 米50