1: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:43:31.68 ID:zNyVay6J0.net
なんか知らんけど最高やわ
2: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:43:46.17 ID:jCSqPbxtd.net
ええなあ
3: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:43:50.86 ID:zNyVay6J0.net
先月10万使ったのに
4: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:43:52.58 ID:GVmDMOPOa.net
ヒェッ…
7: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:44:05.07 ID:FPvDLN9c0.net
おいおいどんな魔法使ったんや?
8: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:44:11.08 ID:vPCyBANep.net
嘘ンゴ
本当はリボ払いなこと知ってるンゴ
本当はリボ払いなこと知ってるンゴ
10: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:44:24.66 ID:P+G7wHb5d.net
あっ…
16: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:45:06.45 ID:e6aw3VCtp.net
デフォルトの設定がリボになってるやつあるよな
あれはヤバい
あれはヤバい
61: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:50:00.97 ID:KNWoORDJ0.net
>>16
むしろリボしか出来ないカードもあったような
むしろリボしか出来ないカードもあったような
26: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:46:07.43 ID:FPvDLN9c0.net
>>16
月々の支払いがある程度高くしてあれば大丈夫なんやけどね…
月々の支払いがある程度高くしてあれば大丈夫なんやけどね…
33: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:47:14.18 ID:vPCyBANep.net
>>26
一回目からリボ手数料かかるカードはそんな小細工通用せんぞ
一回目からリボ手数料かかるカードはそんな小細工通用せんぞ
21: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:45:45.10 ID:QYlCcf490.net
元金は減ってますか…?(小声)
22: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:45:55.13 ID:Zz4zFMg50.net
え?リボの返済は毎月16円ずつしか返せてなかったの?? pic.twitter.com/RtfnWRzpmE
— 吉田 雄大 (@yoshida_yudai) 2018年11月6日
36: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:47:34.46 ID:u1YMMufz0.net
>>22
地獄の門開いてるやんけ
地獄の門開いてるやんけ
37: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:47:36.31 ID:HbZysZGO0.net
>>22
これが法的に許されてるってすごい
これが法的に許されてるってすごい
42: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:47:55.81 ID:qiYOO4h40.net
>>22
これ過払いとかにならんのか
これ過払いとかにならんのか
76: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:51:15.66 ID:5Bw/64Ps0.net
>>22
これ限度額超えると一括請求されるんだよな
これ限度額超えると一括請求されるんだよな
676: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:25:27.86 ID:VmncY6Qo0.net
>>22
手数料で大草原
手数料で大草原
343: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:09:58.39 ID:lZ8HPGBe0.net
>>22
無知ですまんけどこれって144万一括返済して1ヶ月で終わらすとかできるんか?
無知ですまんけどこれって144万一括返済して1ヶ月で終わらすとかできるんか?
355: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:10:49.01 ID:Y57IThK1d.net
>>343
そらそうよ
そらそうよ
381: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:12:12.47 ID:lZ8HPGBe0.net
>>355
なら親にでも土下座して返済した方がええな
なら親にでも土下座して返済した方がええな
439: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:15:23.68 ID:GIKEl0nw0.net
>>22
150万以上の上限って年収なんぼくらい必要なんやろ
150万以上の上限って年収なんぼくらい必要なんやろ
632: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:23:30.46 ID:mbXSYxOn0.net
>>439
社会人二年目年収600万円でセゾンゴールド180万円、シティーゴールド220万円だった
一年目は無駄遣いしないように学生カード継続10万円のカード3枚でやってたが海外出張で死んだので新たに作った
社会人二年目年収600万円でセゾンゴールド180万円、シティーゴールド220万円だった
一年目は無駄遣いしないように学生カード継続10万円のカード3枚でやってたが海外出張で死んだので新たに作った
132: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:56:42.48 ID:BQh45Qm60.net
151: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:58:23.05 ID:YBh/CROG0.net
>>132
ヒエ〜ッ
ヒエ〜ッ
155: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:58:54.56 ID:H5FPOCk40.net
>>132
まだマシに見える
まだマシに見える
216: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:03:08.81 ID:3AtZfb8eM.net
>>132
どういうこと?
元金9700円やのに5000円くらいしか減ってない?
教えて
どういうこと?
元金9700円やのに5000円くらいしか減ってない?
教えて
260: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:05:53.52 ID:FsAQCyUma.net
>>216
よくわからんが今月すでに使った分を元金に加算しとるんちゃうか?
よくわからんが今月すでに使った分を元金に加算しとるんちゃうか?
281: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:06:59.17 ID:w++ILz+2d.net
>>216
上のやつは今回の返済額決めるときの対象残高や
残高スライド方式
上のやつは今回の返済額決めるときの対象残高や
残高スライド方式
29: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:46:42.91 ID:smzJqXa00.net
怖すぎる
30: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:46:49.50 ID:vdbr9TNV0.net
ワイリボ払いで1回の支払額を限度額にしとるわ
39: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:47:47.55 ID:SAPJgv5+0.net
>>30
それがポイント稼げて最強よな
それがポイント稼げて最強よな
94: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:53:02.14 ID:ZYVYi5No0.net
>>30
どういうことや?
一回の支払いごとに限度額決めるんか?
どういうことや?
一回の支払いごとに限度額決めるんか?
135: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:56:49.26 ID:hcCtuh5I0.net
>>94
クレカの枠の上限に設定すると実質1回払いになる
三井住友VISAなら年会費のメリットがあるんや
クレカの枠の上限に設定すると実質1回払いになる
三井住友VISAなら年会費のメリットがあるんや
31: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:46:55.29 ID:O7BTn+XKM.net
間に合わん模様
35: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:47:31.91 ID:HTjszbTo0.net
買いほうだいやんけ
50: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:48:47.61 ID:JiMQwXUm0.net
無限に借金出来る夢のカードやん!
52: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:48:55.24 ID:dl3j+eSh0.net
なんでやろなぁ。不思議やなぁ
60: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:49:55.05 ID:xglrkDna0.net
まぁ、死んじまえばチャラにできるやろ
81: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:51:36.30 ID:ja2FZRTT0.net
リボって手数料が高い分割とは違うの?
85: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:52:24.50 ID:vPCyBANep.net
>>81
分割は元の使用額に左右されるけどリボはそんなの関係なく一定やで
分割は元の使用額に左右されるけどリボはそんなの関係なく一定やで
83: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:51:45.55 ID:G6KVNbMX0.net
悪評が広まりすぎてリボ払いから名前変えてる糞みてえな所もあるらしいな
91: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:52:49.41 ID:gPWkjVN/M.net
死ぬまで毎月5000円払ったらええやん
カード使い放題なんやしお得やろ?
カード使い放題なんやしお得やろ?
96: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:53:08.34 ID:vPCyBANep.net
>>91
上限までいったらつかえへんで
上限までいったらつかえへんで
102: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:53:45.64 ID:gPWkjVN/M.net
>>96
上限っていくら?100万ぐらいか?
上限っていくら?100万ぐらいか?
110: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:54:13.95 ID:vPCyBANep.net
>>102
人によるやろ
30万の人もいれば200万の人もおるわ
人によるやろ
30万の人もいれば200万の人もおるわ
92: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:52:58.55 ID:FY7n6hmx0.net
楽天「!?こいつ今月たくさん使ったンゴ!! なあ!リボ払いにせんか!!????(シュババ」
109: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:54:07.72 ID:Givl5jKg0.net
ワイ間違えて16万請求全部リボ払いにしちゃったんやがヤバイ?
124: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:55:37.70 ID:FPvDLN9c0.net
>>109
毎月の支払いを上げて払いきれば被害軽微で済む
毎月の支払いを上げて払いきれば被害軽微で済む
111: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:54:17.86 ID:sLX0eiKW0.net
リボ払いの解除だけネットから出来なくてコールセンター必須のとこあるよな
悪質すぎるわほんまに
悪質すぎるわほんまに
235: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:04:07.35 ID:QAS8hvV50.net
>>111
平日10〜18時のみwwwwww
働いてるっつーの
平日10〜18時のみwwwwww
働いてるっつーの
130: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:56:32.29 ID:eebjY/er0.net
魔法のカードやな…羨ましい
リボ神様減らすような書き込みはやめろ
リボ神様減らすような書き込みはやめろ
160: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 20:59:05.11 ID:b44bnnXF0.net
リボって無理ンゴ払えないンゴしたらどうなるの?
180: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:00:43.87 ID:Hc2aAK+bH.net
>>160
信用情報に傷がつき完済か破産して7年しないと借金出来なくなる
信用情報に傷がつき完済か破産して7年しないと借金出来なくなる
200: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:02:03.38 ID:v+089ygH0.net
クレカ使用回数世界一の韓国で利率20%以上の高利借金持ちが2200万人だって
元祖クレカ大国のアメリカ人も家計債務やばいし、
クレカが悪とは言わんけどバカでもクレカ持ってる社会はクソだわ
元祖クレカ大国のアメリカ人も家計債務やばいし、
クレカが悪とは言わんけどバカでもクレカ持ってる社会はクソだわ
291: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:07:30.77 ID:zSyEtIpH0.net
>>200
国民の半分近くが高利借金持ちってマジかいな
限度額を貯金かなんかと勘違いしとるんやろか
国民の半分近くが高利借金持ちってマジかいな
限度額を貯金かなんかと勘違いしとるんやろか
314: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:08:44.14 ID:+lQcuiXt0.net
>>200
破産する奴多いから利率も上がっていく地獄
破産する奴多いから利率も上がっていく地獄
331: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:09:23.43 ID:13VlLaJp0.net
>>200
アメリカ人はやばいよなあ
ドキュメンタリーでふつうの工員のおっさんが30万のソファーとかバンバン買ってて
お金なくなったらどうするんですか?って聞かれて大丈夫!カードがあるからね!ってマジトーンで言ってて怖かった
アメリカ人はやばいよなあ
ドキュメンタリーでふつうの工員のおっさんが30万のソファーとかバンバン買ってて
お金なくなったらどうするんですか?って聞かれて大丈夫!カードがあるからね!ってマジトーンで言ってて怖かった
514: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:18:18.91 ID:/j+5/Otu0.net
>>331
逆にそれだけ購買意欲があるからアメリカは成長し続けてるんやで
逆にそれだけ購買意欲があるからアメリカは成長し続けてるんやで
686: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:26:02.71 ID:ouBhxXaf0.net
>>200
韓国は徳政令やるから利率高くなるのは仕方ない
貸す方にめっちゃリスクある
韓国は徳政令やるから利率高くなるのは仕方ない
貸す方にめっちゃリスクある
766: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:29:41.05 ID:zSyEtIpH0.net
>>686
徳政令やるってニュース見たけどあれマジなんやな
現代でそんなことあるんか?って思ってた
徳政令やるってニュース見たけどあれマジなんやな
現代でそんなことあるんか?って思ってた
203: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:02:16.60 ID:7nRKxEUI0.net
リボ天やっとるアホのお陰でポイントもらえてるんだからお前らもっと感謝しろよ
210: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:02:39.74 ID:YBh/CROG0.net
224: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:03:29.68 ID:pOQ52qBea.net
279: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:06:55.97 ID:hjd8csrw0.net
>>224
悪魔
悪魔
239: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:04:22.29 ID:HdcvgGB4d.net
273: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:06:34.65 ID:ZsIsW22o0.net
>>239
増えてるやん…
増えてるやん…
330: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:09:23.12 ID:EtfWO7Ii0.net
>>239
こういうの見るとガチで笑えるわ
80万も一気に払えない貧乏人が無理して高いもん買って一万ちょっとずつ返済とか滑稽すぎる
こういうの見るとガチで笑えるわ
80万も一気に払えない貧乏人が無理して高いもん買って一万ちょっとずつ返済とか滑稽すぎる
602: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:21:37.70 ID:lEeORCSIr.net
>>239
エリート
エリート
261: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:05:54.81 ID:L6cwu1wY0.net
>>239
どういう理論で増えてるんや
どういう理論で増えてるんや
286: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:07:08.02 ID:mbXSYxOn0.net
>>261
返済元金以上使えば積み上がる
積み上がると利子が増える
元本が減らない
返済元金以上使えば積み上がる
積み上がると利子が増える
元本が減らない
259: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:05:46.28 ID:a6sqL8Zc0.net
月3000円のリボ払いで使いまくってたらすぐ限度額までいくやろ
293: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:07:33.55 ID:K/NHpBks0.net
借金でオークションするなんj民
333: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:09:33.14 ID:4yKH/dtj0.net
限度額まで使っとる人とかおるんかな
339: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:09:51.80 ID:sB50MbsQr.net
リボ地獄に陥る奴って限度額100万とかある奴だけちゃうかそもそも
ワイ20万円の枠内でやり繰りしてたから金利も最大月2千円程度で軽い借金みたいな感じやったわ
ワイ20万円の枠内でやり繰りしてたから金利も最大月2千円程度で軽い借金みたいな感じやったわ
350: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:10:22.11 ID:BvGRdMST0.net
カード会社「ほい、今月の明細やでご利用ありがとな」
ワイ「おかのした」
カード会社「まずうちさ、リボ払いってあんだけど、変えてみない?」
ワイ「嫌です」
カード会社「リボ払いしない?リボ払いしない?リボ払いしない?」
ワイ「ヒエッ…」
ワイ「おかのした」
カード会社「まずうちさ、リボ払いってあんだけど、変えてみない?」
ワイ「嫌です」
カード会社「リボ払いしない?リボ払いしない?リボ払いしない?」
ワイ「ヒエッ…」
366: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:11:32.28 ID:vPz36X/hM.net
>>350
すきあらばリボ払い勧めにくるのほんとゴミ
すきあらばリボ払い勧めにくるのほんとゴミ
363: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:11:16.76 ID:Y57tv/CUa.net
379: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:12:03.97 ID:BaTl3QX20.net
>>363
メルカリと戦ってるやんけ
メルカリと戦ってるやんけ
408: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:13:44.11 ID:L/Gn2g2o0.net
>>363
分割しろ
分割しろ
426: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:14:46.12 ID:8QoR7hsG0.net
>>363
呑気に旅行してて草
呑気に旅行してて草
385: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:12:17.43 ID:w++ILz+2d.net
カードローンの利率って冷静に考えてやばいわ
389: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:12:44.93 ID:24hDDkLvp.net
うまい話には裏があるって心に刻むべき名言だよな
405: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:13:38.96 ID:vPz36X/hM.net
440: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:15:26.73 ID:Or+qNIvXH.net
>>405
月々のお支払いは増えないけど借金は爆発的に増えていくんだ😭
月々のお支払いは増えないけど借金は爆発的に増えていくんだ😭
450: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:15:42.86 ID:jxj7Dzv40.net
>>405
こんなん引っ掛かるの3歳児レベルやろ
こんなん引っ掛かるの3歳児レベルやろ
510: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:18:16.94 ID:hbY3Xa7f0.net
>>405
美味い話にすら見えないぞこんなヤバい話
美味い話にすら見えないぞこんなヤバい話
410: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:13:46.74 ID:HE1jzc910.net
カード審査に通るためにキャッシング枠は0で申し込めってよく言われるが
キャッシングの必要性ってあるんか?
ショッピングだけでよくね?
キャッシングの必要性ってあるんか?
ショッピングだけでよくね?
418: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:14:13.71 ID:xLBHuFWK0.net
>>410
海外行かないならそれでエエで
海外行かないならそれでエエで
494: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:17:44.07 ID:HE1jzc910.net
>>418
海外で買い物してもその時のレートで決済されるんじゃないのか?
海外で買い物してもその時のレートで決済されるんじゃないのか?
572: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:20:33.94 ID:mbXSYxOn0.net
>>494
日本円を両替するよりレートええ場合多い
日本円を両替するよりレートええ場合多い
606: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:22:05.29 ID:xLBHuFWK0.net
>>494
飲食は払った瞬間のレートやけど
物品は今のレートor引き落とし時のレートで選べたりする
ただし「そういう事にしてくれ」という現地語での会話ができれば
飲食は払った瞬間のレートやけど
物品は今のレートor引き落とし時のレートで選べたりする
ただし「そういう事にしてくれ」という現地語での会話ができれば
415: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:14:01.81 ID:5rG9nbGS0.net
世界で3番目に金持ってる投資の神様ですら年利20%しか稼げないのに
リボ払いはノーリスクで18%年利とるとかもうこれ金融界の神だろ…
リボ払いはノーリスクで18%年利とるとかもうこれ金融界の神だろ…
455: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:16:12.14 ID:ko86YNcH0.net
サイト見に行くとあんだけリボ払いにするか聞いてくるってことは相当儲かってるんやろな
467: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:16:47.58 ID:NyUwWTLPd.net
妻がリボ払いしてて借金判明した夫婦の漫画あったやろ
一度リボ払いにしたらその後もリボ払いがデフォになって知らずに借金増えてたって話
毎月口座にお金入れる=クレカの引き落としできてると勘違い
↓
リボ払いなので元金減らない
↓
リボ払いなの知らずまたクレカ使う
↓
さらに借金増える
って雪だるま式に100万ぐらい借金してたやつ
一度リボ払いにしたらその後もリボ払いがデフォになって知らずに借金増えてたって話
毎月口座にお金入れる=クレカの引き落としできてると勘違い
↓
リボ払いなので元金減らない
↓
リボ払いなの知らずまたクレカ使う
↓
さらに借金増える
って雪だるま式に100万ぐらい借金してたやつ
512: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:18:17.90 ID:i7qPKTAh0.net
>>467
なんやそれこわ
なんやそれこわ
618: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:22:27.15 ID:y8XBuk9P0.net
>>512
これやろ
これやろ
本当にあったお金の怖い話01https://t.co/T8B6VytNbA pic.twitter.com/NlfPkRSYLL
— 二ノ宮 との (@tonotono7777) 2018年3月18日
621: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:22:41.39 ID:NyUwWTLPd.net
>>512
夫が妻に「毎月のクレカの利用明細見てんのか?」って訊いたら確認してなくて確認してみたらリボ払いなってて100万ぐらい借金なってたんや
夫婦の口座別々にしてたから夫は知らんくて、妻は明細確認してなかったからリボ払いなってるの知らずに毎月買い物して借金増やしてたって話や
夫が妻に「毎月のクレカの利用明細見てんのか?」って訊いたら確認してなくて確認してみたらリボ払いなってて100万ぐらい借金なってたんや
夫婦の口座別々にしてたから夫は知らんくて、妻は明細確認してなかったからリボ払いなってるの知らずに毎月買い物して借金増やしてたって話や
651: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:24:25.99 ID:ZCdegn9M0.net
>>625
やっぱ金融リテラシー無い奴にクレカ持たせたらあかんわ
やっぱ金融リテラシー無い奴にクレカ持たせたらあかんわ
824: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:32:24.93 ID:YBh/CROG0.net
請求の確認せえへんやつおるんか…
493: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:17:43.28 ID:V5qh+byh0.net
借金に対して月々の返済+利息があるのと同じことやな
リボはダイレクトに買い物としるから借金してる感覚が薄い
リボはダイレクトに買い物としるから借金してる感覚が薄い
520: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:18:38.07 ID:bUQ9AQuq0.net
手数料なんて言うからわからなくなる
単純に年利15%の利子
単純に年利15%の利子
733: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:28:39.05 ID:sB50MbsQr.net
>>520
これ
要はリボという名の借金よ
これ
要はリボという名の借金よ
622: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:22:50.55 ID:rqqOafE80.net
657: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:24:44.29 ID:FkNzaYR40.net
>>622
親に金借りて一括で返せや
親に金借りて一括で返せや
682: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:25:51.72 ID:rqqOafE80.net
>>657
延命装置に成功して戻ったから返せるで
一時期やるならリボはありや長期的にやるのはアカン
延命装置に成功して戻ったから返せるで
一時期やるならリボはありや長期的にやるのはアカン
700: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:26:42.33 ID:yrYWfiNn0.net
ウリボーにちなんで今年はリボ払い推奨してます!って営業電話掛かってきたわ 悪魔の手先かよ
734: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:28:42.54 ID:5rG9nbGS0.net
一括でも普通に請求額にビビるよな
普通に使ったらその月に清算してほしいわ…
普通に使ったらその月に清算してほしいわ…
945: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:37:57.64 ID:lEeORCSIr.net
>>734
そんな不安ならデビットにしろや
JNBなら若干ポイントつくで🙆
そんな不安ならデビットにしろや
JNBなら若干ポイントつくで🙆
898: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:35:50.74 ID:+TPpb9hT0.net
リボ考えた奴悪魔みたいやな
合法やし使う奴が悪いでいけるし
合法やし使う奴が悪いでいけるし
902: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:36:02.53 ID:gYfrYn4Y0.net
914: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:36:23.31 ID:MkUTa4PDa.net
よく分からんけど数万程度をリボにするなら問題ないやろ
928: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:37:05.58 ID:9hBgg4rCa.net
>>914
10万を月1万ずつ返せば11ヶ月で完済や
10万を月1万ずつ返せば11ヶ月で完済や
961: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:38:37.81 ID:QzIhc4H90.net
>>914
数万程度ならさっさと払うやで
それが出来ずリボってのがもうあかんのや
その数万の買い物は身の丈に合ってないねん
数万程度ならさっさと払うやで
それが出来ずリボってのがもうあかんのや
その数万の買い物は身の丈に合ってないねん
981: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:39:31.97 ID:QXWILAaad.net
ワイアホ、うっかり使いすぎてしまうので限度額は上げない有能采
997: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 21:41:01.93 ID:OSrLYMCV0.net
クレカスレためになる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551527011/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:36 ▼このコメントに返信 スレタイそのものは間違っていないという事実
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:44 ▼このコメントに返信 利息制限法とかってクソすぎない?
グレーゾーン金利ってのがあったがこれも
利息制限法がザルだから生じた問題なわけで
使うのが愚かだって片付けるのは詐欺を合法化するようなものだとおもう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:52 ▼このコメントに返信 返済額16円は草
いや笑えないんだけどさ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:55 ▼このコメントに返信 完全に独り身なら60超えた辺りからカード会社あるだけ全部リボ払いにして
支払額を毎月均一にしとけば余生を豪遊できるらしいぞ
後は老い先短く死ぬだけだし、死んでも負債が家族にいかないからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:56 ▼このコメントに返信 >>3
標準語も喋れない穢多が人間の振りた罰だから。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 07:58 ▼このコメントに返信 合法なら問題ないやん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:02 ▼このコメントに返信 普段あれだけ年収自慢してるのになんで返せないんですかね...(呆れ)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:02 ▼このコメントに返信 自動リボとかいう悪魔のシステム
電話して即解除したけど危うく沼にハマるとこだったわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:04 ▼このコメントに返信 デフォルトのリボ払い額が3万とか、たいてい低い数値になってるのもひどいよな
しかも変更するには一度カード作成したあとからじゃないとできないからその辺の知識ないやつはやらんし
ほんと情弱からうまいこと金を巻き上げるシステムになってるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:09 ▼このコメントに返信 ボリ払い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:11 ▼このコメントに返信 経験のために一度リボ払いするといいよ・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:20 ▼このコメントに返信 昨年、知らずに50万をリボで使ってたことが発覚
今月でやっと30万まで返した模様
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:24 ▼このコメントに返信 別にお前らが払うわけやないんやから
そいつの勝手にさせたれ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:25 ▼このコメントに返信 本当に夢の錬金術システムだよな
考えたやつ天才だと思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:30 ▼このコメントに返信 リボって批判されるけど、
リボにせずに未払いになった時にリストに載るってことを軽視してる人多すぎ
払えるが額に設定して毎月落とせてたら未払い扱いにはならないから、
信用情報が傷つかないのに
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:30 ▼このコメントに返信 >>4
なんかそれがあるから審査通らなさそうだけどそんなことないのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:31 ▼このコメントに返信 >>15
カード会社の手先
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:37 ▼このコメントに返信 ゆとりのお支払いとかいう格言
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:41 ▼このコメントに返信 リボ払い怖い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:49 ▼このコメントに返信 エポスはゴミというより
そんな使い方するやつがゴミなのでは?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 08:50 ▼このコメントに返信 グッハイイッチ
フォーエバーイッチ(返済期間的な意味で)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:03 ▼このコメントに返信 >>5
お前がしゃべれてないじゃん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:04 ▼このコメントに返信 >>15
普通は引き落とせない額を使わないんだよなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:11 ▼このコメントに返信 Tカードプラスは確か初期設定がリボ払いというマジキチプラン
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:12 ▼このコメントに返信 >>4
限度額あるやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:13 ▼このコメントに返信 >>15
普通は信用情報が傷つくような額は使いません
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:21 ▼このコメントに返信 やっぱクレカクソだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:27 ▼このコメントに返信 もっと広めていけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:29 ▼このコメントに返信 便利だなーとか知らずにリボ使いまくってたら、家買うときのローン審査で、旦那さん借金あるみたいですけど…って引っかかった。
一括で返して事足りたけど、嫁に怒られて恥ずかしかったな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:33 ▼このコメントに返信 >>7
匿名掲示板は全員同一人物と思い込んでる人
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:42 ▼このコメントに返信 普通のクレジットだったんやけど、Tポイント100ポイント進呈しますのでリボに切り替えませんか?って電話がかかってきた。
「たった100ポイントで手間とリスクを負うのはきついっすね」、といったら「そうですよね」と言われたわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 09:48 ▼このコメントに返信 金額が15万超えるとほんと減らなくなる
どうしてもまとまった金が作れなくてリボに頼ってしまう人はいるだろう
ボーナスとか入ったら追い銭して早めに返そう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 10:06 ▼このコメントに返信 >>25
だからカード会社あるだけやるんじゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 10:07 ▼このコメントに返信 リボを一括で払うのが1番お得だわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 10:10 ▼このコメントに返信 JCBのリボ専用カードの一か月の支払い上限を全開まで上げて使ってるわ
リボ払い専用キャンペーンに申し込めるからお得やで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 10:36 ▼このコメントに返信 高額商品に当てるのなら便利なんだが
普段遣いをリボ設定するのはアホの極み
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 10:49 ▼このコメントに返信 >>33
何のために信用調査あると思ってるねん
一定数超えたら作れないか限度10万になるし
定年したら収入無くなるからメインのやつ以外は更新出来なくなるし
貯金使い果たしてたらメインのやつすら更新出来るか怪しい
定年直後に数百万借金作ることになるぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:06 ▼このコメントに返信 俺は携帯の支払いでこれやって痛い目にあったわ。
限度額を設定した覚えなかったんだが、いつの間にか10万位未払い分が貯まってた。
怖いわぁ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:08 ▼このコメントに返信 デフォがリボなの割と多くてほんと鬼畜
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:25 ▼このコメントに返信 限度額が減らないからどんどん使える金額が目減りして後は高利を返すだけの借金生活にしかならん。リボなんかする奴はその程度の計算も出来ない育成失敗社会人
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:28 ▼このコメントに返信 別れた嫁がワイ名義のカードで買い物とかキャッシングしまくってて、それが全部リボになってて、死にかけたわ。
100万近く膨れてて、月々1万の返済で元本から3000円くらいしか減ってなくて、元嫁が振り込み日に振り込まないから、結局利息分で3000円は殆どチャラ。
養育費払わん代わりに借金全部ワイが被るってことで離婚して、親に頭下げて一括で返したけど、マジリボはあかん。
借金はなくなったけど、ワイの信用情報という大切なものを数年失ったよ。
でも、離婚して本当に良かった。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:31 ▼このコメントに返信 米41
養育費払わんて子供の?たかが100万で離婚後の子育て費用全部チャラに出来たならめちゃお得じゃないか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:37 ▼このコメントに返信 まぁリボ自体が悪いわけではない、一定額ではなく限度額いっぱいにしておくのが情強。一括払いよりメリットあるし
よく調べない情弱が悪い、金銭管理出来ないのがクレカ使うなと言いたいわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:41 ▼このコメントに返信 カード更新するタイミングでこっそりリボ付ける会社あるからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:44 ▼このコメントに返信 米42
元嫁の連れ子やったんや。
だから、離婚したら養育費払う義務元々ないんやけどな。
貧乏神と縁を100万くらいの借金で切れたと思うと、
万々歳やわ!親も喜んだで!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:58 ▼このコメントに返信 米43
皆それやったから今はリボ限度額一杯にしても初回は利息取られるとか縛りあるよ今は
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 11:59 ▼このコメントに返信 >>41
アカンのはお前の元嫁だ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 12:07 ▼このコメントに返信 リボの有用性てポイントがちょっと余分に付くとか年会費無料とか程度やろ
そんなんより普通に返して限度額増やす方が余程有用だよ
リボじゃ元金が中々減らんから高額返済実績が全然溜まらず限度額増えん
限度額一杯をリボ枠にする裏技もカード会社側が対策しちゃって使えん
今時ではリボのメリットなんて無いに等しい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 12:16 ▼このコメントに返信 死ねばチャラやから使わないと損やぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 12:24 ▼このコメントに返信 リボ払いなんて全容が分からない名前にするから悪い
デス払いとかヘル払いとかに改名しろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 12:36 ▼このコメントに返信 16円て・・・
それ払ってるうちにはいらんやろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:50 ▼このコメントに返信 ・利息が付く支払い方法は、「借金」という文言をプラン名に入れなければならない
・デフォルトでその支払い方法に設定させてはいけない
っていう法律作れば死ぬ奴減るやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:07 ▼このコメントに返信 リボって何だ?→毎月決まった額の支払い→沢山使ったら返済しきれないじゃん
昔、リボなる言葉を知って調べたら即こういう結論に至ったのだが
普通はこうじゃないの?恐ろしや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:11 ▼このコメントに返信 こういう方々のお陰で年会費無料、リボ利用経験皆無のカード会社から見たら
何の利益も生まない自分みたいなのが寄生できていると感謝の念に堪えない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:10 ▼このコメントに返信 >>18
一番笑ったのそこ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:18 ▼このコメントに返信 >>53
ワイもそれや
皆なに喜んで借金しよるのかがいまだに分からん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:38 ▼このコメントに返信 頭悪い人に何与えたって悪いようにしかならない
月々一括で支払える分までしか使わなければいいだけなのにね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:40 ▼このコメントに返信 米44
気をつけておきたいから具体的にどこだか教えてほしい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:00 ▼このコメントに返信 一括でしか払ったこと無いリボ無縁の民だから何が書いてあるのか分からん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:13 ▼このコメントに返信 >>35
それも考えたんやけど
万が一のリスク考えたら怖くてできん
おめーさんはすげえ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:15 ▼このコメントに返信 漫画描いた人は嫁のIQ検査しにいったほうがいいんじゃない?
こんなのにひっかかるなんて日常生活送れなくない?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:18 ▼このコメントに返信 ワイ、楽天カードマン。毎月のリボ払い額を3万円に設定。楽天カードは「あとからリボ3万円以上」で2000ポイント付くから、3万円ギリギリ超える額を「あとからリボ」払い。3万円×15%÷12=375円の金利負担で2000ポイントゲット。1年4500円の金利で24000ポイントゲットでメシウマ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:49 ▼このコメントに返信 無知なワイ、いつも一括支払い・キャッシング枠0にて利用
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:30 ▼このコメントに返信 毎月全額で払えないような奴がクレジットカードとか使うなよなあ。惨めだね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 11:09 ▼このコメントに返信 5年以上前にヤマダ電機でテレビ買った時に作らされたクレカが月5000円のリボ払いカードだったわ
毎月手動で臨時加算しないと請求5000円で利息だけ増えていく
クソ店員もちゃんと説明しないしこんなクソ支払制度知らなかったから半年くらいリボで払わされてた
これに気付いて以来、クソカードとヤマダ電機は使ってない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 19:31 ▼このコメントに返信 >>15
てめえが稼いだ分以上使うような金使いの奴は信用なんて無いよ
社会的にも
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 23:51 ▼このコメントに返信 自分も無茶なお金の使い方して心臓バクバクさせた事もあるので、
まー若い内は色々ミスするからって少しは温かい目で見てるけど、
1回痛い目みたら、それを反省にして全うな道を進んでほしいわ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月26日 12:40 ▼このコメントに返信 リボの支払額は毎月払える限度くらいに設定するのが一番いい
例えば給料が手取20万円でカード以外の支払が5万円だとするとリボは15万円の設定に
(実際はもう少し余裕持って13〜14万円くらいがいいかも)
これだと普段は一回払と同じで超えた分だけがリボに回るので万が一の時も安心