1: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:49:01.22 ID:eOdBi1Vo00303
最近よく考えるんですけど「SNSの公開設定=世界に向けて発信」みたいな考えはもう古いと思いませんか。まだ見知らぬ気の合う人のために部屋の鍵をかけてないというだけなのに施錠されてないという理由だけで土足で踏み込んできて文句言う人の方がどうかしてるっていう発想が定着してほしい。
— RAM RIDER (@RAM_RIDER) 2019年2月28日
4: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:49:49.54 ID:jGNp03Hf00303
既に定着してる定期
6: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:50:13.17 ID:e+Sv2tnO00303
それはワガママやろそうしたいならもっとクローズドなとこで活動すれば
10: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:51:26.46 ID:iQF51KOJp0303
お前がそう思うんならそうなんだろう定期
11: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:51:50.97 ID:PRXvQvHPa0303
勝てば官軍やぞ
17: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:52:59.78 ID:n/VKJzW000303
焚き火に足を突っ込んでいくスタイル
18: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:53:03.71 ID:Vh8V1ZAWM0303
古い古くない関係なく鍵かけてないなら世界に発信されてるのは事実やろ
48: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:57:05.46 ID:GCJCu2WE00303
公開設定してる時点で誰に見られても仕方ないと思えないならSNS向いてないやろ
49: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:57:12.00 ID:Tj0sCvH8M0303
そもそも鍵無しTwitterの恩恵を受けておいてTwitterのデメリットは受けたく無いってのは通らんよ
鍵かけろ
鍵かけろ
92: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:01:46.35 ID:LTtW1CnAa0303
>>49
これ
これ
60: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:58:08.36 ID:nsS+soIQd0303
練っとりテラシーも習ってこなかったんか
76: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 12:59:55.16 ID:t05grG3Da0303
SNSのアカウントを自分の個室くらいに思ってるんやろけど
実際には公道上にある屋台みたいなもんやで
嫌なら鍵かけろ
実際には公道上にある屋台みたいなもんやで
嫌なら鍵かけろ
85: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:01:13.93 ID:RTNIJauu00303
ネット上は道路なんだよ(ニチャア
86: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:01:16.43 ID:43fopn9ix0303
部屋に入られるってアカウント乗っ取られたりアカウント停止されたりすることじゃないん
これ部屋の外から叫ばれてるだけやろ
部屋には入ってない
だってブロックすればドア閉めれるし窓閉めれるやん
これ部屋の外から叫ばれてるだけやろ
部屋には入ってない
だってブロックすればドア閉めれるし窓閉めれるやん
95: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:02:02.32 ID:akmUL1Qc00303
不特定多数に自分の音楽宣伝するためにSNSやっとるんちゃうんか
138: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:07:29.55 ID:aDuv6R/i00303
インターネットは誰かの部屋やなくて公園やからな
秘密基地作りたいなら非公開にしとけよ
秘密基地作りたいなら非公開にしとけよ
181: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:11:50.66 ID:BJKtK/ck00303
顔も名前も知らん奴が自分の思い通りにすると思ってる奴多すぎやろ
191: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:12:42.97 ID:N/6q3i9r00303
土足で踏み込まれてもブロックしたり非表示にすりゃええのに
205: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:14:01.55 ID:wiOW35TT00303
発想が定着したところでそういう人間がいなくなることはないしむしろこういう発言をした事によって狙われやすくなるんじゃないのか?
210: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:14:26.68 ID:fKH/68bna0303
>>205
悲しいけどそうなるよな
悲しいけどそうなるよな
231: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:17:43.49 ID:ACm6LzNS00303
会員限定の有料サービスに切り替えたらええやん
242: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:19:36.17 ID:AvVcjYNc00303
願望としては分かるし現実がそれと乖離しとるのも分かる
その上でその解決に他力本願垂れ流しなんがなんというか気持ち悪い
この感覚
その上でその解決に他力本願垂れ流しなんがなんというか気持ち悪い
この感覚
243: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:19:41.11 ID:fEkB5Pqd00303
2ちゃんでさえ世界に開けてないのに一歩間違えれば人生詰みやからな
263: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:23:40.48 ID:1cyqf5VS00303
鍵かけかた知らんのやろ誰か教えてやれ
265: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:23:56.03 ID:ACm6LzNS00303
鍵垢で金取るのってありなんかな
230: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:17:09.18 ID:cI1bHV5p00303
そんなの本人がそう思ってるだけで実際は世界に発信してるんだぞ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551584941

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:05 ▼このコメントに返信 自分がバカなのを時代のせいにするバカ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:05 ▼このコメントに返信 信号無視する犯罪者
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:07 ▼このコメントに返信 会員限定SNSでやれ
Twitterでやるな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:08 ▼このコメントに返信 嫌いものが世の中に存在すること自体許さない人は大変ですね。
臭いものには蓋。合わない人にはブロック。
ちょっとでも拡散や炎上が怖いなら鍵つけるなりSNSではなく実社会で集まるなり対策しないとね。
恩恵だけ享受しといて発生する問題や不都合への対策は怠りつつ文句は一丁前ってのを論理や感情として理解するのは難しい。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:09 ▼このコメントに返信 礼儀くらい守れって話だろ
何で叩いてんだこのまとめ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:09 ▼このコメントに返信 公道の真ん中で大声で話してるようなものを周りの人に聞くなっていうのが無理な話
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:09 ▼このコメントに返信 自分にそのつもりが無かったとしても、自分の設定で世界中の人が見れるようにしているんだから世界に発信しているのはまぎれもない事実。
嫌なら鍵かけろとしか言えないし世界に発信したくない大多数の人は鍵をかけている。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:12 ▼このコメントに返信 まあ鍵かけていない家なら自由に立ち入って何をしても良いって法はないわな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:12 ▼このコメントに返信 鍵掛けてない家ってのは良いたとえだな。
ただ、声が漏れてる訳だから内容によっては怒鳴り込むのが当たり前
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:12 ▼このコメントに返信 ワイーチェ「モラルは死んだ」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:13 ▼このコメントに返信 部屋の中だけど窓全開で大声全裸で踊ってました
逮捕されるのはおかしい
こういうこと言ってるよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:14 ▼このコメントに返信 じゃあTwitter辞めて、コメ無しのブログせーや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:14 ▼このコメントに返信 このバカの声が耳障りな人もいて、それをスルーするのも文句言うのも自由だろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:14 ▼このコメントに返信 飲み屋で友人と喋ってたら
それが録音されて拡散されてるようなもんやな
人に少しでも聞こえるところで喋ることが
世界に発信とはならんやろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:15 ▼このコメントに返信 この人とは多分友達になれない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:16 ▼このコメントに返信 拡散能力が高いSNSを利用しておいてそれはないわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:17 ▼このコメントに返信 ネットリテラシー勉強し直してどうぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:18 ▼このコメントに返信 家の中じゃなくて公園とか広場なんだよなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:19 ▼このコメントに返信 ツイッターが鍵をかけてない家なら
世界は近所数mの範囲か
せまい世界だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:19 ▼このコメントに返信 バイトテロもこの発想らしいな。
身内しか見てないと思ってる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:22 ▼このコメントに返信 こういうツイートすると、今まで気づかなかった人たちが「そういう手もあるね、面白そう」と思ってしまうじゃん。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:23 ▼このコメントに返信 身内でやってるんだからゴミ箱の食材つかわせろよってことか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:24 ▼このコメントに返信 ツイッター(SNS)は言うなら、この公園使ってくださいって感じやろ
鍵つき=テントでプライバシー守れるってだけで
みんなが集まるところで遮蔽物も無しに立ってるのにコッチミンナ!は通じんわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:24 ▼このコメントに返信 いってもわざわざ他人のツイートにケチつけるような非生産的な暇人クズになりたくないけどね。
いらないよねあの人たち。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:24 ▼このコメントに返信 >>5
この坊やはインターネット学んできてない世代みたいだからね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:25 ▼このコメントに返信 この人歌手やったんか
リミックスばっかしてる人やと思ってた
まぁ自分はムカつくやつ居たら黙ってブロックするか、こういう物言いしてる人をRTするだけやなぁ
自分で言っちゃうのはリスキーやね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:25 ▼このコメントに返信 >>8
外部から立ち入るより先に、内部が外に漏れてんだよなぁ。
鍵かけてカーテン閉めて物音も最小限にしないと。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:26 ▼このコメントに返信 >>8
Twitterを家に例える時点でなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:26 ▼このコメントに返信 練っとりテラシー好き
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:26 ▼このコメントに返信 知らない人よ?ネットだから失礼なこと言ってもいい嫌ならかぎつけろを定着させたと思ってるヤカラ多すぎない?
普通に生きてたらそんな奴の吸う場所ねーぞ
ネットでイキんのそろそろやめようぜ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:27 ▼このコメントに返信 勝手に自分の部屋にすんなアホ。
不特定多数が出入りする部屋に自分の指定席があるってだけだボケ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:28 ▼このコメントに返信 世界に発信出来た時点で言え
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:29 ▼このコメントに返信 >>31
その指定席の人に何言ってもいいってわけじゃないだろ
根本的にツイートの意図が読み取れてないんだよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:29 ▼このコメントに返信 お前の部屋じゃない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:29 ▼このコメントに返信 >>14
飲み屋で話してるレベルじゃなく、全世界に向けて拡声器で叫んでるようなもんでしょ。
それをたまたま通りすがりで聞く人もいれば、気づかず埋もれることもあるだけで。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:30 ▼このコメントに返信 twitterでブログとかにapi引用されて転載だ〜とか文句言う奴もおるよな
あの俺ルールに付き合っていちいち許可とるメディアサイドも増長させてるから
許可取らんでバンバン載せて欲しいわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:31 ▼このコメントに返信 >>33
君ネット向いてないよ早いうちにやめな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:32 ▼このコメントに返信 米14
個室でもないし誰がどの席に行って会話に加わってもOKっていう飲み屋だからな
「おれの席に来るな、勝手に参加すんな」ってのは俺様ルールとしか言えん
それが嫌なら個室に入る(鍵かける)か別の店に行くしかないな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:33 ▼このコメントに返信 ツイッターの発言は全部サーバにあって個人のストレージには無いから部屋の例えは適切じゃないよな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:33 ▼このコメントに返信 コメ欄にすらプライベート空間である家と例えるような奴がいるし。
チャンネル数が膨大な量あるだけで、テレビやラジオで話しているのと同じだよ。
ラジオの生放送でそのつぶやきと同じ事が言えるかと考えればいい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:33 ▼このコメントに返信 >>28
クソバカが
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:34 ▼このコメントに返信 SNSサービス:レストラン
アカウント:テーブル席
鍵アカ:個室
家や自室だと思ってる時点で認識がズレてる。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:34 ▼このコメントに返信 言いたいこと自体はわからなくないけど
それをTwitterで言った所でな
嫌なら自分がそういうものを作るかそれが出来るところに行けばいいとしか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:34 ▼このコメントに返信 ・SNS公開設定だからって世界に発信しているわけではない → してる
・部屋の鍵をかけていないというだけなのに → 部屋って発想がおかしい。もっと野ざらし。
・文句言う人の方がどうかしてる → 礼儀弁えず文句だけ言うやつは確かに迷惑。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:36 ▼このコメントに返信 おいしいとこだけ持っていこうとする人間は信用できない
自覚が無いようなら尚更
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:37 ▼このコメントに返信 >>41
大丈夫? ご飯食べた? お腹空いてるとイライラしちゃうからね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:37 ▼このコメントに返信 賞賛しか受けたくないならクローズドの何かを探せよ
そもそも何かを変えたいってなった時、自分が変わろうじゃなくて制度を変えろってわめく輩は総じてゴミ
インターネットカラオケマンとかつまんねーから早く消えとけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:37 ▼このコメントに返信 他人のアカ炎上させたらとか思ってる連中はこの世の屑だけどな
ただ、屑の見てる場で発言してるんだから文句言われて当然、スルー出来ない豆腐メンタルは素直に鍵かけとけや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:38 ▼このコメントに返信 情弱乙でおわりやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:38 ▼このコメントに返信 アピールはしたいけど批判はされたく無い。クズの発想
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:39 ▼このコメントに返信 元々ツイッターは独り言呟いたりするのが目的だろうが。mixiでもやってろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:39 ▼このコメントに返信 こういう馬鹿がネットやるんだもんなぁ、小学生の頃から授業でその辺叩きこむべきだわ
鍵がかかってないなんて、渋谷のスクランブル交差点で一番人多い状況で大声で喋ってる
って表現でもまだ控えめなぐらい他人に丸聞こえだって気づいてねーんだもん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:40 ▼このコメントに返信 公開してるのなら批判も称賛もどっちもされ得るのが当たり前だろ
称賛されたいだけならそういう人だけ集めてやってろとしか…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:40 ▼このコメントに返信 >>8
最初から皆同じ家にいるんだから嫌なら鍵かけて部屋にこもれよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:40 ▼このコメントに返信 公開してるからサンドバッグにしていいと思ってるやつがおかしいのは確かだが公開してないは無い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:40 ▼このコメントに返信 つうか、基本的には土足やからな。そこら辺勘違いなんだよな。無法なのが第一ルール。その中で秩序ある空間を作ったのが第二のいわゆるローカルルール。昨今そこら辺の理解が無さすぎる。
出会い頭に銃で撃たれたりして当然なのが大前提で、それを防ぐためにあの手この手で鎧を纏うのがユーザーの義務。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:41 ▼このコメントに返信 ツイッタラーがアホ認定される所以が詰まってるな
公開したくなきゃ鍵かけろやゴミ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:41 ▼このコメントに返信 その意見は世界に向けて発信してるんじゃないのかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:42 ▼このコメントに返信 >>37
こういうのがいるから大変なんだよね
ただただ気持ち悪い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:44 ▼このコメントに返信 ネットならなんでも言っていいマンほんと草
いやならネットやめろやばすぎ。
子供のやったことだから大目に見なさいよババアに通ずるものを感じる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:44 ▼このコメントに返信 >>44
最後だけならまだ納得なんだけど、そこへの話の持って行き方がね。
今だとバイトテロに繋がるからね。
前半部分なんてバイトテロしてる連中の言い分と同じだから。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:44 ▼このコメントに返信 米58
w
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:47 ▼このコメントに返信 考え方がどうのこうのじゃなくて
インターネットで公開発言=世界発信 以外のなんでもないよね?
いくらなんでも頭悪すぎて首括った方が良い部類
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:47 ▼このコメントに返信 >>60
主張したいことが全くわからないから、こくごのお勉強してこようね。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:48 ▼このコメントに返信 誰やねんこいつ草
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:48 ▼このコメントに返信 >>59
これ意見割れてるのって結局そこすよね
悪いことしといて勝手に入ってくんな!!は確かにさ。
でも普通に平和に友人間でやってる中で嫌なら鍵つけろ星人がわいてくるとほんと気味悪いんですわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:48 ▼このコメントに返信 >>64
ほらそういうとこ。
わかったわたしはこくご、あなたは道徳。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:51 ▼このコメントに返信 >>64
たぶんこうなんだろうと書いてみた
(文句言われるのが)いやなら(Twitter含めて)ネットやめろ(。Tweet者の思考)やばすぎ。
子供のやったことだから大目に見なさいよ(と言う)ババアに通ずるものを(Tweet者から)感じる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:52 ▼このコメントに返信 そういう場所でそういう行為をしてるのにぼくがかんがえたるーるをみんなもまもるべきって考えはちょっとカッコ悪いな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:52 ▼このコメントに返信 >>67
主張したいことを簡潔に話せるようになってから人のこと注意しなよ。どこが道徳的に悪いのか指摘してもらえる?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:52 ▼このコメントに返信 知らん人に正義感振りかざして突撃するのやめよう、ならわかる
でも「世界に発信してるなんて古い」これはツッコミどころ満載
>>1のやつ批判してる人のすべてがネットなら何してもOKって訳じゃない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:53 ▼このコメントに返信 いやなら鍵かけろというより、スルーするなりブロックするなりしろってことだけどな。
もうね、自由なんだよ。どういう反応をするかも自由だし、反応に対してどう受け答えするかも自由。気に入らないヤツは無視できる仕組みがあるんだから、使えと。不特定多数に道徳なり概念なりを説いても無駄や。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:54 ▼このコメントに返信 >>64
最高。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:54 ▼このコメントに返信 「SNSの公開設定=世界に向けて発信してない」みたいな考えがもう古い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:55 ▼このコメントに返信 >>67
ネットだからどんな言い方してもいいって人たちってこうだよねえ
自分がされたら嫌なことしないって幼稚園で教わった気がする
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:55 ▼このコメントに返信 自分の中だけの常識が世界のルールだと勘違いしてる
中二病を捩らせたままおっさんになってしまったんだろうな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:56 ▼このコメントに返信 >>66
世界に発信云々とか言っちゃってるからバカにされてるだけで、変なことしてなければ突っかかられることもないと思うよ。
この人が変なことしてないかはしらないけど。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:57 ▼このコメントに返信 まぁ他人に対して無害な話なら、突っ込む方が悪いとは思う
けどたまに明らかに攻撃的なことしている人間に対してこれは通用せんわな
例えるなら、"全裸で外出して、すれ違い様に他人に精子かける"みたいなことしとるやつおるやろ
それに対して"精子かけられた人間"以外を部外者扱いして「嫌なら見るな」は違うと思うんや
それを目撃した人間は介入して注意する権利は十分にあるはずなんや
この例えTwitterで呟いたら1万いいねぐらい付きそうなぐらい的確だと思うんやがどうやろうか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:58 ▼このコメントに返信 本人は囁いてるつもりでも現実は拡声器で叫んでるみたいなもんだから
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 13:58 ▼このコメントに返信 米61
ほんとそれ。前後半で別の話になってるんだよね。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:00 ▼このコメントに返信 そんなん言われても頭おかしいのは腐るほどおるしバンバン踏み込んでくるで
どうにもならんと思うわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:02 ▼このコメントに返信 土足で踏み込まれるのが嫌ならSNSやるな。ガキかよ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:04 ▼このコメントに返信 米78
文章も内容も関連性も意味不明すぎて死ぬほど草生えた。
解説はしてくれなくて結構やで。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:07 ▼このコメントに返信 >>11
全裸で街中歩いてたけど友達以外に見せるつもりはなかったから捕まるのはおかしいって供述してる変質者みたいなもんか。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:08 ▼このコメントに返信 そういう発言も結局煽りにしかならないというね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:10 ▼このコメントに返信 一言一句値段取ろうか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:11 ▼このコメントに返信 公式マークつけた人が言っても話にならん
じゃあなんでそのマークつけたの?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:11 ▼このコメントに返信 その発言はどこに向けて発信してんだよwww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:14 ▼このコメントに返信 >>1
音楽活動してるなら作品にして伝えれば良い
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:16 ▼このコメントに返信 こいつの言うことはともかく
ネット底辺が好き放題暴れるために自分の都合のいい事言ってんのは糞
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:17 ▼このコメントに返信 鍵垢なのに裏切り者がいて全部ばらされるの好き
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:20 ▼このコメントに返信 >>5
文字を書くときは丁寧語のほうがいいですよ?
最低限の"礼儀"だと思いますよ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:21 ▼このコメントに返信 人の良心を信じてネットを使おうっていうならえらい目に遭う前に止めた方が良い
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:22 ▼このコメントに返信 昔からネットにいる古くさい自治厨が時代を語るw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:25 ▼このコメントに返信 否定意見は受け付けませんってのも虫が良すぎやろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:25 ▼このコメントに返信 他人は自分が気持ちよくなるための道具じゃないからな
そうしたいならそういう狭い世界を作らないと
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:26 ▼このコメントに返信 >>41
カルシュウム足りてる?あっ聞くまでもないか(爆
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:26 ▼このコメントに返信 言ってることが古臭く見える不思議
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:27 ▼このコメントに返信 >>8
家のようなプライベート空間じゃなくて、人通りの多い交差点で大声で話してるんだよ。
その違いが分からないと話が進まない。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:27 ▼このコメントに返信 お笑い芸人にもいたな余計な一言でまた敵増やすバカw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:29 ▼このコメントに返信 そもそもそういうシステムの場所だもん当然じゃないか
どちらかと言えばこいつの言ってることの方が洗練されてなくて古臭い
何か外様の人間が知ったかぶって偉そうにしてるみたい ダサいよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:29 ▼このコメントに返信 >>1
何でこうゆう馬鹿達はツイッターを部屋って例えるんだろうね、店先の看板みたいなもんだろ?
部屋っていうなら最低でも鍵アカにしろって話だろ?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:31 ▼このコメントに返信 「FF外から失礼します」なんて挨拶がある時点で認識がズレてる。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:33 ▼このコメントに返信 >>66
公式アカでしょ?
友人云々はプライペート鍵アカでどうぞ、だよね。
それこそ使い分け。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:33 ▼このコメントに返信 練っとりテラシーで草
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:38 ▼このコメントに返信 >>72
割と日本的な問題だとも思うよね。
別に諸外国には変に絡む奴がいないとは思わないけど、匿名になった瞬間に憂さ晴らしツールとして使う奴。
名前や顔が分からないからと言って他人を蔑む自分に嫌悪感持たないのかな?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:39 ▼このコメントに返信 じゃあバイトテロ動画も全世界向けに発信したわけではないので騒がないでくださいで無罪になるのか、AVなどの年齢制限が必要な動画や画像も全世界向けに発信するつもりでは無いので投稿してもお咎めなしってことでいいのか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:39 ▼このコメントに返信 >>1
どれだけ自分に都合の良い主張をしようと事実は変えられないからなあ
どう喚こうが、新しいとか古いとか関係無しにツイッターの仕組みとして世界中と繋がってるし
我儘言ってても美味しいとこ取りだけは出来ない事に気付いて欲しい、けど無理そう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:42 ▼このコメントに返信 興味ない人はオープンでも見向きしないし興味ある人は鍵かかってても中を見たい、そんだけだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:45 ▼このコメントに返信 米94
昔から使ってる人のほうが、世界に繋がってるって認識は強いと思うけどなぁ。
その頃なんて、リアルの身近でネット使ってる人なんてほとんどいないんだし。
ネットの知り合いで日常的に顔合わせてたのなんて同じ趣味の同僚が1人ぐらいで、
あとはOFF会とかでたまに会うぐらいだったし。
猫も杓子もネットの今のほうが、リアルの友人関係の延長って認識でしょ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:46 ▼このコメントに返信 >>30
お前がどう主張しようがこの世からそう言う奴が消えることはないしお前の言うことを聞くこともない
だからみんな自衛してるんだよ
お前が言ってることはチンピラやDQNへの不満を居酒屋でぼやいてるのと変わらん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:47 ▼このコメントに返信 >>84
的確で草
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:48 ▼このコメントに返信 一昔前はTwitterとかFBなんてSNSもなかったから自分でHP作って自分でURL宣伝してたんだよ
だから自分に興味があり自分に友好的な人しか集まらなかったんだよ
今みたいな誰でもウエルカム状態でそれは通らないでしょ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:48 ▼このコメントに返信 >>4
そう思う。私には彼女の主張はただの我儘だから。
感情を知性や理性である程度黙らせるのが成熟出来ている人だと思うけど、彼女には知性や理性は無いように感じる。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:49 ▼このコメントに返信 本人が世界に向けて発信してるつもりはなくても事実として世界に発信してるんだからこれは無理があるだろw
池沼かよこいつ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:53 ▼このコメントに返信 >>68
全然通じてなくて草
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:54 ▼このコメントに返信 >>33
良くないからってそれをやる人間の存在は誰にもどうにも出来ないんだから普通は各々それの対処法考えるんだよ
理想を主張するのは結構だがそれはそれ現実は現実として受け止めろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:56 ▼このコメントに返信 それが通らんのがSNS。
君の言うようなサービスは今後生まれてくるかなぁ。
AIが発言を判断してそいつに知らせるかを決める・・・こんな感じかな〜
この方が不健全なきがするけどね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:57 ▼このコメントに返信 SNSってそういうもんだろ?これじゃ公園に行って子供の声がうるさいって言う老人と変わらんやん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:57 ▼このコメントに返信 頼むから歌ってみたも限定リンクで上げてくれ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 14:58 ▼このコメントに返信 だったらブログでもやれよw
招待制()でやれば身内だけで盛り上がれるぞw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:00 ▼このコメントに返信 土足で踏み込んで文句言う奴が悪いなんて大前提でみんな知ってるやろ
土足で踏み込む奴に文句言う奴がすでに古いねん
そういう奴が普通にいるのはネットもリアルも変わらんやろ現れたら鍵かブロックで対処する事をいい加減覚えろよw
部屋っていう設定を借りるなら部屋全開にして誰か入ってきて荒らされても誰も同情せんやろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:01 ▼このコメントに返信 それでFF外から失礼します
とか気持ち悪いこと書くやつがいるとw
ただただくだらねーな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:04 ▼このコメントに返信 他のツイートも見てみたら、こんな偉そうな事を言った後に信号無視したった発言があって笑える
本当に馬鹿なんだろうなこいつ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:04 ▼このコメントに返信 どれだけ技術が進歩しても人の口に戸は立てられないんだよ
口は禍の元だって義務教育で学校の先生には教わらなかったのか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:05 ▼このコメントに返信 一理あるな
無理だけど
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:06 ▼このコメントに返信 これこそまさに脳内と現実の区別がつかない人だな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:07 ▼このコメントに返信 利用しないことをすすめたい
わざわざ火中に飛び込む真似をしなくてもよいのでは
コミュニケーションの手段はほかにもある
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:13 ▼このコメントに返信 例えば20年後大人気になったとして、
今書いた呟きも見に来る人が出来る。
それが公開されているという事。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:18 ▼このコメントに返信 こういうバカブロックするの捗るからもっと記事として取り上げて欲しい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:25 ▼このコメントに返信 新しいとか古いじゃない。
単なる事実だ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:25 ▼このコメントに返信 土足も何も鍵かけたあかとかけてないのと使い分けろ。鍵かけないのが悪いたにんにあまえるな。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:28 ▼このコメントに返信 ラムライダーは歌い手じゃないだろ笑
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:35 ▼このコメントに返信 理想ではあるかもしれんが現状では実現困難
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:49 ▼このコメントに返信 かなり前にツイッターがアホでも読めるように利用規約変えたのにそのツイッターでこんなこと言ってしまえるのはもう草も生えない
大衆の前に出ておいて「見るな!俺を見るな!」って言ってるようなもん
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:50 ▼このコメントに返信 気の合わなそうなあなたが垂れ流して公開してるツイートが不愉快だから鍵かけてくれませんか?
お願いしますワガママなラムライダー?さん
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:53 ▼このコメントに返信 米14
有名人なら普通は万が一ファンが見てそうなところで問題発言になるような事せんだろ
まして自分のツイッターっていうファンなら見るだろうって場所で公開しといて何いってんだ
気が合うやつが欲しいだけなら、鍵付きでなくても別垢でプライベート垢でもつくればいい
自分の知名度のメリットだけ利用したいと言っても通らんだろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:53 ▼このコメントに返信 招かれざる客を排除するのは不可能なんだから、気にするなとしか言いようがない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 15:56 ▼このコメントに返信 見たらサブカルクリエイター気取りで草
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:12 ▼このコメントに返信 >>9
むしろ悪い例えw
家はあくまでその人の家
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:12 ▼このコメントに返信 >>76
お前のことで草
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:12 ▼このコメントに返信 この解決方法を考えたんだけど
このツイ主は、そこそこの範囲で自分のことを発信したい
だけどネットは自動的に全世界の人が見れるし、ごちゃごちゃ言われたくない
ということなんだろうけど、
ブログのコメント欄の認証制のような機能つけてくれればなあ
と思う
荒らしも中傷目的の人も、オープンIDだからといって自由に返信やリツイートができるって
仕組的に甘いと思う
あれ、返信はできないんだっけ。詳しくないのにスマンが。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:12 ▼このコメントに返信 くっさいくっさいゆとりガキやなー
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:14 ▼このコメントに返信 こいつが言うことに必死になって否定してる奴こそが集団で自分ルール主張してる自治厨なんだけど当人は自分達こそが正義で客観的であると考えてるよね
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:15 ▼このコメントに返信 米135 しかもツイッターの公式通ってる垢でこれな。その規約も読めない馬鹿なんだよ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:17 ▼このコメントに返信 自分の都合都合アンド都合
わかりやすいまんさん思考の典型例
口に出すか出さんかで一線あるけど、この人は世界に発信しちゃったw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:19 ▼このコメントに返信 嫌ならやめろ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:20 ▼このコメントに返信 >>1
ほんとお前らレベルの池沼やな
生きてる価値なし
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:21 ▼このコメントに返信 >>147
自分ルール押し付けま〜んw
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:27 ▼このコメントに返信 自宅の便所の壁にでも書いてろ。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:36 ▼このコメントに返信 ※135
このアホは利用規約の「3. 本サービス上のコンテンツ」にある「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」、特に「〜ユーザーは、当社や他の利用者に対し、ご自身のツイートを世界中で閲覧可能とすることを承認することになります。(利用規約より引用)」の箇所を最低100回は復唱するべきだな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:39 ▼このコメントに返信 上手いこと言ったつもりが全く的外れだったパターンやな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:41 ▼このコメントに返信 米151
お前がアホなんだよ
法律や契約というのは、デジタル処理されるものではない
実態に沿った対応をしていくものなのだよ
そもそも契約書自体が世の中の実態に沿ったように作成をしなければならない
優位性の濫用も法的に認められていない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:43 ▼このコメントに返信 世界に発信していると言うより公開した時点で結果的に世界中から見られるだろ。そこに古いも新しいもない。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:45 ▼このコメントに返信 頭悪いやつって凄い発想するな
自分の都合しかないのか?
Twitter以外のツール使えよまぁ同じことだが
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:48 ▼このコメントに返信 米153
ツイッターの利用規約は定期的に改定されているぞ
デジタルだから云々は意味不明、じゃあ紙に印刷して送ってあげようか?
法律や実態を持ち上げて利用規約を反故にするなら、じゃあ利用規約(やプライバシーポリシー)は一体何のために存在するんだ?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:48 ▼このコメントに返信 内輪しか見てないと思ってやらかしてるバイトテロみたいな連中を擁護する事になるけどいいのかな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:51 ▼このコメントに返信 少なくともSNSはそう言う場じゃないよ。
ふたばちゃんねるみたいな変態の集まる場所で密かにやってくれ。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 16:56 ▼このコメントに返信 システムを使いこなせない、不満があるなら
自分の中にフィルターを作ればいい
批判中傷はガン無視、見たいことだけ見るといい
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:00 ▼このコメントに返信 米153
別人ですまんが
そもそも規約以前に世界中誰でも閲覧できるのがSNSであり実態でしょ?
逆に「気の合う人にだけ見せたい」って規約をどうやって実現するの?
まあこのツイート主の言ってることは倫理観の話だから、規約云々でレスバするのは無関係だし無意味だと思うけどね。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:02 ▼このコメントに返信 米153
お前がアホなんだよ。
あの規約が実態に沿ってないと言うなら、Twitterのサービス自体を根本から見直す必要が出てくるんだが?
基本的に世界に公開されており、自分のつぶやきを不特定多数の人に見てもらえるってのが売りのサービスだろうが。それが嫌なら鍵かけるか利用するなってだけの話でしかない。だからユーザに承諾を求めている。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:13 ▼このコメントに返信 隣人が大声でセックスしてたら声を聞かれたと被害者面
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:13 ▼このコメントに返信 こいつの話通りツイッターが施錠された個室なら知り合い以外にはオチオチ訪問も出来んよな
お手軽に他人と交流できる分おかしな奴も寄ってくるのは仕方ないものと妥協しないとSNSは機能しないと思うぞ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:14 ▼このコメントに返信 何でもかんでも公式でやりたい匿名垢イヤイヤなわがままマンなら
公式宣伝用と公式鍵垢用でやればいいのにな
鍵垢用で呟いた話は持ち出し禁止(必ずアホが持ち出すが)と最初に決めて、それについてはルール破りとしてボロクソ文句言えるやん
世界発信でいいとこどりしたいはムリやろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:22 ▼このコメントに返信 >>144
頭大丈夫?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:27 ▼このコメントに返信 なんか米153に猛烈アタックしてる奴いて草
本人か?w 自演までしちゃってるよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:28 ▼このコメントに返信 >>166
って、よく読んだら米153がワケワカメなこと言ってるな。もっとやれ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:39 ▼このコメントに返信 >>141
効きすぎやろ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:40 ▼このコメントに返信 窓開けっ放しにして嫌な虫が入ってくるようなもの
嫌な虫が好むような餌がなければ入って来ないかもしれないけど、完全に防ぐことは難しい
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:46 ▼このコメントに返信 米160
※151だけど、敢えて実現させるなら例えばグループLINEみたいなのを作ることになるんかな
DMのグループ版と考えればいい
ツイッターがやるかどうかはまた別の話だし仮に実現してもくだんの人が使う保障もないけどね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:47 ▼このコメントに返信 どうみても※151が火病って自作自演しとるやん
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 17:52 ▼このコメントに返信 反グローバルなら マストドンでいいじゃん(いいじゃん)
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:00 ▼このコメントに返信 米171
※151だけど「本人が見てる」立場だとあんた滑稽だぞ
そういうからにはちゃんとした根拠を挙げてからにしようね?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:22 ▼このコメントに返信 鍵かけずになんかあって騒ぐほうが古いんじゃ
昭和じゃないんですよ自己防衛くらいしてどうぞ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:26 ▼このコメントに返信 ブロックすれば
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:27 ▼このコメントに返信 誰だよ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:31 ▼このコメントに返信 >>71
寧ろ「世界に向けて発信しているのが当たり前」ってのが今の時代の感覚だよね
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:35 ▼このコメントに返信 >>9
家に侵入するのは犯罪だがツイッターでリプライするのは犯罪ではない
この時点で例えにすらなってないことに気付こうね
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:38 ▼このコメントに返信 個人の家や部屋などに例えたいならネットに繋いでないPCや携帯スマホ内までなんだけどね
そこから先は外部
だから自分が外に出た時に家であるPCやスマホに菌を持ち込まない、知らない人に侵入されないようにセキュリティソフトがあるんだから
外で不用意に個人情報漏らしたり、騒いでたら目をつけられるのは現実もネットも変わらない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:53 ▼このコメントに返信 まさにバカッターの考え方やね 世界に発信してる訳ないやったれでバカ動画
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:03 ▼このコメントに返信 ニコニコのPとかそんな類の人?だれ??
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:16 ▼このコメントに返信 インターネット自体が全世界に公開するというもの定期
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:01 ▼このコメントに返信 バイトテロやる奴もこういう思考なんだろうな
常々思うけどこいつみたいなマトモなネットの使い方を教えてもらってない世代のネットに対する感覚頭おかしすぎて怖くなってくるわ
こいつは誕生日見る限りバイトテロ学生と違ってネットが何なのか子供の頃に教えてもらえなかった世代なんだろうが
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:19 ▼このコメントに返信 頭がハッピーセットだなこいつ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:48 ▼このコメントに返信 まぁ言いたいことはわかる
日本人なら誰もが知ってる有名人の失言が炎上するのならともかく
炎上するまで知らなかったような人の炎上は
結局叩くために拡散し、広めてるやつ自身が世界に発信してる張本人になってる。拡散されなきゃネットとはいえごく一部の人の目にしか触れなかったはずのものだし。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:21 ▼このコメントに返信 よく考えて発した言葉がこれかよwww
みんな呆れてるわw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:38 ▼このコメントに返信 おいおい何がついったー歌手や RAM RIDERやんけ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:00 ▼このコメントに返信 ここのコメント欄がハングルで溢れてもここを利用しますか?
あなたのお気に入りの人のツイッターがハングルに荒らされても平気ですか?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:08 ▼このコメントに返信 バカの意見なんて聞く必要なし、一々かまってやるおまえら優しいな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:22 ▼このコメントに返信 こういう考えがあることにびっくりした
恐ろしい
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:47 ▼このコメントに返信 炎上無縁のInstagramでやればいい
動画も上げれるし
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:53 ▼このコメントに返信 バカかコイツ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:55 ▼このコメントに返信 こいつ太古に滅びたMixiユーザーの末裔やろ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:39 ▼このコメントに返信 どうかしているのはお前だ
ネットに自ら上げてこの言い草とかガイジだろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:56 ▼このコメントに返信 公園で歌っといて勝手気に聞くなと言っているようなもの
最低限仕組みが分からないものをバカに与えてはならない
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:37 ▼このコメントに返信 ネットに触れないほうがいいレベルのガイジ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:39 ▼このコメントに返信 ネチケット守れないやつが多すぎるからこういう人間が出てくるわけよ
もはやとっくの昔に死語か
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 10:12 ▼このコメントに返信 裸で外を歩いているようなもの
見られたくなければ閉じこもっていればいいのに
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 10:32 ▼このコメントに返信 >>84
バイトテロおこしてる連中はこの考えだもんな。
身内で楽しむためだったのになんで怒られるの!?って。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 10:41 ▼このコメントに返信 >>149
自分ルール?🤔
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 10:44 ▼このコメントに返信 >>171
おまえさん、大丈夫か…? 少し休んだ方がいい
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:18 ▼このコメントに返信 インターネットの事何も理解してないな
mixiも招待性の頃は平和だった
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:54 ▼このコメントに返信 頭悪そう、悪い
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 06:44 ▼このコメントに返信 >>153
ごめん本当に何言ってるかわからない
何基準の世の中の実態だよ
お前の世界も相当狭いな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 06:48 ▼このコメントに返信 >>188
あっちにはブロック機能があるんだからそれを使えばいいじゃん(いいじゃん)
こっちに来たらそれはもう知らんわ
そもそも比較対象にすらならねぇ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:31 ▼このコメントに返信 古いから何やねん
ワールドワイドウェブの根本否定してるやんけ
wwwは世界に広がるクモの網って意味じゃアホ