1: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:12:23.59 ID:3Gcj+l0G00303
正直そこまで便利でもない
3: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:13:14.35 ID:vCS9OUyl00303
いや便利やろ
4: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:13:27.07 ID:GtiPmkIf00303
ほどほどにやな
10: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:14:02.31 ID:3Gcj+l0G00303
>>4
まあ確かになんというか ほどほどにやな
まあ確かになんというか ほどほどにやな
5: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:13:28.29 ID:3Gcj+l0G00303
amazon,電子書籍、音楽配信あたりは便利だから困るが
6: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:13:31.24 ID:ywDLDfYyp0303
ない方が心は豊かになる
7: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:13:39.63 ID:incOMY4900303
インターネットがない頃の方が国民の幸福感は高かったぞ
25: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:16:09.25 ID:3Gcj+l0G00303
>>7
SNS辞めた人のほうが幸福度高いとか
そういうデータもあるらしい
SNS辞めた人のほうが幸福度高いとか
そういうデータもあるらしい
9: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:13:55.99 ID:u9fccyOB00303
なんJやってたら分かるよな
12: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:14:40.43 ID:3Gcj+l0G00303
>>9
説得力あって草
説得力あって草
11: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:14:17.31 ID:6UC7KWZAa0303
昔は家事とかやるべきことがいっぱいあってネットなんかなくても余裕で時間潰せた
今は無理
今は無理
243: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:33:13.58 ID:54GuiHwY00303
>>11
前後の関係が意味不明で草
前後の関係が意味不明で草
13: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:14:50.78 ID:/guicgyUp0303
今の世の中でどれだけの機械がネットに繋がっとるのか知らんのか
15: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:14:56.91 ID:stTGfJIWM0303
今のネットはイライラしてるやつしかおらんもん
24: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:16:02.46 ID:BLnJYMMG00303
>>15
ネットに限らない気がするでこの社会がストレスだらけなんや
顔が分からない匿名だからこそいきりちらしてストレス発散してる感じや
ネットに限らない気がするでこの社会がストレスだらけなんや
顔が分からない匿名だからこそいきりちらしてストレス発散してる感じや
37: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:18:05.72 ID:ApbL+cHK00303
>>24
何でストレスだらけなんやろ
景気はそこまでどん底やないのに
何でストレスだらけなんやろ
景気はそこまでどん底やないのに
46: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:18:38.82 ID:Nh1SR1GD00303
>>37
みんな自分より上が嫌でも目に入るからやろ
みんな自分より上が嫌でも目に入るからやろ
21: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:15:46.26 ID:LYj0Tion00303
ちゃんと使えば便利なのにアホなことにしか使ってない
34: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:17:33.46 ID:3Gcj+l0G00303
>>21
確かに
人間のモラルと克己心が追いついてないわ
確かに
人間のモラルと克己心が追いついてないわ
26: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:16:09.39 ID:s1jSkrK600303
ネットというかスマホやろ
誰しもがいつでもネットにアクセスできるような環境はいらなかった
誰しもがいつでもネットにアクセスできるような環境はいらなかった
32: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:16:56.27 ID:Z/uuknEZ00303
アホが使うと自分の首を絞めることになるからな
35: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:17:47.35 ID:RXMHtyx100303
窓が近すぎるんだよな
一家に一台pcの時代が1番良かった
一家に一台pcの時代が1番良かった
36: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:17:51.80 ID:YMpoRav1d0303
利便性が高過ぎて人生が荒らさせれる感はある
44: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:18:35.90 ID:/mHVSqb5a0303
知りすぎるのも問題だな
48: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:18:51.92 ID:incOMY4900303
・いつも誰かと比べる癖がついて日本人の性質上自分が劣っていると感じてしまう
・仕事も高レベルなことが出来るようになったがその分の一人にかかる負担が増大した
やっぱり意味なかったですね
・仕事も高レベルなことが出来るようになったがその分の一人にかかる負担が増大した
やっぱり意味なかったですね
82: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:22:13.86 ID:zI9jiFEPp0303
>>48
わかる
わかる
100: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:23:44.51 ID:fLzfLfUt00303
>>48
ネット始める前は劣等感なんて皆無だったのに今はコンプレックスの塊みたいになってまったわ
人の知りたくない面とか芸能人の胸糞発言が簡単に拡散されるから
ネット始める前は劣等感なんて皆無だったのに今はコンプレックスの塊みたいになってまったわ
人の知りたくない面とか芸能人の胸糞発言が簡単に拡散されるから
101: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:23:47.94 ID:3Gcj+l0G00303
>>48
・仕事も高レベルなことが出来るようになったがその分の一人にかかる負担が増大した
これほんと草だわ
コンビニとか覚えることめっちゃ多いらしいし
自分たちで首絞めてるよな
・仕事も高レベルなことが出来るようになったがその分の一人にかかる負担が増大した
これほんと草だわ
コンビニとか覚えることめっちゃ多いらしいし
自分たちで首絞めてるよな
50: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:19:07.80 ID:WHwAjUjOr0303
リテラシー搭載された賢い自分は使うべきやけど
世のアホ共は使うな言いたいんか?
世のアホ共は使うな言いたいんか?
76: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:21:44.66 ID:3Gcj+l0G00303
>>50
逆に
ワイがアホだから使いこなせてない実感がある
というかワイだけでも無さそうだし
逆に
ワイがアホだから使いこなせてない実感がある
というかワイだけでも無さそうだし
52: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:19:10.22 ID:+INjAra8a0303
企業がネットに参戦するようになってつまらんくなった
60: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:19:58.34 ID:3Gcj+l0G00303
結局インターネットでやることも
SNS見て時間潰したり
エロ動画、画像探してるだけで
あんまり有意義ではない
SNS見て時間潰したり
エロ動画、画像探してるだけで
あんまり有意義ではない
79: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:22:05.54 ID:incOMY4900303
ネットがなかった頃は情報取得方法が受動的で、広告会社や新聞社に支配されてるなんて言われてたけど
みんなが同じものをみて同じような感想を持ってたあの頃の方が幸せだった気がする
みんなが同じものをみて同じような感想を持ってたあの頃の方が幸せだった気がする
91: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:23:12.26 ID:JqX94m+Pa0303
>>79
今のネットも広告と新聞社ソースのニュースに踊らされてるのは変わらない
今のネットも広告と新聞社ソースのニュースに踊らされてるのは変わらない
111: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:24:45.85 ID:incOMY4900303
>>91
その通り
ただ、何故か情報を取捨選択してるっぽいと思っている人はネットで真実を見抜いていると思っている
その通り
ただ、何故か情報を取捨選択してるっぽいと思っている人はネットで真実を見抜いていると思っている
98: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:23:39.75 ID:BziOIWdia0303
便利になりすぎるのも困りもんだろ
マジでスマホ一つで事足りる時代じゃん
ちょっと不便やなーと思うくらいが楽しいねん
マジでスマホ一つで事足りる時代じゃん
ちょっと不便やなーと思うくらいが楽しいねん
102: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:24:01.00 ID:g41kb/hv00303
実名やら顔だしSNSは百害あって三利ぐらいしかない
110: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:24:43.63 ID:D4b4qGZc00303
>>102
昔の友達と繋がれるんだけが嬉しいわね
昔の友達と繋がれるんだけが嬉しいわね
117: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:25:16.44 ID:Rb2zAopS00303
スマホだな、これで完全にネットが肥溜め化した
130: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:26:04.08 ID:jyEVQ9UQ00303
ネット断ち→インターネット
楽しい、禁煙してからの喫煙みたいな感じ
楽しい、禁煙してからの喫煙みたいな感じ
141: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:26:35.54 ID:nmkSoPEK00303
家でできるだけの時代が良かった
146: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:26:45.39 ID:+I2HQZ9u00303
ようつべで勉強はかどるわ
クソ教師の授業の10倍は吸収できる
クソ教師の授業の10倍は吸収できる
147: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:26:45.87 ID:KhnZmbsP00303
スマホに使われてるわ
158: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:27:32.78 ID:3Gcj+l0G00303
調べものも電子辞書とか本で十分な事多い
そういう資料に無い事は 所詮要らないしすぐ忘れる
というか電子辞書って便利だよな
そういう資料に無い事は 所詮要らないしすぐ忘れる
というか電子辞書って便利だよな
171: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:28:38.05 ID:eTJ4ZpQVa0303
SNSはないほうがええかもな
179: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:28:50.19 ID:2CVYd8nA00303
便利やけど振り回されてるやつ多すぎやろ
186: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:29:25.11 ID:3Gcj+l0G00303
「道具に使われてる」って表現あるけど
マジでそんな感じだよな
マジでそんな感じだよな
207: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:30:44.22 ID:ZGX1vtyV00303
インターネットは便利だけど縛られるものも増える
255: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:34:04.27 ID:3Gcj+l0G00303
>>207
ぐうわかる
ぐうわかる
211: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:31:07.13 ID:ioVJcwX800303
うっかり精神病院に3ヶ月半ぶち込まれ中のワイはネットしたくて仕方ないわ
2ヶ月半ぶりのなんJ楽しい
2ヶ月半ぶりのなんJ楽しい
224: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:31:51.40 ID:mdiFxhFL00303
ツイッターは情報収集ツールとしては割と便利
最近のGoogleよりいいかもね
最近のGoogleよりいいかもね
238: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:32:51.73 ID:Orc9amHEd0303
>>224
フォローしとけばこっちから調べなくても勝手に有益な情報が流れてくるよな
フォローしとけばこっちから調べなくても勝手に有益な情報が流れてくるよな
270: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:35:13.98 ID:RSknAm/B00303
>>238
RSSってのがあるんやで
RSSってのがあるんやで
292: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:36:29.15 ID:3Gcj+l0G00303
>>224
Twitterは
漫画とかメディアの情報集めにつかいやすいよな
公式アカウントとか多いし
「ツイカス」なんて呼ばれるけど フォロワー選べば全然健全だし
Twitterは
漫画とかメディアの情報集めにつかいやすいよな
公式アカウントとか多いし
「ツイカス」なんて呼ばれるけど フォロワー選べば全然健全だし
233: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:32:26.54 ID:LYj0Tion00303
>>226
YouTube
YouTube
5ちゃん
Yahoo
YouTube
ワイはこんな感じ
YouTube
YouTube
5ちゃん
Yahoo
YouTube
ワイはこんな感じ
227: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:32:03.77 ID:/i/yyQoPp0303
スマホ普及してから世間が陰キャ臭くなった気がするわ
電車乗ってて周りがずっとスマホ見てる光景がなんかやばい
電車乗ってて周りがずっとスマホ見てる光景がなんかやばい
281: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:35:56.01 ID:nkryuFtpp0303
ネットでも引きこもりかい
293: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:36:32.23 ID:SWcBqJwWd0303
言うても5chで雑談してるのはけっこう楽しいねん
お題ベースで喋る匿名SNSってここだけやから
お題ベースで喋る匿名SNSってここだけやから
344: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:40:21.58 ID:3Gcj+l0G00303
>>293
まあ楽しいよな
見すぎて時間浪費するのがダルいだけで
ほどほどなら問題ないわ
ワイは見る時間減らしてるけど
まあ楽しいよな
見すぎて時間浪費するのがダルいだけで
ほどほどなら問題ないわ
ワイは見る時間減らしてるけど
378: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:42:11.47 ID:+wT6YH+Ad0303
メディア「次のニュースです SNS上で問題になってる暴行事件のニュースです」
メディア「次のニュースです 今日都内で火事が起こりました 映像は近所に住む方からのSNS提供の映像です」
メディア「次の話題です SNS上で話題になってる赤ちゃんです」
メディア「次の話題です SNS上で話題になってるワンちゃんの動画です」
なんやこの国…
メディア「次のニュースです 今日都内で火事が起こりました 映像は近所に住む方からのSNS提供の映像です」
メディア「次の話題です SNS上で話題になってる赤ちゃんです」
メディア「次の話題です SNS上で話題になってるワンちゃんの動画です」
なんやこの国…
403: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:43:32.11 ID:VyrlMQ3i00303
>>378
これは思うわ
NHKがこれやったらアカンでしょ
これは思うわ
NHKがこれやったらアカンでしょ
425: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:44:43.27 ID:3Gcj+l0G00303
>>378
SNSで話題になってる←これなんかせこいよな
「話題に」の基準がないから結局スタッフの趣味だわ
SNSで話題になってる←これなんかせこいよな
「話題に」の基準がないから結局スタッフの趣味だわ
390: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:42:57.87 ID:aeD2jUvzM0303
食べログで店探しは便利
情報集めという点ではかなり有用
コミュニケーションという点ではカス
情報集めという点ではかなり有用
コミュニケーションという点ではカス
417: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:44:14.18 ID:bcP41Fxi00303
インターネットは確実に便利だけど人間が追い付いてない
土人に鍬渡して畑耕すのに便利って言ったらそれで殺しあいしだす奴が多いのが今のインターネット
土人に鍬渡して畑耕すのに便利って言ったらそれで殺しあいしだす奴が多いのが今のインターネット
429: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:44:57.10 ID:/fBh+K1bd0303
>>417
上手い例えやな
上手い例えやな
457: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:46:33.52 ID:W4yWYym7d0303
まあ何事もほどほどが大事よ
489: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:48:17.03 ID:CrfXr5E200303
優しくない世界なんやなって
499: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:49:07.82 ID:qhfCfHmO00303
5ch含めSNSってほんま中毒になるくらい楽しいからな
591: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:53:46.23 ID:3Gcj+l0G00303
>>499
まあ楽しいのがアカンよな
駄菓子と同じでそん時は楽しいんだけど
栄養ないし体に悪い
たま楽しむ程度ならいいけど
まあ楽しいのがアカンよな
駄菓子と同じでそん時は楽しいんだけど
栄養ないし体に悪い
たま楽しむ程度ならいいけど
500: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:49:12.82 ID:0XXFbzGZd0303
仕事で使わんなら邪魔になってるかもな
なかったら身内にもっと奉公してたやつが増えたかもしれん
なかったら身内にもっと奉公してたやつが増えたかもしれん
507: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:49:40.91 ID:RpYVO0VNM0303
ネットでおかず探すのってもはやタイムマシンよな
560: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:52:19.68 ID:FLC4W6Ppp0303
>>1 インターネットっていうより、SNSでは?って思った
658: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:57:02.46 ID:3Gcj+l0G00303
>>560
仕事内容が面倒、複雑になったりSNS以外でも弊害あるわ
書類のデータ化、自動制御とか
まあ便利なのは便利なんだが対応力求められるわ
仕事内容が面倒、複雑になったりSNS以外でも弊害あるわ
書類のデータ化、自動制御とか
まあ便利なのは便利なんだが対応力求められるわ
562: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:52:26.91 ID:p1UReFw+d0303
便利というか考える楽しみを奪われてるだけな気がしてきた
577: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:53:06.53 ID:EBE6pD3100303
趣味仲間とか作るのにSNSは超便利だと思うで
一人で黙々やる系でも趣味友達が一人いるだけでも全然違うわ
一人で黙々やる系でも趣味友達が一人いるだけでも全然違うわ
578: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:53:10.30 ID:R2lh7uDD00303
SNS疲れって奴やろ
あんなもんエロ画像収集するために使うもんや
あんなもんエロ画像収集するために使うもんや
654: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:56:54.10 ID:DjgkrQ+400303
エロ漫画はほんま助かる
エロ漫画だけは電子最高や
エロ漫画だけは電子最高や
703: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:59:39.79 ID:XsZgNyg1M0303
ネットとの付き合い方下手なやつ増えてるわ
あとネットの失敗が致命傷になることも増えてる
あとネットの失敗が致命傷になることも増えてる
760: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:02:16.14 ID:OlLq05fN00303
無駄に人生達観してるつまらない人が増えた気がする
820: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:05:15.13 ID:3Gcj+l0G00303
>>764
あの二人はネット使わないほうがいい人の典型やな
別にネット使わなくても勝ち組だろし辛そう
あの二人はネット使わないほうがいい人の典型やな
別にネット使わなくても勝ち組だろし辛そう
779: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:03:16.01 ID:GuTuRZ2aa0303
娯楽としてのインターネットは無くても良いって意見ならまあ分かる
業務にはもはや無くてもならないものやけど
業務にはもはや無くてもならないものやけど
859: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:07:11.19 ID:kfLJ0Jthd0303
あー心霊番組にガチびびりしてた頃に戻りたいわ
867: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:07:28.10 ID:bcP41Fxi00303
今のインターネットはマウント多過ぎてホントしんどい
好きなゲームもネトゲソシャゲが主になってマウントの嵐で頭おかしくなる
好きなゲームもネトゲソシャゲが主になってマウントの嵐で頭おかしくなる
908: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:09:18.69 ID:BZ1pOvTm00303
>>867
鈍感力が求められるんやろ
鈍感力が求められるんやろ
896: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:08:47.20 ID:eh40UQV800303
SNSで必要以上に多くの人と繋がりすぎるのが良くない
912: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:09:25.01 ID:RNb0MyO7a0303
snsは総じて時間の無駄やな
得るもの少ないやろ
得るもの少ないやろ
895: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:08:45.56 ID:2+1JGk1Y00303
知らないほうが幸せなことってあるよな
329: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 14:39:18.08 ID:KzBOlTFK00303
スマホ世代ワイ、スマホがないと死ぬ
759: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 15:02:11.74 ID:bl8XFJYt00303
ワイ猫かぶりマン、ネットでも匿名でも猫かぶり
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551589943

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:12 ▼このコメントに返信 ネットやめたほうが幸せってのはわかってるんだがもう中毒になってんだよな……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:13 ▼このコメントに返信 すまんが無いよりあったほうがええわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:14 ▼このコメントに返信 知らないほうが幸せって言うけど不幸になったとしても知っていく自分のほうが好きだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:15 ▼このコメントに返信 さっさと辞めればいいじゃん
他人に同意を求めんな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:17 ▼このコメントに返信 一般のウェブサイトじゃ調べものの役には立たないけど、金払ってデータベース使うならまあ何とか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:20 ▼このコメントに返信 >最近の賢い人「あ、あれ?インターネットってないほうが人生豊かじゃね?」うっかり気づき始める
その時点ですでに賢くない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:21 ▼このコメントに返信 スレの内容とは関係ないけど
まとめの安価先が違うのは読んでて違和感しか感じないからどうにかして欲しい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:22 ▼このコメントに返信 最近、ネット規制で日本のAV見れないと騒いでた韓国兄さんのことかな?
さすが世界最高のインターネット大国は自国の先を見越して悟り始めたんだね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:24 ▼このコメントに返信 =スマホってないほうが人生豊かじゃね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:25 ▼このコメントに返信 SNSやらないだけでだいぶ変わってくると思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:27 ▼このコメントに返信 外出時にスマホを持たないだけで、かなり楽になるよ。
家でもつながないってのは無理だけど。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:29 ▼このコメントに返信 スマホもパソコンもぶっ壊したら無駄なストレスなくなるって分かってるけど止められない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:33 ▼このコメントに返信 いや、それは使い方がおかしい
5chやSNSや爆笑動画にハマってるやつはそうかもしれないけど、情報収集やコミュニケーションにめっちゃ便利じゃん
調べ物とかしないのか?いちいち本屋や図書館に行くのか?検索バーに知りたいことを打ち込めば数秒で答えが出てくるのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:33 ▼このコメントに返信 でもネットないと揉み消されてただろうなってこと多いじゃん。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:36 ▼このコメントに返信 手段として使うか目的として使うかだろうな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:42 ▼このコメントに返信 勝手に回線切っとけば
不便だろうけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:42 ▼このコメントに返信 わかる
携帯恐怖症になって3か月ぐらいスマホから離れたことあるけどストレス半分ぐらい減ったように感じたわ
インターネットは余計なことが多くて人間には処理ができずストレスになるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:45 ▼このコメントに返信 Twitterやめたらなんかスッキリしたわ、5chやまとめサイトはなんやかんやで取捨選択できるけどあっちはフォロワーがRTしたら苦手なツイートでも無条件で流れてくるからやめてよかった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:45 ▼このコメントに返信 便利で快適で合理的だけど、何かを失ってる気がする。
いつもネットショッピングで実店舗より大分お得にモノを買うけど、
例えば家電店で何かを買って、手で持って帰るワクワクが無くなった。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:47 ▼このコメントに返信 嘘や隠蔽や偏向報道がダッシュで暴露るので、朝日新聞さんとかガチで思ってそう。
20年前は、朝日新聞の記者っていうとキャバ嬢にもモテモテだったけど、今じゃあ完全に恥ずかしい職業に堕ちた。ここまで堕ちた企業も珍しい。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:23 ▼このコメントに返信 情報収集には便利だがコミュニケーションに便利?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:32 ▼このコメントに返信 不幸でろくでもない奴にインターネット与えてもろくなことに使わないもんなぁ
鏡だよ鏡
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:34 ▼このコメントに返信 ネットに限らず、知識は知恵にできないと毒だから
誰でも知識にアクセスできる半面、身の丈に合ってない知識でも無制限に取得できる
あとは何も考えずにやっていたことを悪意を持って突っつくのは最近のトレンドだな
対抗するには、各々が自分のことをもっと考えるべきだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:40 ▼このコメントに返信 ディスってる奴らもインターネット使ってるという皮肉
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:40 ▼このコメントに返信 レシピ探したり調べものするにはクソ便利
医療や法律などの専門知識に関しては胡散臭さ爆発してたりガセだらけだから結局専門家に直接聞くしかないけど
コミュニケーションに関してはいるけど付き合う人は完全には選べないので利用が難しい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:42 ▼このコメントに返信 米13
最近は検索しても欲しい情報に辿り着かないじゃん
アフィとかデマゴーグとかの声の大きな阿呆のページしか出てこなくなった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:49 ▼このコメントに返信 他人の負の面を見ることになるからなツイッターとかなんJは
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:13 ▼このコメントに返信 悪い意味でネットに影響されて、それまで気にしてなかったことが気になるようになってしまったってことはあると思う。
大分前にから揚げに勝手にレモンを絞るなってネットで話題になって、勝手に絞る事に怒るようなネットの風潮が出てきたけど、そんなこといままで気にしてなかったんじゃないかと、むしろネットで話題になってから気にしだす人が増えたんじゃないかと思ってるんだが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:37 ▼このコメントに返信 まあでも俺はあった方がええわ
利便性の方が大事
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:37 ▼このコメントに返信 自分はネットに落ちてる過去問で資格をとり
ネット動画を見て趣味を習い
ネットを使って投資をし
マッチングアプリを使ってリアルで恋人と出会い
ネットを使って前職よりいい仕事を見つけたので
使うことによって色んなことを身につけた
色んなところに行った
使い方だと思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:45 ▼このコメントに返信 近年ブータンの幸福度の低下が著しいけど原因の一つがネットの普及と言われてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:46 ▼このコメントに返信 >>21
プロジェクトメンバーとのチャットやファイルの送受信、情報共有。
ネットを使わずに口頭や電話や手紙でやるとなると効率が違う。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:01 ▼このコメントに返信 人の悪意やキチガイの意見が嫌でも目に入るからな
現実だと1みたいな俺賢いんだけどみたいなこと言うアホいないし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:05 ▼このコメントに返信 有効に使えたら良いけど、自制が出来ずにやり過ぎると毒になる。全ての物事に言えることだな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:12 ▼このコメントに返信 「知らぬが仏」とはこのことか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:55 ▼このコメントに返信 ブータンの幸福度が高かったのは国民が何も知らなかったからと聞いたことあるが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 04:09 ▼このコメントに返信 今時の受験生はスマホの誘惑に打ち勝つ為に自発的に通信制限に掛かったりしてるらしいな。ネットや連絡ツールは制限された回線でも動くし早急に快回線が必要な時はギガを買ってるらしい。正直、通信料が勿体ないけど安い料金プランに設定すれば経済的にも良いから賢い付き合い方だなと感じたわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 04:39 ▼このコメントに返信 >>13
その調べ物の必要性が本当にあるのっていう疑問なんだよ。ネットがなければ調べない程度なら調べても時間も無駄ってことでしょう。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 04:51 ▼このコメントに返信 >>14
それはジャーナリスト、マスコミの仕事なんだけどね。新聞社もテレビ局も信用が低下しまくりだけど。ネットで炎上したから揉み消せないし事件化したものもあるけどどれも重罪にはなっていない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 04:55 ▼このコメントに返信 ネットがあるんだから調べなきゃ調べなきゃ情弱情弱は嫌情弱は嫌情弱は嫌…
みたいな息苦しさを感じることがある
なんでもかんでもスマートに調べて頭にインプットなんて無理だよぉ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 04:58 ▼このコメントに返信 >>26
それは調べ方が悪いかもともとゴミな情報なんだよ。ときには諦めて別のアプローチをしないといけない。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:02 ▼このコメントに返信 企業の工作や囲い込みで大手の情報にしか辿り着けなくなったな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:04 ▼このコメントに返信 >>28
唐揚げにレモンってネタでしょ。本気で怒ってる奴なんてアレルギーな奴だけだし、そんな奴は外食しないから存在痔ないよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:06 ▼このコメントに返信 >>40
いつでもスマートに調べられるなら頭にインプットする必要がないよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:28 ▼このコメントに返信 TVや新聞のニュースが偏向過ぎてネットないとやばいと気付いた
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:34 ▼このコメントに返信 ネットはいらないということをネットに書いて承認してもらおうとしてる時点で矛盾してる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:45 ▼このコメントに返信 昔:書類を持って仕事先に赴いて書類を渡して話をして帰ってくる
今:メールで完了30秒
無駄な時間って割と大切だったと痛感するわ。
仕事内容の密度が上がりすぎてストレス溜まりっぱなしや。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 05:53 ▼このコメントに返信 暇な時間潰すために リアルステータス上げを頑張ってたに。ネットは暇な穴が簡単に埋まってしまう。結果、ステ上げしなくなりモチベーションも下がって危機感を感じ始めたわ。ネット環境捨てたい…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 06:04 ▼このコメントに返信 >>5
一般のウェブサイトを活用出来てない時点でただの無能だろ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 06:07 ▼このコメントに返信 >>5
そもそも調べものとデータベースを使うことの違いをわかっていないな。頭が悪いだろこいつ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 06:40 ▼このコメントに返信 自分の幸福感をネットのせいにしてどうすんのよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 07:01 ▼このコメントに返信 歩きながらイヤホン、スマホ見てる奴を見ると、病人、廃人
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 07:12 ▼このコメントに返信 >>45
ネットも十分偏向してるから鵜呑みにするなよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 08:55 ▼このコメントに返信 無いほういいと思っていながら利用するその精神が理解できない
無くてもいいと思ってるジシババは利用してないんだが君は何してんの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 09:28 ▼このコメントに返信 >>4
こういう何にでも攻撃的なスタンスな人が必ずいて人間の闇を感じて暗い気持ちになる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 09:31 ▼このコメントに返信 多分因果が逆で
人生豊かじゃないやつがネットも豊かでない使い方をするんだろう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 09:39 ▼このコメントに返信 >>28
凄い分かる。よく女性の人権訴えるツイートを目にしてきた影響かポケモンで父子家庭の娘が父親にこき使われてる様に見えてしまって見るのが辛くなった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 09:48 ▼このコメントに返信 コメント欄でイライラしてる老人はこの先どうするんだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 09:50 ▼このコメントに返信 ネットじゃなくて、ネットによる人の繋がりだと思うよ
SNSとかそう言うのって掃き溜めを覗くようなもんじゃん?
2chなんて昔から便所の落書きって割り切って見るものじゃん
SNSってその掃き溜めが個人発信だからより毒が強くなるし攻撃対象にもなっちゃう
情報の取捨選択ができない人が増えたことが大きいかなぁ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:13 ▼このコメントに返信 買い物、アニメ、漫画、音楽、ネットないと出会えてないものが多いなぁ…
地方だから特にそうなんだよね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:22 ▼このコメントに返信 インターネット無いと死ぬ!!!
アニメ見れない!(聴き放題サービルなので)音楽聴けない!イベントの告知あっても知らないまま!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:28 ▼このコメントに返信 日本を貶めるクソマスゴミである
テレビ(NHK含む)や新聞や雑誌が一番必要ないんだよなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:10 ▼このコメントに返信 米21
能力がないからツールに頼るんよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:59 ▼このコメントに返信 >>3
知る方法がある時点で知らない幸せは知る幸せに劣る、正しくいうなら知る方法がない幸せ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:39 ▼このコメントに返信 スマホとSNSの組み合わせでしょ。
洗剤で言うと酸素系と塩素系を合わせるぐらい危険w
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:14 ▼このコメントに返信 ちょっと前までは、まだ良い情報をタダで提供しようという感じでネットという世界自体を安売りしてでも利用者を広げようとする時期だったんだろう。
今は悪貨とでもいうべきテンプレ情報で広告費を稼ごうとするだけの品質が低い情報で上位独占するようになってしまった。
そしてネットからの出会い目的を嫌ったあげくリアルでもシステムが経済的になっていったが、それによってあまりにリアルで出会いがなくなりすぎて今度は人のぬくもりに飢えて嘆くようになりましたとさ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:08 ▼このコメントに返信 >>38
世の中には、家に帰ったら遊んでるだけのやつと勉強するやつがいるけど、後者には調べ物は必要。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:07 ▼このコメントに返信 なくていい、見なくてもいいのは、SNSとTVのワイドショーなんたよなぁ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:12 ▼このコメントに返信 一理ある
バカは鬱にならないからなあ