1: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:16:21.00 ID:TSQBUTmw0.net 
【リサーチ】『ヒットが予想できなかったゲーム』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/03/87855.html






回答の中でも共感が多かったのは、“ソウルライク”という
1つのジャンルを作り上げた『Demon's Souls』



2: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:16:40.90 ID:ftCLRHp/0.net
ポケモン

3: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:16:49.16 ID:INbX6rqSM.net
スプラトゥーンやな






4: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:16:53.43 ID:TSQBUTmw0.net 
キングスフィールド時代からプレイしてたワイは発売日買い余裕でしたけどね

5: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:17:08.95 ID:ftCLRHp/0.net
デモンズ如きで語るなよ

11: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:17:42.81 ID:TSQBUTmw0.net 
>>5
んじゃ何でかたればええんや

15: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:17:57.51 ID:ftCLRHp/0.net
>>11
ポケモン

6: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:17:13.14 ID:hV96mySI0.net
発売日に買った友人から難しいから要らないって次の日にもらったな

7: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:17:23.15 ID:0+E8vhuh0.net
いうてフロムはそれなりに人気メーカーやったし

17: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:18:09.18 ID:urIBHOCZ0.net
スマブラ

78: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:26:10.21 ID:N5BdNN3k0.net
>>17
スマブラは発売日購入くっそ多かったやろ
雑誌宣伝すごかったし期待度もヤバかったで当時

19: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:18:47.81 ID:4aWxtRKbd.net
修正前はどんどん黒化して更に進めなくなるの悪循環やったわ

20: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:18:50.92 ID:dEEaPvxVM.net
スプラトゥーンは絶対こけるとおもったわ
ただでさえwiiuだし、発売前になんjでスレたちまくってたし

25: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:19:24.03 ID:JP/n2TeaH.net
この時期はグレイセスfしとったわ

26: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:19:29.74 ID:O7OFaBTSd.net
初期バージョンは糞過ぎたな

30: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:20:09.20 ID:/8M1qnvp0.net
デモンズ嫌いダクソ好き

31: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:20:13.61 ID:WsLQqyt00.net
初期は理不尽の塊やったししゃーない

32: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:20:40.94 ID:auQQjR02a.net
デモンズとポケモンに低評価出した専門誌があるらしいぞ

42: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:21:37.05 ID:zKl7gmJL0.net
>>32
どっちも的確だった定期

34: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:20:50.31 ID:rKv7J8ZJ0.net
初期はソウル体で死ぬと黒傾向が進むクソやぞ

35: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:20:58.02 ID:ptwcR+oWd.net
発売直後ぐらいに買ったけど最初のステージしかクリアできなかったから売ったで

39: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:21:20.46 ID:oLMaAbfBa.net
発売日に買ったけど難し過ぎて売ったな
で、また買い直した

43: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:21:40.08 ID:kuHRpih3d.net
ゲーム業界なんてどんだけ発売前に広告費ばらまいたかヒット予想決めるとこやろ

63: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:23:55.26 ID:TSQBUTmw0.net 
>>43
アンセム「せやな」
Newガンブレ「せやな」
ゴッドイータ―「せやな」

45: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:21:55.05 ID:yktHeKjy0.net
キングスファンには受けが悪かった模様

47: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:21:59.36 ID:7dUU8oyzr.net
間違いなく神ゲーではあるけどシリーズの黎明期だけあっていろいろと遊びづらい

56: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:23:17.20 ID:KeMlERX9d.net
>>47
どこが?
むしろ完成形やったやろ

66: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:24:16.16 ID:7dUU8oyzr.net
>>56
武器の強化怠い
回復アイテムのマラソン怠い
白傾向の維持がしんどい

77: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:25:47.71 ID:wg83Bx3Pd.net
デモンズが注目される前からやってこれはすごい!ってなった奴は感心するわ

98: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:28:09.80 ID:57DSgdVu0.net
>>77電撃だかPSなんとかだか忘れたけどこれは凄いって推していたライターが一人だけおったで

122: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:31:36.07 ID:gfTB4lGn0.net
>>77
つーか当時有名だった配信者がフラゲ配信して
その時点で凄いってことになってた
だから俺も発売日に買えた

81: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:26:30.99 ID:lC0XKakv0.net
ウィッチー3とぶつ森は流石にエアプやろポケモンGOも流行らんわけないし適当なこと書いてんじゃんw

84: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:26:55.02 ID:DM6kr/9Bd.net
シャドウタワーやぞ

ヒットしてないか…

88: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:27:15.56 ID:ftCLRHp/0.net
>>84
してないな

86: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:27:11.35 ID:YSaCxIii0.net
ワイは予約して買ったで

101: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:28:49.79 ID:9L9S/OOud.net
ポケモンはジワ売れし始めても品薄にならなかったから凄いわ
なお金銀

103: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:28:55.97 ID:Y7hMANhy0.net
ワイオプーナ初日に買ったで
ウィー初のJRPGだったからな

104: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:29:02.77 ID:lC0XKakv0.net
個人的にキャサリンを推したいわ

108: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:29:26.95 ID:DM6kr/9Bd.net
エターナルリングとかいう早すぎて腐ってた作品

110: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:30:07.17 ID:bTmled5Ap.net
そういやポケモンもデモンズもファミ痛のレビュー低めだったんだよな
今となってはもう話題にすら上がらんけど

130: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:32:58.64 ID:+HFn9oTrd.net
>>110
デモンズはむしろあの評価が正しいわな
高いやつと低いやつが混在してるし万人受けするゲームやない

116: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:30:54.90 ID:ZMAk0C5Pd.net
発売してすぐ評判良くてゲーム屋まわったら売り切れだった

120: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:31:32.45 ID:2ZK3lpKy0.net
エヴァーグレイスこそ完全に忘れ去られたフロム作品

137: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:34:25.81 ID:6Wll/sVvd.net
発売日に買ったわ。fallout3の次にプレイ時間長い

143: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:35:16.64 ID:dgwM70x70.net
ありそうでなかったのがデモンズソウルやな

203: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:51:45.66 ID:vXhJLfG4a.net
今じゃ慣れたが当時は世界観良かったわ

124: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:31:50.21 ID:RlCCR8cm0.net
マインクラフトやろ

115: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:30:50.70 ID:+HFn9oTrd.net
まあどう考えてもポケモンやな
完全に息絶えてたGBでああなるの予想できるやつはおらん

127: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 15:32:48.07 ID:vgYwTvlup.net
こんな口コミで広がっていったゲームそうそう無いよな
ワイノーマークやったのに評判良すぎて発売数日後に買ったわ






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551680181/





ゲーム史上もっともプレイヤーに絶望感あたえた中ボスって