1: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:03:52.93 ID:C5DmR7x9p.net
石井啓一国土交通相は5日の記者会見で、賃貸アパート大手レオパレス21に対し、建築基準法違反が確認された全棟の改修を今夏までに終えるよう指示したことを明らかにした。同社は6月までに全物件を調査し、10月までに補修工事を完了させる計画を示しているが、前倒しを求めた。
続きはこちらから
https://this.kiji.is/475474543823619169
2: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:04:35.00 ID:C5DmR7x9p.net
この前改修工事しなくても認可出せると言ったばかりなのに
3: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:04:56.33 ID:2pGhZv000.net
残当
4: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:05:04.05 ID:uVqnn8BKp.net
有能
6: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:06:31.51 ID:Vmjp5AFd0.net
そらそうよ
22: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:12:54.12 ID:Op/Z2FJg0.net
賃貸アパート大手のレオパレス21が、施工不良が発覚した外壁の改修工事を回避する方向で検討していることが28日、分かった。
925棟で耐火や防火に関する国の認定に合わない不備が発覚したが、安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え。
国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。
ただ同社に対する信頼は低下しており、物件所有者の反発は必至だ。現状のままでは不安を覚え、退去者が相次ぐ可能性もある。
レオパレスは外壁の内側に金属製の部材を設置する国認定の仕様で施工するとしていたが、実際は発泡ウレタンを使っていた
https://www.sankei.com/affairs/news/190228/afr1902280024-n1.html
レオパレスさん…w
925棟で耐火や防火に関する国の認定に合わない不備が発覚したが、安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え。
国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。
ただ同社に対する信頼は低下しており、物件所有者の反発は必至だ。現状のままでは不安を覚え、退去者が相次ぐ可能性もある。
レオパレスは外壁の内側に金属製の部材を設置する国認定の仕様で施工するとしていたが、実際は発泡ウレタンを使っていた
https://www.sankei.com/affairs/news/190228/afr1902280024-n1.html
レオパレスさん…w
23: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:13:47.65 ID:hiv4+5se0.net
81: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:26:32.93 ID:Hq5LQFU8a.net
>>23
草
草
10: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:07:51.15 ID:QPg4yYTZa.net
これガチでレオパレス終わるやろ
12: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:08:28.80 ID:dpUwnbpV0.net
賄賂が足りない
15: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:09:38.60 ID:hiv4+5se0.net
株価がナイアガラで草
16: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:09:57.55 ID:SzVxcbZ3d.net
実際問題間に合わんやろ
20: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:11:05.04 ID:4lLCpmz2d.net
サンキュー国交省
21: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:12:25.23 ID:sf4kemD30.net
国交省から夢中で頑張る君へのエール(補修前倒し)
24: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:14:09.84 ID:FCjYqocHr.net
レオパのコピペって都市伝説やなかったんやなって
25: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:14:55.68 ID:hiv4+5se0.net
>>24
ネットのネタが本当だったという怖い話やで
ネットのネタが本当だったという怖い話やで
26: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:14:56.07 ID:5Oq7OeR0d.net
今回の件に対するレオパレスさんサイドの言い分
・不正建築は組織的じゃないよ
・レオパレスはいっさい指示してないよ
・依頼した現地の工務店が勝手にやったことだよ
ヤバスギでしょwwwwww
・不正建築は組織的じゃないよ
・レオパレスはいっさい指示してないよ
・依頼した現地の工務店が勝手にやったことだよ
ヤバスギでしょwwwwww
39: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:19:35.37 ID:jaPnFaJqr.net
>>26
なんで工務店を訴えないんですかね…
なんで工務店を訴えないんですかね…
29: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:16:04.88 ID:Q9unX9PQ0.net
>>26
たとえこの通りでもレオパレスがケツ持ちせんとな
工務店うんぬんは客には関係ないっていう
たとえこの通りでもレオパレスがケツ持ちせんとな
工務店うんぬんは客には関係ないっていう
40: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:19:53.07 ID:5Oq7OeR0d.net
>>29
レオパの言い分が全部ほんまとすると横で繋がってるわけでもない工務店がたまたま8割以上の建物で不正をしていたことになるという苦しすぎる言い訳
それが本当なら工務店がレオパだけ不正してたor日本の建築物の8割は不正建築ってことになるけど何考えとるんやろな
レオパの言い分が全部ほんまとすると横で繋がってるわけでもない工務店がたまたま8割以上の建物で不正をしていたことになるという苦しすぎる言い訳
それが本当なら工務店がレオパだけ不正してたor日本の建築物の8割は不正建築ってことになるけど何考えとるんやろな
27: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:14:58.45 ID:UVq3UAHAd.net
これ以降に建つアパートはどのメーカーもかなりしっかりした造りにそうだな
36: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:18:17.59 ID:pbRNTqKaM.net
今の建築はオリンピック需要で高見積もりだから大変やろうなぁ
37: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:18:23.60 ID:+9ig9I5Id.net
なんでいけると思ったんだ
42: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:20:18.07 ID:UKSoVxOhM.net
そりゃそうだ
建築基準法が形骸化しちゃう
建築基準法が形骸化しちゃう
50: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:21:39.78 ID:uCkCQumQd.net
レオパレス「改修前に入居してる奴等全員どっか移さなきゃ…」
ヤマト「引越業務の3月再開は無理やスマンな」
レオパレス「あああああああああああああああああああああああああああああああ!! !!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ !
ヤマト「引越業務の3月再開は無理やスマンな」
レオパレス「あああああああああああああああああああああああああああああああ!! !!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ !
51: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:21:46.16 ID:61YYDK4od.net
ワイ新卒、社宅がレオパレスで震える
55: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:22:20.96 ID:TMs+TIw/d.net
>>51
レオパレスが社宅の会社って結構あるよな
可哀想
レオパレスが社宅の会社って結構あるよな
可哀想
52: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:22:06.10 ID:8vc/ac8Jd.net
夢中で頑張れや
76: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:25:50.91 ID:nBtp5rx+M.net
そりゃいいわけ無いだろ
83: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:27:38.72 ID:5Oq7OeR0d.net
90: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:29:11.23 ID:/F6wIhIkM.net
>>83
AIネキ熱い火の球ストレート
AIネキ熱い火の球ストレート
94: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:30:11.27 ID:47eQrsSRd.net
>>83
草
草
186: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:47:40.66 ID:zR3XhXcw0.net
>>83
これほんとすき
これほんとすき
229: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:52:56.79 ID:oC31xqd9a.net
>>83
AI要素のないただの検索機能やし
AI要素のないただの検索機能やし
117: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:34:04.23 ID:cwRkjNZCd.net
レオパレス煽ってる奴はニートの嫉妬か?
売上5000億の大企業がそんな簡単に潰れるわけないんだよなあ
売上5000億の大企業がそんな簡単に潰れるわけないんだよなあ
129: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:36:05.45 ID:5Oq7OeR0d.net
>>117
14000棟調査して11243棟がアウトだったんやぞ
調査ぶんだけでレオパレスの建物の約8割がアウト判定くらってたら流石に厳しいで
これからも調査でどんどん増えるやろし
14000棟調査して11243棟がアウトだったんやぞ
調査ぶんだけでレオパレスの建物の約8割がアウト判定くらってたら流石に厳しいで
これからも調査でどんどん増えるやろし
128: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:35:51.35 ID:eBlYELV70.net
レオパレスの物件って昔からゴミみたいな評判だったのになんで流行ったんやろな
135: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:36:44.07 ID:eVdDdm4b0.net
>>128
最低限揃ってるから身ひとつで入れるのはでかい
最低限揃ってるから身ひとつで入れるのはでかい
143: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:37:56.29 ID:jel1YopZd.net
国交省はようやっとる
151: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:39:33.24 ID:Z6sjoYxad.net
当たり前やろ
何のために法律で基準作ってると思ってるんや
何のために法律で基準作ってると思ってるんや
157: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:40:57.64 ID:f3SkUFWl0.net
一括借り上げのオーナーの保証もあるしマジでレオパレスちゃん息してない
166: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:43:39.80 ID:MdlCj7qka.net
レオパレスが生き残る為には
今のレオパレスの基準を建築法に当てはめる必要がある
法律を変えて現行の建物でも安全であることを証明する必要がある
いくら金積めばええんや…
今のレオパレスの基準を建築法に当てはめる必要がある
法律を変えて現行の建物でも安全であることを証明する必要がある
いくら金積めばええんや…
178: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:46:18.64 ID:yXWLm64a0.net
ハリボテ部屋おじさん達が救われるといいな
231: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:53:14.31 ID:eJCa38hc0.net
>>178
住んでる人は転居まで負担してもらえるから何も困らんで
住んでる人は転居まで負担してもらえるから何も困らんで
192: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:48:30.89 ID:qrONeD3UM.net
改修工事って外壁全部剥がしたりしないといけないんやろ
めっちゃめんどいやん
めっちゃめんどいやん
198: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:49:25.38 ID:pKu6gpRWp.net
夢中で頑張る君へエルボー
212: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:50:45.45 ID:f3SkUFWl0.net
立ち退いてから作業してたら引っ越し費用に借家と金がマッハやし
そのままでええかの精神
そのままでええかの精神
222: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:52:19.11 ID:5jJlnip1p.net
不正してるけど性能的にはセーフだからセーフが通るなら姉歯逮捕されてないやろ
230: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:53:09.12 ID:EFRMhDC3M.net
>>222
今後新築する物件にも影響するし安全確保できとるからええやろは無理やな
今後新築する物件にも影響するし安全確保できとるからええやろは無理やな
241: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:54:15.09 ID:kdOSga9vd.net
これで建設業界は当分安泰やね(錯乱)
245: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:54:59.24 ID:v99heF700.net
うちの物件はこのあいだの不正に該当しませんでしたって手紙来てたんだが絶対嘘だわ
隣の部屋のブサイク女の鼻歌とか斜め下の部屋から電話する声聞こえとるぞ
隣の部屋のブサイク女の鼻歌とか斜め下の部屋から電話する声聞こえとるぞ
249: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:55:41.02 ID:GXm9swYj0.net
>>245
激レア物件やんけ
激レア物件やんけ
246: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:55:01.57 ID:5XMuoJNq0.net
ゲームのネット対戦すきやからレオネットホンマに嫌やわ
有線通す工事とかそもそも許可もらえるんかな
有線通す工事とかそもそも許可もらえるんかな
248: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:55:39.91 ID:BJtwgEUi0.net
>>246
わいも唯一の趣味のネットが遅いのは嫌や
わいも唯一の趣味のネットが遅いのは嫌や
260: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:57:36.17 ID:v99heF700.net
>>246
最近住んでる奴減ったのかレオネットそこそこ安定しててええわ
FF14もスマブラも不便しとらん
前はFF14やるためにネカフェ行くくらい激重だったけどな
最近住んでる奴減ったのかレオネットそこそこ安定しててええわ
FF14もスマブラも不便しとらん
前はFF14やるためにネカフェ行くくらい激重だったけどな
255: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:57:02.94 ID:uew+S1bAd.net
今夏までは無理やろ
268: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:58:44.10 ID:EXwwfSyFM.net
>>255
舐めてんのかチンタラしてんじゃねえよ計画練り直せ程度の意味やろ
舐めてんのかチンタラしてんじゃねえよ計画練り直せ程度の意味やろ
259: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:57:30.24 ID:h6gtfZPFd.net
これ実際に直しまーすってなったとして
外壁だけバリバリ剥がして入れ替えれば済むもんなん?
中身から取り替えんとあかんのか?
外壁だけバリバリ剥がして入れ替えれば済むもんなん?
中身から取り替えんとあかんのか?
265: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:58:25.13 ID:EFRMhDC3M.net
>>259
内壁の厚さとかも問題やからそれじゃ無理やろ
内壁の厚さとかも問題やからそれじゃ無理やろ
283: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 12:01:58.81 ID:xP9HO3fU0.net
>>259
問題点全部まともにしようと思ったら
一から建て直した方が早いレベル
壁から天井まで全部だから居住者は全員退去せなあかんし
問題点全部まともにしようと思ったら
一から建て直した方が早いレベル
壁から天井まで全部だから居住者は全員退去せなあかんし
262: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:58:00.48 ID:NtAGAWfQa.net
しなくてもいいよね?って反省0やんけ
270: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 11:59:23.01 ID:5X+09Se60.net
夏までとか工務店側にくっそ吹っかけられそうだが
まあ自業自得やね
まあ自業自得やね
294: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 12:03:58.88 ID:zfzMHCSsM.net
夏までに終わらせろなんか無理ちゃうんか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551751432/

◆【悲報】レオパレス「やっぱ改修工事やらんわ、すまんな」
◆【悲報】レオパレスさん、1895棟が違法建築 14000人が転居へ
◆【悲報】レオパレス「引越費用は負担します」→「やっぱ全額は負担しねえwあと3月分の家賃も払え」
◆【悲惨】レオパレス難民が大量発生? ただでさえ「3月の引っ越し」大変なのに...
◆【悲報】レオパレスさん被害者だった、全国工務店が勝手に薄い壁を使用
◆レオパレスの壁薄いネタがマジすぎた件
◆【大惨事】レオパレス21物件、37,853棟に建築基準法違反の疑い これはもうダメかもしれんね
◆【悲報】レオパレスさん、1895棟が違法建築 14000人が転居へ
◆【悲報】レオパレス「引越費用は負担します」→「やっぱ全額は負担しねえwあと3月分の家賃も払え」
◆【悲惨】レオパレス難民が大量発生? ただでさえ「3月の引っ越し」大変なのに...
◆【悲報】レオパレスさん被害者だった、全国工務店が勝手に薄い壁を使用
◆レオパレスの壁薄いネタがマジすぎた件
◆【大惨事】レオパレス21物件、37,853棟に建築基準法違反の疑い これはもうダメかもしれんね
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:18 ▼このコメントに返信 国はまともで良かった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:20 ▼このコメントに返信 この件で今、住友不動産が震えまくってるな
だまされるほうも非があるとはいえ今までやってきた手抜きを生産するべきだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:22 ▼このコメントに返信 日本の膿がどんどん出てくるなあ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:25 ▼このコメントに返信 最後の希望もあっさり吹き飛んで草
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:27 ▼このコメントに返信 ガイアの夜明けでバラサレなかったら隠し通すつもりやったんやろ?ホンマ悪質やで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:28 ▼このコメントに返信 >>3
日本安全神話なんて幻想やね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:31 ▼このコメントに返信 むしろ逮捕者が出て無いのがヤバくね?
企業犯罪ならOKって事か?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:32 ▼このコメントに返信 そもそも国交省が原因やろw
検査、許可の監督官庁やねんからw
信心が足らないじゃ話にならんよw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:32 ▼このコメントに返信 > レオパレス煽ってる奴はニートの嫉妬か?
> 売上5000億の大企業がそんな簡単に潰れるわけないんだよなあ
> 14000棟調査して11243棟がアウトだったんやぞ
単純計算で1棟2000万の修繕費と保証費が掛かると考えると
2248億円掛かるんだけど…
売上の半分が吹き飛ぶ(利益じゃなくて)
実際はもっと費用かかるだろうし、今後の入居者も減るだろう
潰れないと考える方がおかしい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:34 ▼このコメントに返信 広瀬すずが悪いの?先輩が悪いの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:38 ▼このコメントに返信 倹約目的でレオパに住んでた人は気の毒だよね
ネットのネタじゃなくて本当に大企業が不正してたのは流石ね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:39 ▼このコメントに返信 >>7
せやで
大企業なら何やってもオッケーなのが日本
去年のスルガ銀行も誰も捕まってない
バレたらゴメンねで金持って辞めれば済むから経営陣に法を守る気なんてさらさら無い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:42 ▼このコメントに返信 >>10
詐欺企業の広告塔やってりゃ普通は芸能界追われるが大企業案件なので不問
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:46 ▼このコメントに返信 ※8
自分らの責任問われる前にレオパレス叩き潰して目を逸らさせるんや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:47 ▼このコメントに返信 次は大東建託かな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:49 ▼このコメントに返信 仮に改修工事が終わったとして、入居者が戻ってくるのだろうか?
改修費払って入居者募集するより会社潰してバックレた方が安くつくやろw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:51 ▼このコメントに返信 一部屋ごとに直すと大変やから
全部ぶち抜いて巨大ワンルームとして進化しようや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:53 ▼このコメントに返信 ネットの噂とかネタやなんや言われるもん多いけど
結局火のないところに煙は立たないんだよなあ…
大企業だから嘘だデマだ、じゃもう済まない時代
ちょっと暴けばどの業界でも深い闇くらい抱えとるぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:56 ▼このコメントに返信 下げ止まったところで買って、回復するんやろか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:57 ▼このコメントに返信 この企業体質なら、1棟直したらすべて直したように偽装するに1000ペリカ掛けるぜwwww
レオパ先輩ならやってくれるにちげえねえwwwwwww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:58 ▼このコメントに返信 夢中で頑張る君へエール贈った結果がこれ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:58 ▼このコメントに返信 例え工務店がやったことでも責任はレオパレスが持たないといかん訳だし
じゃなきゃレオパレスが間に入る意味が無い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:04 ▼このコメントに返信 責任を擦り付けてくるような企業の仕事を受ける工務店あんのかね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:05 ▼このコメントに返信 次は許可を下ろした行政に審判を下す番
国民を不安にさせた行政担当とその組織も
同罪だからな!!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:08 ▼このコメントに返信 コレ、施工業者もみつからんやろ。
いつ潰れるかもわからんのにな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:11 ▼このコメントに返信 そもそも一括借り上げしてる大家への保証だけでレオパ破産だろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:17 ▼このコメントに返信 レオパレスなんて全部潰れて更地になればいい
10室以上横並びなのに階段一つって時点で防災意識
低すぎるのにそもそも耐火壁が無かったとか完全に
住人を殺しにかかってるだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:17 ▼このコメントに返信 割とマジな話、壁ぶち抜いてコインランドリーにでもすればどうなの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:18 ▼このコメントに返信 >>9
含み損に耐えてショートして良かったわwww
ガチで倒産免れないから、売りの連鎖きて更に加速して落ち込む
いくでーやるでー売玉追加やー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:19 ▼このコメントに返信 >>1
こりゃレオパレスもう破産するかもな
安く便利に借りてる貧乏人共阿鼻叫喚だろう笑
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:20 ▼このコメントに返信 申込金未返還問題が炸裂するのかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:22 ▼このコメントに返信 大企業を潰すようなことを政府がするわけないじゃん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:27 ▼このコメントに返信 内壁の隔壁まで改修だろうし笑うレベルで金かかるわね。
銀行も先が見えないから融資も厳しいだろうし、こりゃあかんわ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:28 ▼このコメントに返信 社宅がレオパレスのワイ
レオネットに憤怒して別回線を引く
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:29 ▼このコメントに返信 おっさんの寝タバコで
焼死するずずちゃん・・・
〜恋するレオパレス〜(完)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:30 ▼このコメントに返信 >外壁の内側に金属製の部材を設置する国認定の仕様で施工するとしていたが、実際は発泡ウレタンを使っていた
これの意味がわからん
金属胴縁や通気金物の代わりに発泡ウレタン?
材料代安くなっても不陸調整で馬鹿みたいに手間かかるだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:31 ▼このコメントに返信 献金ないし、天下りも受け無いしダメダメだろ
佐川の埼玉違法施設なんか書類だけで見逃しだからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:32 ▼このコメントに返信 順序を間違えたんだよ
お上が蜘蛛の糸垂らしてくれるまでは平身低頭しときゃならなかったのに
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:33 ▼このコメントに返信 改修工事引き受ける工務店も、いつもの手形で工事費では怖くて引き受けないだろうから
工事前に着手金50%現金で、工事後に最終金も現金だろうから潰れるだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:34 ▼このコメントに返信 倒産してしまうのも手だな
まともな従業員を解放してオーナーとのいざこざは上層部が処理する
施工部門以外は有能だろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:34 ▼このコメントに返信 納品されて受領したんならレオパレスのもんだろうが
てめーの言い分がマジなら受領時に確認して再施工させなかったのが悪いんだがw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:35 ▼このコメントに返信 国交省もここらが切り時だろうと見捨てたわけだ
というか検査すり抜けてるとか
自治体や国がなんらかのことしてないと
起こらないわけで…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:37 ▼このコメントに返信 レオパレスの役員共を刑務所へぶち込むぐらいしろよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:37 ▼このコメントに返信 ここの会社って年内に2000億ぐらい現金がいるけど持ってないんじゃない?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:40 ▼このコメントに返信 立派な社屋はセコイ商売の結果。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:43 ▼このコメントに返信 天下りポストをもっと用意しとかんからこういう時に見捨てられるんやぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:43 ▼このコメントに返信 詰んでるし、創業者一族で金持って高飛びでもするんじゃね
2006年にも脱税+横領のライブドアの比じゃないヤベーことやってるし、
ここのトップはおかしい。こんな会社潰れた方がいいよ
まあ、これだけお上にケンカ売った時点で終わってるけど
2006年5月、レオパレス21社が入居者から徴収した手数料を売上げに計上せず
過少計上し、この別管理の銀行口座から、創業者社長である深山祐助自身と、
知人の企業に計47億円を貸付けていたことが発覚[4]。深山は6月1日、私的流用の責任を取り辞任した。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:43 ▼このコメントに返信 東京五輪に向けて絶賛建設費&原材料費爆増中の真っただ中に今年夏までの12000棟改修しろとか実質死刑宣告やんけ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:44 ▼このコメントに返信 東京本社や各支店の土地建物を売って現金化しないと改修費用意できなくて潰れるわね
施主から保障で建物土地を買い取って、その軽量鉄骨のアパートで業務すればいいよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:45 ▼このコメントに返信 「国の認定した仕様でなくとも、必要な耐火性能や安全性を満たしていると、証明出来れば、建て替えなくとも良い」って言ったんだろうな。
それが、どれだけ時間と金が掛かって、下手すりゃ全部無駄になるって解らない所が、建築屋さんの頭の悪い所だな。
「燃えやすいけど、その分各戸に消火器常備します」なんて対応で誤魔化そうと考えたんだろうけど。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:47 ▼このコメントに返信 米50
レオパレスの壁仕様で耐火の認定番号取ろうと考えちゃったんすかね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:47 ▼このコメントに返信 クソワロタwww
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:48 ▼このコメントに返信 昔転勤多いころはレオパレスばっかり住んでたけど騒音や音漏れは一回もなかったなあ。最上階や角部屋ばっかり選んでたからなのか、運が良かったのか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:48 ▼このコメントに返信 >>30
いや、そんなにレオパレス安くないぞ。
確かに安い物件もあるが、短期間借りるのに使いやすいのが便利ではやった。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:48 ▼このコメントに返信 何もしなくてもなんとかなんじゃね?的なドクソな発想ほんま草
ガチガイジだからここの社長
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:49 ▼このコメントに返信 今後の予想としては
どうせ全部チェックはされないだろうから1部だけやって全部をやったって事にすると思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:54 ▼このコメントに返信 大東建託も調査しろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:57 ▼このコメントに返信 米3
日本人は隠蔽体質だから、まだまだあるだろうね。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:59 ▼このコメントに返信 >>12
スルガ銀行は普通に逮捕者でてるぞ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:59 ▼このコメントに返信 物件オーナーが集団訴訟すれば勝てるやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:05 ▼このコメントに返信 さあ、不動産業者は今まで蓄えた金を吐き出す時が来たぞ?www
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:09 ▼このコメントに返信 家賃滞納した入居者を追い出した時も警察を買収してたけど何時までもそれが通用すると思ってた分からないアホな子がレオパレス。www
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:10 ▼このコメントに返信 米11
ここは言うほど安くないでしょ
手っ取り早く引っ越せるのが売りなだけで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:11 ▼このコメントに返信 問題ないんやったらレオパレスの会社の社長から順番にそこ住めばええやん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:13 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろ…
これを良しとして悪例一件作ったら連鎖して欠陥住宅だらけになる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:17 ▼このコメントに返信 流石に行政叩くんは筋違いでしょ
あらゆる建築物の施工に立ち会うことも不可能だし、全ての壁天井床に点検口を開ける訳にもいかんだろうよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:21 ▼このコメントに返信 改修工事しても悪評は一生消えないのでは
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:23 ▼このコメントに返信 うちのそばのレオパ、いつ空になるか楽しみw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:36 ▼このコメントに返信 >>6
こういう手抜きをしても発覚するまでに時間がかかるって事は逆に安全とも思える。
過去の震災や、火災とかでもこの問題が露呈しなかったってある意味安全だと俺は思うよ。
防音の面はカスだから住みたいとは一切思わんが。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:47 ▼このコメントに返信 これだけ注目されてたら流石に口利きで偽装認定は無理か
許したら確実に政権に火がつくしな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:48 ▼このコメントに返信 国土交通省「さっさと潰れろって事だよ。言わせんな恥ずかしい。」
まぁこういう事なんでしょうね、残当だが。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:51 ▼このコメントに返信 >>30
レオパレスは実際そんなに安くない定期
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:53 ▼このコメントに返信 米36
外壁と内壁の間に防火壁として鉄板を入れなきゃいけないのに、
発泡ウレタンしか入れてなかったってことやで
火事になった時に一室だけじゃなくて全室に火が行き渡る
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:55 ▼このコメントに返信 >>69
むしろ隠蔽され続けてきたとしか思えないんだが…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:57 ▼このコメントに返信 工務店を売ってるあたり、レオパは今後営業する気ないんだろ。逃げることに注力してる最中だよ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:59 ▼このコメントに返信 >>66
最初に動いたのは国交省じゃなくて金融庁w
国交省は天下りやら献金で抑えてたから動けなかったんだろw
グルだよ、施工毎に立ち会わなくても中間検査の写真があるはず。適法建築の写真を使い回しして違法建築をやれば手抜きで儲かるわなw
見逃せば天下りも余裕で飼えるw
信心と知恵が足りてねーぞw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:02 ▼このコメントに返信 >>74
地震でレオパレスだけ倒壊したとか火災でレオパレスだけ燃えたとかなら隠蔽は無理だ
つまりそこまでではないということではある
ただ法律出来るより前に建ってる既存不適格の物件はレオパレスより多いから安全神話は嘘
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:07 ▼このコメントに返信 さっさと歴代社長を書類送検しろや
警察は何をしてるんだ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:08 ▼このコメントに返信 自業自得じゃ。
あこぎな商売してる組織とブラックな組織は全部消え失せろ。
どうせまだ似たようなのあるやろ?震えて待てやクソ経営者ども。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:10 ▼このコメントに返信 うわあああああ
これ紀香大丈夫かよおい…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:17 ▼このコメントに返信 来年度のレオパ新入社員今どんな気持ちなんだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:35 ▼このコメントに返信 国交省は割とまともな仕事をしてるイメージ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:38 ▼このコメントに返信 ネットの噂「レオパレスの壁は隣人の屁が聞こえるくらい薄いw」
真実「屋根裏は薄いどころか壁が無いです」
ネットの噂超えるとか頭おかしいわ…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:42 ▼このコメントに返信 夏までに終わるかもよ。会社が。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:46 ▼このコメントに返信 社畜御用達の豚小屋やぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:47 ▼このコメントに返信 バレたら会社潰れるレベルの不正やってた上にこのガバガバ申し開き
危機管理の部所すら無かったんだろうか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:58 ▼このコメントに返信 米86
あったけど日大出身者やったんやろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:39 ▼このコメントに返信 米1
国交省「君のところ、うちからの天下り何人いたっけ? いない? じゃあアウトね」
だぞ
身に覚えがある業者は天下り受け入れを考えている頃だわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 01:07 ▼このコメントに返信 株価下がれ下がれ
反転狙って最近株買い込んだ奴くたばれ
こんなクソ企業の株なんか買ってんじゃねえよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 01:14 ▼このコメントに返信 クズや犯罪者が増加するのは、イジメや少額でも被害届を出し
判例証拠に賠償請求しないから舐めて繰り返す
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 01:49 ▼このコメントに返信 >>77
0か100で語るのがおかしい
防音関連にしても、
レオパレス「だけ」音が聞こえる訳では無い=そこまでではない
とはならない訳で
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 02:32 ▼このコメントに返信 やるやらないを議論する暇あるならさっさとやりはじめーや
オリンピックのスタジアムみてーだなまったく
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 03:59 ▼このコメントに返信 関わり全ての人に不幸と幸せが交錯する瞬間
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 04:03 ▼このコメントに返信 これ許したら真面目にやってたところが馬鹿みたいだからな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 07:21 ▼このコメントに返信 これ結局レオパが改修しないって言ったらどうなるの?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 08:57 ▼このコメントに返信 >>59
それ末端の別件だろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 10:42 ▼このコメントに返信 >>28
どれだけコインランドリー作る気だよ。。。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 10:43 ▼このコメントに返信 >>38
ホントそれ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 10:44 ▼このコメントに返信 >>40
ここの建築営業は頭イってる奴が多いイメージ。仲介は結構優秀なのがいるイメージ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 12:56 ▼このコメントに返信 >>87
旨い
座布団一枚や
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 13:40 ▼このコメントに返信 レオパレスの音漏れは基準守らずにどうやって実現してるのか不明って設計部署の人らと馬鹿みたいな議論は楽しかったよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:21 ▼このコメントに返信 「直さなくても国がなんとかしてくれる」みたいなことをメディアに言うとか国も余計に認めるわけに行かなくなるだろアホだよな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:21 ▼このコメントに返信 これオーナーどうすんだろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:36 ▼このコメントに返信 今は計画倒産の準備で忙しいんだろうな、
※103
最低でも一億近い借金抱えてるから土地家等財産根こそぎ銀行に取られて泣寝入りよ。
訴訟起こそうにも相手が消えて無くなるんだからやるだけ無駄。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:54 ▼このコメントに返信 夢中で頑張る君へエルボーすき
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月16日 22:15 ▼このコメントに返信 どうせダメなら今すぐ資産差し押さえた方が入居者の補償費だせるんじゃね?
なんやかんやと足掻いたあげくだと碌に補償できる額も残らなくなりそう