1: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:49:19.36 ID:s8NjZ0Y/0
軽量鉄骨あかんわ・・・
32: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:57:14.85 ID:s8NjZ0Y/0
最悪やわ
74: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:07:17.09 ID:ktbWzo+td
鉄筋以外住んだらアカンで
73: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:07:15.90 ID:ndjAswW7M
こういう情報は持っときたいわ
衣食住で住は慎重に選らばないかん
衣食住で住は慎重に選らばないかん
2: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:49:43.55 ID:fc4rg+VF0
金かかるやろ
4: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:50:08.84 ID:s8NjZ0Y/0
>>2
もうええわ病気なるよりマシや
もうええわ病気なるよりマシや
5: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:50:14.21 ID:+9MRV/Y5d
レオパレスかな?
6: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:50:59.14 ID:LFuclBDId
大東建託かな?
7: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:52:01.76 ID:s8NjZ0Y/0
8: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:52:40.68 ID:f1ajhdFoM
上の階の足音モロに聞こえて草
15: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:53:36.54 ID:s8NjZ0Y/0
>>8
ドス!ドン!テレビふにゃふにゃ
ドス!ドン!テレビふにゃふにゃ
9: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:52:43.71 ID:N+rAqti6a
軽量鉄骨でもあかんのか
木造よりだいぶマシやろ
木造よりだいぶマシやろ
16: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:54:03.45 ID:s8NjZ0Y/0
>>9
木造すんだことあるが遥かにマシやった
木造すんだことあるが遥かにマシやった
19: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:54:41.09 ID:N+rAqti6a
>>16
マ?
木造のほうが💩だと思ってたわ
マ?
木造のほうが💩だと思ってたわ
23: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:55:34.79 ID:s8NjZ0Y/0
>>19
軽量鉄骨の方がうんこや
軽量鉄骨の方がうんこや
59: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:03:40.54 ID:67SirXSCM
>>19
軽量鉄骨はプレハブに近いんやで
軽量鉄骨はプレハブに近いんやで
124: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:16:57.53 ID:1BBY7XtBM
>>23
>>59
こマ?軽量軟骨の方がいいと思ってタンゴ
ちな大東建託の木造
>>59
こマ?軽量軟骨の方がいいと思ってタンゴ
ちな大東建託の木造
133: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:18:13.90 ID:s8NjZ0Y/0
>>124
音と言うより耳に響くんやで
少しのテレビ音でも不快感マックスや
ふすまの方がマシなレベル
音と言うより耳に響くんやで
少しのテレビ音でも不快感マックスや
ふすまの方がマシなレベル
11: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:53:07.36 ID:s8NjZ0Y/0
安くても3万5千円ならええと思ったんやが・・・
12: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:53:18.19 ID:4CKteVJId
軽鉄の古いのなんて木造と変わらんぞ
骨組みに鉄入ってるだけで壁はうすいぞ
骨組みに鉄入ってるだけで壁はうすいぞ
20: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:55:01.46 ID:s8NjZ0Y/0
>>12
木造よりひどい気がする
スーパー銭湯のリクライニングで爆睡できるワイが寝れんのやからな
木造よりひどい気がする
スーパー銭湯のリクライニングで爆睡できるワイが寝れんのやからな
17: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:54:17.57 ID:s8NjZ0Y/0
音というか響くんや
24: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:55:50.34 ID:pCNm3p0E0
鉄筋コンクリートなら大丈夫なんか?
27: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:56:28.84 ID:s8NjZ0Y/0
>>24
軽量鉄骨よりはええやろ
軽量鉄骨よりはええやろ
30: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:56:57.20 ID:xVex34zGa
>>24
真上や隣に住んでる奴に恵まれたら木造でもいい
逆だとRCでも響くで
真上や隣に住んでる奴に恵まれたら木造でもいい
逆だとRCでも響くで
33: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:57:30.30 ID:NBQa/R0np
鉄筋コンクリートも二種類あるらしいで
防音高いやつかそこまででも無いやつかや
防音高いやつかそこまででも無いやつかや
36: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:58:29.47 ID:s8NjZ0Y/0
>>33
振動来る分フスマよりあかんわ
振動来る分フスマよりあかんわ
34: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:57:54.73 ID:s8NjZ0Y/0
35: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:58:02.21 ID:102ARS+KM
いや音気にするやつは最上階に住めよ
38: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:58:51.98 ID:s8NjZ0Y/0
>>35
体重105kgやから軽量やとヤバイで下が
体重105kgやから軽量やとヤバイで下が
46: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:00:36.36 ID:5wMsXOqzH
>>38
ええ…
ええ…
37: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:58:44.86 ID:MBSxwTtP0
最上階角部屋が一番や
39: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 08:59:23.21 ID:s8NjZ0Y/0
>>37
今度から鉄筋のそれにするわ
今度から鉄筋のそれにするわ
44: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:00:08.11 ID:ndjAswW7M
レオパレスとかも軽量?
53: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:02:39.48 ID:PD17kEb9a
47: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:00:59.18 ID:s8NjZ0Y/0
重くなって重複になったで
温厚なワイでも切れたから多分カンカンやで
温厚なワイでも切れたから多分カンカンやで
48: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:01:00.25 ID:fc4rg+VF0
鉄筋で借りたのに鉄骨で壁に穴が空きまくっとるわ
引っ越ししたい
引っ越ししたい
50: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:01:40.75 ID:J1ThF4zB0
木造でも鉄骨でも、最終的に建材の壁ケチるかどうかやからあんま関係ないやで
一番簡単な判別方法は部屋の中一旦入って静かにして、
一緒に内見する不動産屋に廊下の階段から部屋の前まで歩いたり部屋の前までウロウロしてもらう事や
ちなワイ案内するほうや
一番簡単な判別方法は部屋の中一旦入って静かにして、
一緒に内見する不動産屋に廊下の階段から部屋の前まで歩いたり部屋の前までウロウロしてもらう事や
ちなワイ案内するほうや
54: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:02:44.85 ID:s8NjZ0Y/0
>>50
6万以下はゴミやろ?
6万以下はゴミやろ?
56: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:02:59.79 ID:ndjAswW7M
>>50
とても参考なるな
いいの教えて貰う方法とかあるんけ
とても参考なるな
いいの教えて貰う方法とかあるんけ
89: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:09:17.88 ID:J1ThF4zB0
>>56
窓口では近所の物件案内するけど、実は建物の管理会社がそれぞれちゃうんや
せやから、自社管理してるのを案内してもらえばトラブル履歴特に他の住人の情報がわかりやすいやで
「まわりにクレームに煩いニキ住んどるか?この部屋は騒音履歴はあるんか?」と
見たい建物と案内する不動産屋が違う場合、内見で「管理会社に案内してもらいたいんや」と言えばええで
窓口では近所の物件案内するけど、実は建物の管理会社がそれぞれちゃうんや
せやから、自社管理してるのを案内してもらえばトラブル履歴特に他の住人の情報がわかりやすいやで
「まわりにクレームに煩いニキ住んどるか?この部屋は騒音履歴はあるんか?」と
見たい建物と案内する不動産屋が違う場合、内見で「管理会社に案内してもらいたいんや」と言えばええで
114: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:14:54.30 ID:ndjAswW7M
>>89
ためになるわ
ありがたい
ためになるわ
ありがたい
58: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:03:15.23 ID:f1ajhdFoM
足音うるさくてほんま眠れへん
入居して一週間経っとらんけどもう引越ししたいわ
入居して一週間経っとらんけどもう引越ししたいわ
61: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:04:41.81 ID:s8NjZ0Y/0
>>58
はよ引っ越せ
聴覚過敏になって今まで寝れたとこでも少しの音で寝れんくなるで
はよ引っ越せ
聴覚過敏になって今まで寝れたとこでも少しの音で寝れんくなるで
62: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:04:47.13 ID:J1ThF4zB0
ちな、壁材ケチるという意味では鉄骨のほうが響く建物作りやすい印象やわ
レオパ型の建物で「軽量鉄骨」って書いてあったら「あっ」ってしかならん
レオパ型の建物で「軽量鉄骨」って書いてあったら「あっ」ってしかならん
75: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:07:29.78 ID:zykbHUVd0
ニートが一人暮らしって親泣いてるぞ
働けや
働けや
81: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:08:08.36 ID:s8NjZ0Y/0
>>75
もう内定取っとるで
もう内定取っとるで
76: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:07:32.00 ID:gtmrEzZlM
ワイも引っ越して1ヶ月やけど最上階角部屋やからまだマシやわ
多分下の階のなら引っ越してる
失敗した
多分下の階のなら引っ越してる
失敗した
82: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:08:14.58 ID:kMjYyv9pH
退去するとき15万ぐらい掛かるやろ?
アパマン消臭スプレーで2万近く取られるやろ?
アパマン消臭スプレーで2万近く取られるやろ?
92: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:09:49.58 ID:s8NjZ0Y/0
>>82
違約金1ヶ月の家賃でええらしいで
よう行っても10万以内には収まるやろ
違約金1ヶ月の家賃でええらしいで
よう行っても10万以内には収まるやろ
96: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:11:11.44 ID:kMjYyv9pH
>>92
1ヶ月っていう短期間は未経験やから分からん
エリッツやらの不動産介して壁の修繕とかもろもろで基本は15万前後掛かるんや
見積もりも貰えるやろけど、その場合どうなんやろな
1ヶ月っていう短期間は未経験やから分からん
エリッツやらの不動産介して壁の修繕とかもろもろで基本は15万前後掛かるんや
見積もりも貰えるやろけど、その場合どうなんやろな
110: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:13:40.06 ID:s8NjZ0Y/0
>>96
なんでもええわ
もうとにかくワイは出るんや寝れない物件なんて持っていてもしゃあないで
なんでもええわ
もうとにかくワイは出るんや寝れない物件なんて持っていてもしゃあないで
99: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:11:34.47 ID:fc4rg+VF0
>>92
この時期ろくな物件ないから4.5月まで待った方がエエで
この時期ろくな物件ないから4.5月まで待った方がエエで
83: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:08:14.82 ID:mYJER7CKd
子供おじさんになりたくなかったら文句言わず家賃払え‼?
101: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:12:12.64 ID:lOJYqcnvM
こういうの見ると家賃はやっぱ6万ぐらいの物件の方がええんか
104: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:12:41.67 ID:HAHr0vpKa
家賃高けりゃ安心とはいうけど
そういうのだと家族で住んでたりして上に産まれたガッキがドタバタうるさい可能性もあるからなぁ
賃貸ガチャキツイわほんま
そういうのだと家族で住んでたりして上に産まれたガッキがドタバタうるさい可能性もあるからなぁ
賃貸ガチャキツイわほんま
108: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:13:34.73 ID:NZdFmYh1M
>>104
高級1ルームとか1LDK選べば避けれるやろ
高級1ルームとか1LDK選べば避けれるやろ
111: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:14:13.02 ID:C+wLlYC0d
隣人ガチャSSRとか都市伝説レベル
117: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:15:42.77 ID:s8NjZ0Y/0
>>111
夜は隣人
日中は金属バット同士を思いっきり打ち付けたような工事音
夜は隣人
日中は金属バット同士を思いっきり打ち付けたような工事音
119: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:16:30.56 ID:s8NjZ0Y/0
最悪なとこやったわほんま
121: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:16:36.44 ID:J4Wtu9rP0
4月から新生活ワイ、片方の隣が内覧用の常時空き部屋でニッコリ
127: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:17:25.22 ID:eTGzq64l0
>>121
大島てるに載ってそう
大島てるに載ってそう
131: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:17:48.14 ID:J4Wtu9rP0
>>127
やめーや怖くなるやろ
やめーや怖くなるやろ
178: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:27:02.23 ID:ISYIDIHza
>>121
そのうち夜に人がいるはずのない隣の部屋から物音がするんやで・・・
そのうち夜に人がいるはずのない隣の部屋から物音がするんやで・・・
145: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:20:45.69 ID:s8NjZ0Y/0
安アパートの軽量鉄骨は木造以下や
だから立地よくてもどこも安いんやね
だから立地よくてもどこも安いんやね
151: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:21:20.55 ID:dNtctXKP0
ワイ五万円で鉄骨やけど
明らかに普通にオナニーしてるだけなのに振動が隣に伝わってるっぽくて軽く壁ドンされるけど普通やろ?
ググっても出ないんやが
明らかに普通にオナニーしてるだけなのに振動が隣に伝わってるっぽくて軽く壁ドンされるけど普通やろ?
ググっても出ないんやが
196: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:33:03.49 ID:hh5NmS8n0
>>151
大音量AVのせいちゃうんか?
大音量AVのせいちゃうんか?
154: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:21:50.52 ID:kf1i7sDz0
自分は大東建託退去した。隣の音丸聞こえ
160: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:24:03.75 ID:c3+gHer30
夜の12時頃寝ようとしたら隣人が「愛を込めて花束を」歌ってたけどガイジなん?
165: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:24:49.86 ID:s8NjZ0Y/0
>>160
キチガイ
もし軽量鉄骨なら引っ越した方がええで
キチガイ
もし軽量鉄骨なら引っ越した方がええで
164: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:24:40.45 ID:+mjzP1uQ0
前住んでたアパート鉄骨やったけどキチガイみたいに寒かったわ
冬の間暖房代で毎月3万くらい飛んで眩暈したで
冬の間暖房代で毎月3万くらい飛んで眩暈したで
169: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:25:58.81 ID:K+1NZBBAD
冬は1桁になるし夏は40度越える
180: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:27:19.73 ID:xVex34zGa
>>169
ゴビ砂漠かな?
ゴビ砂漠かな?
175: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:26:43.10 ID:Xjfuxxvz0
狭い家作るの許可してるくせに防音遮音全然できてない国があるってマジ?
181: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:27:23.16 ID:s8NjZ0Y/0
>>175
もはや遮断せん方がええレベル
もはや遮断せん方がええレベル
179: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:27:15.58 ID:kf1i7sDz0
部屋見るとき壁叩いた方がええで、中スカスカだとやばい
186: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:29:53.38 ID:s8NjZ0Y/0
>>179
多分思いっきり殴ったら穴空くやろね
多分思いっきり殴ったら穴空くやろね
189: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:30:13.25 ID:c893v+0CM
>>179
甘い
部屋中の壁思いくそ蹴った方がいい
甘い
部屋中の壁思いくそ蹴った方がいい
192: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:31:15.16 ID:s8NjZ0Y/0
>>189
穴空くから出てくとき金かかりそうやな
穴空くから出てくとき金かかりそうやな
183: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:28:25.97 ID:s8NjZ0Y/0
Googleで検索したらすぐ出るように何度も書いたるわ
安アパートの軽量鉄骨は木造以下
安アパートの軽量鉄骨は木造以下
194: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:32:06.21 ID:s8NjZ0Y/0
最悪やほんま
199: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:33:48.10 ID:ISYIDIHza
ワイも軽量鉄骨の物件に住んで
防音対策がしっかりしてる木造>軽量鉄骨
やと悟ったわ
防音対策がしっかりしてる木造>軽量鉄骨
やと悟ったわ
204: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:34:36.97 ID:s8NjZ0Y/0
>>199
公園のベンチ以下の寝心地の悪さや
公園のベンチ以下の寝心地の悪さや
212: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:35:49.78 ID:ISYIDIHza
>>204
割とマジでそうやから困る
割とマジでそうやから困る
210: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:35:46.86 ID:URtC5esN0
鉄骨鉄筋をうたってても、それは骨組みだけであって隣の部屋との壁は板ってことも普通にあってな
214: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:36:07.85 ID:j7vW82Esd
ワイもすんでたけど上下は筒抜けや
横は以外と大丈夫
横は以外と大丈夫
216: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:36:17.57 ID:s8NjZ0Y/0
耳栓つけたり換気扇回したり色々したが無理矢理睡眠をとらなあかん住居なんて糞や!
221: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:37:58.04 ID:GENw8ih40
定期借家契約なら解約できないぞ
227: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:39:35.56 ID:s8NjZ0Y/0
>>221
1ヶ月分の家賃でできるらしいで
1ヶ月分の家賃でできるらしいで
228: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:39:45.89 ID:dcNxRWo60
つーか俗に言うマンションやったら音なんか気にならんやろアパートなんか住むな
234: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:41:14.89 ID:7STB9bsq0
集合住宅はどうしたって子供部屋の快適感からは程遠くなる
30超えてから住むのは辛いだろう
30超えてから住むのは辛いだろう
250: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:44:47.25 ID:dcNxRWo60
東京とかなら知らんけど地方とかならそれなりにしっかりとした家に住めよ
255: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:46:00.38 ID:RpdnkKMW0
下調べはちゃんとしないと
243: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:43:42.23 ID:WF9qRr4hM
コンクリは木造より3割くらい高いけど、安眠には変えられん
ここだけはケチったらあかん
ここだけはケチったらあかん
223: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 09:38:34.49 ID:vHTYZmhLd
こーして俺は子供部屋おじさんになったのだった
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551311359/

◆【悲報】マスコミさん「レオパレスの苦情でよく聞くのはピンポン鳴らされると全員同時に出てくるw」
◆【悲報】レオパレスさん、1895棟が違法建築 14000人が転居へ
◆【悲報】レオパレス「やっぱ改修工事やらんわ、すまんな」
◆【悲報】レオパレスさん、1895棟が違法建築 14000人が転居へ
◆【悲報】レオパレス「やっぱ改修工事やらんわ、すまんな」
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:13 ▼このコメントに返信 木造で深夜に笛吹く馬鹿が隣に来た時は本当に精神が先にやられると思ったな
安い物件は人もやばい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:15 ▼このコメントに返信 深夜に笛は草生える
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:18 ▼このコメントに返信 バカはコンクリだろうと存在感をアピールする
一番の解決策は●すこと
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:21 ▼このコメントに返信 へーこんなんあるんや
住んだことないわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:23 ▼このコメントに返信 RC造がベストなのは変わらんけど
上下左右の隣人がハズレだと管理者経由で文句来てめんどうだぞ
なんだよ咳がうるさいって…
生きてるんだから病気にもなるっつーの
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:27 ▼このコメントに返信 LGSとかただの間仕切りみたいなもんやしな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:30 ▼このコメントに返信 しっかりしたところでルームシェアすればいい
敷金礼金0なとこ多いし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:35 ▼このコメントに返信 安いのは安いなりの理由がある
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:38 ▼このコメントに返信 数年前隣が大1男で一人暮らしが初めてで人に気を遣えないっぽくて
踵歩き、ベランダの窓ガン閉め、玄関全力閉め、わざとかと思うほど階段の昇降がうるさい奴でノイローゼで○しそうになったわ
管理会社に何度クレーム入れてもダメだし、本人に直接言っても改善なし
隣人がクソだとこちらが諦めるしかないんだよな…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:39 ▼このコメントに返信 米5
手で口抑えないで全力で咳する無神経カス野郎じゃないことを祈る
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:39 ▼このコメントに返信 つい最近まで鉄骨造のアパートの2階に住んでたが隣人の話し声はよく聞こえた。それだけならいいんだけどゲームしながら怒鳴ったり足音で地響き起こしてたりするキチガイだったから1年で退去を決めたぐらい音は響く。軽、重に限らず鉄骨造は避けた方がいいね。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:42 ▼このコメントに返信 クソ迷惑隣人をぶん殴ったら暴力で捕まるけど
クソ迷惑隣人は普段から暴力以上のことをやってるわけで
合法をいいことにやりたい放題やったもん勝ちっていうクソ法律だなと思う
騒音野郎は逮捕でいいよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:42 ▼このコメントに返信 上と隣が煩すぎて集合住宅が完全に無理な体になった
頭にきて戸建て買ったぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:44 ▼このコメントに返信 耳栓買うだけでかなり変わるぞ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:45 ▼このコメントに返信 子ども部屋脱出失敗おじさん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:51 ▼このコメントに返信 わいは隣人には恵まれとる。クッソ静か。ワイも音ださんしwinwin
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:52 ▼このコメントに返信 狭くなってもいいから上下左右の境はコンクリートみっちり詰めてほしいよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:53 ▼このコメントに返信 一軒家を除いて、RC造以外は人が住むもんじゃねえぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:58 ▼このコメントに返信 鉄骨は響く、木造は直に音が来る。
トラック通ると厳しいわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:00 ▼このコメントに返信 軽量鉄骨だが10年以上静かだ
隣人も何度か変わった
壁材の違いじゃね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:05 ▼このコメントに返信 木造なんだけど防音以外が完璧で離れられんわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:15 ▼このコメントに返信 軽量鉄骨が問題じゃない気がする
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:18 ▼このコメントに返信 青梅のオステンハイムだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:20 ▼このコメントに返信 最初から一軒家借りるか上下左右の部屋全部借りとけ
アパート、マンションを選択している時点で既に妥協しているとわかれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:20 ▼このコメントに返信 ガイジに対抗してたらガイジ化したわ
次の物件で苦情来ないか心配
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:20 ▼このコメントに返信 レス主はイナバ物置にでも住んだんだと思った、いっそキャンピングカーでも住めよ、家に駐車スペースが有るならどこでも行けるぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:22 ▼このコメントに返信 一応鉄筋だけど家賃が安いせいか響く
試しに壁を叩いてみたら木造かと思えるくらいにスカスカだった
本当に鉄筋なんだろうか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:27 ▼このコメントに返信 不具合は不動産会社に相談してみると解決する場合もある
ので軽量鉄骨は置いといて、音が響くので静か目の別の部屋に移動できない?とか
まずは相談してみるといいよ、出てくのは最後にした方が得だよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:28 ▼このコメントに返信 >>12
そういう迷惑な隣人って大体感覚が鈍いだけだから壁ドンしたりとかそれ以上の迷惑行為してプレッシャーかけるのが吉。隣に聞こえるレベルの声で発狂した感じに「◯す」連呼すれば大体静まる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:29 ▼このコメントに返信 >>17
ファミリーならまだしも単身用物件でそれはほぼ無いんだな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:33 ▼このコメントに返信 >>27
鉄筋でも間仕切り壁ならそんなには変わらんよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:37 ▼このコメントに返信 やっぱ過疎ってるアパートが最強ってはっきりわかんだね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:37 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)隣がDQNだと仲間を呼んで深夜までどんちゃん騒ぎよ
本当に心が削られるで
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:38 ▼このコメントに返信 ワイRC住み高みの見物、、と思いきや
上がガイジでドンドンうるさい模様
RC最上階角部屋安定だけど
みんな同じ事考えてるから空いてもすぐ埋まる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:39 ▼このコメントに返信 隣人ガチャが大きいからな、接する部屋が少ないとこを選ぶという技もある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:44 ▼このコメントに返信 >>33
その節はすまん。若気の至りやった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:45 ▼このコメントに返信 一人暮らしでフルリノベ済の団地借りたけど快適すぎてこの家賃だと申し訳ないと思うレベルで良いわ。音聞こえないし5階だからゴキおらんし言うことないわ。あった。プロパンなのが嫌だぁ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:49 ▼このコメントに返信 他人の生活音なんて全く気にならないレベルの人間以外は鉄骨以外やめておいた方がいい
友達の部屋が軽量鉄骨でとなりのテレビの音や音楽のウーハー音まで聞こえてきてヤベェなってなったわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:50 ▼このコメントに返信 RCだけど1部屋を後から2部屋にしたらしくお隣のとの壁がレオパレス並みだわ
ちゃんと確認すべきだった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:53 ▼このコメントに返信 鉄筋コンクリートのマンション1階を借りてるけど、上の階の子供の足音と叫び声と泣き声が凄まじい。しかも23時くらいまで運動会してる時もあるから流石につらかった。
まぁ、発情期の猫がいるって思ったら全然耐えられるけど…。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:54 ▼このコメントに返信 騒音で殺意が芽生えることに理解がある人がいてうれしい
想像力のないやつはこっちが異常者みたいに 言ってくる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:56 ▼このコメントに返信 大手の軽量鉄骨2階建てアパートなんて
どうやっても音響かないようにするの不可能なレベルで聞こえてくるからな
気にする人は家賃ケチったらあかん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:57 ▼このコメントに返信 軽量鉄骨でもファミリー向けの間取りならかなり防音されてる。
古い軽量鉄骨で単身向けはもう地雷臭しかしないな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:58 ▼このコメントに返信 部屋選びってのは本当は部屋を選んでるんちゃうねん隣人を選んどんねん
安い家賃てことは安い隣人てことやねん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:59 ▼このコメントに返信 築20年の軽量鉄骨だけど夜ものすごい静か。
むしろ俺が夜中にトイレ行くのが申し訳ないくらい。
周りの住人の生活パターンって大きいよね。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:00 ▼このコメントに返信 毎日毎日真夜中に足音、ドアノブの音、ああ今トイレ入ったんだな……
みたいな物件が普通の軽量鉄骨というもの
それが気になる人は絶対に住むな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:23 ▼このコメントに返信 ワイも軽量鉄骨だけど快適だわ
最上階かつ建物が古すぎて左右が空き部屋だからだと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:28 ▼このコメントに返信 木造、軽鉄、重鉄ってあくまでもフレームの話だからな。
コンクリートで覆われるRCはともかくただの柱の素材で防音性なんて変わらんわ。
なんでこんなに知ったかが多いのか。
大事なのは防音材。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:57 ▼このコメントに返信 東京近郊でジジババ多い所は集合住宅でも静か
埼玉辺りなら戸建て賃貸安いんでおすすめ
木造でも全く音気にしないでいい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:01 ▼このコメントに返信 やっぱ一軒家最強やん?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:40 ▼このコメントに返信 防音や防寒を怠けてる建物をすさまじい税率にして締め出せばいいのにな
そして豪華で広い建物は免税にする。どうせ少子化だから需要へるし
下手に建物用意するから地方からバカスカ若者が上京してきちゃう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:42 ▼このコメントに返信 子供の部屋おじさんなんて蔑視してる暇があったら、
一人暮らし住居の環境改善をして独身大人がいくらでも
外にでて人生を楽しめる国にすればいいのにな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:45 ▼このコメントに返信 建築会社のD東健太君を弾劾すべきだよな
細かい間割のチープな建物を大量につくっても
上京して結婚できず貧困をさすらう若者を
大量生産するだけなんだから
広々して交尾し放題、こいつに嫁いだら子供
バカスカ生むぞと意気込むような建物を
少しだけ作って、選ばれた若者だけが上京すべきだよな
どうせ少子化になるんだからそれでも余る
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:58 ▼このコメントに返信 新潟だとほとんどの物件が木造
何回か引っ越したけど隣はほぼ無音
運がいいだけかもしれんが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:59 ▼このコメントに返信 鉄筋でもうるさい奴が住んでたら詰むぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 01:53 ▼このコメントに返信 軽量鉄骨は骨組みだけで持たせられるから
壁や床がペラッペラになるんだよな。
木造の場合壁のパネルも構造体の強度として
考えてるからそこまで薄くならん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 02:13 ▼このコメントに返信 米52
粗悪なアパート&マンションのせいで1人暮らしを躊躇ってる人は多そう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 03:32 ▼このコメントに返信 鉄筋だとテレビの音や話し声はかなり防げるが、かかと歩きや子供の運動会はどうしようもないんだよな。
やっぱ民度が一番大事だわ。
共用部にベビーカー置いてるようなとこはアウト。
子供が育ったら家の中で平気で走り回らせるぞ(子供じゃなくてやめさせない親が問題)。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 10:15 ▼このコメントに返信 >>41
音のストレスって人によって感じ方が違うからね
不快なだけじゃなくて不安や恐怖も感じ出すとノイローゼになる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 11:33 ▼このコメントに返信 こいつが住んでる部屋、俺が前に住んでた部屋や絶対
家賃も騒音の内容もまったく一緒
向かえに工務店があるから朝からかなずち打ち付けることがうるさいんだよなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 11:45 ▼このコメントに返信 レオパやけど両隣に中国人韓国人が居て地獄
あいつら深夜に仲間呼んでしょっちゅう酒盛りしてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 13:57 ▼このコメントに返信 上はガキドタバタ
隣は水の音が直で響く
下は朝からテレビで頭おかしくなりそうだったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:06 ▼このコメントに返信 最上階すすめる奴いるけど、軽量鉄骨は下の階の音が振動で伝わってくるから。
下の部屋が床に荷物ドンと置いたら自分の部屋の床に振動がドンとくるかんじ。
周囲の住人は選べないから、つくりのいいとこ住んだ方がいい。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 15:50 ▼このコメントに返信 鉄骨云々より防音処理の差だぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 16:23 ▼このコメントに返信 >アパマン消臭スプレーで2万近く取られるやろ?
少し前の札幌のアパマンショップ大爆発事件を思い出してしまった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:43 ▼このコメントに返信 俺、電修理屋、レオパレスの天井裏についてる換気扇の修理とかやってるが、こんなに広くないし隣同士の壁もあるので修理がしにくくて換気扇を外すのは至難の業なんだが、俺がいるところは全部ちゃんと工事しているってことなんだろうか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 18:01 ▼このコメントに返信 フレーム部分は災害への強さに繋がるけど
防音は壁や床の問題だぞ
ただ見ないところであるフレームを重量鉄骨にする奴が他をケチるなんてないから
結果的に防音防犯なども良くなる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:18 ▼このコメントに返信 隣室が夜中2時過ぎからゴソゴソ動きだすから殺意マックスだわ
怒りが頂点に達して一度壁ドンしたらしばらくは静かにしてたが、またうるせえんだよな
そろそろ管理会社に文句言うか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:33 ▼このコメントに返信 >>41
しかも何がムカつくって、騒音出してる奴は自分が悪いと1mmも思ってないとこな
例え注意しても開き直ったり、何言ってんのこいつ?みたいな態度しやがる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:50 ▼このコメントに返信 軽量鉄骨造のアパートって積水ハウスとか大和ハウスだからみんな気をつけろよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:37 ▼このコメントに返信 ワイ、今まで軽量鉄骨だったけど鉄骨に引っ越したら全然違って歓喜した。
今までは隣の部屋のギシアンも聞こえてたからね…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:31 ▼このコメントに返信 上からの生活音は普通として
両隣や、最悪 下からも音が聞こえるんだよなあ。