1: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:22:50.84 ID:CFi2GIu00.net
誰も勝てる気せーへん
3: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:24:09.88 ID:SU5iRN9C0.net
逆転優勝おめ
村)詰将棋解答選手権、藤井聡太七段が優勝しました。第1ラウンドで満点を逃しましたが、そこで満点だった宮田敦史七段と山田康平さんが第2ラウンドで崩れ、逆転。藤井七段は5連覇達成です。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2019年3月31日
5: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:25:08.33 ID:PjyloQCtd.net
1ラウンド3位
2ラウンド2位の総合1位か
衰えたな
2ラウンド2位の総合1位か
衰えたな
8: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:25:54.05 ID:SU5iRN9C0.net
減点は誤記3つだけで、唯一の実質全問正解者
結果的には完勝やった
結果的には完勝やった
4: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:24:41.49 ID:CFi2GIu00.net
満点逃したけど優勝や
7: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:25:52.27 ID:95diDOGC0.net
98.5点で優勝
9: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:25:59.95 ID:Z1b4AJXL0.net
2015 藤井聡太二段
2016 藤井聡太三段
2017 藤井聡太四段
2018 藤井聡太六段
2019 藤井聡太七段
藤井五段という雑魚
2016 藤井聡太三段
2017 藤井聡太四段
2018 藤井聡太六段
2019 藤井聡太七段
藤井五段という雑魚
12: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:26:47.78 ID:j7fvdTq9d.net
>>9
草
草
32: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:31:05.46 ID:DpsjZ2Wld.net
>>9
取れなかったんやな…
取れなかったんやな…
134: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:53:27.64 ID:oLqrAYGed.net
>>9
草
草
10: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:26:19.20 ID:qWmDjr+60.net
出題側に回れよ
11: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:26:34.82 ID:95diDOGC0.net
なお広瀬竜王はボロボロなもよう
15: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:27:49.43 ID:Agqa+c7p0.net
>>11
あつしくんといい詰将棋の力と棋力って比例しないんやね
あつしくんといい詰将棋の力と棋力って比例しないんやね
13: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:27:16.09 ID:lnqGZ21Kp.net
満点逃すとかおとろえたもんやな
14: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:27:19.92 ID:i3YfGk6t0.net
1位 藤井
2位 斎藤王座
3位 スーパーあつしくん
4位 山田さん(詰将棋作家)
5位 折田アマ
2位 斎藤王座
3位 スーパーあつしくん
4位 山田さん(詰将棋作家)
5位 折田アマ
19: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:28:35.92 ID:SUK5JQqB0.net
さすが
20: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:28:53.59 ID:7Pn6G3yh0.net
もう永世詰将棋名人でいいやろ
21: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:29:01.00 ID:Agqa+c7p0.net
折田アマって銀河戦まだ勝ち進んでるんけ?
27: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:30:18.40 ID:i3YfGk6t0.net
>>21
6連勝中かな
次が野月
6連勝中かな
次が野月
35: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:31:09.92 ID:Agqa+c7p0.net
>>27
サンガツ
すごいなあ
サンガツ
すごいなあ
22: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:29:13.64 ID:SU5iRN9C0.net
はいいつもの
2011 藤井聡太さん(8) 大阪13位 (61点/180分)
2012 藤井聡太さん(9) 34位 (54点/177分)
2013 藤井聡太5級(10) 5位 (80点/141分)
2014 藤井聡太1級(11) 23位 (73点/110分)
2015 藤井聡太二段(12) 1位 (100点/159分)
2016 藤井聡太三段(13) 1位 (90点/110分)
2017 藤井聡太四段(14) 1位 (91点/114分)
2018 藤井聡太六段(15) 1位 (100点/145分)
2018 藤井聡太七段(15) 1位 (98.5点/145分)
2011 藤井聡太さん(8) 大阪13位 (61点/180分)
2012 藤井聡太さん(9) 34位 (54点/177分)
2013 藤井聡太5級(10) 5位 (80点/141分)
2014 藤井聡太1級(11) 23位 (73点/110分)
2015 藤井聡太二段(12) 1位 (100点/159分)
2016 藤井聡太三段(13) 1位 (90点/110分)
2017 藤井聡太四段(14) 1位 (91点/114分)
2018 藤井聡太六段(15) 1位 (100点/145分)
2018 藤井聡太七段(15) 1位 (98.5点/145分)
28: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:30:19.41 ID:q7JiYjlr0.net
>>22
2015 藤井聡太二段
2016 藤井聡太三段
2017 藤井聡太四段
2018 藤井聡太六段
2019 藤井聡太七段
草
2015 藤井聡太二段
2016 藤井聡太三段
2017 藤井聡太四段
2018 藤井聡太六段
2019 藤井聡太七段
草
38: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:31:45.46 ID:2jh4lvGid.net
>>22
12歳でほぼ完成されるんだな
才能って残酷
12歳でほぼ完成されるんだな
才能って残酷
29: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:30:34.53 ID:SUK5JQqB0.net
作る方も凄いしな
デパートの15手傑作やで
デパートの15手傑作やで
39: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:32:07.37 ID:Hx8VzxEh0.net
また時間余ったのか
40: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:32:37.87 ID:Ki7hl0RKa.net
アゲアゲ5位かよ
実況みてると終盤ヤバすぎって思ってたけどやっぱ凄かったんだな
実況みてると終盤ヤバすぎって思ってたけどやっぱ凄かったんだな
41: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:32:38.69 ID:PjyloQCtd.net
チャンピオン戦は無理やけど一般戦や初級戦ってクソ雑魚のアマチュアでも解ける問題なのか?
いっぺん参加してみたいわ
いっぺん参加してみたいわ
51: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:34:42.00 ID:kPFomz6N0.net
>>41
初級戦なら5手とか7手くらいがメインちゃう?
プロや強豪は使わんけど一応、盤駒は使っても可やで
初級戦なら5手とか7手くらいがメインちゃう?
プロや強豪は使わんけど一応、盤駒は使っても可やで
94: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:41:56.69 ID:DiO4usgQ0.net
>>41
そっちのはウォーズ3級のワイでも何問か解けるで
そっちのはウォーズ3級のワイでも何問か解けるで
43: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:33:25.98 ID:eGFtnnb90.net
63銀を生で観ててびびったけど動画で先日初めてみた77飛車もたいがいだな
あれは凄すぎる もうおかしいとしか
あれは凄すぎる もうおかしいとしか
45: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:33:59.61 ID:WgVV6wAX0.net
当たり前すぎてそこまで驚かれないな
48: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:34:13.95 ID:U1a+l6wK0.net
折田ってやつマジでプロなれるやろ
49: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:34:27.90 ID:6ZJwc/8J0.net
アゲアゲ5位かよ
やっぱ凄いな
やっぱ凄いな
50: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:34:31.34 ID:V2jZH7Ow0.net
微妙な減点ってなんなん
最善手じゃないってことなん
最善手じゃないってことなん
56: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:35:11.11 ID:CjT0A6pep.net
>>50
飛車成りって書かずに竜
飛車成りって書かずに竜
54: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:35:04.20 ID:eGFtnnb90.net
アゲアゲも5位かよワロタ
57: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:35:15.47 ID:YEfVdjZc0.net
トップ層はこれには参加せえへんの?
66: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:36:22.98 ID:VRFVSMiv0.net
>>57
広瀬斎藤行方はトップ層
広瀬斎藤行方はトップ層
69: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:37:10.60 ID:kPFomz6N0.net
折田は過去に3位入賞してなかった?
102: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:43:38.84 ID:Z1b4AJXL0.net
>>69
2013年3位
2013年3位
72: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:37:38.39 ID:C6s3KP0Ga.net
詰め将棋と指し将棋は別物なんだよな
実際詰め将棋の神様と呼ばれる若島は指し将棋だとアマ名人レベル
まあ藤井君はどっちも凄いけど
実際詰め将棋の神様と呼ばれる若島は指し将棋だとアマ名人レベル
まあ藤井君はどっちも凄いけど
76: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:38:07.92 ID:I0qz0C1x0.net
プロ棋士の中でも詰め将棋3強だろうって人が順当にトップ3だな
船江はどうだったんだろ
船江はどうだったんだろ
77: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:38:24.50 ID:ZqhDjaW7a.net
午後の問題は王座の方が早く解けたんだな
詰将棋星人が地球に慣れてしまったのか
王座が星人化したのか
詰将棋星人が地球に慣れてしまったのか
王座が星人化したのか
96: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:43:01.81 ID:h64UTZC+0.net
藤井七段の終盤力考えると詰将棋が関係ないとは言い切れへんな
97: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:43:10.83 ID:b1ySY3QIp.net
107: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:44:28.11 ID:BP9vXtZV0.net
>>97
初手の時点で既にわからん
初手の時点で既にわからん
122: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:49:39.31 ID:16TwzHsX0.net
>>107
8一飛か?
その後合駒されたらどうするのか分からん
8一飛か?
その後合駒されたらどうするのか分からん
118: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:48:44.21 ID:b1ySY3QIp.net
ちな>>97の正解
【正解手順】
▲1二歩 △同 玉 ▲8二飛不成 △6二歩 ▲同飛不成 △2二歩▲2三歩成 △同 玉 ▲2四馬 △1二玉 ▲3四馬 △2三香▲同 馬 △同 玉 ▲2四香 △同 玉 ▲3五馬 △1四玉▲6四飛 △3四歩 ▲1五歩 △2三玉 ▲3四馬 △3二玉▲4二銀成 △同 玉 ▲6二飛不成 △3一玉 ▲3二歩 △2一玉▲6一飛不成 △3二玉 ▲3三歩 △4二玉 ▲6二飛成 △3一玉▲3二龍
まで37手詰
【正解手順】
▲1二歩 △同 玉 ▲8二飛不成 △6二歩 ▲同飛不成 △2二歩▲2三歩成 △同 玉 ▲2四馬 △1二玉 ▲3四馬 △2三香▲同 馬 △同 玉 ▲2四香 △同 玉 ▲3五馬 △1四玉▲6四飛 △3四歩 ▲1五歩 △2三玉 ▲3四馬 △3二玉▲4二銀成 △同 玉 ▲6二飛不成 △3一玉 ▲3二歩 △2一玉▲6一飛不成 △3二玉 ▲3三歩 △4二玉 ▲6二飛成 △3一玉▲3二龍
まで37手詰
121: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:49:28.13 ID:vTZrTECW0.net
>>118
不成で草
不成で草
125: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:51:23.32 ID:16PU4Cayd.net
>>118
素人なんやけど不成って裏返さんのか?
飛車って裏返した方が行動範囲広がるからデメリットないやん
素人なんやけど不成って裏返さんのか?
飛車って裏返した方が行動範囲広がるからデメリットないやん
128: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:52:27.53 ID:kPFomz6N0.net
>>125
成ったら詰まないような罠が仕掛けられてる問題もあるんやで
成ったら詰まないような罠が仕掛けられてる問題もあるんやで
131: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:53:07.40 ID:C6s3KP0Ga.net
>>125
打ち歩詰めという禁止されたルールを回避する時に出てくる
実戦でも角不成は出たことがあるが飛車なはいけどね
打ち歩詰めという禁止されたルールを回避する時に出てくる
実戦でも角不成は出たことがあるが飛車なはいけどね
132: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:53:07.66 ID:b1ySY3QIp.net
>>125
成ると打ち歩詰めという反則に引っかかるようになる
成ると打ち歩詰めという反則に引っかかるようになる
149: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:57:18.89 ID:BP9vXtZV0.net
>>118
不成多すぎやろ
不成多すぎやろ
127: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:51:41.03 ID:PjyloQCtd.net
>>97
藤井だけが正解の10点
2人が部分点で残り100人くらいは0点
平均点0.1点の鬼門題
藤井だけが正解の10点
2人が部分点で残り100人くらいは0点
平均点0.1点の鬼門題
143: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:56:02.37 ID:eGFtnnb90.net
>>97
はー こーゆー感覚あるからあの普通はこれでいいとは思えない局面から詰めにかけるんだなあ
はー こーゆー感覚あるからあの普通はこれでいいとは思えない局面から詰めにかけるんだなあ
157: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:59:02.43 ID:lbLr+iXP0.net
>>97
化け物やな
化け物やな
100: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:43:22.69 ID:3DN3xd0Ga.net
前回からもう一年か 時間の流れ早いな
105: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:44:04.27 ID:j2zdp85x0.net
歴代優勝者
2004 宮田敦史 ※第1回
2005 宮田敦史
2006 宮田敦史
2007 北浜健介
2008 宮田敦史
2009 宮田敦史
2010 船江恒平
2011 井上徹也/斎藤慎太郎 ※東西分離開催
2012 斎藤慎太郎
2013 宮田敦史
2014 若島正
2015 藤井聡太
2016 藤井聡太
2017 藤井聡太
2018 藤井聡太
2019 藤井聡太
こうみると若島さんやっぱすげーな
2004 宮田敦史 ※第1回
2005 宮田敦史
2006 宮田敦史
2007 北浜健介
2008 宮田敦史
2009 宮田敦史
2010 船江恒平
2011 井上徹也/斎藤慎太郎 ※東西分離開催
2012 斎藤慎太郎
2013 宮田敦史
2014 若島正
2015 藤井聡太
2016 藤井聡太
2017 藤井聡太
2018 藤井聡太
2019 藤井聡太
こうみると若島さんやっぱすげーな
113: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:46:05.94 ID:C6s3KP0Ga.net
>>105
若島は京大名誉教授でチェスプロブレムでも凄いんだよね
酒好き博打好き高校中退の小池とアマで最強を競ってたのも面白い
若島は京大名誉教授でチェスプロブレムでも凄いんだよね
酒好き博打好き高校中退の小池とアマで最強を競ってたのも面白い
123: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:50:46.54 ID:j/YN+f0C0.net
満点逃すとか衰え半端ないな
126: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:51:39.41 ID:7fLMVUxR0.net
藤井のせいでどんどん難問化されてる
129: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:52:58.74 ID:vTZrTECW0.net
137: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:54:30.72 ID:eGFtnnb90.net
>>129
けむり詰ってやつかこれ
けむり詰ってやつかこれ
162: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 17:00:09.42 ID:BP9vXtZV0.net
>>129
61とから91龍までは分かった
61とから91龍までは分かった
138: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:54:50.84 ID:fQDGBGaaH.net
藤井くんがちょっと満点に届かないくらいのレベルの問題作る人たち有能すぎない?
141: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:55:34.66 ID:ebO3bF1O0.net
>>138
確かに作る方も相当イカれてる
確かに作る方も相当イカれてる
145: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:56:28.69 ID:kPFomz6N0.net
>>138
他の参加者はそっちのけで打倒藤井を目標に作成してるらしいw
他の参加者はそっちのけで打倒藤井を目標に作成してるらしいw
159: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:59:20.43 ID:7+UEQAilM.net
>>138
詰将棋に熱中しすぎて家庭崩壊させるヤツらだぞ
詰将棋に熱中しすぎて家庭崩壊させるヤツらだぞ
24: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:29:25.90 ID:Ki7hl0RKa.net
もはや荒らしレベルやろ
70: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:37:12.35 ID:CelgBcdnM.net
もう優勝逃さない限り驚かれないわ
42: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 16:33:24.36 ID:lLLrHAobd.net
さすがに次は藤井7段の連覇やろ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554016970/

◆【速報】藤井聡太七段 渡辺明棋王下し朝日杯2連覇達成!
◆記者「おっ藤井聡太くん、上座にどうぞ」 藤井七段「はい」 記者「えっ(ガキが…記事にしたろ)」
◆【悲報】藤井聡太さん、替え玉で優勝してしまう
◆【速報】藤井聡太、新人王戦優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【悲報】藤井聡太七段、遂に一線を超えてしまう
◆藤井聡太、15歳にして歴史に残る1手を指す
◆【悲報】藤井聡太7段の昇進が速すぎて、現場が混乱する
◆【悲報】藤井七段、八段になって当然みたいな記事を書かれる
◆【速報】藤井聡太七段、爆誕
◆【動画】藤井聡太六段、後輩JCに嫁候補がいた
◆【悲報】藤井聡太の姉弟子、どスケベだった
◆【悲報】藤井六段賞金750万円を使わない
◆【速報】藤井五段が朝日杯優勝!! 最年少棋戦優勝!! 中学生六段誕生!!
◆ 【速報】羽生竜王、藤井五段に負ける
◆記者「おっ藤井聡太くん、上座にどうぞ」 藤井七段「はい」 記者「えっ(ガキが…記事にしたろ)」
◆【悲報】藤井聡太さん、替え玉で優勝してしまう
◆【速報】藤井聡太、新人王戦優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【悲報】藤井聡太七段、遂に一線を超えてしまう
◆藤井聡太、15歳にして歴史に残る1手を指す
◆【悲報】藤井聡太7段の昇進が速すぎて、現場が混乱する
◆【悲報】藤井七段、八段になって当然みたいな記事を書かれる
◆【速報】藤井聡太七段、爆誕
◆【動画】藤井聡太六段、後輩JCに嫁候補がいた
◆【悲報】藤井聡太の姉弟子、どスケベだった
◆【悲報】藤井六段賞金750万円を使わない
◆【速報】藤井五段が朝日杯優勝!! 最年少棋戦優勝!! 中学生六段誕生!!
◆ 【速報】羽生竜王、藤井五段に負ける
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:21 ▼このコメントに返信 誤記しか減点が無いとかなんなの?将棋聖人なの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:21 ▼このコメントに返信 折田さんすげえな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:21 ▼このコメントに返信 聡汰さすがやな。
ただ写真聡汰に光当たって無いやんw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:26 ▼このコメントに返信 もう殿堂入りでいいじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:33 ▼このコメントに返信 こんなの藤井聡太のための大会じゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:34 ▼このコメントに返信 なろうかな?
無双すぎてやる事もうないじゃん…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:42 ▼このコメントに返信 こいつ潰れねーかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:53 ▼このコメントに返信 藤井5段とかいう雑魚ってスレで爆笑してしもうた
本当に化け物やな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:54 ▼このコメントに返信 前にも書いたけどね、ある瞬間に少なくみて5通りの選択があったとして、
この前の17手詰めで
762939453125通りあるからな。60秒で読み切るってことを考えたら恐怖で寝れなくなるから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:55 ▼このコメントに返信 ↑補足 アインシュタインとかそういうレベルの人類の宝なんだわ
だからそっとしておいてやれ。ストレスだけでも長生きできんから。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:59 ▼このコメントに返信 藤井君の後ろの人がすごいカツラがズレてるようにしか見えなくてなんか怖い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 23:14 ▼このコメントに返信 この選手権はプロアマ同じ土俵で戦えるからプロを倒してやろうというアマも多い。
竜王より凄いアマも居る中、藤井君が連覇するのはダントツな能力があるということ
吉田沙保里の16連覇超えを狙ってほしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 23:30 ▼このコメントに返信 打倒藤井聡太のとばっちり受ける他の参加者で草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 23:35 ▼このコメントに返信 藤井先生の未来ほど楽しみなものはないわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 23:35 ▼このコメントに返信 129の詰将棋って”と金”が自陣にあるけど敵陣で成ってからバックしてきたのかなー?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月31日 23:41 ▼このコメントに返信 まだ16歳ってのがまた恐ろしい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:06 ▼このコメントに返信 ゛金゛の場所に゛と゛とか書いたのを減点ですませたのは忖度すぎて萎えたわ、普通にしてても勝てたのに余計な忖度でケチがついたわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:36 ▼このコメントに返信 結果のニュースしか読まない程度だから
初めて私服姿を見て新鮮
しかし、制服もそうだがサイズ感が良いね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月01日 09:20 ▼このコメントに返信 >>7
他人の成功を素直に喜べる人間になろうや。
それともあなた藤井聡太昼飯嫉妬民ですか?w
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月01日 12:17 ▼このコメントに返信 12歳で1位ってすげえ・・・