1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:23:51.398 ID:QCW3jzvRM0404 .net
一人暮らしなのにこれ半分ボッタクリだろ…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:24:07.581 ID:KzJFdQLLd0404.net
普通
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:24:17.873 ID:7phbdZ+H00404.net
安いほうやろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:24:17.964 ID:EYZHogfqp0404.net
なら自分で全部やればよかったんだ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:25:22.366 ID:rMADSf4500404.net
この時期的なものもある
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:25:59.462 ID:QCW3jzvRM0404 .net
次があるとかいうからそそくさとサインしちゃったけど怒りがこみ上げてきたんだが?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:27:11.766 ID:TbOUzNIHa0404.net
>>7
お前が悪いだけじゃん
お前が悪いだけじゃん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:27:10.855 ID:7phbdZ+H00404.net
お前アホなん?
言うなら見積もりの段階で言えよ
言うなら見積もりの段階で言えよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:27:32.090 ID:EYZHogfqp0404.net
ならそもそも依頼しなけりゃよかった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:27:49.056 ID:Vz1Qvx5t00404.net
荷物量、距離、曜日を言わないと判断出来ないんだけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:29:00.111 ID:QCW3jzvRM0404 .net
>>12
県内、20kmくらい、平日
量は普通
県内、20kmくらい、平日
量は普通
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:29:59.887 ID:8rrdRa5+00404.net
>>16
相場だよ
相場だよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:30:49.442 ID:QCW3jzvRM0404 .net
>>21
昔引っ越した時は単身パックで1.5万円くらいだったんだが?
昔引っ越した時は単身パックで1.5万円くらいだったんだが?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:35:40.121 ID:HzgKiKTv00404.net
>>25
ヤマトの単身パックが行政停止されてるからな
だから俺も最初は引越し業者に見積もりしてもらったら25万円って言われたよ
大きな家具は全部リサイクルで売って引越し先で新品買っても業者に頼むより圧倒的に安上がり
ヤマトの単身パックが行政停止されてるからな
だから俺も最初は引越し業者に見積もりしてもらったら25万円って言われたよ
大きな家具は全部リサイクルで売って引越し先で新品買っても業者に頼むより圧倒的に安上がり
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:58:27.259 ID:B0vJJBmk00404.net
>>42
なるほどそんな手があったか!
なるほどそんな手があったか!
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:28:34.410 ID:kz9TdJ+pa0404.net
この時期だとSSだから30万くらい取られるのが普通なんだが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:29:14.732 ID:yVnATygR00404.net
一人暮らしなら自分でやれよ。4トン借りてくるだけじゃん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:30:12.922 ID:QCW3jzvRM0404 .net
>>17
普通免許だし
普通免許だし
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:30:52.284 ID:stgDXPitr0404.net
>>22
軽トラでいいわ
軽トラでいいわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:31:41.954 ID:EYZHogfqp0404.net
>>22
普通免許でも4t乗れるし金額は依頼する前に交渉するもんだしそういう問題だが?
普通免許でも4t乗れるし金額は依頼する前に交渉するもんだしそういう問題だが?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:33:42.330 ID:CQSEtQK100404.net
>>28
とった時期による
いまは1tまで
とった時期による
いまは1tまで
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:29:36.680 ID:BnTnVmCAd0404.net
普通なら自分でやればよかったものを
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:31:54.481 ID:QCW3jzvRM0404 .net
お前らはなんで業者の味方するの?手先なの?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:44:13.210 ID:TbOUzNIHa0404.net
>>29
相見とって価格交渉しないお前が悪い
相見とって価格交渉しないお前が悪い
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:04:50.459 ID:g4j+jjiVH0404.net
>>29
10万でもサインするやつがいるから、業者は値を上げるんだぞ。
経済そのものじゃん。
何が言いたいの?
10万でもサインするやつがいるから、業者は値を上げるんだぞ。
経済そのものじゃん。
何が言いたいの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:33:07.695 ID:7phbdZ+H00404.net
ごめん>>1さんがアホすぎて…
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:33:34.616 ID:IjN0DYpK00404.net
20kmなら高いな
まあ時期が悪い
まあ時期が悪い
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:33:54.137 ID:a/JlIGeu00404.net
ネットで他社比較の見積もり出せるところあるやん
アレが一番楽で安くできるぞ
アレが一番楽で安くできるぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:36:09.549 ID:EYZHogfqp0404.net
>>39
めちゃくちゃ電話とメールの嵐くるぞ
一件と話ししてる間に不在が5件とかたまる
めちゃくちゃ電話とメールの嵐くるぞ
一件と話ししてる間に不在が5件とかたまる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:37:37.486 ID:a/JlIGeu00404.net
>>44
そりゃ使ったサイトが悪いんだろ
俺は使ったけどそのサイトからの電話1本だけだよ
そりゃ使ったサイトが悪いんだろ
俺は使ったけどそのサイトからの電話1本だけだよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:40:26.773 ID:EYZHogfqp0404.net
>>49
引越し侍は地獄だった
引越し侍は地獄だった
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:46:53.852 ID:j6x2SCz0M0404.net
>>54
昨日使っちゃった
地獄の内容と終息のさせ方教えてください
昨日使っちゃった
地獄の内容と終息のさせ方教えてください
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:50:28.887 ID:EYZHogfqp0404.net
>>58
入力した引越日ギリまで電話とメールの攻勢がすごかった
依頼した後すごかったろ?
入力した引越日ギリまで電話とメールの攻勢がすごかった
依頼した後すごかったろ?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:01:38.073 ID:2Km44NIDM0404.net
>>60
メールは捨てアド使ったのと深夜に申し込んだからか午前に着信が鬼のようにたまってたわ
入力した引っ越し予定日まで続くのか・・・
あと闇金業者さんからSMSでアマゾンの入金不足で法的措置を取るってのも来たんだけどこれもセット内容?
メールは捨てアド使ったのと深夜に申し込んだからか午前に着信が鬼のようにたまってたわ
入力した引っ越し予定日まで続くのか・・・
あと闇金業者さんからSMSでアマゾンの入金不足で法的措置を取るってのも来たんだけどこれもセット内容?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:05:36.093 ID:uIv6OpG4p0404.net
>>70
闇金ワロタ
Amazonの入金ってなんなのか知りたいwwww
闇金ワロタ
Amazonの入金ってなんなのか知りたいwwww
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:35:49.842 ID:4N356KolM0404.net
引越し業者はネットで格安のやつ探すといいぞ
不動産業者に紹介してもらうやつはクソだらけ
不動産業者に紹介してもらうやつはクソだらけ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:36:57.459 ID:rvJMp+kZ00404.net
ぼったくり
ただ今は4月だからな業者がぼったくりモードになってると思う
ただ今は4月だからな業者がぼったくりモードになってると思う
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:38:12.822 ID:asF2Yg7p00404.net
時期的に見れば安い方
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:38:15.671 ID:HzgKiKTv00404.net
どんなに安くても引越し業者に頼んだらヤマト単身パックみたいな2万以下はあり得んぞ?
確実に10万位はどこに頼んでも取られる
大した家具で無いなら処分して書い直した方がマシやぞ
確実に10万位はどこに頼んでも取られる
大した家具で無いなら処分して書い直した方がマシやぞ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:41:47.572 ID:dp2As5taM0404.net
5月になれば半額ぐらいになったんじゃね
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:49:48.033 ID:tzdtdes9d0404.net
何社か同時にこさせて見積もりして1番安いとこにすればいらい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:53:14.326 ID:kHM1KHgKM0404.net
比較できるサイト登録するといろんなとこから鬼電されてウケる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:53:50.258 ID:tzdtdes9d0404.net
てかもう新生活始まってるはずなのにまだ高いの?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:55:07.391 ID:5QwP52NXp0404.net
>>65
仕事とか学校が落ち着いてから引っ越す人もいる
仕事とか学校が落ち着いてから引っ越す人もいる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 13:54:17.599 ID:CwzQbCNSK0404.net
売るなり処分して新しく買えばよかったんじゃないの?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:03:16.203 ID:jv7SGqpdd0404.net
8万って言われて「6万だったら考えたんですけどすみません」って言ったら6万になった
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:16:31.992 ID:NJALO27ap0404.net
その程度なら5万きる
人員一人頭、1、8万で計算しろ
人員一人頭、1、8万で計算しろ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:18:17.098 ID:Htf1G1tOp0404.net
赤帽とかなら安く済む
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:22:28.341 ID:a/JlIGeu00404.net
突き詰めれば赤帽安いんだろうけど普通に見積もり出してもらったりするとトラック2台分で5万とか普通に言ってくるからね
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:24:32.710 ID:cpc0YtKU00404.net
自分でやればやるほど安くなるのが引っ越し
運送業者のコンテナ便に入るサイズだと1つ数万から
軽トラ借りて自力でやるより少し高いぐらいの価格設定
運送業者のコンテナ便に入るサイズだと1つ数万から
軽トラ借りて自力でやるより少し高いぐらいの価格設定
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:22:12.122 ID:UIKGHdE000404.net
事前に見積りさせないんだ…
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:17:10.305 ID:YUvQg0IAd0404.net
俺に頼めば半分で済んだのに
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 14:19:59.869 ID:uIv6OpG4p0404.net
まあなんにせよ無知な>>1の勉強代だよな
後から便所に落書きしてねーでハナっから値引き交渉しとけ、サインなんか簡単にするなってさ
後から便所に落書きしてねーでハナっから値引き交渉しとけ、サインなんか簡単にするなってさ
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554351831/

◆【ぼったくり】「払うしかない…」見積もり出したら100万円超!引っ越しできない人続出のワケ
◆引っ越し業者「10万でどうでしょうか」ワイ「!?!」
◆引越しのバイト行った結果wwwwwwwwww
◆ブラック会社経営してたけど質問ある?
◆アニソン用イヤホンが発売。お値段なんと…
◆3万円のヘッドフォン買ったらオーディオヲタの気持ちが分かった。音楽聴くの楽しすぎwwww
◆「この程度でブラック企業なの?」「俺なんてもっとサービス残業している」…こういった発言は、自分達の首を絞めることになる
◆【ワタミ歓喜】 残業や解雇などの雇用条件を企業が自由に設定できる規制緩和が始まる
◆【参議院】ワタミ総合 実況まとめ
◆ ワ タ ミ ダ ン ク
◆天空の城ワタミにありがちな事
◆【参議院】ワタミ総合 実況まとめ
◆ワタミが馬主になったらつけそうな名前
◆ ロックバンド 『WATAMI』 にありがちなこと
◆美ッ樹ー「ワタミーランドへようこそ!」
◆いろいろヤバイと話題になった「ワタミメンバーの軌跡」がサイト上から消失 不都合な真実を隠ぺいか
◆【速報】ワタミ取締役会長・渡邉美樹、辞任
◆10年間刑務所か10年間ワタミならどっちがいい?
◆ワタミ渡邉美樹 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」
◆ワタミ社内文書流出! 「365日24時間死ぬまで働け」
◆【自民党候補】ワタミ会長 「ブラック企業と呼ばれることについてお話させて頂きたい」
◆ワタミの平均勤続年数wwwwwwwwwwwwww
◆【?】ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」
◆自民、「ブラック企業」社名公表提言へ 参院選公約で検討
◆ワタミ会長 「生きがいと誇りを持ちながら働き、安心して老後をむかえられる。それが国民の幸せ」
◆ワタミ経営者が過労自殺遺族との話し合い拒否の回答
◆ワタミ「葬式で休むなら代わりのスタッフ見つけろや
◆【超絶ブラック】自殺したワタミ社員が直前に書いたレポート 「ワタミ文化とは、こういう現実をさすものなのだろうか」
◆【お前が】ワタミ会長「いじめ発覚なら教師の給料下げるべき」
◆【宗教】ワタミ、企業理念を模型で表現した「ワタミ夢ストリート」を開設
◆ワタミ「我々は、地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになる」
◆ワタミ渡邉美樹 「お金のために仕事をする。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」
◆【ブラック】居酒屋大手のワタミ、残業で不正手続き 過労死 労使協定は形だけ
◆【ブラック】ワ●ミ社員だけど質問ある?
◆【ランキング】学生が選ぶ「絶対に就職したくない」企業 モンテローザ、東電、ワタミ
◆【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に
◆ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」
◆【ブラック企業】ワタミ社長、自殺社員の労災認定に「誠実に向き合う」 会社側は「(労災認定)は当社の認識と異なる」と遺憾表明
◆ 【ブラック企業】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定
◆【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
◆ブラック企業かるたwwwwww
◆ブラック企業勤めにしかわからないこと
◆ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?
◆引っ越し業者「10万でどうでしょうか」ワイ「!?!」
◆引越しのバイト行った結果wwwwwwwwww
◆ブラック会社経営してたけど質問ある?
◆アニソン用イヤホンが発売。お値段なんと…
◆3万円のヘッドフォン買ったらオーディオヲタの気持ちが分かった。音楽聴くの楽しすぎwwww
◆「この程度でブラック企業なの?」「俺なんてもっとサービス残業している」…こういった発言は、自分達の首を絞めることになる
◆【ワタミ歓喜】 残業や解雇などの雇用条件を企業が自由に設定できる規制緩和が始まる
◆【参議院】ワタミ総合 実況まとめ
◆ ワ タ ミ ダ ン ク
◆天空の城ワタミにありがちな事
◆【参議院】ワタミ総合 実況まとめ
◆ワタミが馬主になったらつけそうな名前
◆ ロックバンド 『WATAMI』 にありがちなこと
◆美ッ樹ー「ワタミーランドへようこそ!」
◆いろいろヤバイと話題になった「ワタミメンバーの軌跡」がサイト上から消失 不都合な真実を隠ぺいか
◆【速報】ワタミ取締役会長・渡邉美樹、辞任
◆10年間刑務所か10年間ワタミならどっちがいい?
◆ワタミ渡邉美樹 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」
◆ワタミ社内文書流出! 「365日24時間死ぬまで働け」
◆【自民党候補】ワタミ会長 「ブラック企業と呼ばれることについてお話させて頂きたい」
◆ワタミの平均勤続年数wwwwwwwwwwwwww
◆【?】ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」
◆自民、「ブラック企業」社名公表提言へ 参院選公約で検討
◆ワタミ会長 「生きがいと誇りを持ちながら働き、安心して老後をむかえられる。それが国民の幸せ」
◆ワタミ経営者が過労自殺遺族との話し合い拒否の回答
◆ワタミ「葬式で休むなら代わりのスタッフ見つけろや
◆【超絶ブラック】自殺したワタミ社員が直前に書いたレポート 「ワタミ文化とは、こういう現実をさすものなのだろうか」
◆【お前が】ワタミ会長「いじめ発覚なら教師の給料下げるべき」
◆【宗教】ワタミ、企業理念を模型で表現した「ワタミ夢ストリート」を開設
◆ワタミ「我々は、地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになる」
◆ワタミ渡邉美樹 「お金のために仕事をする。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」
◆【ブラック】居酒屋大手のワタミ、残業で不正手続き 過労死 労使協定は形だけ
◆【ブラック】ワ●ミ社員だけど質問ある?
◆【ランキング】学生が選ぶ「絶対に就職したくない」企業 モンテローザ、東電、ワタミ
◆【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に
◆ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」
◆【ブラック企業】ワタミ社長、自殺社員の労災認定に「誠実に向き合う」 会社側は「(労災認定)は当社の認識と異なる」と遺憾表明
◆ 【ブラック企業】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定
◆【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
◆ブラック企業かるたwwwwww
◆ブラック企業勤めにしかわからないこと
◆ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:36 ▼このコメントに返信 ろくに調べもしないで文句ばかり垂れるアホ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:38 ▼このコメントに返信 むしろ安いんじゃねえの。
俺は新社会人新学生があらかた終わった4月下旬で45kmで最初12万の見積もりだったぞ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:38 ▼このコメントに返信 惰弱極まる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:42 ▼このコメントに返信 引越し屋なんて、頭悪いバカばっかだぞ。
見積もりに来てダンボール置いてったらもうこっちのもの!とでも思ってるのか追加でコソコソ金額上乗せしてくる始末。
営業所までダンボール返しとキャンセルしに行ったら慌てて最初の価格に戻しますってよwww
頭の悪い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:43 ▼このコメントに返信 GW直前なら半分以下なのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:43 ▼このコメントに返信 あれだな
入学祝にパソコン買うぞーって言って盛り上げておいて
量販店のクソ高値の雑魚PC買ってくる親みたいなもん
最初の提示が10万は普通だよ
そこから相見積とかしていけば6万くらいにはなっただろう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:44 ▼このコメントに返信 自分でやりたくない仕事を押し付けた対価だろうが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:44 ▼このコメントに返信 3月4月は新生活で移動が最も多い時期で
一番相場が上がるんだから10万とか当たり前だろ。
金かけたくないなら自分でやるか、シーズンオフに引っ越すしかない。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:47 ▼このコメントに返信 古い家電を捨てて荷物を減らしたり時期をずらしたりで安くする方法はあるが、
この時期でその値段は別にぼったくりではない。
いつでも同じ値段であるべきとか共産主義かよ。
そんなことすると闇市でもっと法外な値段でしか買えなくなるぞ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:48 ▼このコメントに返信 具体的な日時は分からないけど。
2〜4月は引越し業者さんが一番忙しい時期だから
高いのは当たり前だと思う。
学校や会社の都合やレオパレスに住んでいて引っ越ししなければならない人以外は
1〜2ヶ月ずらしたほうが良いよね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:48 ▼このコメントに返信 単身なんかレンタカーで大きめのワゴン借りるだけで足りるだろ
積めないくらいデカい家具家電は処分して新しく買ったほうが引越屋頼むより安上がり
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:50 ▼このコメントに返信 俺は引っ越し屋という発想がでなくて、自分でレンタカーの1.5tを二日間借りてその他諸々でかかったのは2万ぐらいだった
前々から梱包とかやってたから一日でするには数人いるし、日給+企業収入と思えばあの労働なら10万で妥当な気もする
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:54 ▼このコメントに返信 ※11
ホームセンターやニトリの家具ならそうかもしれんけど、普通の家具屋の家具なら本棚で5万から、ベッドは10万から、他にも洗濯機や冷蔵庫もハイエースじゃ無理だし流石にそれはないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:55 ▼このコメントに返信 なんでも親がやってくれる原価厨に有りがちな思考
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:58 ▼このコメントに返信 米11
中学進学祝いで立派な本棚買ってもらったり、小学生の頃から使ってるフランスベッドまだ全然ヘタれてないから持って行きたかった俺みたいな単身もいるからなあ。
大きいもの捨てるのは一つの選択肢ではあるけど全員ができるわけじゃない。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:59 ▼このコメントに返信 本スレ38の1tまでっておかしいだろ
軽自動車しか乗れないやん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:00 ▼このコメントに返信 情報弱者の一言としか…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:01 ▼このコメントに返信 契約前にスレ立てすべきだったな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:01 ▼このコメントに返信 送れるものは郵便で送った方が安い説ない?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:04 ▼このコメントに返信 じぶんのこだわりを通したいならケチケチせずに黙って金払いなよ
少しでも安くあげたいなら下らんこだわりは捨てればいい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:06 ▼このコメントに返信 じゃあ自分でやればぁ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:07 ▼このコメントに返信 米16
車体重量じゃないぞ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:07 ▼このコメントに返信 5社くらい見積もりにきてもらったら最初10万でそこから1万ずつ安くなって最終的に5万でお願いできたわ
相見積もりして相当値引き交渉しないと10万↑からスタートは当たり前
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:09 ▼このコメントに返信 米19
小物はあんま影響しないからなあ。
大物家具家電を積める最小サイズのトラックで来てもらって、
「積めなかった分は残してください」って言って残りを郵便か自力で運ぶテクニックは使えると思う。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:10 ▼このコメントに返信 ※19
事前相談もせずに引っ越し用段ボール20箱くらい送ろうとしてゆうパックで集荷依頼した奴が
速攻拒否されてマジ泣きしてたスレあったような
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:10 ▼このコメントに返信 奈良→千葉 4t車2台で10万だったわ 引っ越し要員3人だったかな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:12 ▼このコメントに返信 市内
28 名前 : 投稿日:2019年04月06日 00:13 ▼このコメントに返信 作業員の労働量しか見てなさそう
もしかして「自分でやるならせいぜいこれぐらいの額」とか思い描いてダダこねてんのかな
絶対に荷崩れや事故を起こさない安全管理に徹底し、大きな仕事にも適したトラックや備品を用意し、人材や機材の常日頃からの維持や向上に努めて実績を積み重ねてつくり上げた信頼がもたらす「安心の価値」は、この社会では結構大きい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:15 ▼このコメントに返信 >>27
ミスった市内の近場に引っ越す時は衣装ケースや軽いものを車で送って大型家具は業者に頼んだわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:16 ▼このコメントに返信 繁忙期ギリギリ前に引っ越ししたけど県またぎで家族3人作業員さんに渡すお茶代入れても20万で収まったから良かったわ
パンダのところは見積もり高かったな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:19 ▼このコメントに返信 レンタカーで軽トラ借りて一人でやれば安いのにイッチは情弱やね。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:20 ▼このコメントに返信 アートやら有名どころに頼んだのなら単身ならほぼ底値みたいなもんじゃないの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:21 ▼このコメントに返信 一人暮らし、20kmくらいなら
キャラバン借りて運べばいいやん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:24 ▼このコメントに返信 引っ越しが一番安い時期っていつ?
転職で11月に引っ越すことになったら
貸し切り状態なんでと年度末並みの価格ふっかけられたんだけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:25 ▼このコメントに返信 業者に頼んだ方がいいぞ!この間友達の引っ越しの手伝いしたけど冷蔵庫や洗濯機運ぶ時、壁や床を傷つけちゃったし気まずいわ。向こうもちゃんとした大人ならお昼代くらいは出さないといけなくなるし結局業者に頼んだ方が神経使わないから楽。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:34 ▼このコメントに返信 普通の値段じゃねーか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:38 ▼このコメントに返信 米34
今年のことだったら、消費増税の駆け込み需要で戸建て買った奴らの引っ越しのせいじゃない?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:52 ▼このコメントに返信 20キロだったら高速使って30分かからんくらい?
軽トラ借りて1.2往復した方が余っ程安上がりだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:04 ▼このコメントに返信 家具が少ないor減らせるの前提のやつのレスは極論でしかないわ。
一人暮らしでも自炊してれば普通の冷蔵庫(4ドア以上、流石に両開きではない)は必要だし、
洗濯機はもちろん、そのた家電もそこそこあるだろ。
それに加えてニトリじゃないちゃんとしたベッドや本棚もある。
インテリアに凝るやつはソファや無駄にかさばる照明、割れ物注意のオサレなテーブルもある。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:05 ▼このコメントに返信 引っ越しは3月からゴールデンウイーク明けまでは高いよね
昔金かけたくなくて赤帽で引っ越ししたわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:07 ▼このコメントに返信 新生活シーズンに引越し10万が高いはやべーわ頭おかしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:20 ▼このコメントに返信 >>1途中で逃げてんじゃねえかw
まあ、ぼられたと悶々としてるよりはいいか。
つーか、半分ぼったくりって何だ。
もう半分は何なんだよ、そっちが気になったわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:23 ▼このコメントに返信 安いのは異動が少ない6月とかかね
秋も異動で結構混む
今年の春はヤマトがそもそも稼働してないから忙し過ぎて見積そのものが高めらしいな、まあしゃあない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:38 ▼このコメントに返信 複数見積させるのなんて常識では
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:58 ▼このコメントに返信 いたって普通すぎる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 02:13 ▼このコメントに返信 時期によっては倍近くの差がでるしなぁ。
しかも複数社に見積もりだして比較して譲歩させるのが当たり前という業界だから、一社決め打ちで見積もりだすと平然と割高になるし。
見積もりしてもらうときは必ず他にも見積もりだしてるか聞かれるけど
その時は複数社に見積もりだしてると言わないとダメよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 02:55 ▼このコメントに返信 時期によって変動するからな
今なんて特に高くなる季節だろ
引っ越して新生活始める大学生や社会人がすごく多いから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 03:22 ▼このコメントに返信 人工2万x2人 + 車等の代金やら儲けやら
って考えたら割とそんなもんじゃね?
むしろ10万程度でグチグチいうなら自分でやれと言いたい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 03:45 ▼このコメントに返信 量によるでしょ
全部宅配便で送っていくら掛かるか計算してみな
5万で納まるとかほぼ無いし大きい家具は無理だから
10万は妥当
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 04:13 ▼このコメントに返信 こいつらなんもしらんなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 06:56 ▼このコメントに返信 マイクロバス借りて引っ越ししたことがある
トラックと違い梱包が雑でもOK
大型免許要るけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 07:50 ▼このコメントに返信 >>39
引っ越しのアルバイトしてたけどマジでデカイ冷蔵庫を買うのやめてくれよ・・・
重い&デカイから持ち出すの大変な上にそもそも部屋や玄関から出なくて「どうやって入れたんだよ!」って時がたまにあった。
ちなみに新居の中にどうしても冷蔵庫とかの大型の荷物が入らない場合は引っ越し業者はそれをただ同然で引き取るかor玄関前に置いて後はノータッチってなるから引っ越す方も考えて冷蔵庫買ってね♥
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 08:03 ▼このコメントに返信 20kmなら自分で運転した方がよかったな
3回程度ピストンしても半日で終わったろうに
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 08:05 ▼このコメントに返信 単身で50万取られたぞ…距離と時期もあったろうけど、そうとうなぼったくりだったな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 08:11 ▼このコメントに返信 普通免許でも2トントラック借りれたじゃん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 08:37 ▼このコメントに返信 この時期はぼったくってくるぞ。
知り合いの業者が四国某県から岡山までの引っ越しを15万で受けたけど、
お客に、別の会社は50万かかるって言われたそうな。
安易に決めずに業者選びは慎重に。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 08:41 ▼このコメントに返信 単身近県引っ越しなら赤帽、自分も乗せてくれるし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 10:58 ▼このコメントに返信 単身なんか自分でやれや
10万払うなら家電もベッドも買えるやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:15 ▼このコメントに返信 1人暮らしの引越しなんて軽トラ借りて1人で出来るのに勿体無い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:34 ▼このコメントに返信 価格コムで殺しあってもらったら安くなるで。なお保証
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:20 ▼このコメントに返信 独り暮らしで4t借りるとかどんな家具と物量なんだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 00:27 ▼このコメントに返信 つーかダチ使うだろ普通
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:08 ▼このコメントに返信 >>28
大手の引っ越し会社だとエレベーターやいろんな共有部分傷つかないように保護してたしあの手間かけるなら値段も高くなるわなって感じ