1: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 04:57:56.33 ID:OFUxYxc90.net

モスラ「過去に行ってまだ幼いキングギドラ倒すンゴ(笑)」
ワイ小学生「えぇ…」
モスラ「あ、あかん…幼くても強いわ…負ける…」
ワイ小学生「えぇ…(ドン引き)」
この虫けら卑怯で雑魚すぎない?
2: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 04:58:23.65 ID:OFUxYxc90.net
こんなやつがなんで人気やねん
卑怯な上に雑魚って最悪やんけ
卑怯な上に雑魚って最悪やんけ
3: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 04:59:32.58 ID:L6qyknUf0.net
ワイも卑怯な上に雑魚だから親近感あるわ
175: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:49:40.87 ID:qPlxKxLW0.net
>>3
草
草
4: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 04:59:44.19 ID:hHOcDlDQ0.net
粉プンプンで草
5: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 04:59:49.46 ID:WGEu9R7Ya.net
モスラとかいう蛾大っ嫌いンゴ
あれ気持ち悪いやろ
あれ気持ち悪いやろ
9: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:01:19.27 ID:OFUxYxc90.net
>>5
なお可愛いという意見が多数派
なお可愛いという意見が多数派
6: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:00:21.96 ID:jWNL+wtO0.net
モスラが強いイメージあんまないんやが実際強いとこあるんか?
10: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:01:40.76 ID:MkTMXFWc0.net
>>6
時空を自由に行ったり来たりできるから作中最強キャラや
時空を自由に行ったり来たりできるから作中最強キャラや
11: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:02:37.04 ID:AjR72i/y0.net
>>10
ゴジラより強いん?
ゴジラより強いん?
14: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:03:18.71 ID:WGEu9R7Ya.net
>>11
ゴジラはそもそも死なんから無敵やで!
ゴジラはそもそも死なんから無敵やで!
20: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:04:26.57 ID:hHOcDlDQ0.net
>>14
こっぱみじんにしてもあかんのか?
こっぱみじんにしてもあかんのか?
23: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:05:43.05 ID:WlfNqc5c0.net
>>20
なったことあるが心臓がしぶとく残ってたぞ
なったことあるが心臓がしぶとく残ってたぞ
24: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:06:08.25 ID:w96iqwNjd.net
>>20
死んだラドンが粉になってゴジラに降り注いだら急に生き返ったりするしゴジラ補正はヤバいで
死んだラドンが粉になってゴジラに降り注いだら急に生き返ったりするしゴジラ補正はヤバいで
19: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:04:24.29 ID:w96iqwNjd.net
>>11
どっちも死んだと思ったらようわからん理由で強化復活するしいよいよあかんとなったらガキにバトンタッチするしでいい勝負しそう
どっちも死んだと思ったらようわからん理由で強化復活するしいよいよあかんとなったらガキにバトンタッチするしでいい勝負しそう
18: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:04:05.72 ID:jWNL+wtO0.net
>>10
そんな能力があったんやな
さんがつ
そんな能力があったんやな
さんがつ
7: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:00:29.67 ID:w96iqwNjd.net
もはやマイナー作品に入りかけとるモスラ単独映画の話するとかめっちゃモスラ好きやんけ
8: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:00:32.42 ID:OFUxYxc90.net
モスラ「しゃーない 自分だけ未来行って強くなってくるンゴ!(笑)」
結局これやからな
とんでもないクソ虫ですわ
結局これやからな
とんでもないクソ虫ですわ
12: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:02:40.24 ID:6PLps1f60.net
鎧モスラとかいうチート
15: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:03:22.06 ID:WlfNqc5c0.net
ギドラ族最強の癖にやったことがガキ拉致して集めただけのグランドの方が俺はどうかと思うぞ
16: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:03:29.64 ID:Ms5y2osU0.net
モスラ「バタバタバタバタwww(粉パラー」
キングギドラ「ヒエッ…」
キングギドラ「ヒエッ…」
17: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:03:46.86 ID:R/BEBcaPa.net
ええやん
21: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:05:20.36 ID:YhDo/U05K.net
鱗粉コツンコツン…
メカゴジラ「ほーん」
メカゴジラ「ほーん」
25: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:06:25.04 ID:4RGaMWOR0.net
成虫にならないほうが強いんちゃう なんかゴジラ倒してたような気がするが
糸でぐるぐる巻きにして
糸でぐるぐる巻きにして
26: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:06:40.45 ID:aUY6y+j+0.net
スーファミの格ゲーはめっちゃ名作やったわ
モンスターの個性がすごいでてた
モスラの隠し必殺技はバトラ呼ぶし
モンスターの個性がすごいでてた
モスラの隠し必殺技はバトラ呼ぶし
30: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:08:16.99 ID:sfJixsMga.net
>>26
あれモスラ使ったら他の怪獣に負ける要素無いで勝てるの轟天号くらいや
あれモスラ使ったら他の怪獣に負ける要素無いで勝てるの轟天号くらいや
33: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:09:34.20 ID:aUY6y+j+0.net
>>30
あの戦艦キングギドラの踏みつけでなす術なく敗北する欠陥品やん
あの戦艦キングギドラの踏みつけでなす術なく敗北する欠陥品やん
67: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:19:44.51 ID:aUY6y+j+0.net
31: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:08:53.59 ID:9/EHxlcaM.net
ゴジラシリーズって時間移動とかあんのかよ
ちょっと気になってきた
ちょっと気になってきた
36: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:11:01.80 ID:6PLps1f60.net
>>31
VSキングギドラ観るんやで
VSキングギドラ観るんやで
41: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:11:58.26 ID:9/EHxlcaM.net
まじでめちゃ面白そうじゃん
>>36
シリーズ全く知らんけどそれだけ見て話わかる?
>>36
シリーズ全く知らんけどそれだけ見て話わかる?
48: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:14:01.43 ID:6PLps1f60.net
>>41
基本どれからみてもいいけど、VSシリーズとか話が繋がってるやつもあるから一応調べてみるとええで
基本どれからみてもいいけど、VSシリーズとか話が繋がってるやつもあるから一応調べてみるとええで
50: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:14:24.04 ID:w96iqwNjd.net
>>41
ゴジラがよう来とるって事だけ知っといたらvsキングギドラは楽しめるで
ゴジラ復活の流れが日本がよりによってそれをやるんかいって草生えるけど
ゴジラがよう来とるって事だけ知っといたらvsキングギドラは楽しめるで
ゴジラ復活の流れが日本がよりによってそれをやるんかいって草生えるけど
34: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:09:34.86 ID:njRLU83x0.net
もう粉が本体やろあいつ
42: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:12:20.75 ID:bc+EIVi+a.net
モスラよりバトラの方が好き
かっこいいわ
かっこいいわ
43: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:12:25.20 ID:0yA0/kgq0.net
ゴジラの世界観でよく人類滅んでないよな
周期やばすぎでしょ
周期やばすぎでしょ
59: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:16:02.14 ID:W7VDlpQA0.net
>>43
常にゴジラを想定して生きてるからちゃうか?
ある意味人々の生きる糧がゴジラみたいな所あるやろ
常にゴジラを想定して生きてるからちゃうか?
ある意味人々の生きる糧がゴジラみたいな所あるやろ
68: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:19:50.65 ID:0yA0/kgq0.net
>>59
まあなんか慣れてきたら感覚麻痺してショー感覚で楽しんでそう
毎回出る被害の予算とかやばそうだけど
まあなんか慣れてきたら感覚麻痺してショー感覚で楽しんでそう
毎回出る被害の予算とかやばそうだけど
44: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:12:44.80 ID:R/BEBcaPa.net
モスラのフォルムどれも良いよな
45: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:13:09.32 ID:OFUxYxc90.net
ちなみに一対一でキングギドラに勝ったのは
ゴジラとモスラだけなんやで
ゴジラとモスラだけなんやで
46: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:13:19.71 ID:K3kWoVqy0.net
今度のハリウッドゴジラにモスラもラドンもキングギドラも出るんやろ
52: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:14:54.05 ID:njRLU83x0.net
ハリウッドモスラとバトラはかっこええな
バトラとかもう体ハチやん
バトラとかもう体ハチやん
54: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:15:21.17 ID:NDiQlYsz.net
グリーンモスラとか強かった気がする
55: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:15:42.46 ID:PR51lcN90.net
ギドラさんだって酷い戦績やん
60: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:16:21.38 ID:6PLps1f60.net
メガギラスとかいう見た目だけはいい怪獣
63: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:18:06.33 ID:w96iqwNjd.net
アンギラスのもう少しどうにかならなかったのかって後ろ足好き
64: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:18:35.15 ID:efRmyF38a.net
ヘドラをすこれ💩
72: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:20:37.93 ID:MkFTOY5Z0.net
73: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:20:56.18 ID:pT0zAM3yM.net
モスラくんかわいい
77: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:21:38.03 ID:4gwB25iS0.net
モスラとギドラが夢のタッグを組んでも勝てなかったGMKゴジラとかいうやべーやつ


88: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:26:13.89 ID:6PLps1f60.net
>>77
ゴジラシリーズ全体でもトップクラスにやべーやつだからしゃーない
ゴジラシリーズ全体でもトップクラスにやべーやつだからしゃーない
78: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:21:51.56 ID:pJVh33yQ0.net
ゴジラがモスラに負ける映画あったよな?なんか気持ち悪い蛾と二人掛かりで倒される奴
悔しくて泣いた覚えがある
悔しくて泣いた覚えがある
81: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:22:39.35 ID:pT0zAM3yM.net
>>78
ゴジラはモスラによく負けるぞ
ゴジラはモスラによく負けるぞ
80: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:22:35.72 ID:w96iqwNjd.net
「よっしゃ!キングギドラは青い体に虹色の羽や!」
女「え〜私金星から来た怪獣だから金色かと思ってましたあ〜」
歴史を変えた有能女史
女「え〜私金星から来た怪獣だから金色かと思ってましたあ〜」
歴史を変えた有能女史
84: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:24:38.77 ID:WBDE75IFd.net
>>80
これほんまなん?有能すぎやな
これほんまなん?有能すぎやな
91: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:27:08.25 ID:w96iqwNjd.net
>>84
ガチやで
たぶんそのギドラやったら平成リメイクもなかった気がするわ
ガチやで
たぶんそのギドラやったら平成リメイクもなかった気がするわ
82: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:23:56.11 ID:CEVKbEBfa.net
水中フォルムのモスラすこ
90: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:26:42.04 ID:sk1jY75/0.net
モスラ←わかる キングギドラ←わかる バラゴン←???
126: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:36:49.85 ID:Ugo3G3QL0.net
>>90
原案ではバラン・バラゴン・アンギラスとかいう地味怪獣の寄せ集めだった事実
商業的には変えて正解だったと思うけどそっちのも見たかったわ
原案ではバラン・バラゴン・アンギラスとかいう地味怪獣の寄せ集めだった事実
商業的には変えて正解だったと思うけどそっちのも見たかったわ
133: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:38:46.90 ID:kJ1qlb3p0.net
>>90
バラゴン可愛ええよな
バランは滑空が気持ち悪い
バラゴン可愛ええよな
バランは滑空が気持ち悪い
95: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:28:13.43 ID:pT0zAM3yM.net
>>90
フランケンシュタインの敵やろ

フランケンシュタインの敵やろ

108: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:32:36.78 ID:w96iqwNjd.net
>>95
まずフランケンシュタインの怪物がクソでかくなってバラゴンやタコと戦う謎作品を知っているかどうかやな
まずフランケンシュタインの怪物がクソでかくなってバラゴンやタコと戦う謎作品を知っているかどうかやな
92: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:27:53.40 ID:Ch3EQkHP0.net
モスラ映画の全盛期って2かね
3は話も微妙やったけど恐竜がショボすぎたのもガッカリだった記憶
3は話も微妙やったけど恐竜がショボすぎたのもガッカリだった記憶
96: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:28:22.90 ID:CEVKbEBfa.net
100: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:29:37.81 ID:xD+9o/Vzp.net
攻撃くらうの嫌だからって自分はゴジラの尻尾掴んで
バトラにゴジラの頭掴ませたの卑怯で大好き
バトラにゴジラの頭掴ませたの卑怯で大好き
102: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:29:58.34 ID:WlhWg6uup.net
シン・キングギドラとかやってくれよ
キングギドラにもそろそろ勝利を
あんなにかっこいいのに噛ませしかやらないの悲しい
キングギドラにもそろそろ勝利を
あんなにかっこいいのに噛ませしかやらないの悲しい
115: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:33:55.34 ID:w96iqwNjd.net
>>102
なんかアニメで星を食う概念って壮大な設定もらったんやから我慢せえや(尚結末)
なんかアニメで星を食う概念って壮大な設定もらったんやから我慢せえや(尚結末)
119: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:34:57.25 ID:6PLps1f60.net
>>115
ゴジラにアニメ映画なんてなかったぞ
ゴジラにアニメ映画なんてなかったぞ
130: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:38:00.68 ID:w96iqwNjd.net
>>119
ろくな怪獣バトルがないまま一作目が終わり二作目では満を持したメカゴジラがなんかキモい基地になり
三作目は未開人ロリの三角関係見せられた挙句に概念ギドラとゴジラのなんかよくわからんバトルで終わったあの三部作から目を逸らしたらあかんのやで
ろくな怪獣バトルがないまま一作目が終わり二作目では満を持したメカゴジラがなんかキモい基地になり
三作目は未開人ロリの三角関係見せられた挙句に概念ギドラとゴジラのなんかよくわからんバトルで終わったあの三部作から目を逸らしたらあかんのやで
105: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:31:04.94 ID:03oe97gsp.net
キングギドラでググったらサジェストの上の方で弱いって出てきたんやけど…
112: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:33:21.63 ID:sh9G7k+CM.net
>>105
弱いよ
ほんま弱い
良いのは見た目だけ
弱いよ
ほんま弱い
良いのは見た目だけ
106: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:32:21.78 ID:PkjMPLbV0.net
114: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:33:49.31 ID:tfDB8L6ka.net
東宝の怪獣バトルはほんとすげぇわ
122: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:35:24.01 ID:glvDFXeG0.net
128: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:37:20.71 ID:P9k2x51t0.net
>>122
可愛くない方の蛾やんけ
可愛くない方の蛾やんけ
139: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:39:44.47 ID:WGEu9R7Ya.net
>>122
ヒェッ
ヒェッ
123: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:35:42.27 ID:PkjMPLbV0.net
ワイはビオランテが一番好きやな
124: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:36:29.75 ID:d24cuy+H0.net
ガイガンの生活に苦労しそうなデザインすこ
136: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:39:21.31 ID:w96iqwNjd.net
>>124
あれはロボットやし日常生活はないからセーフ
あれはロボットやし日常生活はないからセーフ
134: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:38:52.45 ID:glvDFXeG0.net
最新モスラも見せたるわ
【東京コミコン】
— ゴジラ (@godzilla_jp) 2018年12月1日
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』登場怪獣一挙公開‼️
ゴジラ、モスラ、ラドン、そしてキングギドラの迫力の造形をぜひその目でご覧ください!
ゴジラブースにてS.H.MonsterArts展示中です!#ゴジラ #モスラ #ラドン #キングギドラ pic.twitter.com/9qu7OeW4Lg
138: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:39:24.37 ID:PkjMPLbV0.net
>>134
バトラやんけこれ
バトラやんけこれ
146: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:42:39.01 ID:cPY3MdNd0.net
キングギドラって毎回首吹っ飛ばされてるイメージあるんやがワイの気のせいか?
147: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:42:59.78 ID:6PFfBUAd0.net
>>146
なんか飛ばしたくなるやんあの長い首
なんか飛ばしたくなるやんあの長い首
148: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:43:27.79 ID:S+fdCCMia.net
191: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:54:16.24 ID:NDiQlYsz.net
ハリウッドにもピーナッツみたいの出てくるんやろか
204: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:57:53.59 ID:wNwfYv2V0.net
>>191
人間の女の子がそれっぽい役回りなんちゃう?
人間の女の子がそれっぽい役回りなんちゃう?
152: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:44:11.37 ID:Ch3EQkHP0.net
キングギドラの首って3つとも意志があるらしいけどそうなると人間関係(怪獣関係)につかれそうやな
何があっても離れられないとか地獄や
何があっても離れられないとか地獄や
158: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:45:48.26 ID:w96iqwNjd.net
>>152
シャム双生児って隠し事が一切ないから結構仲ええのばっからしいで
シャム双生児って隠し事が一切ないから結構仲ええのばっからしいで
155: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:44:33.88 ID:POqbmQzI0.net
せめてカマキリ型怪獣用意せーよ なんやねん蛾って
156: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:45:11.77 ID:zTIb1QKfM.net
>>155
カマキラスなんて出してどうなるんや…
カマキラスなんて出してどうなるんや…
161: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:46:34.23 ID:w96iqwNjd.net
>>155
噛ませにすらなれない数合わせみたいなのがもう一応いるんだよなあ…
噛ませにすらなれない数合わせみたいなのがもう一応いるんだよなあ…
165: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:47:02.57 ID:WiEtwvlJ0.net
ミニラってなんであんな人間味ある顔してるんや
167: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:47:31.38 ID:fEmhQ7fJ0.net
同じ主人公格なのにガメラの格落ち感よ
169: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:47:39.25 ID:i0eixmpNa.net
ゴジラ対デストロイアの「バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!」発想には、
こどもながら頭やべーぞこいつらと思った
こどもながら頭やべーぞこいつらと思った
180: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:50:29.79 ID:w96iqwNjd.net
>>169
ゴジラザウルスを水爆から離してゴジラ消したら騙されてキングギドラが出てもうた!せや!離したゴジラザウルスに核爆弾ぶつけてゴジラにしてギドラ倒してもらお!
頭おかC奴らしかおらん
ゴジラザウルスを水爆から離してゴジラ消したら騙されてキングギドラが出てもうた!せや!離したゴジラザウルスに核爆弾ぶつけてゴジラにしてギドラ倒してもらお!
頭おかC奴らしかおらん
187: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:52:46.55 ID:6PFfBUAd0.net
>>180
キングギドラ居なくなったけどゴジラ手がつけられへん!
せや!キングギドラ海から引き上げて未来に持っていって修復してゴジラ倒そう
おかしい
キングギドラ居なくなったけどゴジラ手がつけられへん!
せや!キングギドラ海から引き上げて未来に持っていって修復してゴジラ倒そう
おかしい
181: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:51:08.46 ID:5Y7Mz0k0p.net
シン・ゴジラを初めて見た時最初に出てきたゴジラ第二形態を今回の敵怪獣やと思った奴ワイ以外にもおるやろ


185: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:52:16.61 ID:i0eixmpNa.net
>>181
アンギラスかなとおもった
アンギラスかなとおもった
197: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:55:27.69 ID:dGOLijSta.net
>>181
敵かミニラ的なもんかどっちかかと思っててまさか本人やとは思わんかったわ
敵かミニラ的なもんかどっちかかと思っててまさか本人やとは思わんかったわ
183: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:51:36.23 ID:7S8UjTwq0.net
モスラあんま知らんけどモスラの人気って人間さんの味方してるところやろ
186: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:52:33.60 ID:ifMeBkxLa.net
>>183
風圧で建物ぶっ壊してるクズやん
風圧で建物ぶっ壊してるクズやん
184: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:52:03.31 ID:Ugo3G3QL0.net
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
なおモスラの出番
なおモスラの出番
189: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:53:17.26 ID:Qh8YjG47r.net
メカゴジラみたいなスーパーロボット作れる人類が
怪獣ごときに苦戦するのはおかしい
怪獣ごときに苦戦するのはおかしい
188: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:53:11.56 ID:jKyABodv0.net
VSシリーズに比べると平成ガメラのが出来良かったのになんで人気でなかったんや
195: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:55:21.09 ID:lCUBqhvS0.net
>>188
話が難しいしグロが多い
話が難しいしグロが多い
198: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:55:49.53 ID:wNwfYv2V0.net
ガメラとゴジラじゃそもそもの人気に差がありすぎるやろ
平成3部作は子供受けする内容でもないし
平成3部作は子供受けする内容でもないし
200: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:56:30.94 ID:aUY6y+j+0.net
ガメラはクソガキ向けやしボンボンやポケモン緑、セガサターン買ってたやつがみるやつやからね
201: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:57:32.85 ID:K3kWoVqy0.net
確かに平成ガメラの画はいいよな
56: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:15:45.68 ID:4RGaMWOR0.net
モスラて弱そうなのに頑張ってて判官贔屓したくなる
58: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:16:06.39 ID:efRmyF38a.net
>>56
わかる
わかる
150: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 05:43:47.55 ID:+hsL+QXt0.net
映画楽しみやわ
ギドラさん頼むわ〜
ギドラさん頼むわ〜
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554407876/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 10:46 ▼このコメントに返信 モスラ見たことないけどそんな話なのか。意外となんでもありなんだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 10:58 ▼このコメントに返信 モスラ「地球守る為に手段とか選べるわけないやろ、ゴジラ映画と違ってワイの映画じゃ人間がろくに兵器開発せーへんから役たたんし」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 10:59 ▼このコメントに返信 モスマンなら知ってる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:07 ▼このコメントに返信 白目ゴジラほんま怖い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:08 ▼このコメントに返信 キングギドラさんの勝率は・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:10 ▼このコメントに返信 ワイ ボンボン派、好きな怪獣はレギオン
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:15 ▼このコメントに返信 動くチョココロネだったね。
チョコ吐かずに糸吐くけどな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:17 ▼このコメントに返信 80年代のスーパーマンの映画だって、地球を逆回転させて
時間を戻す方法やってたで。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:18 ▼このコメントに返信 鎧モスラとかいうゴジラ倒せる可能性を持つチート怪獣
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:19 ▼このコメントに返信 蛾の分際でヒーローっていうけど、
イナズマンは蛾だぞ
その前はサナギマンでかっこ悪いぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:20 ▼このコメントに返信 ギドラさん自分の戦績悪いからって変なスレ立てないでください
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:32 ▼このコメントに返信 アメリカの防衛局のマニアどもが予算ちょろまかして
昭和メカゴジラ作ってたとか入れてくれんかなぁ。
ほとんどハリボテみたいな活躍でいいから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:38 ▼このコメントに返信 モスラは初代から使う技がカッコいい
鱗粉で乱反射させたプリズム光線とか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:43 ▼このコメントに返信 モスラは幼虫も強いよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:45 ▼このコメントに返信 あのロリショタコンギドラは歴代でもガチで強いからしゃーなし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:46 ▼このコメントに返信 ハリウッド版ゴジラの新作楽しみ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:48 ▼このコメントに返信 お蚕さまの怪獣だから、昔の日本だと神様扱いなんだよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:48 ▼このコメントに返信 昭和と平成が別個体だからって幼虫がビーム撃つのはどうなん?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:57 ▼このコメントに返信 最強の存在であるゴジラに対して一番勝率高いのはモスラだよね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:03 ▼このコメントに返信 GMKゴジラは積極的に人間殺しにかかってくるのが怖E
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:12 ▼このコメントに返信 平成ガメラがクソガキ向けやと〜?ふざけんな!(ガチギレ)
小さき勇者は…あっ大丈夫っす…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:19 ▼このコメントに返信 モスラシリーズは接戦がなくてボロ負けしてからの超強化虐殺ばっかりなんだよな
子供向けすぎてしんどい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:23 ▼このコメントに返信 ハリウッド版面白いと良いなぁ
本家の特撮とCGはあまり好みじゃないし外国の方がまだリアルに感じられそうだし
映画の国のCGやっぱスゲーと思わせてほしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:32 ▼このコメントに返信 基本人間のために戦ってるのにこんな事言われるんか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:33 ▼このコメントに返信 >>6
ワイはイリス
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:34 ▼このコメントに返信 >>19
ゴジラ勝った事あんの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:35 ▼このコメントに返信 正直、面白そうだと思ったワイ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 12:39 ▼このコメントに返信 ピンチのたびに奇跡の力でパワーアップするプリキュアみたいな少女やぞ?可愛いやろ
ちなみに勝ち気でおてんばだが
内心白馬の王子かなんか飛んでこんか夢見てるらしいぞ平成モスラちゃん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 13:14 ▼このコメントに返信 デストロイヤーとかいうギドラよりかっこいい生物を出せ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 13:18 ▼このコメントに返信 モスラ映画はパワーアップして時空断裂斬みたいなの使えるようになっ敵倒したら次の映画ではさらに強い敵が出てきてまたパワーアップしての繰り返しよ
ほとんど少年漫画のバトルもの
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 14:57 ▼このコメントに返信 平成モスラ三作のモスラはビーム撃ちまくりで強いし顔の造形もかわいいんだよなあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 15:46 ▼このコメントに返信 バトラ幼態クッソイケメンで大好き
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月08日 16:06 ▼このコメントに返信 戦隊ものとかでもそうやけど、地球守るために戦ってんのに卑怯とか言われんの可哀想やな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 00:07 ▼このコメントに返信 米6
あの自然で昆虫的な操演だいすき
ゴジラのクモンガの操演のが大変だったみたいだけどレギオンのがすこ