1: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:42:58.68 ID:KkO2qmUva
こないだ店でいってるやついてビビったわ
マジでいるんやな
マジでいるんやな
2: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:34.24 ID:KkO2qmUva
こっちは客だぞ!とかさ
ほんまに言うやつおるんやな
ほんまに言うやつおるんやな
3: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:35.36 ID:FbtcmYpD0
そこから本社に連絡するわまで大抵言ってる気がする
4: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:42.75 ID:iZFXD0DK0
むしろ言う方や
6: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:59.36 ID:1kFMODg8a
言われたことありますねえ!
8: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:04.06 ID:sriltY2G0
糞婆がしてがしたミスでバイトの俺がめっちゃ怒られる
9: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:06.16 ID:x+6sF4g10
ある
そしたら相手が「私が店長です!」と言ってて草
そしたら相手が「私が店長です!」と言ってて草
11: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:13.79 ID:h8ItFxzR0
大抵は店員を困らせてストレス発散したいだけだからな
13: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:48.04 ID:KkO2qmUva
>>11
うーん、この
ていうか怒鳴るのがストレス発散とかやばない
うーん、この
ていうか怒鳴るのがストレス発散とかやばない
12: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:23.89 ID:CuunE2U60
台風でスーパーやばいことになってた時聞いたことある
15: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:45:07.98 ID:6+QHH12w0
すみません、責任者の方呼んでいただけますか?
なら言ったことある
なら言ったことある
17: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:45:43.73 ID:knSBef8Jd
店長呼ばれたことならあるわ
18: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:45:55.38 ID:+uslv/Szp
バイトしてると店長出せは稀にあるけど言うほど慌てない
19: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:46:05.97 ID:9PueqFgW0
下に言ってもしゃーない事やから上の人呼んでって言ったことはある
21: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:46:36.25 ID:N6hG9iRf0
>>19
どうせしょーもないことやろ
どうせしょーもないことやろ
36: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:53.02 ID:9PueqFgW0
>>21
本日忙しいので明日折り返しますって言うてから3日折り返し無かったんや
その間かけ直しても担当不在やし他の部署たらい回しにされたから何で?って聞いただけやで
本日忙しいので明日折り返しますって言うてから3日折り返し無かったんや
その間かけ直しても担当不在やし他の部署たらい回しにされたから何で?って聞いただけやで
22: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:46:48.03 ID:BMPEdMM7d
月1くらいであるやろ
24: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:09.74 ID:lMDnaM9M0
たまにある
だいたいどうでもいい理由
だいたいどうでもいい理由
25: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:23.13 ID:9DsbGnrK0
上司出したら4時間喋り倒されたらしくてクレーマーの怖さを知ったわ
26: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:44.72 ID:KkO2qmUva
>>25
それ半分犯罪だろ
それ半分犯罪だろ
48: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:50:40.20 ID:kG45pr17d
>>26
ワイ時間帯によっては責任者やけどそう手合来たら警察呼べって言われとるで
立派な営業妨害やしな
ワイ時間帯によっては責任者やけどそう手合来たら警察呼べって言われとるで
立派な営業妨害やしな
27: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:57.30 ID:Og4/SnHm0
基本的に店長も店員の方肩入れするからただ騒いでうるせえやつだなって感じになるよな
30: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:08.40 ID:PrHopEgy0
家電とケータイ両方連絡先書いて
「クーラーの取り付け日時を連絡します」
つってたのになんの連絡も無く来て工事始めようとしたからガチで怒鳴ったわ
今の電気ってゴミみたいな奴おおすぎやろ
「クーラーの取り付け日時を連絡します」
つってたのになんの連絡も無く来て工事始めようとしたからガチで怒鳴ったわ
今の電気ってゴミみたいな奴おおすぎやろ
65: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:52:51.97 ID:8oxpil/b0
>>30
その工事に来た業者というより買った店の対応やろ
その工事に来た業者というより買った店の対応やろ
80: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:54:05.64 ID:PrHopEgy0
>>65
ほうれんそう出来てないんやから関係ないで
そもそも下請けの話なんかしらんつー話や
ほうれんそう出来てないんやから関係ないで
そもそも下請けの話なんかしらんつー話や
31: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:13.46 ID:7P4ScQEm0
聞いたことはないけど言ったことはある
32: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:23.24 ID:CEZ0OnOw0
もう君ええわ話分かる人連れてきて、みたいな言い方なら言う人多い
35: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:52.40 ID:8HdafWwc0
しばらく前それ言われたから無視してたら怒って帰っていって草
37: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:56.25 ID:sU5Mky0k0
すき家でバイトしてるけど一週間に一回は見るわ
38: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:03.64 ID:V9St6zpc0
ワイは息を吐くようにミスするコミュ症やったけど、呆れて帰る客がほとんどでクレーム入った事なかったで
41: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:14.31 ID:KkO2qmUva
ていうかいうほど店長呼んで意味あるか?
結局はペコペコ謝ってほしいだけやろ?
可哀想だわ
結局はペコペコ謝ってほしいだけやろ?
可哀想だわ
43: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:23.64 ID:kaeLZXIup
店長出せ系のクレームはガイジ一歩手前みたいな奴しか経験ないな
自分がミスったのが原因で店長呼ばれたらたら慌てるやろうけど
的外れなクレームだと全く慌てないわ
自分がミスったのが原因で店長呼ばれたらたら慌てるやろうけど
的外れなクレームだと全く慌てないわ
45: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:43.54 ID:1FqAGhF0a
社長出せ!は言われたことあるで
真剣な場面だったのに迫真の表情で意味わからんこと言い出したから笑ってもうた
真剣な場面だったのに迫真の表情で意味わからんこと言い出したから笑ってもうた
51: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:50:54.85 ID:nIpGtTIOd
カレー屋で同じ店員に4回注文間違えられて1時間以上待たされたときは流石にクレームいれたわ
58: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:51:40.28 ID:CuunE2U60
>>51
根気よすぎだろおまえ
根気よすぎだろおまえ
59: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:52:19.21 ID:KkO2qmUva
>>51
草
もう帰れや
そこまでカレー食べたいのか
草
もう帰れや
そこまでカレー食べたいのか
52: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:51:10.53 ID:8Ui//HCo0
ワイも接客バイト経験あるからあんま言わんようにしとるけどよく行くコンビニの店員クッソ遅い並んでんのにずっと整理してるやつおるしイライラする
54: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:51:22.33 ID:OQumpTMC0
バイトしてたとき宅配でミスがあって店員全員連れて来いならあったわ
57: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:51:31.34 ID:5m6+gBLz0
店員に怒鳴り散らしてるジジイ、誰一人として170cmない説
63: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:52:40.20 ID:U6t7xvHZ0
ワイがウェイターやってる時に「これめちゃくちゃ辛いんだけど、店長呼べ」っつわれて、店長に話したらシカトされたわ
64: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:52:48.89 ID:iusW9x/Dd
おるで
てか現在進行形でそんなクレーマーが来客してる
てか現在進行形でそんなクレーマーが来客してる
72: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:53:24.33 ID:J37cv5lB0
コンビニでたまにおるやろ
だいたい40〜50代のジジイ
だいたい40〜50代のジジイ
75: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:53:37.30 ID:AkStwIKP0
ワイパチ屋で働いてた時しょっちゅうあったで
77: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:53:45.83 ID:R2l4ZV6t0
店長呼んでも謝るくらいしかできひんからな
呼ぶ奴は10割文句言いたいだけのクレーマーや
呼ぶ奴は10割文句言いたいだけのクレーマーや
84: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:54:40.90 ID:ntxbaOmP0
一番怖いのは文句も言わず去って二度と来なくなる客とか言うけどワイキチガイのほうがよっぽど怖いわ
96: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:42.78 ID:mwsTq7nj0
>>84
文句言わんと去っていくのが大人の対応やわ
文句言わんと去っていくのが大人の対応やわ
86: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:54:51.40 ID:2AxKCOvS0
正当なクレーム入れてもいなす系の相手やわかりません連発はクレーム回避として無敵だわ。
88: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:04.25 ID:8UvuTSecr
うちの近くのコンビニに糞レジ打ち遅いやつおるがだれもそいつのところ並ばなくて可哀想だった
92: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:17.61 ID:3J9gpzUA0
大学四年間接客業のバイトで総計3人やから逆にレアだと思うわ
94: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:33.68 ID:E/gaJNwa0
最近無責任に店員擁護するバカ増えたけど普通に店員が糞だった時は切れて当然だろ
意味わからん 金払ってんのこっちやしな
意味わからん 金払ってんのこっちやしな
103: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:56:16.74 ID:ntxbaOmP0
>>94
金払えばなんでもしていい思考はもうクレーマーやで
金払えばなんでもしていい思考はもうクレーマーやで
122: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:58:14.81 ID:wjKgSsPj0
>>103
なんでもしていいなんて言ってないやろ
すぐそうやって拡大解釈しだすからな
金払ってるんやから明らかなミスをしたら文句は言ってええやろって話やん
なんでもしていいなんて言ってないやろ
すぐそうやって拡大解釈しだすからな
金払ってるんやから明らかなミスをしたら文句は言ってええやろって話やん
97: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:45.20 ID:ZthjQ4A30
TSUTAYAでバイトしてる頃延滞金で毎日やったぞ。気弱なワイもメンタル強くなれた
102: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:56:13.08 ID:T8SBT2DPp
高校の頃居酒屋で客のシャツに飲み物こぼしたとき呼んできてって言われたわ 客にも店長にも若いししゃーないわこれも経験やって言われた
110: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:57:17.62 ID:mymBpUK20
ドンキホーテで働いてたけど1週間に1回は遭遇したで
119: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:58:02.69 ID:g25DZPc30
接客業やってることやつ1番ムカつく客のガイジ行動おしえて
明日やるわ
明日やるわ
128: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:59:08.21 ID:N6hG9iRf0
>>119
ちゃんと敬語でしゃべってありがとうございましたまで言うやつかな
ペコペコしてる客はムカつくで
ちゃんと敬語でしゃべってありがとうございましたまで言うやつかな
ペコペコしてる客はムカつくで
134: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:59:47.11 ID:mymBpUK20
>>119
口開かない無表情女さんやな
口開かない無表情女さんやな
166: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:47.29 ID:PrHopEgy0
>>119
GSバイトしてたときにガチで「金かせや!」って怒鳴ってきた軽トラジジイおったから通報したし
ハイオクレギュラーで!とかガイジが注文してくるから火つけそうになったぞ
殺される覚悟くらいしたほうがええぞ
GSバイトしてたときにガチで「金かせや!」って怒鳴ってきた軽トラジジイおったから通報したし
ハイオクレギュラーで!とかガイジが注文してくるから火つけそうになったぞ
殺される覚悟くらいしたほうがええぞ
171: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:02:12.93 ID:E/gaJNwa0
>>119
ワイが何気にイラっと来たのは「今日も頑張ってるねありがとう!」とかいちいち言ってくる奴やな
なんかいい人なんだろうけどうぜーんだよ
ワイが何気にイラっと来たのは「今日も頑張ってるねありがとう!」とかいちいち言ってくる奴やな
なんかいい人なんだろうけどうぜーんだよ
173: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:02:17.88 ID:nC2uIrYgd
>>119
何もかも無言の奴は2〜3回殺したろうかと思う
何もかも無言の奴は2〜3回殺したろうかと思う
121: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:58:13.28 ID:CuunE2U60
少なくとも金払ってるんだからで切り出す人はちょっとあれなクレーマーだとおもうわ
正当なクレームかどうかは過失の割合で金銭関係ないやろ
正当なクレームかどうかは過失の割合で金銭関係ないやろ
139: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:00:04.17 ID:9PueqFgW0
>>121
あくまで金はサービス受ける対価でしかないからな
金払って立場は五分や
あくまで金はサービス受ける対価でしかないからな
金払って立場は五分や
195: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:03:42.65 ID:wjKgSsPj0
>>139
金払った分の対価としてのサービスができてないって文脈で言ってるんちゃうか
まあ心象が悪くなるなら言わん方がええかもしれんが
金払った分の対価としてのサービスができてないって文脈で言ってるんちゃうか
まあ心象が悪くなるなら言わん方がええかもしれんが
280: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:10:50.74 ID:9PueqFgW0
>>195
コンビニの商品はそのまま商品やし
飲食店の商品は飯なり飲みモンなんやから
店員や店側にそれ以上のモノを求めるのがそもそも間違いやと思うわ
キャバクラなりホストなりのサービス業の方はそれ自体が商品やから案外クレームは少ないと思う
コンビニの商品はそのまま商品やし
飲食店の商品は飯なり飲みモンなんやから
店員や店側にそれ以上のモノを求めるのがそもそも間違いやと思うわ
キャバクラなりホストなりのサービス業の方はそれ自体が商品やから案外クレームは少ないと思う
129: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:59:11.41 ID:mymBpUK20
クレーマーだった客に懐かれることあるわ
138: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:00:00.17 ID:E/gaJNwa0
注文した内容と違って高い品4つ持ってこられて「いや、これは頼んでないんですけど」って言ったら注文の品もってきたけど会計の時は一緒に加算されて流石にぶちぎれたわ
別の客と間違えてたとかしらんねん あほかな
別の客と間違えてたとかしらんねん あほかな
140: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:00:05.53 ID:IzY6bUQOa
むしろ店長呼ぶのは店員の方だよな
148: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:00:47.23 ID:HBtdcuYY0
客と店員は対等です
客は偉くありません
って義務教育で教えるべきやろ
客は偉くありません
って義務教育で教えるべきやろ
151: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:01.27 ID:9tZdk+g+0
一番めんどくさいのは店のマニュアルじゃ出来ない事をサービスとして他の店員がやっちゃった場合
前は出来たやないか!とか言われても知らんし
前は出来たやないか!とか言われても知らんし
197: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:03:48.35 ID:YJgRZKqUp
>>151
店員の判断でサービスを超えて対応することはございますが本来できないことなんやでっ!って丁寧に言うしかないな
逆にこっちがサービス超えてなんかしてあげたときは極力「特別やから他では断ることもあると思うでっ!」って言うようにしてるわ
店員の判断でサービスを超えて対応することはございますが本来できないことなんやでっ!って丁寧に言うしかないな
逆にこっちがサービス超えてなんかしてあげたときは極力「特別やから他では断ることもあると思うでっ!」って言うようにしてるわ
153: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:08.07 ID:o50DjvTo0
客が店を選ぶと同様に店側も客を選ぶ権利があるんやで
157: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:24.77 ID:Ju9Qwd4F0
おんなじメニューを後から来た奴に先に出された事あるわ
ムカついたからそのまま帰ったわ
ムカついたからそのまま帰ったわ
158: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:27.22 ID:kS00x4q4a
友人が厨房まで行って文句言ってただになったことはある
159: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:27.35 ID:WU+qiNqz0
店長呼んできたところでどうにもならんことの方が多いんやけどな
164: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:45.59 ID:PlUTCdp3d
昔コンビニ夜勤してたけどそういうのはよほどこっちの落ち度じゃない限り全部次の日にしてください言ってたわ
責任者は24時間営業じゃないし
責任者は24時間営業じゃないし
174: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:02:20.46 ID:3XAq6i3J0
1回だけセブンで見たわ
187: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:03:00.62 ID:8oxpil/b0
いうほど椅子に飲み物溢れてても材質によっちゃ気づかんやろ
199: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:04:01.43 ID:4JyTUIvQ0
しつこいから上の人呼びます言ったら止められたことはある
203: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:04:42.97 ID:W9E1HfHoF
ワイマスクして仕事してるんやが唐突にマスクにキレられたことあるわ
「アナウンサーとかの顔出す仕事の人はマスクしとらんやろ!」とか怒鳴られたけど
「はぁ、僕アナウンサーじゃないんで」
って言うたらなんかそのまま帰って行ったわ
「アナウンサーとかの顔出す仕事の人はマスクしとらんやろ!」とか怒鳴られたけど
「はぁ、僕アナウンサーじゃないんで」
って言うたらなんかそのまま帰って行ったわ
206: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:05:10.16 ID:mNj5+V3B0
>>203
クレーマー論破されてて草
クレーマー論破されてて草
226: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:07:01.71 ID:hQyyHz5N0
>>203
帰って行ったならええやん
帰って行ったならええやん
216: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:06:12.53 ID:Vg8fvKTe0
わい二回店長呼ばされたことあるわ
店長呼んで何するんやろ
店長呼んで何するんやろ
239: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:07:41.01 ID:pDU6twSN0
クレーマーいたら聞こえるようにボロクソ言ってるわ
あんなん百害あって一利なしやで
あんなん百害あって一利なしやで
254: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:08:45.95 ID:86+JFh5ep
サポートセンターがアホの子やと
確認しており返しますが続くから
上司直接出せとは言う
確認しており返しますが続くから
上司直接出せとは言う
279: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:10:50.71 ID:M7qRKuOH0
ワイコンビニ店員の時に言われたことあるで
282: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:11:04.08 ID:RGyd5IzaF
クレーマーは自己の肥大化が激しいんや
自分が客やなくなったら店が困ると思っとる
そいつの代わりなんていくらでもおるのにな
自分が客やなくなったら店が困ると思っとる
そいつの代わりなんていくらでもおるのにな
313: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:13:12.66 ID:uQXAdgcf0
ワイのパッパ言いまくってたンゴ…
321: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:13:35.44 ID:ZHwkjtmed
ワイは接客なってない東南アジアにキレて日本人店員に謝らせたわ
325: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:13:45.69 ID:K9L5Ab5S0
店長じゃなく、あいつ(ワイ)を出せならあったな
正当防衛でボコった翌日に来たらしい
正当防衛でボコった翌日に来たらしい
345: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:15:29.80 ID:eoKzK7Ih0
コンビニだと普通だな
深夜なら「こんな時間にいませんよw」と言うだけや
深夜なら「こんな時間にいませんよw」と言うだけや
352: 風吹けば名無し 転載ダメ 2019/04/08(月) 01:16:00.50 ID:e1MKolFz0
コンビニなんてでっかい自動販売機にすればよくね
カード持ってるか聞かれて答えるのすら面倒
カード持ってるか聞かれて答えるのすら面倒
355: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:16:13.82 ID:lMDnaM9M0
海外のことだけどタクシー乗ってて車多い時間帯に信号無視した時はパッパが見たこともないくらいブチギレてたわ
407: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:19:53.95 ID:lMDnaM9M0
>>355
命に関わるから当然やな
命に関わるから当然やな
356: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:16:13.86 ID:g25DZPc30
そもそも強そうな店員に絡むわけないよね
絡まれてるバイト君はチビか不細工の自分の容姿と醜い親を恨むんやで
絡まれてるバイト君はチビか不細工の自分の容姿と醜い親を恨むんやで
371: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:17:14.72 ID:N6hG9iRf0
>>356
店員なら強そうとか関係ないやろ
絶対下手に出てくれるし
店員なら強そうとか関係ないやろ
絶対下手に出てくれるし
357: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:16:13.98 ID:UrNox9d3a
いらっしゃいませって言われなかったっていうクレーム受けた事あるわ
362: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:16:25.71 ID:SEYkn1+00
ドラッグストアでバイトしてるけどよくいるわ
こないだは一類の薬売れないことにキレてたな
てか明らかに田舎に比べて東京は民度低い
こないだは一類の薬売れないことにキレてたな
てか明らかに田舎に比べて東京は民度低い
372: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:17:22.87 ID:CNMiN7Su0
>>362
ロキソニンやろ
ロキソニンやろ
385: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:18:09.37 ID:SEYkn1+00
>>372
お、同士か
この時期はロキソニン売れるよな
薬剤師いないと売れないって何回言えばわかるねん
お、同士か
この時期はロキソニン売れるよな
薬剤師いないと売れないって何回言えばわかるねん
399: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:19:27.35 ID:CNMiN7Su0
>>385
じじいのロキソニン頼り率は異常
あと夜遅くに来ても調剤閉まってるから売れへん
じじいのロキソニン頼り率は異常
あと夜遅くに来ても調剤閉まってるから売れへん
435: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:22:14.46 ID:xKUJ2lGxd
>>399
それな
ワイのとこも夜7時以降は調剤閉まってるわ
東京はほんと老害おおすぎ
あとリアップとかな
それな
ワイのとこも夜7時以降は調剤閉まってるわ
東京はほんと老害おおすぎ
あとリアップとかな
401: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:19:34.33 ID:U109c/WWd
ワイ「すいません😭」
クレーマー「お前じゃ話にならんわ 店長出せよ!!」
ワイ「私です😭」
クレーマー「」
クレーマー「お前じゃ話にならんわ 店長出せよ!!」
ワイ「私です😭」
クレーマー「」
442: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:22:56.80 ID:HBZoq1kk0
>>401
なんか草
なんか草
488: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:26:05.49 ID:65IugawQa
>>401
ワイの妹が店長やってた時にそのパターンなって、いくら「私が店長です」って言ってもクレーマーが「店長は普通男やろ!」って全く引き下がらんかって困った事があると言ってたなぁ
ワイの妹が店長やってた時にそのパターンなって、いくら「私が店長です」って言ってもクレーマーが「店長は普通男やろ!」って全く引き下がらんかって困った事があると言ってたなぁ
431: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:21:53.16 ID:sv2sBYA60
難癖付けるガイジ客ばかりだから客の前では指導しときますと言って裏で客の悪口が基本やで
436: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:22:22.93 ID:On5nKjrIa
一昨日パチ屋で「偉いやつ出せやぁ!!」って騒いでるおっさんいたで
460: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:24:13.42 ID:WNXlfk0Y0
自分が正当だと思うから強気な態度になるんや
むしろ理不尽なクレームならあとでバカにできるぐらいの余裕はある
むしろ理不尽なクレームならあとでバカにできるぐらいの余裕はある
465: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:24:39.81 ID:L4Kh6ykUa
ココスでバイト4年社員3年やったけど、客が偉いのなんか当たり前なんだよなぁ
客の態度なんか気にした事も無いし、気になる理由もよく分からない
その場で謝ったらもう終わりやんけ
客の態度なんか気にした事も無いし、気になる理由もよく分からない
その場で謝ったらもう終わりやんけ
468: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:24:54.73 ID:GA5ShOct0
というか料理作ってない店員においしかったです言われたところでなんて顔してなんて反応すればええんな
直接会計のときに言ってやってくれや
直接会計のときに言ってやってくれや
477: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:25:25.49 ID:xnd5GNyqa
明らかな初期不良品を売りつけてしらばっくれられて店長出せ言うたことあるで
そしたら目の前におるやつが店長やった
しゃーないから本社に電話かけて話つけたわ
そしたら目の前におるやつが店長やった
しゃーないから本社に電話かけて話つけたわ
498: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:27:09.14 ID:HBZoq1kk0
店員にキレた時そのまま金も払わず商品置いて立ち去った事くらいはあるわ
508: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:28:12.80 ID:zj1BplP60
ワイバイト戦士
エロ本と飲み物は袋お分けしますか?と気遣いを見せるも怒られた模様
エロ本と飲み物は袋お分けしますか?と気遣いを見せるも怒られた模様
513: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:28:37.46 ID:Srl3YBNg0
>>508
草
草
535: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:30:18.74 ID:+6HkICTU0
領収書の宛名を書き間違えただけで怒鳴られたわ
名前をなんだと思ってるんだやら尊厳やらなんやら喚きやがって書き直せばいいだけやろ
名前をなんだと思ってるんだやら尊厳やらなんやら喚きやがって書き直せばいいだけやろ
546: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:31:15.02 ID:vAxxBOI8p
常連のクレーマーが万引き見つかって店出禁になったときはバイト一同で大喜びしたわ
625: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:36:26.83 ID:WZ6aocrJa
>>546
むしろ出禁にせんでクレームかけてきたら万引きの話をほかの客の前でやっていじめるチャンスやろ
むしろ出禁にせんでクレームかけてきたら万引きの話をほかの客の前でやっていじめるチャンスやろ
548: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:31:34.91 ID:mfE7B0HX0
渋谷でブランド品買い取りの店長やってた時めちゃくちゃ言われたぞ
563: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:32:40.76 ID:Srl3YBNg0
現金とカードどっちの支払いがいい?
620: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:36:04.34 ID:mwsTq7nj0
>>563
QR決算でええわ
現金やと札くしゃくしゃにするわ札取り出すのに唾つけるわやし
カードやとなんも喋らんとトレーに置くやつおおすぎやし
QR決算でええわ
現金やと札くしゃくしゃにするわ札取り出すのに唾つけるわやし
カードやとなんも喋らんとトレーに置くやつおおすぎやし
567: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:32:55.45 ID:N6hG9iRf0
警察呼ぶのが一番いいけどバイトの一存ではできないんだろうな
かといって店長は大事にしたくないから謝るだけだしクレーマーがつけあがるんやな
かといって店長は大事にしたくないから謝るだけだしクレーマーがつけあがるんやな
685: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:40:19.44 ID:7Ekwp6Zq0
>>567
警察呼ぶ場面は意外とあるよ
こっちに不手際があれば多少の忍耐は必要だけど相手がおかしい場合は普通に呼ぶし思ってるより警察きてると思うよ
警察呼ぶ場面は意外とあるよ
こっちに不手際があれば多少の忍耐は必要だけど相手がおかしい場合は普通に呼ぶし思ってるより警察きてると思うよ
614: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:35:40.49 ID:uA3Zs+vw0
家電量販店でバイトしてるけど店長呼べって言っても絶対店長来いへんで
店長副店長どころかフロア長すら来ず主任が責任者です言うて対応する
しかも店長代理とかいう立場もあって店長って役職名の人が10人くらいいる
店長副店長どころかフロア長すら来ず主任が責任者です言うて対応する
しかも店長代理とかいう立場もあって店長って役職名の人が10人くらいいる
629: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:36:42.07 ID:5rwavy+o0
バイトならともかく正社員で接客とか頭おかしなるで
652: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:38:01.68 ID:u4aOm+kL0
外野席で大声出して応援してストレス発散出来るのって幸せなことなんやな
674: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:39:52.80 ID:Ulv9GCpz0
やっぱり飲食店はクレーマー多いんか?わいはスーパー定員やけどザクレーマーにはあったことないよ
むしろ敵は他のバイトと社員やたちや
むしろ敵は他のバイトと社員やたちや
711: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:15.70 ID:nWPd08sjM
>>674
スーパーは地元で近場の常連らが使うからな
行儀よくしないと常連に白い目で見られる
スーパーは地元で近場の常連らが使うからな
行儀よくしないと常連に白い目で見られる
705: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:41:59.86 ID:VhNNeZgM0
トイレ借りる時は店員さんに声掛けて許可貰って
100円以上の商品買って店出てる
これ買わない方がええんか?
100円以上の商品買って店出てる
これ買わない方がええんか?
714: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:29.56 ID:CNMiN7Su0
>>705
レジ打ち面倒そうだし買わないわ
レジ打ち面倒そうだし買わないわ
710: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:15.24 ID:RkJui/vwa
ある
昨日ディーラーでオイル交換したおっさんが
高すぎるから店長だせとわめいていた
昨日ディーラーでオイル交換したおっさんが
高すぎるから店長だせとわめいていた
712: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:18.81 ID:YGnXlW2u0
ワイの働いてたドラッグストアの同僚の人で私いつも店長とか客にいじめられるのみたいなオバハンおったけどワイから見ても態度悪かったしもしクレーマー絡まれまくるんなら悪いことはしてなくても相手が腹立つ態度取ってるんかも知れんで
717: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:41.70 ID:WferYNNQd
可愛い女の子なら大抵のミスは笑って許せるわ
可愛いって正義だよな
可愛いって正義だよな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554651778/

◆クレーマーってなんで店長呼ばせるの?
◆【衝撃】スーパーに来るクレーマーが面白すぎると話題に
◆客がクレームをつけた瞬間土下座するの楽しすぎワロタwww
◆日本人のモンスター消費者っぷりがやばい サービス提供者も自分と同じ人間だということを考えろ
◆接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた
◆ スーパーにクズ客多すぎワロタwwwwwww
◆「時給800円で他人を“神様扱い”するのは無理がある」
◆「何をお探しでしょうか」がなくなるかも? 「声をかけない接客」、新しい売り方を模索中
◆なんで服屋の店員ってすぐよってくるの?
◆【怖杉】「接客態度が悪い」とキレた男 店員の目に箸を突き刺し、鼻まで貫通させる
◆【衝撃】スーパーに来るクレーマーが面白すぎると話題に
◆客がクレームをつけた瞬間土下座するの楽しすぎワロタwww
◆日本人のモンスター消費者っぷりがやばい サービス提供者も自分と同じ人間だということを考えろ
◆接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた
◆ スーパーにクズ客多すぎワロタwwwwwww
◆「時給800円で他人を“神様扱い”するのは無理がある」
◆「何をお探しでしょうか」がなくなるかも? 「声をかけない接客」、新しい売り方を模索中
◆なんで服屋の店員ってすぐよってくるの?
◆【怖杉】「接客態度が悪い」とキレた男 店員の目に箸を突き刺し、鼻まで貫通させる
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 00:54 ▼このコメントに返信 いいか?わざわざクレームをつけてくるようなヤツは、無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 00:57 ▼このコメントに返信 >>119みたいなのに対して>>128が良い感じにしたのにマジレス民が台無しにしててわろた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:04 ▼このコメントに返信 知人が売買契約絡みでトラブったらしいけど、店長まで話もっていったら
担当者が上に報告せずに成績のために自分のところで話を止め、
知人の無知に付け込んで都合良く処理しようとしていたことがようやく判明したそうな
こんな性質の悪い奴もいるみたいだから、場合によっては上まで話は持っていく必要もあるだろうね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:12 ▼このコメントに返信 この前初めて見てちょっと感動した
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:20 ▼このコメントに返信 大坂日本橋が今みたいなオタク街じゃなくデンキ屋街のころは
店長ではないが上役呼んでくれはよくいった
ヒラだと値引きがあんまされんかったが上役だとすごいさげてもらえたからなあ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:23 ▼このコメントに返信 電子マネーとクレカが一体になったカード無言で置いてきて、「どちらをご利用されますか」って聞いたらブチ切れてくるやつ結構おる。ちなコンビニ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:27 ▼このコメントに返信 店長がいない時にこれやられると面倒なんだよな
いないことに切れ出したり電話しろとか言ってくるから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:29 ▼このコメントに返信 言われたことある
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:39 ▼このコメントに返信 理不尽なクレームを言った瞬間にソイツの顔面の形が変わるレベルで殴っていい法案はよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:42 ▼このコメントに返信 米9
その法律が出来ても少なくとも君には権利与えないで欲しいわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:49 ▼このコメントに返信 社長出せ言われたなぁ
チェーン店のフランチャイズで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:49 ▼このコメントに返信 都内は人多すぎ問題なんやと思うけども店なり駅なり路上なりで一日一回は何かしらのトラブル見る気がするわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:50 ▼このコメントに返信 ワイコンビニバイト
客が欲しいと言ったドラゴンボールのカードゲームが、コンビニで取り扱ってない商品の為
敬語で謝罪しつつ説明したのに
「ふっざけんな!客商売ナメてんのか!テメェじゃ話にならない店長呼んで来い!」って言われたゾ。
誰だよ、コンビニ夜勤イージーバイトって言った奴w
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:52 ▼このコメントに返信 バイトしてた頃に何度か見たわ。ちなスーパー。
大抵は主張の内容・方法・程度も客観的に見てもおかしいし、たまに店にではなく、他の客とも車の止め方とかレジの並びでトラブルになってんの見たことあるわ。
マークってほどではないと思うけど、その地域の店や警察・自治体の中じゃもう「厄介者」として有名みたいよ。ソースはおしゃべり好きのパートのおばちゃん。
確かにバイトしてた数年間だけでもその特定の厄介者絡みのトラブルを両手の指じゃ足りないくらい見た。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:56 ▼このコメントに返信 耳が悪いのか日本語聞きなれてないのか外国人っぽいカタコトの人が
千円を五千円と言ったとか意味分からんことで店長要求した後
今度やったらクビネ!ってぷりぷり帰っていってから数年
そいつはそれ以来うちの店で見てない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:58 ▼このコメントに返信 パチ屋でボロ負けしたであろう顔が若いハゲが
店長呼んで来いかーらーのー店に火つけてやるー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:58 ▼このコメントに返信 普通に居るぞ
それほどまでにキチガイは多い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 01:59 ▼このコメントに返信 某家電量販店で五万のオーブンレンジ買った客に間違えて一万の電子レンジ渡す→帰宅した客が気づいて交換に来るまでの間に在庫が全て捌けた挙句再入荷まで二ヶ月待ちって状況を作った先輩が言われてたww
ちな店間移動を試みるも色を間違えてさらなる修羅場に突入して店長と一緒に謝罪に行った模様
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:19 ▼このコメントに返信 飲食店勤務とか長いやつは大体経験してるだろうな
逆に客側なら自分が言わない限り滅多にないのは当たり前や
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:24 ▼このコメントに返信 牛丼屋でバイトしてた時、来るたんびに店員に中指立ててた野郎がいたぞ
店長に出禁にしてくれって言っても何にもしてくれなかった
飲食には就職せんとこって思った
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:36 ▼このコメントに返信 コンビニでそう言ってる爺さんが居たな
最後はお巡りさんに連れ出されてたが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:38 ▼このコメントに返信 しょーもない事で呼び出されたから
警察呼んで出禁にした
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:38 ▼このコメントに返信 キチ「すいません!(甲高い大声)」
ワイ「いらっしゃいませ、何かをお探しですか?」
キチ「あ・・・あ・・・はい!(大声)」
ワイ「えっと、何をお探しですか?」
キチ「あの〜・・・あれ・・・はい!(大声)」
ワイ「えー・・・何をお探しなんでしょうか?」
キチ「ハァイ!!(店に響く大声)」
ワイ「」
トイレはどこって言葉を聞くまで5分かかった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:41 ▼このコメントに返信 俺もだけどみんな経験してるなー
みんな一回は飲食経験した方がいい
他人に優しくなれる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:44 ▼このコメントに返信 コンビニやスーパー、家電販売店や書店では一月の間に確実に一度はある
どれだけ周囲の住人の民度が高くても流れてくるキチや老害が一人いれば起きるゴミみたいなイベント
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:48 ▼このコメントに返信 お前ら自分が一番よく行く外食店でお通しとかチャージ料とかいわれてボラれてたらどうするの?
いくらくらいまでなら黙って払う?いくらから文句言う?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 02:58 ▼このコメントに返信 >>13
それ謝罪の必要あるのか?
以前取り扱いがあったとか売り切れならまだわかるけどないものは売れないだろ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:07 ▼このコメントに返信 >>18
これはクレーマーじゃないだろ。明らかに店が悪い。持ち帰りなら外箱でわかるけど配達なら家に来るまでわからないからどうしょうもないもの。少なくても使えない期間の代替えは請求されても正当じゃないかな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:16 ▼このコメントに返信 責任者以外、金銭に絡むことをいっても無駄ってことを知ってるだけだろ。店員に説明しても権限がないことが多くて結局責任者にもう一度説明することになる。一度どこかで経験するとそういう態度になるんだよ。実際に返金とか保証はバイトや店頭の売り子には無理でしょ。対応窓口があればそっちにいってるよ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:16 ▼このコメントに返信 春先とか深夜のスーパーとか行ったらたまにおるわ
エリアマネージャー呼ばんかいオルァー!な人から見えない敵と戦って奇声をあげる人まで色々おるな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:21 ▼このコメントに返信 >>26
よくいく店でそんなことはないからいつより高かったら説明してもらうだろ。あとはそのとき次第だ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:33 ▼このコメントに返信 米31
仮に
1回行く度に100円ごと上がっていったら席料いくらまでいったら行くの辞める?クレームつける?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:40 ▼このコメントに返信 下っ端アルバイトに文句言っても100%無駄だから責任者と話した方が間違いない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:42 ▼このコメントに返信 米29
店員「仰るとおりですが返金はできません。私に権限がありません」
店長「仰るとおりですが返金はできません。私では対応致しかねます」
メーカー「仰るとおりですが返金はできません。当社では問題は無いと捉えております」
行政「仰るとおりです気持ちはわかりますが。個別の対応は行っておりません」
どこに言えばええねん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:48 ▼このコメントに返信 お前ら自分の職場も良くみりゃセコイ商売してるやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:52 ▼このコメントに返信 コンビニだと山ほどいるよ
老若男女全員言う
ほんと知性足りないんだなと
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:54 ▼このコメントに返信 >>13
そもそも謝罪しなくてええね
うちじゃ扱ってませんわでええよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:54 ▼このコメントに返信 米33
スカっとジャパンのせいで「毅然とした態度」ってやつを履き違えてる奴がいる
責任者も法律やら自分のとこのシステムよく分かってないだけで
違法だったり黙ってればボリみたいな商売してるところいっぱいあるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:58 ▼このコメントに返信 元コンビニ夜勤だけど事務所でボケっとしてたら客の存在に気付かず、
めちゃくちゃキレられたことならある
当然のように「店長出せ!オーナー出せ!」って喚いてたけど深夜だから電話するフリして繋がりません…って謝ったな
その後普通にタバコ買って帰ったのにはワロタが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:58 ▼このコメントに返信 何回もあるわ
無能店員と店長はボコボコにしたるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 04:00 ▼このコメントに返信 "クレーム"の本義は
「売手が契約違反をした時、売手に損害賠償を請求すること。」
「売手が契約違反をした時、売手に損害賠償を請求すること。」
「売手が契約違反をした時、売手に損害賠償を請求すること。」
全員がただヤカラ飛ばしてるのとは違うんやで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 04:17 ▼このコメントに返信 >>29
基本的には店頭で対応してるバイトにクレーム入れても、その場で対応できそうな上を呼んでバイトの子から説明してくれるからスムーズに処理できるはずや。
本当に責任者呼んでくれないと困るようなクレームの場合怒鳴ったりすることは稀だよ。
43 名前 : 13投稿日:2019年04月10日 04:19 ▼このコメントに返信 >>27 >>37
以前から取り扱ってた商品じゃなくて、
そもそもコンビニに置いてない物だった。
2人の言う通りだと俺も思う、
「申し訳ございませんが、コンビニでは扱ってない商品です。」
この「申し訳ございませんが」でクレーマーが図に乗っちゃうんだよね、きっと。
これから気をつけるよ、アドバイスありがとナス!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 04:24 ▼このコメントに返信 文句は言わんが最近想定外のこといわれるとぼんやりしたままフリーズするバイトが増えた気がする
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 04:26 ▼このコメントに返信 パチ屋でバイトしてた頃、台パンしてたdqnの椅子の背もたれ小突いたら胸ぐら掴まれながら言われたわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 04:34 ▼このコメントに返信 無能が言われる台詞やろ
ワイは有能過ぎて言われる事がまずないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 04:49 ▼このコメントに返信 人によるかもしれんが、最初はみんな元気なんや。でもな、あまりのクソさに死んだ感じになっていくんや。まぁ、わいの事やけどな。みんなも変な客には心を痛めないようにね。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 04:55 ▼このコメントに返信 飲食でバイトしてたときはたまにいたなーわけわからん事言う奴
客の総数でみると割合は当然少ないけど印象には残る
でも大抵その場で収まるんだから、何も考えず謝罪してさっさと切り替えた方がいいんだろうな
粘着してくるような奴はその時別の対応を考えるべき
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 05:04 ▼このコメントに返信 >>1
せやから速攻で警察呼ぶのが最適解。
謝ってたら何時間経つか分からんからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 05:09 ▼このコメントに返信 米46
店員なんかやってる自称有能ワロタ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 05:14 ▼このコメントに返信 わいは言われて店長差し出したら事務所で懐からハサミ出されて店の会員カード細切れにされたって聞いたことあるで
一瞬刺されるかと思ったって言ってたわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 05:42 ▼このコメントに返信 ÿッパ丸投げできる一担当者のもんやろ
お金には代えがたい助け舟でおつおつ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 06:00 ▼このコメントに返信 店長出せ云々追うやつは大抵客側が理不尽なクレーム付けてるときだしな
明らかに店側の落ち度な場合は言わなくても責任者自ら出てくる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 06:02 ▼このコメントに返信 まぁ本人も言っても何に怒ってるのか理解されない場合上の人出せって言うのは有効
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 06:10 ▼このコメントに返信 注文してから一時間待たされた挙句に違う料理を持ってきたので文句を言ったら、三十分以上待たされてまた違う料理だった時は流石にキレて店長呼べって言っちまったわ
評判の店だったから予約して行ったのにやっぱネットの評価はあてにならんな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 06:22 ▼このコメントに返信 就業時間過ぎてるのに、頼むから食わしてっていうので食わしてあげた
完食し終わってお礼を言って出ていくのかと思いきや、スタッフのおあばちゃんに難癖付けて猛烈に絡んできた。いわゆるチンピラ。
社長出せって言って居座り続けるから4度の警告の後に警察に電話してお帰り頂いた。
ついでに、チンピラの所属している会社も知り合いがいるのでその件でクレームしたら首になったっぽい。
就業22時のところを23時まで居座った挙句、65のおばちゃんに怯え切るまで絡んだ暴挙なので全く後悔していない。つーか死んでればいいと思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 06:36 ▼このコメントに返信 >>1
ネットでクレームつけまくってるのにね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 07:44 ▼このコメントに返信 そんな所でもマウント取りとかよく恥ずかしくない連中だと思うわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 08:04 ▼このコメントに返信 チャンス到来!今なら威張り散らせる! って思ってるんだろうね。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 08:56 ▼このコメントに返信 スマホ勢が増えてるから言うけどコメ欄の返事は米か※印やで。
>>は違う。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 08:59 ▼このコメントに返信 これって客側に肩書きがないからだよな。
客側の会社や親にも謝りますって言えばそんなことしてるの知られたくないからビビると思うで。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 09:03 ▼このコメントに返信 米55
わいはランチ食べ放題で30分以上待たされたあげくやっと店員が来たら
「食べ放題残り10分しかないけどいいですか」って言われてむかついたけど
何も言えず帰ったわ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 09:38 ▼このコメントに返信 帰らせりゃいいじゃん、なんで下手に出てんだ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 09:46 ▼このコメントに返信 >>34
返金以外の対応を聞けよ。
代替えができない時以外、返金は無理だろ。
たとえば料理に異物が入っていた場合、交換はしてくれるけど無料にはならない。この辺が妥協点でそれ以上はクレーマーだから。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 09:47 ▼このコメントに返信 >>18
こんな無能言われて当然やろ
ただ客がかわいそうなだけで草
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:04 ▼このコメントに返信 >>60
返信マークを使うとこうなるんだけどなにか問題があるのか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:14 ▼このコメントに返信 >>42
全員とは言わないけど自分で処理しないとって責任感の空回りしてる店員がいるんだよ。そういう店員に説明しても私では対応できませんで終わらそうとするから責任者出せとなる。これを一度経験するとはじめから責任者出せになるって話だ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:21 ▼このコメントに返信 見たことは無いなぁ。自分老け顔のせいで店長のくせに碌な対応出来ねぇのかって勘違いされた事はあるけど。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:25 ▼このコメントに返信 >>53
店員が隠蔽しようとしてる場合もあるから...店員のミスを再発防止策とかの正式に対応してほしいなら少なくても上司に当たる人がいないと意味ないよ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:31 ▼このコメントに返信 >>61
会社の用事できてるなら会社に謝罪に来ても問題ないぞ。むしろ来てほしいぐらいだわ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:38 ▼このコメントに返信 >>20
中指曲げれないかわいそうな人なんだよ。暴言とセットじゃないなら構うな。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:39 ▼このコメントに返信 米66
マジ?スマホとPCの違いかも。
米印だと返信した場所の内容が見れるから便利なのよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:40 ▼このコメントに返信 米70
普通のコンビニとか飲食店の話や。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 10:51 ▼このコメントに返信 店にクレームっていっても店員の態度とかと店のシステムとかがあると思うんだ。両方ともきちんとした対応は店長とか責任者以外できないよね。要望が伝わるかもわからないからね。正式な手続き方法があれば損秋とは言わないと思うよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 11:28 ▼このコメントに返信 コンビニで空いてるレジにわざわざ行ってDQN家族の父親が「店長出せや、客待たすなや!」って怒鳴り出した奴なら居た
しかも母親は子供に父ちゃんかっこいいでしょ?って言っててイカれてるなと思った
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 11:42 ▼このコメントに返信 クレーマーおもろいやん、ワイの対応で気持ちよく帰らせたるのが堪らん
彼らもストレスに負けじと抗っている一社会人やし気分良くなればええ人多いで、ちょっとの気の迷いや
それに1年もやればマンネリするんが接客業やし人を楽しむしか面白みないで
頭働かしてゴリゴリ喋ることなんて普段はないやし、カラオケみたいなもんや
ただしキチと完全に店側のミスでのクレームはNG
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 12:18 ▼このコメントに返信 店でよく怒鳴ってる客がいるけど、この前「俺を嫌う奴は仕事舐めてる奴だけだ。俺はまともな事しか言ってない」といかにもな事言ってて吹き出しそうになった
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 17:21 ▼このコメントに返信 よく言われてたな
あまりにもめんどい相手ならつまみ出すなり警察呼ぶなりすればいいよ
クレーム処理は判断の速さが大事
本社にクレームも相手が悪いことが明白なら全然問題ないから強気で対処しよう
ただ自分らが悪い時はしっかり謝らないと駄目
個人的に一杯奢るなりの機転を利かせればだいたいは許してくれる
相手の要求の度が過ぎてきたら強気に出てもいい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 17:24 ▼このコメントに返信 「社長呼べ」は何回も言われた
呼んだことはまだない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 19:54 ▼このコメントに返信 言った事あるけど言葉の通じない猿相手だと仕方ないだろ
レギュラーだって言ってんのに勝手に間違えてハイオクいれられる。
しれっと何も言わずにハイオクの値段請求→気がついてレギュラーって言ったじゃんと問いただす→でも実際ハイオク入ってるんで払って下さい→素直に間違えたって言ってれば払ってもよかったけど騙し打ちみたいな請求されたから差額は払わないよ→泥棒する気ですか?→話分かる上の人だしてくれ
店長登場→バカバイト、こいつ金払わないとか言ってます→事情説明→店長顔真っ青、レギュラーの金額だけで結構ですと平謝り
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 19:59 ▼このコメントに返信 >>67
怒鳴る必要は全くないし、店員を諭して上と連絡付けさせれば良いだけだな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 20:03 ▼このコメントに返信 >>34
それは「仰るとおりですが」の裏の意味を察しないあなたが悪い。
仰るとおりは、相手の話を聞いてますという意思表示の決まり文句。その後に続く話が本意で、そっちでダメだというなら無理。諦めろ。
どこに言えば、ではなく自分が間違ってるのではと疑う心を持つべき。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 20:07 ▼このコメントに返信 >>69
店員による隠蔽なんて、理不尽クレーマーの数よりもよっぽど少ないと思うんだが。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 20:18 ▼このコメントに返信 最近あったよ。俺が初心者みたいなミスして呼ばれた。相手は子持ちでガラの悪い感じだったけど、休憩中にきた店長に「ごめんね」と言ったり、俺に対しても文句言っても必要以上に呼び止めることもなく、一度帰ったあと戻ってきて、店長の接客で商品買ってたみたい。
いろいろ思い詰めたが今にして思えば、そこまで悪い人じゃなかったとは思う。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:05 ▼このコメントに返信 >>83
いることにはいるから…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:21 ▼このコメントに返信 サポートセンターの電話対応にどんどんクレーム付けていけ
「確認しますのでお待ちください」は絶対に言わせるな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 11:20 ▼このコメントに返信 キチガイ一般人さまやぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 11:21 ▼このコメントに返信 米86
今日事故って真でくれよな〜頼むよ〜