1: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:42:58.68 ID:KkO2qmUva 
こないだ店でいってるやついてビビったわ
マジでいるんやな



2: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:34.24 ID:KkO2qmUva 
こっちは客だぞ!とかさ
ほんまに言うやつおるんやな

3: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:35.36 ID:FbtcmYpD0
そこから本社に連絡するわまで大抵言ってる気がする

4: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:42.75 ID:iZFXD0DK0
むしろ言う方や






 
6: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:59.36 ID:1kFMODg8a
言われたことありますねえ!

8: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:04.06 ID:sriltY2G0
糞婆がしてがしたミスでバイトの俺がめっちゃ怒られる

9: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:06.16 ID:x+6sF4g10
ある
そしたら相手が「私が店長です!」と言ってて草

11: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:13.79 ID:h8ItFxzR0
大抵は店員を困らせてストレス発散したいだけだからな

13: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:48.04 ID:KkO2qmUva 
>>11
うーん、この
ていうか怒鳴るのがストレス発散とかやばない

12: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:23.89 ID:CuunE2U60
台風でスーパーやばいことになってた時聞いたことある

15: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:45:07.98 ID:6+QHH12w0
すみません、責任者の方呼んでいただけますか?
なら言ったことある

17: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:45:43.73 ID:knSBef8Jd
店長呼ばれたことならあるわ

18: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:45:55.38 ID:+uslv/Szp
バイトしてると店長出せは稀にあるけど言うほど慌てない

19: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:46:05.97 ID:9PueqFgW0
下に言ってもしゃーない事やから上の人呼んでって言ったことはある

21: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:46:36.25 ID:N6hG9iRf0
>>19
どうせしょーもないことやろ

36: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:53.02 ID:9PueqFgW0
>>21
本日忙しいので明日折り返しますって言うてから3日折り返し無かったんや
その間かけ直しても担当不在やし他の部署たらい回しにされたから何で?って聞いただけやで

22: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:46:48.03 ID:BMPEdMM7d
月1くらいであるやろ

24: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:09.74 ID:lMDnaM9M0
たまにある
だいたいどうでもいい理由

25: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:23.13 ID:9DsbGnrK0
上司出したら4時間喋り倒されたらしくてクレーマーの怖さを知ったわ

26: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:44.72 ID:KkO2qmUva 
>>25
それ半分犯罪だろ

48: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:50:40.20 ID:kG45pr17d
>>26
ワイ時間帯によっては責任者やけどそう手合来たら警察呼べって言われとるで
立派な営業妨害やしな

27: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:57.30 ID:Og4/SnHm0
基本的に店長も店員の方肩入れするからただ騒いでうるせえやつだなって感じになるよな

30: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:08.40 ID:PrHopEgy0
家電とケータイ両方連絡先書いて
「クーラーの取り付け日時を連絡します」
つってたのになんの連絡も無く来て工事始めようとしたからガチで怒鳴ったわ
今の電気ってゴミみたいな奴おおすぎやろ

65: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:52:51.97 ID:8oxpil/b0
>>30
その工事に来た業者というより買った店の対応やろ

80: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:54:05.64 ID:PrHopEgy0
>>65
ほうれんそう出来てないんやから関係ないで
そもそも下請けの話なんかしらんつー話や

31: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:13.46 ID:7P4ScQEm0
聞いたことはないけど言ったことはある

32: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:23.24 ID:CEZ0OnOw0
もう君ええわ話分かる人連れてきて、みたいな言い方なら言う人多い

35: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:52.40 ID:8HdafWwc0
しばらく前それ言われたから無視してたら怒って帰っていって草

37: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:56.25 ID:sU5Mky0k0
すき家でバイトしてるけど一週間に一回は見るわ

38: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:03.64 ID:V9St6zpc0
ワイは息を吐くようにミスするコミュ症やったけど、呆れて帰る客がほとんどでクレーム入った事なかったで

41: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:14.31 ID:KkO2qmUva 
ていうかいうほど店長呼んで意味あるか?
結局はペコペコ謝ってほしいだけやろ?
可哀想だわ

43: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:23.64 ID:kaeLZXIup
店長出せ系のクレームはガイジ一歩手前みたいな奴しか経験ないな
自分がミスったのが原因で店長呼ばれたらたら慌てるやろうけど
的外れなクレームだと全く慌てないわ

45: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:43.54 ID:1FqAGhF0a
社長出せ!は言われたことあるで
真剣な場面だったのに迫真の表情で意味わからんこと言い出したから笑ってもうた

51: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:50:54.85 ID:nIpGtTIOd
カレー屋で同じ店員に4回注文間違えられて1時間以上待たされたときは流石にクレームいれたわ

58: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:51:40.28 ID:CuunE2U60
>>51
根気よすぎだろおまえ

59: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:52:19.21 ID:KkO2qmUva 
>>51

もう帰れや
そこまでカレー食べたいのか

52: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:51:10.53 ID:8Ui//HCo0
ワイも接客バイト経験あるからあんま言わんようにしとるけどよく行くコンビニの店員クッソ遅い並んでんのにずっと整理してるやつおるしイライラする

54: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:51:22.33 ID:OQumpTMC0
バイトしてたとき宅配でミスがあって店員全員連れて来いならあったわ

57: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:51:31.34 ID:5m6+gBLz0
店員に怒鳴り散らしてるジジイ、誰一人として170cmない説

63: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:52:40.20 ID:U6t7xvHZ0
ワイがウェイターやってる時に「これめちゃくちゃ辛いんだけど、店長呼べ」っつわれて、店長に話したらシカトされたわ

64: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:52:48.89 ID:iusW9x/Dd
おるで
てか現在進行形でそんなクレーマーが来客してる

72: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:53:24.33 ID:J37cv5lB0
コンビニでたまにおるやろ
だいたい40〜50代のジジイ

75: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:53:37.30 ID:AkStwIKP0
ワイパチ屋で働いてた時しょっちゅうあったで

77: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:53:45.83 ID:R2l4ZV6t0
店長呼んでも謝るくらいしかできひんからな
呼ぶ奴は10割文句言いたいだけのクレーマーや

84: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:54:40.90 ID:ntxbaOmP0
一番怖いのは文句も言わず去って二度と来なくなる客とか言うけどワイキチガイのほうがよっぽど怖いわ

96: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:42.78 ID:mwsTq7nj0
>>84
文句言わんと去っていくのが大人の対応やわ

86: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:54:51.40 ID:2AxKCOvS0
正当なクレーム入れてもいなす系の相手やわかりません連発はクレーム回避として無敵だわ。

88: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:04.25 ID:8UvuTSecr
うちの近くのコンビニに糞レジ打ち遅いやつおるがだれもそいつのところ並ばなくて可哀想だった

92: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:17.61 ID:3J9gpzUA0
大学四年間接客業のバイトで総計3人やから逆にレアだと思うわ

94: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:33.68 ID:E/gaJNwa0
最近無責任に店員擁護するバカ増えたけど普通に店員が糞だった時は切れて当然だろ
意味わからん 金払ってんのこっちやしな

103: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:56:16.74 ID:ntxbaOmP0
>>94
金払えばなんでもしていい思考はもうクレーマーやで

122: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:58:14.81 ID:wjKgSsPj0
>>103
なんでもしていいなんて言ってないやろ
すぐそうやって拡大解釈しだすからな
金払ってるんやから明らかなミスをしたら文句は言ってええやろって話やん

97: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:55:45.20 ID:ZthjQ4A30
TSUTAYAでバイトしてる頃延滞金で毎日やったぞ。気弱なワイもメンタル強くなれた

102: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:56:13.08 ID:T8SBT2DPp
高校の頃居酒屋で客のシャツに飲み物こぼしたとき呼んできてって言われたわ 客にも店長にも若いししゃーないわこれも経験やって言われた

110: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:57:17.62 ID:mymBpUK20
ドンキホーテで働いてたけど1週間に1回は遭遇したで

119: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:58:02.69 ID:g25DZPc30
接客業やってることやつ1番ムカつく客のガイジ行動おしえて
明日やるわ

128: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:59:08.21 ID:N6hG9iRf0
>>119
ちゃんと敬語でしゃべってありがとうございましたまで言うやつかな
ペコペコしてる客はムカつくで

134: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:59:47.11 ID:mymBpUK20
>>119
口開かない無表情女さんやな

166: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:47.29 ID:PrHopEgy0
>>119
GSバイトしてたときにガチで「金かせや!」って怒鳴ってきた軽トラジジイおったから通報したし
ハイオクレギュラーで!とかガイジが注文してくるから火つけそうになったぞ
殺される覚悟くらいしたほうがええぞ

171: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:02:12.93 ID:E/gaJNwa0
>>119
ワイが何気にイラっと来たのは「今日も頑張ってるねありがとう!」とかいちいち言ってくる奴やな
なんかいい人なんだろうけどうぜーんだよ

173: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:02:17.88 ID:nC2uIrYgd
>>119
何もかも無言の奴は2〜3回殺したろうかと思う

121: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:58:13.28 ID:CuunE2U60
少なくとも金払ってるんだからで切り出す人はちょっとあれなクレーマーだとおもうわ
正当なクレームかどうかは過失の割合で金銭関係ないやろ

139: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:00:04.17 ID:9PueqFgW0
>>121
あくまで金はサービス受ける対価でしかないからな
金払って立場は五分や

195: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:03:42.65 ID:wjKgSsPj0
>>139
金払った分の対価としてのサービスができてないって文脈で言ってるんちゃうか
まあ心象が悪くなるなら言わん方がええかもしれんが

280: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:10:50.74 ID:9PueqFgW0
>>195
コンビニの商品はそのまま商品やし
飲食店の商品は飯なり飲みモンなんやから
店員や店側にそれ以上のモノを求めるのがそもそも間違いやと思うわ
キャバクラなりホストなりのサービス業の方はそれ自体が商品やから案外クレームは少ないと思う

129: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:59:11.41 ID:mymBpUK20
クレーマーだった客に懐かれることあるわ

138: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:00:00.17 ID:E/gaJNwa0
注文した内容と違って高い品4つ持ってこられて「いや、これは頼んでないんですけど」って言ったら注文の品もってきたけど会計の時は一緒に加算されて流石にぶちぎれたわ
別の客と間違えてたとかしらんねん あほかな

140: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:00:05.53 ID:IzY6bUQOa
むしろ店長呼ぶのは店員の方だよな

148: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:00:47.23 ID:HBtdcuYY0
客と店員は対等です
客は偉くありません
って義務教育で教えるべきやろ

151: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:01.27 ID:9tZdk+g+0
一番めんどくさいのは店のマニュアルじゃ出来ない事をサービスとして他の店員がやっちゃった場合
前は出来たやないか!とか言われても知らんし

197: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:03:48.35 ID:YJgRZKqUp
>>151
店員の判断でサービスを超えて対応することはございますが本来できないことなんやでっ!って丁寧に言うしかないな
逆にこっちがサービス超えてなんかしてあげたときは極力「特別やから他では断ることもあると思うでっ!」って言うようにしてるわ

153: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:08.07 ID:o50DjvTo0
客が店を選ぶと同様に店側も客を選ぶ権利があるんやで

157: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:24.77 ID:Ju9Qwd4F0
おんなじメニューを後から来た奴に先に出された事あるわ
ムカついたからそのまま帰ったわ

158: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:27.22 ID:kS00x4q4a
友人が厨房まで行って文句言ってただになったことはある

159: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:27.35 ID:WU+qiNqz0
店長呼んできたところでどうにもならんことの方が多いんやけどな

164: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:01:45.59 ID:PlUTCdp3d
昔コンビニ夜勤してたけどそういうのはよほどこっちの落ち度じゃない限り全部次の日にしてください言ってたわ
責任者は24時間営業じゃないし

174: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:02:20.46 ID:3XAq6i3J0
1回だけセブンで見たわ

187: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:03:00.62 ID:8oxpil/b0
いうほど椅子に飲み物溢れてても材質によっちゃ気づかんやろ

199: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:04:01.43 ID:4JyTUIvQ0
しつこいから上の人呼びます言ったら止められたことはある

203: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:04:42.97 ID:W9E1HfHoF
ワイマスクして仕事してるんやが唐突にマスクにキレられたことあるわ
「アナウンサーとかの顔出す仕事の人はマスクしとらんやろ!」とか怒鳴られたけど
「はぁ、僕アナウンサーじゃないんで」
って言うたらなんかそのまま帰って行ったわ

206: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:05:10.16 ID:mNj5+V3B0
>>203
クレーマー論破されてて草

226: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:07:01.71 ID:hQyyHz5N0
>>203
帰って行ったならええやん

216: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:06:12.53 ID:Vg8fvKTe0
わい二回店長呼ばされたことあるわ
店長呼んで何するんやろ

239: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:07:41.01 ID:pDU6twSN0
クレーマーいたら聞こえるようにボロクソ言ってるわ
あんなん百害あって一利なしやで

254: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:08:45.95 ID:86+JFh5ep
サポートセンターがアホの子やと
確認しており返しますが続くから
上司直接出せとは言う

279: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:10:50.71 ID:M7qRKuOH0
ワイコンビニ店員の時に言われたことあるで

282: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:11:04.08 ID:RGyd5IzaF
クレーマーは自己の肥大化が激しいんや
自分が客やなくなったら店が困ると思っとる
そいつの代わりなんていくらでもおるのにな

313: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:13:12.66 ID:uQXAdgcf0
ワイのパッパ言いまくってたンゴ…

321: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:13:35.44 ID:ZHwkjtmed
ワイは接客なってない東南アジアにキレて日本人店員に謝らせたわ

325: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:13:45.69 ID:K9L5Ab5S0
店長じゃなく、あいつ(ワイ)を出せならあったな
正当防衛でボコった翌日に来たらしい

345: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:15:29.80 ID:eoKzK7Ih0
コンビニだと普通だな
深夜なら「こんな時間にいませんよw」と言うだけや

352: 風吹けば名無し 転載ダメ 2019/04/08(月) 01:16:00.50 ID:e1MKolFz0
コンビニなんてでっかい自動販売機にすればよくね
カード持ってるか聞かれて答えるのすら面倒

355: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:16:13.82 ID:lMDnaM9M0
海外のことだけどタクシー乗ってて車多い時間帯に信号無視した時はパッパが見たこともないくらいブチギレてたわ

407: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:19:53.95 ID:lMDnaM9M0
>>355
命に関わるから当然やな

356: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:16:13.86 ID:g25DZPc30
そもそも強そうな店員に絡むわけないよね
絡まれてるバイト君はチビか不細工の自分の容姿と醜い親を恨むんやで

371: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:17:14.72 ID:N6hG9iRf0
>>356
店員なら強そうとか関係ないやろ
絶対下手に出てくれるし

357: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:16:13.98 ID:UrNox9d3a
いらっしゃいませって言われなかったっていうクレーム受けた事あるわ

362: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:16:25.71 ID:SEYkn1+00
ドラッグストアでバイトしてるけどよくいるわ
こないだは一類の薬売れないことにキレてたな
てか明らかに田舎に比べて東京は民度低い

372: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:17:22.87 ID:CNMiN7Su0
>>362
ロキソニンやろ

385: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:18:09.37 ID:SEYkn1+00
>>372
お、同士か
この時期はロキソニン売れるよな
薬剤師いないと売れないって何回言えばわかるねん

399: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:19:27.35 ID:CNMiN7Su0
>>385
じじいのロキソニン頼り率は異常
あと夜遅くに来ても調剤閉まってるから売れへん

435: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:22:14.46 ID:xKUJ2lGxd
>>399
それな
ワイのとこも夜7時以降は調剤閉まってるわ
東京はほんと老害おおすぎ
あとリアップとかな

401: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:19:34.33 ID:U109c/WWd
ワイ「すいません😭」
クレーマー「お前じゃ話にならんわ 店長出せよ!!」
ワイ「私です😭」
クレーマー「」

442: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:22:56.80 ID:HBZoq1kk0
>>401
なんか草

488: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:26:05.49 ID:65IugawQa
>>401
ワイの妹が店長やってた時にそのパターンなって、いくら「私が店長です」って言ってもクレーマーが「店長は普通男やろ!」って全く引き下がらんかって困った事があると言ってたなぁ

431: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:21:53.16 ID:sv2sBYA60
難癖付けるガイジ客ばかりだから客の前では指導しときますと言って裏で客の悪口が基本やで

436: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:22:22.93 ID:On5nKjrIa
一昨日パチ屋で「偉いやつ出せやぁ!!」って騒いでるおっさんいたで

460: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:24:13.42 ID:WNXlfk0Y0
自分が正当だと思うから強気な態度になるんや
むしろ理不尽なクレームならあとでバカにできるぐらいの余裕はある

465: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:24:39.81 ID:L4Kh6ykUa
ココスでバイト4年社員3年やったけど、客が偉いのなんか当たり前なんだよなぁ
客の態度なんか気にした事も無いし、気になる理由もよく分からない
その場で謝ったらもう終わりやんけ

468: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:24:54.73 ID:GA5ShOct0
というか料理作ってない店員においしかったです言われたところでなんて顔してなんて反応すればええんな
直接会計のときに言ってやってくれや

477: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:25:25.49 ID:xnd5GNyqa
明らかな初期不良品を売りつけてしらばっくれられて店長出せ言うたことあるで
そしたら目の前におるやつが店長やった
しゃーないから本社に電話かけて話つけたわ

498: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:27:09.14 ID:HBZoq1kk0
店員にキレた時そのまま金も払わず商品置いて立ち去った事くらいはあるわ

508: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:28:12.80 ID:zj1BplP60
ワイバイト戦士
エロ本と飲み物は袋お分けしますか?と気遣いを見せるも怒られた模様

513: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:28:37.46 ID:Srl3YBNg0
>>508

535: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:30:18.74 ID:+6HkICTU0
領収書の宛名を書き間違えただけで怒鳴られたわ
名前をなんだと思ってるんだやら尊厳やらなんやら喚きやがって書き直せばいいだけやろ

546: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:31:15.02 ID:vAxxBOI8p
常連のクレーマーが万引き見つかって店出禁になったときはバイト一同で大喜びしたわ

625: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:36:26.83 ID:WZ6aocrJa
>>546
むしろ出禁にせんでクレームかけてきたら万引きの話をほかの客の前でやっていじめるチャンスやろ

548: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:31:34.91 ID:mfE7B0HX0
渋谷でブランド品買い取りの店長やってた時めちゃくちゃ言われたぞ

563: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:32:40.76 ID:Srl3YBNg0
現金とカードどっちの支払いがいい?

620: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:36:04.34 ID:mwsTq7nj0
>>563
QR決算でええわ
現金やと札くしゃくしゃにするわ札取り出すのに唾つけるわやし
カードやとなんも喋らんとトレーに置くやつおおすぎやし

567: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:32:55.45 ID:N6hG9iRf0
警察呼ぶのが一番いいけどバイトの一存ではできないんだろうな
かといって店長は大事にしたくないから謝るだけだしクレーマーがつけあがるんやな

685: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:40:19.44 ID:7Ekwp6Zq0
>>567
警察呼ぶ場面は意外とあるよ
こっちに不手際があれば多少の忍耐は必要だけど相手がおかしい場合は普通に呼ぶし思ってるより警察きてると思うよ

614: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:35:40.49 ID:uA3Zs+vw0
家電量販店でバイトしてるけど店長呼べって言っても絶対店長来いへんで
店長副店長どころかフロア長すら来ず主任が責任者です言うて対応する
しかも店長代理とかいう立場もあって店長って役職名の人が10人くらいいる

629: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:36:42.07 ID:5rwavy+o0
バイトならともかく正社員で接客とか頭おかしなるで

652: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:38:01.68 ID:u4aOm+kL0
外野席で大声出して応援してストレス発散出来るのって幸せなことなんやな

674: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:39:52.80 ID:Ulv9GCpz0
やっぱり飲食店はクレーマー多いんか?わいはスーパー定員やけどザクレーマーにはあったことないよ
むしろ敵は他のバイトと社員やたちや

711: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:15.70 ID:nWPd08sjM
>>674
スーパーは地元で近場の常連らが使うからな
行儀よくしないと常連に白い目で見られる

705: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:41:59.86 ID:VhNNeZgM0
トイレ借りる時は店員さんに声掛けて許可貰って
100円以上の商品買って店出てる

これ買わない方がええんか?

714: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:29.56 ID:CNMiN7Su0
>>705
レジ打ち面倒そうだし買わないわ

710: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:15.24 ID:RkJui/vwa
ある
昨日ディーラーでオイル交換したおっさんが
高すぎるから店長だせとわめいていた

712: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:18.81 ID:YGnXlW2u0
ワイの働いてたドラッグストアの同僚の人で私いつも店長とか客にいじめられるのみたいなオバハンおったけどワイから見ても態度悪かったしもしクレーマー絡まれまくるんなら悪いことはしてなくても相手が腹立つ態度取ってるんかも知れんで

717: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 01:42:41.70 ID:WferYNNQd
可愛い女の子なら大抵のミスは笑って許せるわ
可愛いって正義だよな






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554651778/