1: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:52:41.07 ID:pVaq2roU0 .net
書店勤務中、お客様ご来店。
— 書店員芸人カモシダせぶん(本が好きな人用) (@kamo_books) 2019年4月6日
客「5000円の図書カードが欲しいんだけど。」
僕「かしこまりました。5000円はこちら、紅葉の山の絵柄になりますが。」
客「え?これチキンライスでしょ。」
僕「いえいえ、よく見てください。こちらは…チキンライスですね…」 pic.twitter.com/HHUxeDJkZN
2: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:53:38.03 ID:pVaq2roU0 .net
これチキンライスなん?
3: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:53:42.64 ID:vw5+T4np0.net
腐ったカリフラワーでしょ
6: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:54:47.41 ID:+aC0drNkr.net
明らかに合成っぽいチキンライスで草
8: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:55:04.87 ID:1ZNBXMe50.net
クオカードじゃいかんのか?
9: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:55:23.87 ID:2Igh0zD40.net
すりおろした人参に見える
10: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:55:45.63 ID:VJMDElqL0.net
わいはすきやで
12: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:56:00.43 ID:aa6YWVKx0.net
んな粉っぽいチキンライスあるか
13: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:56:08.77 ID:s1xW7N2f0.net
赤いカリフラワーやな
15: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:56:49.46 ID:krxTqwWn0.net
おいしそう
16: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:57:12.69 ID:LquXckWG0.net
図書カードやと思ってた手持ちのカードが実はブッククオカードで使える店全然無いんやけど
17: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:57:25.50 ID:FFZ4rPTpa.net
これなんかチキンライスに見えるなあ〜…せや!松
20: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:57:51.44 ID:UCQOtfiK0.net
紅葉の山の絵柄になりますがとか言わんやろ、それ一種類しかないんやったらなおさら
21: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:58:02.74 ID:8/2RmV6NM.net
唐辛子を混ぜたオカラやろ
22: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:58:06.54 ID:gUT9DvC00.net
おい東山魁夷バかにすんじゃねーぞ!
23: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:58:23.48 ID:pVaq2roU0 .net
ただいま新勢力「山盛りのウニ」という意見も多数来ております。あとは各種鶏肉系揚げ物。
— 書店員芸人カモシダせぶん(本が好きな人用) (@kamo_books) 2019年4月7日
なんかもう心理テストみたいになってる…
バズったのは皆さんと、あの時来ていただいたお客様のおかげ。ありがとうございます。 https://t.co/FTJfKjAV5w
25: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:59:30.90 ID:ACFLDDyl0.net
客「5000円の図書カードが欲しい」
僕「紅葉の山の絵柄になります」
客「やっぱり僕はチキンライスがいいや」
僕「紅葉の山の絵柄になります」
客「やっぱり僕はチキンライスがいいや」
30: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:00:07.68 ID:pVaq2roU0 .net
現在チキンライス以外にもマックのシャカシャカチキン、焼きおにぎり、袋から出たLチキというご意見いただいてます。 https://t.co/FTJfKjAV5w
— 書店員芸人カモシダせぶん(本が好きな人用) (@kamo_books) 2019年4月6日
14: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:56:11.53 ID:nqrTw9RyM.net
思ったよりチキンライスだったわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554619961/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:03 ▼このコメントに返信 まあ、こんな客なんていないんですけどね・・・。
典型的嘘松スタイル、自分が思ったこと感じたことを第三者出して言わせるスタイル。出ました。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:04 ▼このコメントに返信 ウニ丼かな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:07 ▼このコメントに返信 じーっと見てたら、作者の名前と作品の題が目に入ってきて、自分が描いたやつにこんなん言われてバズってたらガチヘコミしそうやなと思った…
ぐぐったら亡くなってる方か
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:16 ▼このコメントに返信 ファミチキっぽい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:17 ▼このコメントに返信 ※1
見てもないことを俺はわかると思っちゃうのは嘘松と同レベルだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:18 ▼このコメントに返信 チキンライスだわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:21 ▼このコメントに返信 まあ売れない芸人の宣伝手段としてはありだと思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:21 ▼このコメントに返信 米1
実に陰キャくさいコメで草
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:22 ▼このコメントに返信 米5
1、図書カードを買う時にわざわざ絵柄を紹介したりしない。紅葉の山の絵柄になります、とかどこのソムリエだよ。
2、それを言われた客が「チキンライスですよね」とか言わない。思ってもその場で店員に言うのはあまりに不自然すぎる。ラノベか? 恋のはじまりか?
終わりましたね・・・。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:30 ▼このコメントに返信 はい!嘘おおおおおおおぉぉぉぉぉ!!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:31 ▼このコメントに返信 >>1
そんなコメントしかできないようなお前よりよっぽど良いよ
どうせお前は自分は何もしないくせに他人にはやたらと突っかかるんでしょ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:34 ▼このコメントに返信 米11
突っかかることが出来ている
これは素晴らしい才能だよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:37 ▼このコメントに返信 ウソは良いんだよ。問題なのはヘタクソなところ。自分が面白いと思ったんなら、自分発信のコンパクトなウソにすりゃいいのに、第三者持ち出したことで破綻してる。
第三者入れて数行で綺麗に収まるストーリーにしようと思うと、どうしたってこういう判りやすくありえない動きが生まれちゃうのよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:37 ▼このコメントに返信 コメント見てたら「いったい何と戦っているんだ」を思い出して懐かしい気分になった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:39 ▼このコメントに返信 >>9
まあその不自然さは確かにある
創作とわかった上で皆楽しんでるんだけどな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:42 ▼このコメントに返信 >>11
やめとけ。人と話した経験無いからコミュニケーションできへんのやろ。
相手にすんな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:47 ▼このコメントに返信 >>1
ワイはバイト時代、逆立ちで脱糞する客に遭遇してるので嘘とも言い切れないと思う。お前は人の恐ろしさを知らない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:47 ▼このコメントに返信 「みんな楽しんでんだから」で真実を捻じ曲げる事の方がよっぽど危険。そういうのがイジメに繋がり、冤罪やいわれのない非難、罵倒を生む。こういうあからさまな嘘を前にした「空気読め」ほど恐ろしいものはない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:49 ▼このコメントに返信 米1
悲しいなぁ…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:53 ▼このコメントに返信 >>9
1、別の絵柄があったのに品切れだったり
コラボカードがあったが終了してたり
それまでに別の絵柄はないのかと再三言われるなどで絵柄を告げながら出すことは有り得る
2、客はわりとこういうことを言う
というか店員の案内と違う絵が出てきたら普通問いかけるだろ
これは害があるものではないからスルーも有り得るだろうが
そんなことを言うはずがないというのは根拠に乏しい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:57 ▼このコメントに返信 本当の事だとまでは言わんが
嘘だあり得ないと言うにはちょっとね
客とこういう下らない会話なんてままあることだもの
せいぜい客の方から「何でオムライスなの?」と切り出される改変程度はあるかもしれんが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:00 ▼このコメントに返信 米20
いや、おかしいぞ。
1、まあ確かにそういうこともあるだろう。が、だとしたら次の2が成り立たなくなる。なぜなら1の時点で客にとってその絵柄はお目当てではないどうでもいい絵柄だから。2が成り立つのは客が「紅葉の山の絵柄の図書カードが欲しかったとき」だけだが、そうなると1の時点で説明してる理屈がおかしい。
「紅葉の山の図書カードください」「はい、これがそうです」「これチキンライスじゃん」。これなら判る。実にスムーズで判る。でも実際のツイートは全然違う。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:03 ▼このコメントに返信 ウニ丼だな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:04 ▼このコメントに返信 最初はいいけど、反応くるたびに本人が便乗してリプしてると冷めるな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:05 ▼このコメントに返信 >>16
お前明日こそはハロワ行けよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:05 ▼このコメントに返信 こいつ芸人だしネタでしょ
多少なりとも売名になって良かったじゃん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:16 ▼このコメントに返信 図書カードは仕様が変わって金券ショップで売れなくなったからクソ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:18 ▼このコメントに返信 自分が思ったことを三文芝居風にしたがるバカッター
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:18 ▼このコメントに返信 これに松松言うのはマジで病気やろ....
狐十子のツイート100回音読して出直してこい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:22 ▼このコメントに返信 チキンライスで正解やんなコレ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:26 ▼このコメントに返信 確かにチキンライスに見える
それは良いんだけど、なんで(おそらくは架空の)ストーリー仕立てにするの?
せっかく面白いネタなのに、逆にしらける
一昔前の「ブラウザの中止ボタンが、しいたけに見える」みたいに、思いついたネタはストレートに伝えれば良いじゃん
面白ければ、それで十分共感してもらえる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:41 ▼このコメントに返信 >腐ったカリフラワーでしょ
オレンジ色のカリフラワーもあるんやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:47 ▼このコメントに返信 いやもみじおろしだよ
ってもみじおろしならニアピンやないかーい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 21:58 ▼このコメントに返信 図書カードをよく貰うんだけど、amazonで買い物するからいらないんだよね
金券ショップでのレートも低いし図書カードはオワコンなので尼ギフでくれ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 22:18 ▼このコメントに返信 米9
1、説明としてしゃべる店員は普通にいる
2、相手の立場で考えずに良いこと悪いこと関係なく思ったことを口に出しちゃう人もけっこういる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 22:19 ▼このコメントに返信 この時期だと新学期や進学した学生向けに買ってくるおじいちゃんおばあちゃんのお客さんかね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 22:27 ▼このコメントに返信 確かにウニっぽい チキンライスには見えないな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 22:30 ▼このコメントに返信 チキンライスにしか見えなくなった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 22:41 ▼このコメントに返信 >>34
もらっておいて何言ってんだ!アナル掘られたいのか!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 22:50 ▼このコメントに返信 >>9
コミュ障ばっかじゃないからね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 22:55 ▼このコメントに返信 Lチキに見えた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 23:00 ▼このコメントに返信 米20
だよなあw
犯人は男、もしくは女
20〜30代、あるいは40〜50代だもんなあw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 23:33 ▼このコメントに返信 何か嘘松がどんどん世間に広まってるな
もしかして年号変わるのも嘘松か?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月09日 23:34 ▼このコメントに返信 思った以上にチキンライスだった。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 03:49 ▼このコメントに返信 書店員だけど、相手によっては
お互い変なノリになることはある。
そして私は絵柄の説明を割とする。
因みにブッククオカードは、BOOKと書いてあるけど普通のクオカードと同じ。
何がBOOKなのかというとイラストのコンセプト。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 07:03 ▼このコメントに返信 米43
ネットで表面化しただけで、ヤベーやつは相当数潜伏してたってことだな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 07:44 ▼このコメントに返信 用途が機能性100のものに絵柄なんぞどうでもいいわ
描いてあるのが貞子でも別にいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 11:58 ▼このコメントに返信 トマトのヘタが乗っかってるな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 17:00 ▼このコメントに返信 どっかの倒錯絵師が丸パクリしそうなネタツイートだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月18日 18:33 ▼このコメントに返信 >>22
1、お外に出ればわかる
2、同上