1: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 23:59:51.19 ID:fb62MXXL0.net
ジャンルは問わず
2: ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済党 2019/04/09(火) 00:00:10.01 ID:XZA40CvXd.net
6: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:00:51.19 ID:zqA+tWO00.net
>>2
むずいやつやったけ?
むずいやつやったけ?
13: ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済党 2019/04/09(火) 00:01:48.73 ID:XZA40CvXd.net
>>6
せやで
作者が家売ってまで開発したゲームや
せやで
作者が家売ってまで開発したゲームや
21: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:02:26.22 ID:zqA+tWO00.net
>>13
ファーwwww
でも売れてるし人生わからんな
ファーwwww
でも売れてるし人生わからんな
4: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:00:32.13 ID:EMBpqHxna.net
578: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:57:01.03 ID:U/+VFmhD0.net
>>4
book this
book this
7: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:00:53.92 ID:XiEmVcj9M.net
207: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:25:29.74 ID:a6U9iX7a0.net
>>7
無限に時間食われる秀作
無限に時間食われる秀作
8: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:00:59.05 ID:JeNzjDlT0.net
9: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:01:14.98 ID:zqA+tWO00.net
>>8
名前聞いたことあるな
どんなゲームや?
名前聞いたことあるな
どんなゲームや?
22: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:02:51.73 ID:JeNzjDlT0.net
>>9
いわゆるメトロイドヴァニアって感じの横スクアクションに
ローグライクの要素足して死んでは始めっからってのを繰り返すゲームやな
操作感とアクションの爽快感と武器のバリエーションがほんと楽しい
いわゆるメトロイドヴァニアって感じの横スクアクションに
ローグライクの要素足して死んでは始めっからってのを繰り返すゲームやな
操作感とアクションの爽快感と武器のバリエーションがほんと楽しい
26: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:03:18.82 ID:6nZAqol80.net
>>8
低スペPCでもやれるか?
低スペPCでもやれるか?
35: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:04:31.27 ID:JeNzjDlT0.net
>>26
ワイは6年前のノーパソオンボードでやってるから余裕やで
ワイは6年前のノーパソオンボードでやってるから余裕やで
10: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:01:33.43 ID:JtI6fgiQd.net
undertale
15: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:01:58.04 ID:cX0pCDW50.net
RabiRibi
17: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:02:12.08 ID:8JW8Bz/F0.net
ちょっと高いけどSEKIRO買っちゃいな
23: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:02:59.69 ID:zqA+tWO00.net
>>17
セキロの余りの2000円や
ボスに疲れた合間にやるんや
セキロの余りの2000円や
ボスに疲れた合間にやるんや
18: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:02:20.01 ID:eruroDUZ0.net
SuperFlight
20: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:02:21.47 ID:Aqsmx3f30.net
ボーダーランズ!ボーダーランズ!
31: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:03:55.55 ID:zqA+tWO00.net
>>20
ボタラン2は積んどる
新作出たらやるわ
ボタラン2は積んどる
新作出たらやるわ
49: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:05:34.87 ID:Aqsmx3f30.net
>>31
無印買えばリマスターやれるやで
無印買うんや!
ボーダーランズ!ボーダーランズ!
無印買えばリマスターやれるやで
無印買うんや!
ボーダーランズ!ボーダーランズ!
38: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:04:40.94 ID:ELsKesY40.net
今ならボダランハンサムコレクションが一番コスパがいい
422: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:44:33.14 ID:OLbzkCIL0.net
あったこれや!
ボーダランズ2とおまけのゲームにdlcもろもろ全部入ったバンドルで-94%割引のセール中や
https://store.steampowered.com/bundle/8133/Borderlands_The_Handsome_Collection/
ボーダランズ2とおまけのゲームにdlcもろもろ全部入ったバンドルで-94%割引のセール中や
https://store.steampowered.com/bundle/8133/Borderlands_The_Handsome_Collection/
458: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:46:27.42 ID:EMt1bH4u0.net
>>422
めっちゃお得やん
ただワイのノートパソコンでも動くか心配や
めっちゃお得やん
ただワイのノートパソコンでも動くか心配や
24: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:03:01.79 ID:1rehSV9z0.net
life is strange
27: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:03:30.72 ID:UkQ8+9H10.net
次の大型セールいつや
45: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:05:22.97 ID:aVlu4B+j0.net
>>27
6月頃やろ
6月頃やろ
28: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:03:44.85 ID:KnjC5y0I0.net
Banished
30: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:03:51.48 ID:o7iIw/OT0.net
civ5
32: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:04:10.51 ID:kfFgeqhm0.net
36: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:04:31.79 ID:zqA+tWO00.net
>>32
大好き
大好き
34: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:04:14.76 ID:zBxgpJ470.net
41: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:05:00.43 ID:PigDJA/r0.net
>>34
これめっちゃはまった
これめっちゃはまった
39: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:04:54.74 ID:6nZAqol80.net
ボダラン3楽しみやけどまだ遠いな
42: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:05:08.83 ID:z0u5DkeJ0.net
ファクトリアやろうや
47: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:05:32.02 ID:JeNzjDlT0.net
HollowKnightとStardewValleyもめっちゃやったな https://store.steampowered.com/app/367520/Hollow_Knight/?l=japanese
https://store.steampowered.com/app/413150/Stardew_Valley/?l=japanese


https://store.steampowered.com/app/413150/Stardew_Valley/?l=japanese


48: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:05:33.21 ID:AMWi/k0ua.net
微妙に安くなってるしEnter the gungeonやろなあ https://store.steampowered.com/app/311690/Enter_the_Gungeon/?l=japanese


52: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:06:09.39 ID:zqA+tWO00.net
>>48
これも名作やよな
買おうかな
これも名作やよな
買おうかな
74: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:09:57.23 ID:r+1pD1JU0.net
ガンジョン買え今大幅アップデート来て熱いぞ
78: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:10:39.87 ID:zqA+tWO00.net
>>74
ほんまか?それはええな
ほんまか?それはええな
86: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:11:51.09 ID:NQIEyOnN0.net
>>74
面白そうやな
面白そうやな
224: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:27:37.68 ID:CZ6SQNtAd.net
>>74
またアプデ来たんか…
ネズミぶち殺してからやってないんやけどやろかな
またアプデ来たんか…
ネズミぶち殺してからやってないんやけどやろかな
79: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:10:56.08 ID:F0h4CpiGa.net
>>74
何が追加されたんや?
何が追加されたんや?
88: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:12:14.86 ID:r+1pD1JU0.net
>>79
新キャラとか新しい武器とか色々
新キャラとか新しい武器とか色々
51: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:06:03.58 ID:Gzx2sn+3a.net
hotline miami
53: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:06:57.09 ID:PCNDzQX20.net
fallout1,2
両方日本語MODあるし2はポルノ映画に出演できたり滅茶苦茶で面白いで
両方日本語MODあるし2はポルノ映画に出演できたり滅茶苦茶で面白いで
61: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:08:03.54 ID:zqA+tWO00.net
83: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:11:46.11 ID:PCNDzQX20.net
>>61
シリーズやったことないならまぁ4が一番遊びやすいんやないか
3とNVやってNVが好きなら旧作も楽しめると思うで
1,2とNVは制作会社が一緒なんや
シリーズやったことないならまぁ4が一番遊びやすいんやないか
3とNVやってNVが好きなら旧作も楽しめると思うで
1,2とNVは制作会社が一緒なんや
94: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:13:06.79 ID:zqA+tWO00.net
>>83
なるほど
名作やしやってはみたかったんや
丁寧にサンガツ
なるほど
名作やしやってはみたかったんや
丁寧にサンガツ
54: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:07:05.56 ID:NQIEyOnN0.net
kenshiっていくらやったけ?面白いで
64: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:08:31.87 ID:JeNzjDlT0.net
55: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:07:11.79 ID:JeNzjDlT0.net
エピックストアでTheWitness無料やからもらっとくんやで
https://www.epicgames.com/store/ja/product/the-witness/home
https://www.epicgames.com/store/ja/product/the-witness/home
72: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:09:53.26 ID:q7MAlgoB0.net
>>55
これめちゃくちゃ難しいわ
これめちゃくちゃ難しいわ
57: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:07:31.04 ID:990mr6dy0.net
陰鬱なの気にしないならGrim Dawn
ひさびさにオフゲで1000時間越えた
ひさびさにオフゲで1000時間越えた
62: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:08:18.21 ID:oL1P8vab0.net
ホロウナイトまじではまるぞ
2週間は遊べる
2週間は遊べる
65: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:08:39.84 ID:uOQKSAvqa.net
Paradoxの好きなやつ買え
Darkest Hourとかええぞ https://store.steampowered.com/app/73170/Darkest_Hour_A_Hearts_of_Iron_Game/?l=japanese

Darkest Hourとかええぞ https://store.steampowered.com/app/73170/Darkest_Hour_A_Hearts_of_Iron_Game/?l=japanese

66: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:09:17.35 ID:zqA+tWO00.net
>>65
hoi4は買ったで
昔のはもっと硬派なんかな?
https://store.steampowered.com/app/394360/Hearts_of_Iron_IV/?l=japanese

hoi4は買ったで
昔のはもっと硬派なんかな?
https://store.steampowered.com/app/394360/Hearts_of_Iron_IV/?l=japanese

77: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:10:33.30 ID:uOQKSAvqa.net
>>66
題材が一緒なだけで別ゲーや
どっちが合うかとかは人によりけりやけど、DHはhoi2のMODが沢山あるからそれやるだけで時間溶けるで
題材が一緒なだけで別ゲーや
どっちが合うかとかは人によりけりやけど、DHはhoi2のMODが沢山あるからそれやるだけで時間溶けるで
97: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:14:04.38 ID:uOQKSAvqa.net
>>66
まぁhoi2modwikiのDH用mod一覧とか見て面白そうなの有ったら買ったらええと思うで
セールのときなら500円とかやし
まぁhoi2modwikiのDH用mod一覧とか見て面白そうなの有ったら買ったらええと思うで
セールのときなら500円とかやし
67: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:09:19.65 ID:Aqsmx3f30.net
mist survitalとかthe forestのんびりやるのはどうや?
forestで土人に怯えながら建築物作るの楽しかったわ
forestで土人に怯えながら建築物作るの楽しかったわ
71: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:09:49.96 ID:zqA+tWO00.net
>>67
Forestはやってるでb
mistの方は初めて聞いたわサンガツ
Forestはやってるでb
mistの方は初めて聞いたわサンガツ
182: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:23:24.59 ID:5uDzLgrT0.net
the forestとかいうゲーム
最初の夜に原住民に囲まれて怖くて半年起動してないンゴ https://store.steampowered.com/app/242760/The_Forest/?l=japanese

最初の夜に原住民に囲まれて怖くて半年起動してないンゴ https://store.steampowered.com/app/242760/The_Forest/?l=japanese

192: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:24:18.38 ID:Aqsmx3f30.net
>>182
ちょっとしたお立ち台作れば原住民登って来れなくて殴りまくりやぞ
ちょっとしたお立ち台作れば原住民登って来れなくて殴りまくりやぞ
80: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:11:26.04 ID:j79d8ouJ0.net
85: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:11:50.96 ID:zqA+tWO00.net
>>80
リムワールドはおもろいぞ!
気づいたら朝とかザラや
リムワールドはおもろいぞ!
気づいたら朝とかザラや
90: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:12:15.34 ID:AMWi/k0ua.net
>>80
なんかよう分からんうちに時間がめちゃくちゃ経ってる系のゲームやぞ
なんかよう分からんうちに時間がめちゃくちゃ経ってる系のゲームやぞ
91: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:12:34.14 ID:NQIEyOnN0.net
>>80
かなり遊べるで
かなり遊べるで
102: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:14:38.97 ID:j79d8ouJ0.net
>>85
>>90
>>91
めっちゃ反応ええやん!
確かセールやらんのやっけ
>>90
>>91
めっちゃ反応ええやん!
確かセールやらんのやっけ
128: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:18:15.39 ID:NQIEyOnN0.net
>>102
そのジャンルが好きなら買って間違い無しレベルの名作やね癖も無いし
そのジャンルが好きなら買って間違い無しレベルの名作やね癖も無いし
115: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:16:34.55 ID:j3W3Habr0.net
>>80
時間泥棒やから手を出したらアカンで
時間泥棒やから手を出したらアカンで
84: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:11:50.58 ID:XlLJWm5Ja.net
89: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:12:15.32 ID:tnr5RdVG0.net
時期が悪い
93: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:13:01.29 ID:5XSttQcx0.net
96: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:13:23.44 ID:+0t0JVsM0.net
今はkenshiでしょ 確実に時代の流れが来てるわ
というかRTS +オープンワールドって今まで誰も試してなかったのが意外や
というかRTS +オープンワールドって今まで誰も試してなかったのが意外や
100: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:14:18.75 ID:zqA+tWO00.net
>>96
ケンシがどういう感じかイマイチわからん
M&Bみたいなもんか?
ケンシがどういう感じかイマイチわからん
M&Bみたいなもんか?
116: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:16:42.48 ID:NQIEyOnN0.net
>>100
ワイはkenshiからM&Bやってみたが大分違ったで
スカイリムくらいの自由度にRTS要素追加してアクション全て抜き取った感じやで
ワイはkenshiからM&Bやってみたが大分違ったで
スカイリムくらいの自由度にRTS要素追加してアクション全て抜き取った感じやで
98: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:14:12.91 ID:7v3mxB/r0.net
The Binding of Isaac: Rebirth買おうや
99: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:14:16.87 ID:JeNzjDlT0.net
Portal系の3Dパズル好きならTheTalosPrincipleは解き応えあって良かったわ
DLCが鬼やけど
DLCが鬼やけど
103: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:14:41.97 ID:SSXv93k10.net
セールでBorderlands買えば?
ストラテジー好きならクルセイダーキングス2仲間増やしたい
ストラテジー好きならクルセイダーキングス2仲間増やしたい
106: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:15:25.62 ID:uOQKSAvqa.net
>>103
セールこの前やってたばかりなんだよなぁ
去年には無料配布もしとったし
セールこの前やってたばかりなんだよなぁ
去年には無料配布もしとったし
124: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:17:47.17 ID:zqA+tWO00.net
>>103
無料配布はゲットしたが積んどるわ
時間あったらやってみるでー
無料配布はゲットしたが積んどるわ
時間あったらやってみるでー
114: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:16:28.50 ID:C1TA+soMd.net
定価2000以下で良作見つけるのは結構難しいからセール狙いだな
セールで2000以下なら1年前の良作とか結構ある
セールで2000以下なら1年前の良作とか結構ある
118: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:16:57.35 ID:K4KTAF+p0.net
slay the spire
stardew valley
ソルトアンドサンクュアリ
ここらへんは腐るほどやった
stardew valley
ソルトアンドサンクュアリ
ここらへんは腐るほどやった
122: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:17:38.44 ID:KCy23PJD0.net
PCゲー初心者はとりあえず月ハン入っとけば間違い無い
毎月1200円で年中良ゲー遊べるで
毎月1200円で年中良ゲー遊べるで
127: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:18:06.39 ID:Kv6OQ9h/0.net
>>122
今月アサクリオリジンええな
今月アサクリオリジンええな
123: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:17:46.55 ID:MxzG+twc0.net
in to the breach
132: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:19:05.59 ID:I+I4k8hz0.net
LobotomyCorporation買え
139: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:19:46.99 ID:uzgcMjb70.net
セレステとネクロダンサー面白いで
140: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:20:02.99 ID:+DzHz6DN0.net
wizard legend
ローグライクな2Dアクション
ローグライクな2Dアクション
143: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:20:12.99 ID:VJkX+YiYH.net
crypt of the necrodancer
片道勇者
勇者30
starbound
片道勇者
勇者30
starbound
154: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:21:35.23 ID:rvtvDcsla.net
大神
156: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:21:37.45 ID:D9Yvw7VZ0.net
R-type
159: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:21:44.90 ID:xd4qyJJa0.net
sanctum2
これは1000時間遊べる。
タワーゲームかつアクション、最高
これは1000時間遊べる。
タワーゲームかつアクション、最高
180: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:23:14.55 ID:qbhm5OJF0.net
187: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:23:45.77 ID:zqA+tWO00.net
>>180
お!あれ良さげよな!
日本語無くても1やっとけばなんとかならんかな?
お!あれ良さげよな!
日本語無くても1やっとけばなんとかならんかな?
218: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:26:59.48 ID:qbhm5OJF0.net
>>187
動画見たら動かしててめっちゃ気持ちよさそうやったわ
ちょっと気になって調べたら日本語MODはTwitterで公開してくれてる人おったわ買おうかな
動画見たら動かしててめっちゃ気持ちよさそうやったわ
ちょっと気になって調べたら日本語MODはTwitterで公開してくれてる人おったわ買おうかな
188: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:23:45.95 ID:14zF/SQJ0.net
StardewValleyとrimworldどっちがええかな
191: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:24:07.13 ID:K4KTAF+p0.net
>>188
どっちもやれ
どっちもクソ名作や
どっちもやれ
どっちもクソ名作や
203: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:25:12.42 ID:14zF/SQJ0.net
>>191
ああいう系全くやったことないんやがとっつきやすいのはどっち?いずれどっちもやろうとは思ってる
ああいう系全くやったことないんやがとっつきやすいのはどっち?いずれどっちもやろうとは思ってる
214: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:26:41.08 ID:nymjUCO5a.net
>>203
とっつきやすさならスタバのほうが断然や
ただデフォのグラが非常にアメ公好みくさいからアニメ調に置き換えるMOD入れるとええで
とっつきやすさならスタバのほうが断然や
ただデフォのグラが非常にアメ公好みくさいからアニメ調に置き換えるMOD入れるとええで
197: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:24:41.22 ID:kGeVE6Xb0.net
transistor
ボリュームの少なさだけが欠点
ボリュームの少なさだけが欠点
201: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:25:04.76 ID:nymjUCO5a.net
kenshiは自分で目的見つけられんと続かんわ
一緒に勧められるRIMWORLDと違って明確な目的もないし
一緒に勧められるRIMWORLDと違って明確な目的もないし
204: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:25:14.83 ID:EMt1bH4u0.net
222: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:27:27.31 ID:zqA+tWO00.net
>>204
ずば抜けてて草
ずば抜けてて草
211: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:26:32.67 ID:sxtNg2sE0.net
>>204
一本道のアクションじゃないん?
ひたすら周回でもしてるんか
一本道のアクションじゃないん?
ひたすら周回でもしてるんか
228: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:28:05.78 ID:EMt1bH4u0.net
>>211
最初にクリアしてから難易度エキスパートとSランククリア目指して周回してたんや
今も目的ないけどなんとなく周回してる。たまにタイム更新できて楽しいよ
最初にクリアしてから難易度エキスパートとSランククリア目指して周回してたんや
今も目的ないけどなんとなく周回してる。たまにタイム更新できて楽しいよ
206: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:25:22.20 ID:SSXv93k10.net
HOBとかいうゲームが地味に面白い
212: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:26:32.83 ID:ASWfd3Fe0.net
なんj民はsubnauticaやってないんやなあ
一番楽しいし正に玄人に評価されているゲームなのに
知名度が低すぎるhoiとかcivとかに比べて https://store.steampowered.com/app/264710/Subnautica/?l=japanese

一番楽しいし正に玄人に評価されているゲームなのに
知名度が低すぎるhoiとかcivとかに比べて https://store.steampowered.com/app/264710/Subnautica/?l=japanese

225: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:27:53.11 ID:qHvO/l5c0.net
>>212
むしろサバイバルの中では入門者向けやろ
むしろサバイバルの中では入門者向けやろ
239: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:30:17.28 ID:ASWfd3Fe0.net
>>225
ごめん煽りやったんや
みんなが楽しめるってのも含めて是非触れてほしくて煽ってしまった
ほんとなあ入門者向け言うけど知名度低いっつーの
ごめん煽りやったんや
みんなが楽しめるってのも含めて是非触れてほしくて煽ってしまった
ほんとなあ入門者向け言うけど知名度低いっつーの
226: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:28:05.53 ID:pTaxCcfUa.net
>>212
エピックのやつやっけ?
おいくら万円や?
エピックのやつやっけ?
おいくら万円や?
252: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:31:34.71 ID:ASWfd3Fe0.net
>>226
一番高くて2500ぐらいじゃね?
セールで2000円ぐらいになる程度
まあ面白いと思って
一番高くて2500ぐらいじゃね?
セールで2000円ぐらいになる程度
まあ面白いと思って
216: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:26:56.61 ID:DeXSjLgS0.net
astroneerすこ
223: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:27:33.03 ID:4X6PWdia0.net
OOTP
全世界の実在するプロ野球球団、独立リーグ全て収録、全世界の実在する野球選手全て収録
アメリカのみ歴代メジャーリーガー全収録、日本は1940年以降に誕生したプロ野球選手全員収録
記録も残ってる
英語はわからなくても普通にプレイできる
全世界の実在するプロ野球球団、独立リーグ全て収録、全世界の実在する野球選手全て収録
アメリカのみ歴代メジャーリーガー全収録、日本は1940年以降に誕生したプロ野球選手全員収録
記録も残ってる
英語はわからなくても普通にプレイできる
229: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:28:27.17 ID:JeNzjDlT0.net
232: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:28:56.83 ID:hlXZP2rQ0.net
月ハンのせいででかめのタイトルバンドル入り警戒して買えんわ
234: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:29:17.05 ID:nymjUCO5a.net
241: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:30:35.01 ID:Y0bDuY4kM.net
>>234
XCOMはフレが異常にハマってて気になってたわ
XCOMはフレが異常にハマってて気になってたわ
247: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:31:14.67 ID:qHvO/l5c0.net
>>234
私見やが
ファクトリオやれるのに
Hoi4やりまくってるの違和感覚えるわ
私見やが
ファクトリオやれるのに
Hoi4やりまくってるの違和感覚えるわ
245: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:30:50.93 ID:Aqsmx3f30.net
246: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:31:10.11 ID:kGeVE6Xb0.net
今セールやってるメルヘンフォーレストってやつが結構面白いわ
主人公がかわいい
主人公がかわいい
249: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:31:18.84 ID:DeXSjLgS0.net
あとはlegend of grimrockシリーズやな
258: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:32:01.28 ID:K4KTAF+p0.net
>>249
あれもおもろい
ただダンジョンマスターほどはまらんかったな
なんでやろ
あれもおもろい
ただダンジョンマスターほどはまらんかったな
なんでやろ
285: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:34:27.50 ID:DeXSjLgS0.net
>>258
ダンマスはキャラ固定だし操作性の関係でスリル満点だったなぁ
ドット絵もすこ
ダンマスはキャラ固定だし操作性の関係でスリル満点だったなぁ
ドット絵もすこ
250: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:31:19.89 ID:qbhm5OJF0.net
中国辺りだか開発のめっちゃキレイなドットのゲーム気になってたけどタイトルが思い出せんわ
おそらくまだ発売はしてないんやろうけど
おそらくまだ発売はしてないんやろうけど
316: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:37:09.63 ID:/p3dWX6z0.net
349: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:39:24.93 ID:qbhm5OJF0.net
>>316
これじゃなかったけどこのゲームはじめて知ったわ
ヌルヌル動いててめっちゃええ感じやな
これじゃなかったけどこのゲームはじめて知ったわ
ヌルヌル動いててめっちゃええ感じやな
398: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:42:49.43 ID:qbhm5OJF0.net
425: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:44:44.22 ID:JeNzjDlT0.net
>>398
めっちゃ良さげやん
パブリッシャーはスタデューとおんなじとこやな
めっちゃ良さげやん
パブリッシャーはスタデューとおんなじとこやな
257: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:31:53.08 ID:/7OOW0SP0.net
アンテ
oneshot
ヴァルハラ
とか好きなんやけど
なんかおすすめないやろか?
oneshot
ヴァルハラ
とか好きなんやけど
なんかおすすめないやろか?
267: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:32:42.72 ID:Kv6OQ9h/0.net
>>257
to the moonええで
to the moonええで
320: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:37:24.98 ID:/7OOW0SP0.net
>>267
https://store.steampowered.com/app/206440/To_the_Moon/?l=japanese

これか
レビューよんだらおもろそうやから買うわサンガツやで
https://store.steampowered.com/app/206440/To_the_Moon/?l=japanese

これか
レビューよんだらおもろそうやから買うわサンガツやで
263: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:32:29.53 ID:GIjidvpj0.net
息抜きやったら
Portal
dining light
Skyrim
スカイラインは好み偏るから好きならって感じで
civも同情
Portal
dining light
Skyrim
スカイラインは好み偏るから好きならって感じで
civも同情
266: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:32:39.58 ID:nymjUCO5a.net
ワイのおすすめの隠れた名作や
911のオペレーターになって各地に救急や警察、消防を派遣するシミュゲーや
なんとマップデータをダウンロードして自分の住んでる街でも遊べるんや
From @steam_games: Steam:911 Operator https://store.steampowered.com/app/503560/

911のオペレーターになって各地に救急や警察、消防を派遣するシミュゲーや
なんとマップデータをダウンロードして自分の住んでる街でも遊べるんや
From @steam_games: Steam:911 Operator https://store.steampowered.com/app/503560/

286: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:34:28.57 ID:EMt1bH4u0.net
>>266
面白そう
面白そう
269: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:32:51.99 ID:AwOTiGjb0.net
安いのがよかったらHENTAIで検索して出て来たゲーム買えばええよ
一度買ったらオススメに同じようなのいっぱい出て来て最高
一度買ったらオススメに同じようなのいっぱい出て来て最高
288: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:34:33.29 ID:JeNzjDlT0.net
>>269
Mirror200円でエッチですこなんだ...w
Mirror200円でエッチですこなんだ...w
293: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:34:47.94 ID:zqA+tWO00.net
>>269
ムラムラしたとき漁ったがクソゲーしかないわ死ね
最後ツクール製エロゲ買ったわ死ね
ムラムラしたとき漁ったがクソゲーしかないわ死ね
最後ツクール製エロゲ買ったわ死ね
271: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:32:59.01 ID:NQIEyOnN0.net
kenshiは癖というか開幕の知識無しの状態でやった時の難易度が酷いから、面白さとか分かる前に辞めるやつ結構おるやろな
345: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:39:06.72 ID:8Gy5RE4z0.net
>>271
実況やプレイ動画から知ったやつはどういうゲームか覚悟して買ってるが
何も知らずに買ったやつはキツイやろなぁ
実況やプレイ動画から知ったやつはどういうゲームか覚悟して買ってるが
何も知らずに買ったやつはキツイやろなぁ
278: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:33:30.70 ID:Kv6OQ9h/0.net
282: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:34:13.96 ID:4X6PWdia0.net
>>278
これどれくらいのスペックあれば快適に動かせれるん
25万くらいじゃ無理よな?
これどれくらいのスペックあれば快適に動かせれるん
25万くらいじゃ無理よな?
289: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:34:37.00 ID:Kv6OQ9h/0.net
>>282
俺は1080ti/6700kや
俺は1080ti/6700kや
313: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:36:50.05 ID:q7MAlgoB0.net
>>282
i5 9400Fとgtx1660で10万ちょいでいけらぁ
i5 9400Fとgtx1660で10万ちょいでいけらぁ
314: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:36:50.63 ID:AwOTiGjb0.net
>>282
むしろ25万だして快適に動かせないようなゲームって何かあったっけ?
むしろ25万だして快適に動かせないようなゲームって何かあったっけ?
327: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:37:42.10 ID:K4KTAF+p0.net
>>282
1年以上前の16㌐1070でも余裕や
1年以上前の16㌐1070でも余裕や
295: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:34:59.98 ID:/PuIbRf+0.net
301: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:35:49.24 ID:Aqsmx3f30.net
>>295
せやせや
せやせや
296: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:35:16.11 ID:9OyTbgD10.net
298: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:35:21.10 ID:nymjUCO5a.net
317: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:37:12.58 ID:JQFmtQ9L0.net
>>298
サバクのネズミ団って悪くなかったやろ
3dsでしかやってないけだ
サバクのネズミ団って悪くなかったやろ
3dsでしかやってないけだ
315: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:37:04.27 ID:i+6ghYYU0.net
フィンチ家でも買っとけ
定価でも2千円ぐらいや
定価でも2千円ぐらいや
328: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:37:44.66 ID:Aqsmx3f30.net
>>315
ps4で無料でまいとるやつか
ps4で無料でまいとるやつか
325: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:37:32.53 ID:jFiN52ou0.net
338: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:38:27.15 ID:zqA+tWO00.net
>>325
結構ええ線いっとるわ
結構ええ線いっとるわ
341: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:38:51.68 ID:Aqsmx3f30.net
>>325
被ってるの多くて草
被ってるの多くて草
343: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:38:59.28 ID:KKAJEPUd0.net
>>325
ロボクラええな
最近やっとるか?変わったぞ
ロボクラええな
最近やっとるか?変わったぞ
358: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:40:17.32 ID:jFiN52ou0.net
>>343
最初期のねぶた祭りとハエ機の時に最高に楽しんでやめたわ
最初期のねぶた祭りとハエ機の時に最高に楽しんでやめたわ
331: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:37:59.40 ID:XUjo65Ym0.net
影廊
和風ホラーで確か1000以下
和風ホラーで確か1000以下
339: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:38:32.38 ID:GDoV+qmH0.net
なんだかんだ一番時間費やしたのはCSGOやな
FPS飽きたから最近は大航海時代2やっとるわ
FPS飽きたから最近は大航海時代2やっとるわ
350: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:39:36.52 ID:8JhYFx9c0.net
367: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:41:01.38 ID:q7MAlgoB0.net
>>350
めっちゃよかったわ
実績のために最高難易度始めたけどすぐ投げたが
めっちゃよかったわ
実績のために最高難易度始めたけどすぐ投げたが
357: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:40:16.75 ID:OLbzkCIL0.net
ちょうど今ボーダランズ2にハマっとるわ
dlcのティナのドラゴンの要塞やってるけどファンタジー世界を銃火器で無双するのは爽快や!
あと洋ゲーなのにかわいい女キャラがいるのはモチベ高い
dlcのティナのドラゴンの要塞やってるけどファンタジー世界を銃火器で無双するのは爽快や!
あと洋ゲーなのにかわいい女キャラがいるのはモチベ高い
360: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:40:25.31 ID:Aqsmx3f30.net
イッチがなに選ぶか楽しみンゴねぇ
382: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:41:59.22 ID:zqA+tWO00.net
>>360
上がりすぎて迷うンゴ
ガンジョンkenshi辺り調べ中
上がりすぎて迷うンゴ
ガンジョンkenshi辺り調べ中
369: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:41:05.34 ID:+0t0JVsM0.net
Civは4やっときゃ良いやろという風潮
どうせ新作やってもやる事は同じやししゃーない
むしろ世界遺産の建築イベントとかは退化しとるし
どうせ新作やってもやる事は同じやししゃーない
むしろ世界遺産の建築イベントとかは退化しとるし
374: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:41:30.69 ID:j79d8ouJ0.net
kenshiってもう2発表されとったよな
どう進化させる気なのか想像もつかん
どう進化させる気なのか想像もつかん
384: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:42:02.65 ID:SSXv93k10.net
389: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:42:17.36 ID:89CTfEaN0.net
シャンティ
450: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:46:09.34 ID:gxKlJA7X0.net
>>389
悪くないけどこの手のゲームは8割積む
ソースはmomodoraとシャンティ積んでる俺
悪くないけどこの手のゲームは8割積む
ソースはmomodoraとシャンティ積んでる俺
391: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:42:29.42 ID:Cjhtu7P0d.net
ユーロトラックシミュレーター2
413: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:44:02.09 ID:EMt1bH4u0.net
ユーロトラックシュミレーター2は横転しまくりやから投げた
417: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:44:24.88 ID:uDHDHbWd0.net
ハクスラ初心者にはTitan Questオススメするで
436: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:45:16.65 ID:gcuw6r6l0.net
RainWorld
ノスタルジックな世界観が好きならオススメや主人公のネッコかわええしな
https://store.steampowered.com/app/312520/Rain_World/?l=japanese

ノスタルジックな世界観が好きならオススメや主人公のネッコかわええしな
https://store.steampowered.com/app/312520/Rain_World/?l=japanese

454: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:46:12.83 ID:zqA+tWO00.net
>>436
ナメクジかと思ってたわ
ナメクジかと思ってたわ
466: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:47:12.97 ID:gcuw6r6l0.net
>>454
slugcatやからナメクジでも合ってるで
実際あの世界では糞雑魚ナメクジやしな
slugcatやからナメクジでも合ってるで
実際あの世界では糞雑魚ナメクジやしな
475: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:47:50.90 ID:zqA+tWO00.net
>>466
当ってたんかい草
当ってたんかい草
442: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:45:34.76 ID:Leo4HPeq0.net
risk of rainどうなんや?
457: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:46:25.08 ID:1JeGJ16H0.net
>>442
2は楽しいで
マルチでやるとなお楽しい
2は楽しいで
マルチでやるとなお楽しい
463: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:46:51.68 ID:zqA+tWO00.net
>>442
ローグライクの金字塔ゾ?
2でたからやろうや
ローグライクの金字塔ゾ?
2でたからやろうや
474: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:47:46.46 ID:VJkX+YiYH.net
>>442
大して面白いってほどじゃなかったな
外人と遊んだけど
大して面白いってほどじゃなかったな
外人と遊んだけど
477: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:47:58.18 ID:AwOTiGjb0.net
>>442
2はやってみたけどなんか合わなくて辞めちゃった
日本語は無くてもまったく問題はない
1はやってないので知らん
2はやってみたけどなんか合わなくて辞めちゃった
日本語は無くてもまったく問題はない
1はやってないので知らん
505: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:49:40.40 ID:QzuOUKs60.net
>>442
2のバランスは現状イマイチと言わざるを得ない
やるなら1の方がええ
2のバランスは現状イマイチと言わざるを得ない
やるなら1の方がええ
461: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:46:40.44 ID:yRLLu6QmM.net
毎日1時間ぐらいできるゲームないかな
シミュレーションはのめり込み過ぎるからなー
シミュレーションはのめり込み過ぎるからなー
482: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:48:19.71 ID:rL6svA/D0.net
>>461
Slay the spire はワンプレイ1時間くらいやなだいたい
Slay the spire はワンプレイ1時間くらいやなだいたい
504: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:49:40.41 ID:VJkX+YiYH.net
>>461
FTLみたいなやつがいいんじゃないの
FTLみたいなやつがいいんじゃないの
492: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:48:54.87 ID:K4KTAF+p0.net
>>461
ワイもslaythespire推すわ
あそこまでおもろくてリプレイ性高いゲームもない
ワイもslaythespire推すわ
あそこまでおもろくてリプレイ性高いゲームもない
503: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:49:40.34 ID:zqA+tWO00.net
>>492
あれローグライクやろ?
買おう買おう思って正リリースで値上がりして億劫になってもうた
あれローグライクやろ?
買おう買おう思って正リリースで値上がりして億劫になってもうた
511: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:50:19.43 ID:K4KTAF+p0.net
>>503
カードロードライクやな
ヒーローによって全然違う戦い方やから飽きんわ
カードロードライクやな
ヒーローによって全然違う戦い方やから飽きんわ
464: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:46:52.44 ID:OLbzkCIL0.net
civ4はmodもあわせれば人によっては人生潰せるくらい遊べるで
ワイは何百時間も遊んだら飽きたけど
ワイは何百時間も遊んだら飽きたけど
469: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:47:27.45 ID:GHkPxoINp.net
対戦ならdota2のオートチェスが最近熱い無料や
483: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:48:22.86 ID:TookgwXi0.net
valleyとかいうのは簡単で雰囲気わりかしいい一本道の探索ゲームや
485: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:48:28.22 ID:OLbzkCIL0.net
2DのゲームならFTLがオススメやな
496: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:49:09.67 ID:hDecy2zn0.net
Steamはオンゲが殆ど人おらんから
スカイリムとかシティーズみたいな手垢のついたタイトルを
MOD入れてシコシコ自己満足するだけになる
スカイリムとかシティーズみたいな手垢のついたタイトルを
MOD入れてシコシコ自己満足するだけになる
523: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:51:00.00 ID:VJkX+YiYH.net
>>496
モンハンとかボダラン級のでかいタイトルなら人おるんだけどなぁ
ボッチプレイヤーはきついわ
モンハンとかボダラン級のでかいタイトルなら人おるんだけどなぁ
ボッチプレイヤーはきついわ
542: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:53:22.90 ID:hDecy2zn0.net
>>523
リアルで示し合わせたり〇部で募集かけりゃいいんだろうけどね
気軽にログインして熱帯したいわ
その条件満たしてくれるのロケットリーグぐらい
リアルで示し合わせたり〇部で募集かけりゃいいんだろうけどね
気軽にログインして熱帯したいわ
その条件満たしてくれるのロケットリーグぐらい
512: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:50:21.41 ID:7qvXX9Pp0.net
They are billions 気になっとるんやけどあれどうなんや
https://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions/?l=japanese

https://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions/?l=japanese

526: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:51:35.91 ID:GHkPxoINp.net
>>512
RTS好きなら買い、ちゃうなら難易度下げて慣れる
AE中のゲームの中なら良作の方
RTS好きなら買い、ちゃうなら難易度下げて慣れる
AE中のゲームの中なら良作の方
539: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:53:04.88 ID:NQIEyOnN0.net
>>512
面白いけどなんやろな虚しくなって辞めたわ
目標というか時間制限もあるRTSやから数回クリアしたら満足したわ
ワイは無限に強化して行くようなゲームが好きやから合わなかったな
面白いけどなんやろな虚しくなって辞めたわ
目標というか時間制限もあるRTSやから数回クリアしたら満足したわ
ワイは無限に強化して行くようなゲームが好きやから合わなかったな
525: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:51:16.80 ID:dtBqayZ40.net
https://store.steampowered.com/app/851100/Touhou_Luna_Nights/

東方の二次創作やけどクッソおもろいで
評価アホみたいに高いから疑心J民でも安心して買える

東方の二次創作やけどクッソおもろいで
評価アホみたいに高いから疑心J民でも安心して買える
536: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:52:42.36 ID:A/w4x9zN0.net
>>525
メーカー名で草生える
PLAYISM絡んでるならそのうちスイッチやPS4でも出そうやな
メーカー名で草生える
PLAYISM絡んでるならそのうちスイッチやPS4でも出そうやな
549: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:54:08.89 ID:F0TNMoRW0.net
>>525
おもろいでこれ
おもろいでこれ
577: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:56:51.76 ID:OLbzkCIL0.net
>>525
東方二次ゲーより既存の良ゲーの東方mod入れてるやつの方が面白い偏見あるけどチェックしてみるわ
東方二次ゲーより既存の良ゲーの東方mod入れてるやつの方が面白い偏見あるけどチェックしてみるわ
529: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:51:58.63 ID:sx0IHVbd0.net
warframe落として課金しろ
568: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:56:36.60 ID:eWb6xl5Y0.net
新作のISLANDERSってやつ安い割にかなり時間つぶせていいかんじだった
576: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:56:46.84 ID:g/SnfHxB0.net
hollow kngihtを新作出る前にクリアしとくんやで
メトロイドヴァニアの傑作や
メトロイドヴァニアの傑作や
601: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:59:17.21 ID:A/w4x9zN0.net
>>576
Switch版でやったけどおもろかったわ
ホーネットちゃんほんと好き
Switch版でやったけどおもろかったわ
ホーネットちゃんほんと好き
595: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:58:56.65 ID:rL6svA/D0.net
ここまでドンスタないんやがなんでや
あれおもろいやろ
あれおもろいやろ
598: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:59:12.66 ID:hDecy2zn0.net
結局スカイリム、シティーズ、ロケットリーグあたりに落ち着く
インディーズとか買っても結局やらんし
インディーズとか買っても結局やらんし
608: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 00:59:53.00 ID:zqA+tWO00.net
>>598
ワイはインディーズ10時間くらいでポンポン遊ぶ方に落ち着いたわ
ワイはインディーズ10時間くらいでポンポン遊ぶ方に落ち着いたわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554735591/

◆steamの面白いゲーム教えてくれ
◆Steamでオススメの2Dゲームwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】Steam、神同士で殴り合う格ゲーを出す
◆神「人間よ、宿題やっとるか」 彡(゚)(゚)「え?」
◆Steamでオススメの2Dゲームwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】Steam、神同士で殴り合う格ゲーを出す
◆神「人間よ、宿題やっとるか」 彡(゚)(゚)「え?」
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:08 ▼このコメントに返信 steamだったら、やっぱシティーズスカイラインかなあ
セール時期だとDLCもりもりでも安いし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:08 ▼このコメントに返信 paydayなしとか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:14 ▼このコメントに返信 ニュースサイトで連載してる、吉田輝和のゲーム絵日記ってやつを購入の参考にしてるわ
何故か漫画のモブとして無許可で登場させられまくってるおっさんがゲームの感想を描いてるんだが、面白いし参考になる
マイナーなので広まって欲しい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:18 ▼このコメントに返信 初代ボダランに日本語音声&字幕来とるから買うんやで。
でもセール無しやとちょっと高いで。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:18 ▼このコメントに返信 リムワールドはアカン。時間いくらあっても足りん。マジで1000時間行きそうや。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:28 ▼このコメントに返信 挙がってるけどslay the spireはマジで面白いよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:28 ▼このコメントに返信 有名どころだがlimbo
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:32 ▼このコメントに返信 テラリア
banished
legend of grimrock
dont starve
あたりが安くて面白いよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:33 ▼このコメントに返信 これは良スレ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:33 ▼このコメントに返信 セールの時に買った返校がよかった
ゲームとして面白いわけじゃないけど、歴史好きで台湾の黒い側面に興味があるなら面白いと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:48 ▼このコメントに返信 値段は忘れたけどATS ETS M&BWarband TheHunterCOTW FishingBarentsSea Descenders Democracy3 ScrapMechanic TheEscapists2 StrongholdCrusader Niffelheim Cossacks3あたりはおすすめ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:50 ▼このコメントに返信 おすすめとしか書いてるやつはおススメする気あるのか?
どこがいいのかもっとちゃんと書けや
好きならPRくらい出来るだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:53 ▼このコメントに返信 ファンタジー系ストラテジーなら
King's Bountyシリーズが面白かった
横スクアクションだと
Khimera: Destroy All Monster Girls
Rising Dusk
がキャラがかわいくてよかった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:53 ▼このコメントに返信 >>234とはプレイ時間までほぼ丸被りだわw
「FTL」は名作だとおもうが、ランダム性が強すぎるのがなぁ。
トライアンドエラー派なら、試行錯誤で自分なりの最適解を見つけることができる>>234に上がってる系のゲームがおススメ。
とくに「RimWorld」はMOD有りなら一生遊べるレベルの超名作。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:55 ▼このコメントに返信 米12
口で説明するより動画を見るなり安いんだからポチる方が早いやろ。一言で説明できるようなゲームなんてないぞ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:58 ▼このコメントに返信 factorioは?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 21:58 ▼このコメントに返信 overdungeonもいいぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:00 ▼このコメントに返信 まーた管理人の推してるラビリビがハブられてるんか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:02 ▼このコメントに返信 ダンガンロンパでも買うとけや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:03 ▼このコメントに返信 20XXおもろいで
アクション好きならオススメや
ハマれば100時間ぐらい遊べる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:04 ▼このコメントに返信 GW10連休はリムワールド買って遊ぶつもり 。
あとepicさんでもうじきtransistorくれるからもらう。もう持ってるけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:05 ▼このコメントに返信 パズル系だけどBABA is YOUはよくできたゲームだった
文字をうまく組み合わせて、常識を取っ払う感じがたまらない
あとBABAかわいい、パズル好きにお勧め
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:12 ▼このコメントに返信 ガンジョン、アプデ来たか
全員の過去始末したけど再インスコするか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:14 ▼このコメントに返信 グレイブヤードでババアと墓参りデートや!!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:15 ▼このコメントに返信 PCゲーのスレで低スペノートPCで動くか聞いてくるやつは死滅すればいいのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:17 ▼このコメントに返信 The Binding of Isaac: Rebirthほんとおすすめ。
前作合わせて250時間以上やってるけど実績半分も解除できてない
あとAudio Surfという手持ちの音楽ファイルからコースを自動生成する音ゲーもおもしろいで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:18 ▼このコメントに返信 ※13
RisiNG DusK こないだアキバのゲームイベントで遊んだ
『コインを避けろ??!!』 ルールは単純だけど画期的なパズルアクション
可愛い妖怪ドットキャラもいい感じだった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:18 ▼このコメントに返信 アサクリ最新作の2作前とか1作前が良い感じ
良心的価格でAAA級ゲーが遊べる。
もう遊んでたらすまん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:19 ▼このコメントに返信 ロボトミーコーポレーション面白いよ
難しいけどさ…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:21 ▼このコメントに返信 FTL(Faster than light)はゴミ 絶対買うな
難易度がおかしいストレス溜まるだけのゴミ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:21 ▼このコメントに返信 Dawn of Discoveryめっちゃおもろいで
RTS系
今月新作出るけどこっちはDLCあわせて二〇〇〇円
内政重視のCIVみたいな感じ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:22 ▼このコメントに返信 PCゲーは無限に遊んじゃうのが欠点
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:23 ▼このコメントに返信 ドキドキなんちゃらを勧めるんじゃない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:28 ▼このコメントに返信 トーチライト2 が入ってないやん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:29 ▼このコメントに返信 hacknetもおもろいな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:29 ▼このコメントに返信 グレイブヤードキーパーは正式版になって評価がダダ下がりしたみたいだね
ワイは好きなんだけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:30 ▼このコメントに返信 今はちょうどウィッチャー3もセール中だからDLC込みで2000円で買えるね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:32 ▼このコメントに返信 Slay the spire は鉄板やね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:33 ▼このコメントに返信 2000円なら何でDarkest Dungeonが挙がらんのや
今なら公式で日本語化されたしめっちゃオススメやぞ
Monstrumあたりもええな
合うならINSIDEとかEuro Truck Simulator2とか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:36 ▼このコメントに返信 プレイ時間4桁いっぱい並んでるニートいないのな
41 名前 : 14投稿日:2019年04月10日 22:37 ▼このコメントに返信 米30
そこまで酷くはないだろ。
同じイベントでも成功・失敗が完全にランダムだったり、マップやショップでの販売品も自動生成だからかなり運には左右されるし、セーブができないから試行錯誤ができかなかったりと個人的にはかなり不満点はあるが、セオリーを理解すれば、毎回ではないが高確率でクリアはできるように調整されてるよ。
トルネコとか好きなタイプなら結構はまると思うぞ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:37 ▼このコメントに返信 civ5ええぞ
4や6より好きだし今ならだいぶ安くなってる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:43 ▼このコメントに返信 XCOMは旧作ファンとしてはコレジャナイなんだ…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:46 ▼このコメントに返信 Return of the Obra Dinn
主人公が無人で帰ってきた船の安否確認をするゲームで
死体から思念を得て過去の出来事やその時の会話を見て人物の特定や死因を解明していく
ただ残念なことにセール期間が数日前に終わってしまった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:56 ▼このコメントに返信 steam使った事なくて二の足踏んでるけど
THE LONG DARK凄い興味あるんだよなあ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 22:57 ▼このコメントに返信 TerrariaはMOD入れてもかなり遊べる
MODの敷居低いし使いやすい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:00 ▼このコメントに返信 画像見る限りじゃ全然面白くなさそうなのばっかりなんだが?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:00 ▼このコメントに返信 ど、怒首領蜂大復活…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:03 ▼このコメントに返信 2000円出すなら無料のPOEでよくね?
気に入ったら倉庫買えばいいし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:10 ▼このコメントに返信 微妙なのばっかりだな
セールで2000円以下ならもっといいものいくらでもあるのに
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:16 ▼このコメントに返信 ガンジョンとオリがないとか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:16 ▼このコメントに返信 Salt and Sanctuary(小声
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月10日 23:24 ▼このコメントに返信 米36
え、買って積んでるんだけど何があったんや……
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 00:06 ▼このコメントに返信 Salt and Sanctuaryやトーチライト系入ってないのか。普通に時間順に並んでたら上位に来てそうだけどゼロはちょっと違和感ある。
テラリアは一周目を予備知識無しでやって二週目を高効率で遊んで、そのあとにMOD前提で遊ぶと余裕の3ケタ時間よ。っていうかMODだけで3ケタ余裕でいくやろ。
RimworldはMODの組み合わせを極めてくると難易度含めて自由自在過ぎる。学生時代はプログラムを選べばよかったぜと思わせてくれたゲームの一つだな。
他人が作ったものを多少いじったけど基本知識がまるで足らんという未熟さを痛感もさせてくれた。
※42
同意。軽く遊びたいって時は何もかも丁度いいんだよな。
※53
かな〜り前のアップデートでかなりバグ発生、週単位の長い混乱の話は覚えてる。酷いのはデータとか消えるんだっけな。違ってたらすまん。今は流石に修正されてそう。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 00:11 ▼このコメントに返信 さいきんだとBABA IS YOUが糞面白いから買え
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 00:43 ▼このコメントに返信 >>15
誰も一言でかけなんて書いてないんだが…
つかそんなん匿名のまとめブログで成立する勧め方じゃないだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 01:53 ▼このコメントに返信 Dead by Daylight
1000時間超えたで。RPGとかはAIに飽きて長期間は無理や。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 03:37 ▼このコメントに返信 ラビリビが無いぞ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 04:22 ▼このコメントに返信 >>40
はい私です。
二千円前後だと(セール時)Hoi4, Civ5, MBwarband, KSP, CitiesSkyline,Skyrimここら辺オヌヌメ。基本的にmod沢山積めるゲームは美味しいです。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 04:25 ▼このコメントに返信 >>33
DDLCは衝撃だったわ(笑)無料にしてはクオリティ高杉
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 06:12 ▼このコメントに返信 >>55
くっそ面白いよなあれ
ただ面クリア型のパズルゲームの宿命で詰まるステージがあると一気にモチベーションが下がる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 07:32 ▼このコメントに返信 SEKIROのボス戦に疲れたときに、余った2000円で…ってなら、
女 装 神 社
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 09:30 ▼このコメントに返信 ※10
あれは良いゲームだったね
怖いというか虚しくなるげーむ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 09:46 ▼このコメントに返信 米57
DbDは結局DLC揃えるハメになるからなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月11日 10:23 ▼このコメントに返信 This War is Mineが好きならShelteredもおすすめ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:47 ▼このコメントに返信 米3
おはゲムスパ民
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月14日 23:37 ▼このコメントに返信 pubgだけの俺勝ち組w