1: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:16:57.33 ID:nAY315L9a 
こっちは静かにしてんのに
右隣奴、2時3時まで電話
左隣奴、この時間から風呂&洗濯機回し始める

もうこっちも気を使うの止めてええか?



2: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:17:09.23 ID:nAY315L9a 
はぁ、イライラするンゴねぇ

3: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:17:15.35 ID:MfTlh7LUd
ええんやで

4: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:17:23.26 ID:xJni95r70
ワイ今から風呂民、高みの見物






 
6: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:17:28.61 ID:nAY315L9a 
ワイ「23時回ったしテレビはイヤホンにしよ、風呂もその前に入ろ」

アホらしい

8: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:02.83 ID:hHjpJ+39r
ワイ今から掃除機かけるやで〜

9: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:07.78 ID:L7UJrMo80
風呂は仕方ないやろ
洗濯は早起きして朝からやれと思う

169: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:31:08.38 ID:+FRzX2Wqa
>>9
これやな
洗濯機はーセットして帰宅時に干せる様にしたらいいのにな

10: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:12.39 ID:nAY315L9a 
何で常識無いんや

11: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:19.58 ID:b57dgV600
うちのアパートはみんな静かで助かるわ

12: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:28.10 ID:S1O8IsIL0
過敏すぎる

13: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:33.92 ID:gqd2ls/h0
どれくらい壁が薄いかにもよる

18: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:54.04 ID:nAY315L9a 
>>13
死ぬほど薄い、屁の音すら聞こえる

16: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:52.50 ID:egQWbWQn0
包丁片手に隣の部屋チャイムしてみ
ワイそれで静かになったで

19: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:18:55.11 ID:L7UJrMo80
ワイは今から風呂やけどな
ドライヤー使うけどすまんな

20: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:19:02.65 ID:t9EWaa400
家賃いくらや
安いとこにはそれ相応のやつが住むんやろ

41: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:21:16.09 ID:Yq/260uvd
>>20
やったもん勝ち
我慢は負け
生きるための必要スキルないのかな

22: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:19:30.03 ID:OWDToDE1p
風呂は許してくれ
うるさいやろなとは思うんやけど

23: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:19:30.38 ID:sGqS3/Rw0
22時以降7時頃まではうるさくしないのは常識だよね
管理会社に言って隣に注意してもらいな

26: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:19:49.17 ID:nAY315L9a 
学校近いから学生ばっかりなんはしゃーないけど、実家住みノリのままな奴多すぎんねん

28: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:19:50.98 ID:zlFQxcHa0
気を使う必要は全くないやろ

34: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:20:28.45 ID:nAY315L9a 
両隣に壁パンしたけど何の効果も無しやわ

40: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:21:03.21 ID:nAY315L9a 
あと4年間もこんな所に住まなあかんのけ…

42: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:21:24.64 ID:Myl9fixCa
風呂ってうるさいんか すまんかったな

43: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:21:31.21 ID:jtXikQe50
引っ越したほうがええよ

45: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:21:37.11 ID:F9fdWGBYa
それもうルームシェアだろ

47: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:21:43.43 ID:Sp79V9rz0
相手が電話はじめたらお経でも流しとけ

48: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:21:49.88 ID:BQnkh6qXM
お互い様の精神で騒いでけ
ワイもアホらしなって気にせんなったで

49: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:22:00.36 ID:nAY315L9a 
風呂&ドライヤー&洗濯機ガタガタ&窓ガラガラッ洗濯物パンパン

殺したろうかなと

51: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:22:15.80 ID:Myl9fixCa
母親と娘二人刺殺した事件の記事投函したれ

53: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:22:27.39 ID:F9fdWGBYa
0時回ってから掃除機かけ始める奴は謎やな

57: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:22:39.87 ID:jrbj4vMd0
入居したてワイ「夜のテレビはイヤホン!声も抑え気味で周りに迷惑はかけないようにせな!」
今ワイ「俺は嫌な思いしてないから、テレビは普通に!夜中にオナニー用のデンマブルブル!朝までボイチャ!!」

59: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:22:43.73 ID:/Cjxkxfd0
外人の隣に住んでたことあるけど地獄やったわ
あと統失の時もやばかった

60: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:22:59.94 ID:nAY315L9a 
もう気にせんで行くわ、何で俺だけ常識守らなアカンねん

管理会社来ても文句言えるわ逆に

61: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:23:06.57 ID:hqIOw+dE0
普通は鉄筋コンクリート造に住むよね

62: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:23:07.31 ID:gEe5AzsaM
管理会社に言えばいいやん

66: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:23:23.78 ID:X/c+TkQza
今からドラム練習するで

67: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:23:43.04 ID:AK9saJkRd
すまんけど今からシャワーいくわ

72: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:23:55.75 ID:S1O8IsIL0
騒音ってほんま揉めるらしいね

80: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:24:19.37 ID:kdzGb5yW0
>>72
ガチで殺人事件起こるからな

76: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:24:04.42 ID:KXjxeKBwr
社会人になって内見もせずに借り上げ住宅を借りたからどんなボロ小屋かとビクビクしてたが今まで住んだ中で一番広くて綺麗でしかも設備も完璧な部屋で思いがけない幸運だったわ

77: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:24:11.81 ID:CRYB6l160
電話は別にいいけど洗濯機はあかんな
ワイんとこは鈍器で上から殴ってるような音が断続的に続いて昼でもストレス半端ない

79: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:24:19.12 ID:ut0Nc/3oM
今から家庭用の音ゲーするわ

81: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:24:26.23 ID:GbUFNWwM0
音と振動はマジで辛いよな
引っ越すか言いに行くしか解決方法ないぞ

83: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:24:33.87 ID:Myl9fixCa
ワイの隣プリンみたいな髪色したヤンキーみたいな兄ちゃんやけどめっちゃ静かやし合うと挨拶してくるわ

98: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:25:46.30 ID:kv3+WhTEa
>>83
実際ストレス実験で互いに顔を合わせる合わせないで騒音によるストレスは1/10くらいになるって論文あるで

113: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:26:55.12 ID:Myl9fixCa
>>98
はえ〜見知った人間の出す音は許せるってことやろか

118: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:27:23.58 ID:kv3+WhTEa
>>113
そうやな
家族の騒音はそこまで気にせんやろ

84: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:24:37.99 ID:KRmdyNR2d
ちゃんとしたマンションやがジューサーっていうんか分からんがあれの音だけ聞こえるわ
工事現場みたいな音が聞こえる

89: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:25:01.44 ID:Fiy9pmlu0
下手に我慢するから辛いんや
お互い騒げば相手の音も気にならんやろ

91: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:25:06.60 ID:vGdlY+Yo0
気にすんなや
自分を他人に合わせんな

92: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:25:26.85 ID:nAY315L9a 
とりあえず今から唐揚げ作るわ、もう覚悟決めたわ

93: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:25:27.17 ID:kdzGb5yW0
ワイのアパートなんて普段は静かやのに、
たまに上の階から「ガンガンガンガンガン!」って
バーベルで床を殴ったような音が深夜に流れてクソ怖い

96: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:25:35.32
ワイは外が暗くなった時間帯は出来るだけ静かに過ごす様にしとるのになぁ

101: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:26:12.55 ID:sGqS3/Rw0
そのまま常識を忘れて他の人にも非常識な人になったらあかんで

120: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:27:33.59 ID:b57dgV600
ワイはほぼ寝たきりやから静かなはずや

123: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:27:51.96 ID:KXjxeKBwr
普通の音量のテレビやいびきが聞こえるってどんなあばら家に住んでるんやキミら……

124: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:27:54.28 ID:tkor4qlj0
すまんないま仕事から帰ってきてこれから風呂なんや
お互い様の精神でいこうや

127: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:28:08.83 ID:cQ69fEWB0
高いマンションに住むと民度上がるで

130: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:28:23.28 ID:CRYB6l160
管理会社も大概役に立たんよ
紙入れても無視されるし直接訪ねてもやってない言われて終わるからな

131: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:28:25.50 ID:48VZeQHL0
子供が走り回る音や洗濯機がうるさいのは分からんでもないけどセックスや電話がうるさいのはどういうことやねん

文句言う前にまともな物件に引っ越せや

134: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:28:28.67 ID:nAY315L9a 
堺市やで

218: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:35:16.16 ID:Zs03s6op0
>>134
家賃は?

220: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:35:30.96 ID:nAY315L9a 
>>218
4万やで

135: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:28:43.65 ID:xw1YlAuCd
暗黙っていうか契約書に書かれてたな
21時以降は洗濯機禁止とか麻雀禁止とか

136: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:28:47.06 ID:vq7Dsx+La
ワイ毎日2時頃風呂入ってるで
仕事の時間は人それぞれやからしょうがないやろ

137: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:28:47.87 ID:OQhSUjTi0
洗濯機や掃除機は別に構わん
ワンルームで深夜までどんちゃん騒ぎが一番腹立つ

普通に警察通報したわ

143: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:28:58.82 ID:b2MCwqGY0
ボロアパート住んでた時に階段壊したいのかと思うくらい足音うるさいガイジおったな
生活音デカい奴は見下してる

162: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:30:42.27 ID:1PhpwHCo0
他人の生活音気になる奴はアパートとか住むなよ
そういう奴が一番邪魔なんだよ

163: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:30:42.32 ID:xzn4+rEn0
風呂はええやろ

174: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:32:05.00 ID:XyzXkAoU0
家賃安いならしゃーない
ワイも4万のクソボロアパートから14万のマンション引っ越して騒音ゼロになったで

175: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:32:08.23 ID:Uny2lzdPa
音にむかつくわけやないんや
気を使わない相手にむかつくんや

186: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:32:46.13 ID:DVoNaJB80
分譲賃貸にしろ

202: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:34:07.08 ID:BVb4o2te0
鉄筋コンクリートのわい高みの見物

206: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:34:19.30 ID:ZkrhIXEX0
年単位でキッチン風呂トイレの換気扇つけっぱやわ

215: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:35:07.55 ID:nAY315L9a 
気を使う気が無いのがムカつくねん
夜勤とか社畜とかで朝に風呂入ったり夜中に入るのはしゃーないんやろうけど

夕方帰ってきて何で0時過ぎに洗濯機回しとんねん

229: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:36:37.31 ID:xZn4dkzP0
両隣のいびきやら電話やらうるさかったけど
上のやつの足音は本当に参ったわ

233: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:37:05.11 ID:XzlfvUAod
鉄筋やマンションとかでも響くで
気になるなら高層高級マンションがええ
低層高級マンションおすすめやで

234: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:37:12.09 ID:BVb4o2te0
鉄筋コンクリートのわい、外の自動車の音と犬の遠吠えしか聞こえないもよう

237: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:37:21.74 ID:ZwYOC7TY0
鉄筋コンクリートでも変なやつは響く騒音だすんだよなぁ
ホント隣人ガチャは大事だわ

243: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:38:11.10 ID:teHKegA50
防音仕様の高いとこやなくて静かに暮らしたいなら
最上階
隣との境目がキッチンや水回り(寝る部屋は隣に直接面してない)
すぐ外に公園や幹線道路がない
あたりを探すとええで

245: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:38:29.82 ID:zgw8xKPXa
アパート住んでるけど隣の部屋とかの物音聞こえにくいからこっちもドカドカやってるけどもしかしたらやばいんかな

246: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:38:43.52 ID:h/55XNus0
とりあえず管理会社に何度も連絡するのがいいよ

248: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:38:55.59 ID:0czP60And
ワイクソアパートやけど横は防音ちゃんとしてるで
上下は射精音でも聞こえるレベル

256: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:39:36.39 ID:XzlfvUAod
新しいマンションでも音や声聞こえるしやっぱり響く
高層高級マンションは重みがあって響かんで

257: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:39:40.21 ID:5L+n66A5p
ワイ寮だけど高卒も一緒の寮にいるからうるせーのいるわ

274: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:41:12.17 ID:DTggvMS2M
風呂はええやろ風呂は
風呂入りながら大声で歌うとかなら別やけど

277: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:41:47.00 ID:oSD5uPJo0
風呂はええやろ
ジャージャー言うだけやし

284: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:42:24.43 ID:zEsW4evL0
ワイもうるさいから他人もうるさくてもええわの精神やわ

他人が夜中に風呂入ろうが洗濯機回そうがワイもうるさいから許せる

286: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:42:33.71 ID:U2H79C+pa
ワイは今からギター引くで

288: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:42:37.35 ID:BVb4o2te0
生活音は許したれ
音楽弾きだしたら殺意覚えてええけど

294: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:43:23.58 ID:jvbYL901p
そら生き方暮らし方は自由やん
みんながみんな同じ生活しろとかありえへんわ

301: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:43:46.69 ID:UrHB6WIz0
寝てる間も音楽かけてすまんな

302: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:43:48.84 ID:e/MemWkH0
風呂と電話はええやろ

309: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:45:05.79 ID:2JBeM1rs0
夜勤の人とかもあるからある程度はしゃーないと思ってるわ
ただうるさいにしても配慮してるのか無神経なのかはなんとなくわかるもんやからな
無神経なやつは時間問わずイラつくわ

314: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:45:41.47 ID:vGdlY+Yo0
部屋おるときは常時イヤフォンつけとる

気にしなくなるおすすめ

327: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:47:00.34 ID:ZwYOC7TY0
>>314
これいいよね
集中したいときはしてるわ

335: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:47:33.47 ID:oSD5uPJo0
耳栓最強やな
あとスピーカーで環境音なかしとけば気にならん

341: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:48:21.55 ID:HZjYk31b0
自分の家なのにイヤホンつけるってすごく惨めになるよな

349: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:49:24.97 ID:+FRzX2Wqa
>>341
これ
虚しくなる

351: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:49:55.71 ID:x8WRT58r0
シャワーでうるさいってどういうことだよ
洗濯機ならまだわかるけど

352: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:50:02.81 ID:VEuStglQ0
長いこと同じ部屋借りてるけど
周りに非常識な奴がいる時とそうでない時で家賃が同じなのは理不尽に思えるわ

398: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:55:15.48 ID:Zo95Ifwj0
報復すりゃいいだけやろ

420: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:58:41.98 ID:L913/bew0
たまに隣から笑い声が聞こえるぐらいやから許せるわ
BOSEのスピーカーとか低音伝わりそうやしやっぱ辞めた方がええんかなこれ

450: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 01:01:40.41 ID:y+DesoOk0
家賃高いとこに引っ越すしかないで

514: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 01:07:48.47 ID:1gRRzIQpM
壁ドンはこっちの壁にもダメージが来るからドアガチャ一択な

519: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 01:08:46.68 ID:2DH2xja/0
うるさいのは当然やろみたいな学生専用安アパートとかなら諦めろ

543: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 01:11:31.61 ID:V3o18Ib4M
大学生の宅飲みきついは
たくさん連れ込んで3時まで宴会
壁なぐってもやめないし

552: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 01:12:21.53 ID:gAtzHplo0
>>543
壁殴るくらいなら直で言った方がええぞ それかドア蹴りまくれ

555: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 01:12:31.97 ID:1by5edyr0
配信は関係ないやろ
昔から学生は夜うるさいんやで

579: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 01:15:36.82 ID:JNacMZZX0
ワイは夜中より4時〜5時くらいにセットされた目覚まし音のが嫌だわ
しかもそういうのに限って中々止めないし

582: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 01:16:33.69 ID:uUg667nna
わいのアパートコの字の形しとるから両サイドないし上の階も誰も住んでないから何も気にしなくてよくて最高や

227: 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 00:36:34.59 ID:aKoNsbbj0
ワイ鉄筋コンクリ高みの見物
隣の生活音なんて聞こえたこと無いわ






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555341417/





女児「アパートなんて恥ずかしい。友達家に呼べない」