1: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:29:36.40 ID:o9DDvFfm0.net 
◆標準体型より「ちょいデブ体型」のほうが死亡リスクが低い

アメリカ疾病管理予防センター(CDC)がさまざまな人種の約288万人を対象に行ったレポート結果では、
BMI値が「18.5〜25未満の標準体重グループ」と「25〜30未満の過体重グループ」では、
過体重グループのほうが死亡リスクが6%も低いということが判明したのです。

実はこれ以前から「ちょいデブのほうが健康的である」というデータは多数発表されていたのですが、
CDCの発表は300万人に近いサンプルを元に作成されたデータなので、その信頼性に医学界が揺れたのです。

現在の理想体重はBMI値22と言われています。つまり、身長170cmの人の場合、63.3kgが理想とされてきました。
しかし、このレポートではBMI値22よりもBMI値30(身長170cmの場合、体重86.3kg)の人のほうが、
死亡リスクが低いということが明らかになったのです!

つまり、これまで理想とされていた体重より20kg前後もオーバーしているほうが「長生きできる」ということなのです!
もちろんすべての人間がそれに当てはまるわけではありませんし、痩せすぎ、太りすぎは要注意ですが、
日本人男性16万人を対象に行なった別の調査でも同じような結果も出ているとのこと。

医学界では今、このようなデータに基づき「ちょいデブ体型が一番健康的」「肥満体型も痩せ体型よりは死亡リスクが低い」と見直されています。

続きはこちらから
http://news.livedoor.com/article/detail/16375773/



4: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:30:43.52 ID:qqmmDGdg0.net
170cmで86.3kgはちょいデブではない
クソデブの範疇

6: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:31:22.87 ID:isMzRqWaM.net
クソデブワイ、脂を滲ませながら歓喜

7: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:31:50.67 ID:9yCBJq2T0.net
アメリカ基準は信用できないよな






8: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:31:54.85 ID:SrLwUjz40.net
すげーデブじゃん

11: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:32:33.20 ID:PYh48knmd.net
ワイが86kgのときはちょいデブやなくてまあまあのデブやったぞ…

12: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:32:34.68 ID:96BiQN7DM.net
ワイ173の80位やけど階段ちょっと登っただけで息切れするし健康ちゃうやろ

14: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:33:00.15 ID:ReCNOp580.net
言うほどちょいか?

16: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:33:25.59 ID:SSVvR40C0.net
そら脂肪ないより多少ついてるほうが健康なんは当たり前や

22: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:34:28.17 ID:SSVvR40C0.net
よく見たら多少ってレベルじゃなくて草

27: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:35:37.69 ID:Jsva7ZPbd.net
デブの方が若く見えるしな

34: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:36:37.01 ID:Nimma70w0.net
>>27
見た目気にするなら痩せた方がええやろ

32: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:36:26.35 ID:f7je1Z2/0.net
問題は体脂肪率やろ

33: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:36:34.55 ID:SSVvR40C0.net
これ過体重の方が生活習慣病なるから病院行って結果的に死亡率低くなってるだけっていうオチやないよな?

37: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:36:55.71 ID:jwfx3XNfa.net
170で86はちょいデブじゃなくて、普通にデブや
75ぐらいならまあ分かる

38: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:37:02.95 ID:Fl97ogFW0.net
まあガリガリよりは多少肉付いてた方が健康的かね

40: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:37:32.26 ID:R04XS1jx0.net
マジで?ワイの勝利やん

45: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:38:13.75 ID:UYRIo60F0.net
ワイは身長176の85キロやけど
これが適正体重とずっと思ってたわ

57: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:39:20.32 ID:RTo769MG0.net
>>45
腹でてない?

61: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:39:51.80 ID:UYRIo60F0.net
>>57
そういうこと言うなよ

69: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:41:34.09 ID:RTo769MG0.net
>>61
さよけ😞

理想体重より腹でてるのみっともないからダイエットや

50: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:38:29.15 ID:QOTMDA32a.net
元記事の肥満が多い沖縄はだから長寿言うとるけど今かなり悪化して順位おとしたぞ

53: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:39:08.66 ID:wkuhgQoR0.net
デブは金持ちにしかなれないぞ

63: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:40:32.60 ID:jwfx3XNfa.net
>>53
アメリカのデブはむしろ下流市民なんだよなあ
ジャンクフードばっかだから

59: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:39:40.30 ID:lRokqv7P0.net
標準体重180cmは71.5kgってなかなか厳しい基準だと思う

91: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:45:07.82 ID:l7xKOZh6d.net
>>59
週2、3回でも筋トレしてたらもう無理やな

62: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:40:19.09 ID:Ujv3bInk0.net
デブと蔑まれてする長生きは嬉しいか?

70: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:41:43.99 ID:WjEhHjgWa.net
ガリは病気になったら
体力がないから病気に負ける

75: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:43:05.28 ID:Ra/cpc1Za.net
身長-110くらいが丁度ええんちゃの

79: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:43:41.09 ID:r+htmZST0.net
これマジ?
まだ太れるな

80: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:43:46.00 ID:pyGwRCo40.net
さすがに重すぎる

81: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:43:46.21 ID:rCWQIQk8r.net
BMIがこれくらいだが
これくらいデブだと検査データもいろいろ引っかかるよ

83: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:43:54.02 ID:ue7QUTxB0.net
筋力つけたらそんくらいの体重なるしな

88: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:44:40.94 ID:9ABu5Brp0.net
太ってる原因が内蔵脂肪中性脂肪なら結局アウトやろ
筋肉と皮下脂肪なら悪くはない

90: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:44:57.79 ID:LZBfs1Cg0.net
血液検査でAST,ALT基準値ちょいオーバー、TGが基準値の2倍以上やったんやけどセーフみたいやな

93: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:45:23.10 ID:Q+tB9cJVa.net
死ぬために生きてるわけじゃないからデブになる理由はないぞ

100: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:46:05.67 ID:IU+jcomy0.net
実際ガリガリよりは脂肪ある方が健康やろうけど見た目が醜いのがあかんわ

105: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:46:48.51 ID:9yCBJq2T0.net
デブは歳食うと膝やって歩けなくなるぞ

106: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:46:50.13 ID:BgcHY1cS0.net
172で86キロまで行ったことあるが
75キロ超えたくらいから動きづらくなる

108: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:47:04.78 ID:jwfx3XNfa.net
でも172-90から80にするだけでγGTPの数値とか一気に改善したから笑う
まあこれで改善しなきゃガチの病院行きだけど

112: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:48:05.47 ID:SIpaNy9c0.net
そもそも死亡リスクってふわふわした言葉だよな

113: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:48:10.55 ID:N2onJr4td.net
体組成計があるこの時代にBMIとかいうクソ指標で健康診断するのやめてほしい

114: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:48:14.32 ID:0tj/bNRJd.net
170cmのワイはあと10キロ痩せればいいのかいいこと聞いたわ

115: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:48:44.96 ID:YFq+m4ns0.net
デブが自分に言い聞かせてて草

119: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:49:11.88 ID:hLTFoy+k0.net
サンド伊達の体型とほぼ一緒やんけ
あいつ血圧200超えとかで医者にいつ死んでもおかしくない言われとるやろ

123: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:49:50.26 ID:1uR9PlDtM.net
170くらいだけどちょっと筋肉つくとすぐ80キロ近く行くわ

126: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:50:06.54 ID:bhSDNsMV0.net
こんなん昔から言われてたやろ

133: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:51:11.09 ID:psmRHSevr.net
171で60だけど腹だけ出てきたぞ

135: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:51:34.82 ID:ynP3y0Of0.net
高須院長もちょいデブの方が長生きするってずっと言ってるし

137: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:51:38.22 ID:4ajzduAD0.net
これにはトランプも思わずニッコリ

151: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:53:37.80 ID:sVy6XF7nd.net
マジ?めっちゃお腹に圧迫感あるしいびきも凄くてきちんと休めてないんやけど

160: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:54:25.20 ID:hLTFoy+k0.net
>>151
身長体重は

169: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:55:17.23 ID:sVy6XF7nd.net
>>160
170の90
ちな血圧110/75

202: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:59:21.73 ID:hLTFoy+k0.net
>>169
上少し低いが脂肪が呼吸圧迫しとるだけのただのデブやろ

155: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:53:53.08 ID:lPJzgiZOM.net
でもデブの老人っておらんよな

168: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:55:16.23 ID:Qlu0ZSl60.net
>>155
上半身ガリガリでも下半身デブの餓鬼体型はよくあるで

176: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:55:44.33 ID:Iz80ZyIwd.net
人種が違うやろ
糖尿病や関節への負担で死ぬわ

194: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:57:56.82 ID:uK4iy2Fl0.net
ちょいデブは健康的!
ちょいデブは健康的!
ちょいデブは健康的!

203: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:59:28.05 ID:iqOhiVmD0.net
習慣的に運動をしている奴は健康
運動をしてる奴は筋肉つくからBMI高め

これだけの話やろ

204: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:59:33.07 ID:u050qEXtd.net
痩せている群と太っている群の経済環境の比較はあるのだろうか
痩せている人は要職に就いている可能性が高いから仕事のストレスも多そうだ

211: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:00:20.57 ID:msgiFwKW0.net
デブの方が栄養消費の効率はええんやろな
ガリが燃費の悪いアメリカの車みたいなもんや

216: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:02:05.53 ID:qiGYztKUd.net
>>211
日本ではアメ車になれってジムのインストラクターなんかは言うんやけどな

220: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:02:36.73 ID:a4s24fiPp.net
ワイ健康体やった

238: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:05:35.42 ID:Ry3tvRwK0.net
筋肉の上にうっすら脂肪がベストテンって板垣先生ゆってた

241: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:05:59.51 ID:1Drx9PXP0.net
まあ小太りのが寿命長いいうのは前から聞いてたな

247: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:06:36.31 ID:tCftyQ8z0.net
若いうちはデブの方が健康な気がする
ガリはすぐ病気してる
年取ったら逆転しそうやけど

258: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:08:24.31 ID:cv9sKX3I0.net
実際体脂肪率下げすぎると免疫低下するんやろ

264: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:09:43.18 ID:SL6RtMj9p.net
ワイ170/66が平凡よりちょっと太いのに86てクソデブやんけ

279: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:11:06.30 ID:vwVmcrwS0.net
>>264
お、クソガリゥーw

266: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:09:50.86 ID:q7+i80470.net
ちょいデブが一番人生楽しそうなイメージ

270: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:10:23.86 ID:e38DiH8C0.net
あいつら糖尿病にならないから卑怯だわ、日本人だったらそんなに体重あったらもう糖尿

291: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:11:51.52 ID:igSa5Rzsr.net
>>270
でもその代わり日本人は塩大量に食っても何とかなるよう体できてるらしいぞ

276: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:10:53.41 ID:9z15Qi6Vd.net
170/70のワイでも腹出とる実感あるのに86とかクソデブやろ

281: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:11:13.96 ID:TTvctwpLd.net
別にデブそのものが危険と言うより暴飲暴食による塩分過多だの脂質過多だのがまずいんやないの

288: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:11:36.94 ID:QqfFRWfOd.net
170で86はかなりデブな気がするんやが
マッチョ前提の話か?

289: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:11:46.09 ID:ejXSarhC0.net
ある程度ってのはわかってたけど
ここまでとはなあ

298: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:12:33.67 ID:27XYVy5xa.net
BMIだと24〜25あたりがいいんでそ?

302: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:13:14.56 ID:aZHBdRdZ0.net
>>298
BMI自体あんま意味ない指標だと思うわ

321: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:15:53.81 ID:Snvw7LDt0.net
>>302
筋肉で重いのと脂肪で重いのじゃ話が違うしな

332: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:16:44.87 ID:aZHBdRdZ0.net
>>321
結局一番いいのは数字じゃなくて、鏡で見てみる事やな

341: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:17:43.77 ID:Snvw7LDt0.net
>>332
同じ数字でもBMIよりかは体脂肪率のが宛になるで

354: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:19:05.55 ID:aZHBdRdZ0.net
>>341
もちろん承知や
ただ体脂肪率も家庭用じゃそんな正確に測れないくない?
最新の家電ならそうでもないんかな

378: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:23:18.73 ID:Snvw7LDt0.net
>>354
確かに手で持つだけの体脂肪計はそんな精度高くないな
家庭用でも素足で乗って手に電極持つ奴はそれなりに信頼できるわ

301: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:13:01.37 ID:F6p024Red.net
アメリカ「健康のために若者に食育しまくるぞ!」
日本「アメリカ人は肉ばっか食ってそう」










中国=途上国のイメージのまま
一気に追い抜かれたのと一緒の構図

313: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:14:34.57 ID:ZWyvDxSs0.net
>>301
若い世代の肥満率ってどっちが上なの?

317: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:15:10.70 ID:6ORh8iix0.net
>>313
比較にならんレベル

329: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:16:32.97 ID:ZWyvDxSs0.net
>>317
結局意味無いのは草

336: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:17:09.66 ID:UULRi0f+0.net
>>301
アメリカ人はポテトサラダを野菜やと思ってるんやろ

308: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:14:19.88 ID:+vpm2L3I0.net
死を基準にするからおかしくなる

323: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:15:56.25 ID:EVsVEMc20.net
やっぱJの恵体信仰は正しかったんやな

335: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:17:05.15 ID:vBLX0pgtd.net
ガリとデブならそりゃガリが短命よ
長生きしてる老人にガリガリなのおるか?

340: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:17:38.99 ID:Yj1/K3d30.net
お前らなら朝食はピーナッツバターは常識だよなあ?

352: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:18:55.25 ID:gIbz9GnZM.net
肥満の方が脳卒中からの生還率が高い?

 Liu氏らは今回、脳梗塞を発症した患者1,033人(平均年齢71歳)を対象に、
BMIにより「低体重」「適正体重」「過体重」「肥満」「重度の肥満」の5つのカテゴリーに層別化して、
生存率と発症後3カ月時点の障害レベルを比較検討した。なお、BMIが25〜29の場合を「過体重」、
BMIが29を超える場合を「肥満」と定義した(日本国内の定義ではBMI 25以上が肥満とされる)。
なお、対象患者の平均BMIは27.5であった。

 その結果、脳卒中後に死亡する確率は、適正体重の脳卒中患者群に比べ、重度の肥満患者群では62%低く、
肥満の患者群では46%、過体重の患者群では15%それぞれ低いことが分かった。
一方、低体重の患者群では、適正体重の患者群に比べて脳卒中後に死亡する確率が67%高いことも明らかになった。

https://www.carenet.com/news/general/hdn/47678

すまん、健康のために痩せようとしてるバカおる?

358: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:19:51.59 ID:09aQAdDS0.net
病気で2ヶ月ほぼ何も食えず56キロまで痩せたがそれ以上なぜか痩せなかった
ずっと56キロのままだった

371: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:22:10.87 ID:aY1me9DE0.net
暴飲暴食して運動もしないのを数年続けてたけど172cm73kgまでしか増えなかった86とかどんだけ食えばいいんや

373: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:22:30.41 ID:g9OONAZqF.net
病気で体重激減してるやつ含めてるんだろうなこれ

379: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:23:19.34 ID:88u5N3gD0.net
180cm100kgワイ、安堵

383: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:24:04.09 ID:yjrKdTKYM.net
>>379
マイクタイソンかな?

381: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:23:32.08 ID:fmnnWqOh0.net
そこそこ運動してるちょいデブが最強なんじゃね

397: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:26:30.26 ID:Z9rUdZ/Fd.net
普通に食って生活してたら三十超えた辺りから肥えるから心配せんでええやろ

404: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 11:28:21.77 ID:Av9yXN8H0.net
デブのまま長生きするなら
標準寿命でええわ

95: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 10:45:39.46 ID:3k1GDbz/0.net
こんなデブがイキイキしてるスレは久しいで






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556328576/





【注意】健康食品を毎日摂取して不健康になる奴が激増

サプリとか健康食品って本当に効果あるの?