1: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:15:06.59 ID:8KDXF4QM0.net
本編のストーリーはノクティスがクリスタルの中で見た可能性の1つだった
アーデンと手を取り黒幕のバハムートを倒す真エンドガチで神すぎやろ
小説 FINAL FANTASY XV -The Dawn Of The Future-
ジャンル 小説
メーカー スクウェア・エニックス
販売価格 1,620円(税込)
ポイント値引き ポイント値引き対象外
在庫状況(発売日) 品切れ中
サイズ 四六判 408ページ
https://store.jp.square-enix.com/item/9784757561083.html
アーデンと手を取り黒幕のバハムートを倒す真エンドガチで神すぎやろ
小説 FINAL FANTASY XV -The Dawn Of The Future-
ジャンル 小説
メーカー スクウェア・エニックス
販売価格 1,620円(税込)
ポイント値引き ポイント値引き対象外
在庫状況(発売日) 品切れ中
サイズ 四六判 408ページ
https://store.jp.square-enix.com/item/9784757561083.html
15: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:17:45.37 ID:He+g0Wqsd.net
本編でやれ
16: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:17:49.74 ID:hcV96vh4M.net
ついに完結したんけ
2: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:15:36.07 ID:8KDXF4QM0.net
【アーデン編】
ゲームとだいたい同じ
時が経ち、玉座で待つアーデン(本編ラスボス前のシーン)。
ここで扉を開けて入ってくるのはノクトと三馬鹿。
それが運命であることはかつてバハムートに未来のビジョンを見せられたことによりアーデンも知っていた。
しかし、そこに現れたのは死んだはずのルーナだった。
笑いがこみ上げるアーデン。
現実は、バハムートの定めた運命から外れたものになりつつあった・・・
ゲームとだいたい同じ
時が経ち、玉座で待つアーデン(本編ラスボス前のシーン)。
ここで扉を開けて入ってくるのはノクトと三馬鹿。
それが運命であることはかつてバハムートに未来のビジョンを見せられたことによりアーデンも知っていた。
しかし、そこに現れたのは死んだはずのルーナだった。
笑いがこみ上げるアーデン。
現実は、バハムートの定めた運命から外れたものになりつつあった・・・
3: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:15:46.46 ID:8KDXF4QM0.net
【アラネア編1】
・水神討伐作戦後、オルティシエでの瓦礫の撤去や遺体の回収任務を終えたアラネア、ビックス、ウェッジだったが、
帰還した帝都グラレアは(キングスグレイブにも登場した)ダイヤウェポンや魔導兵、シガイが大勢暴れ回る地獄絵図と化していた。
もはやグラレアに安全な場所はない。彼らは住民をテネブラエへ列車で避難させることにした。
・その頃、アーデンはイドラ・エルダーキャプトをシガイ化させ、殺していた。
遺した言葉は「ソルハイムの陽はまた昇る」。
実はイドラには嫁も子供もいた。しかし、嫁は35年前に男児を出産後に死亡。
唯一の皇位継承者だったその息子も戦死していた。
これらの出来事からイドラは不老不死の体を持つ永遠の皇帝となることを望むようになり、
その夢を叶えてやると約束したアーデンに都合良く利用されることとなった。
・ダイヤウェポンや魔導兵、シガイはすべてアーデンが放ったものだった。
先日インソムニアを破壊したアーデンは今日グラレアを破壊し、
次はテネブラエを標的にするとアラネアに語る。アーデンの命令により、
ダイヤウェポンをぶら下げた戦艦がテネブラエへと移動を始めていた。
避難列車がテネブラエに着く前にダイヤウェポンを破壊しないと取り返しのつかないことになる。
・水神討伐作戦後、オルティシエでの瓦礫の撤去や遺体の回収任務を終えたアラネア、ビックス、ウェッジだったが、
帰還した帝都グラレアは(キングスグレイブにも登場した)ダイヤウェポンや魔導兵、シガイが大勢暴れ回る地獄絵図と化していた。
もはやグラレアに安全な場所はない。彼らは住民をテネブラエへ列車で避難させることにした。
・その頃、アーデンはイドラ・エルダーキャプトをシガイ化させ、殺していた。
遺した言葉は「ソルハイムの陽はまた昇る」。
実はイドラには嫁も子供もいた。しかし、嫁は35年前に男児を出産後に死亡。
唯一の皇位継承者だったその息子も戦死していた。
これらの出来事からイドラは不老不死の体を持つ永遠の皇帝となることを望むようになり、
その夢を叶えてやると約束したアーデンに都合良く利用されることとなった。
・ダイヤウェポンや魔導兵、シガイはすべてアーデンが放ったものだった。
先日インソムニアを破壊したアーデンは今日グラレアを破壊し、
次はテネブラエを標的にするとアラネアに語る。アーデンの命令により、
ダイヤウェポンをぶら下げた戦艦がテネブラエへと移動を始めていた。
避難列車がテネブラエに着く前にダイヤウェポンを破壊しないと取り返しのつかないことになる。
4: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:15:57.10 ID:8KDXF4QM0.net
【アラネア編2】
・ダイヤウェポンを追う道中、アラネアは「ニフルハイム帝国に栄光あれ!」でお馴染みのロキと遭遇。
7〜8歳ぐらいの1人の女の子を託される。名前はソル。気は強いが、育ちの良さを感じさせる。
イドラ直々の命令で捜索・救出を命令された重要人物とのこと。
・ダイヤウェポンをぶら下げた戦艦を攻撃して堕とし、ダイヤウェポンも地上に落下。
アラネアはこの巨体と一騎打ちの大勝負。
(おそらくこれがエピソードアラネアのラスボスだったと思われる。)
最後は魔導アーマーに乗ったビッグス・ウェッジの助けも借り、何とかこれを撃破。
・避難場所にはソルもいて無事だった。よく見るとソルは服に胸飾りを付けており、
それを見たアラネアは驚く。それは帝国軍人なら誰でもわかる、エルダーキャプト家の紋章だった。
アーデンを信用していなかったイドラは戦死した皇子の隠し子ソルの存在を伏せ、
いざアーデンが牙を剥いてきた際、ロキに命令して保護させていた。
ソルはソルハイムのソル。これが「ソルハイムの陽はまた昇る」の意味だった。
・アラネア、ビックス、ウェッジはソルを育てた。
10年後、闇に包まれた世界でソルは、親代わりの彼らに少し反抗しつつも、
立派にハンターとして活躍していた。
・ダイヤウェポンを追う道中、アラネアは「ニフルハイム帝国に栄光あれ!」でお馴染みのロキと遭遇。
7〜8歳ぐらいの1人の女の子を託される。名前はソル。気は強いが、育ちの良さを感じさせる。
イドラ直々の命令で捜索・救出を命令された重要人物とのこと。
・ダイヤウェポンをぶら下げた戦艦を攻撃して堕とし、ダイヤウェポンも地上に落下。
アラネアはこの巨体と一騎打ちの大勝負。
(おそらくこれがエピソードアラネアのラスボスだったと思われる。)
最後は魔導アーマーに乗ったビッグス・ウェッジの助けも借り、何とかこれを撃破。
・避難場所にはソルもいて無事だった。よく見るとソルは服に胸飾りを付けており、
それを見たアラネアは驚く。それは帝国軍人なら誰でもわかる、エルダーキャプト家の紋章だった。
アーデンを信用していなかったイドラは戦死した皇子の隠し子ソルの存在を伏せ、
いざアーデンが牙を剥いてきた際、ロキに命令して保護させていた。
ソルはソルハイムのソル。これが「ソルハイムの陽はまた昇る」の意味だった。
・アラネア、ビックス、ウェッジはソルを育てた。
10年後、闇に包まれた世界でソルは、親代わりの彼らに少し反抗しつつも、
立派にハンターとして活躍していた。
5: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:16:10.96 ID:8KDXF4QM0.net
【ルーナ編1】
・とある地下墓所で目覚めたルーナは起きて早々、デスゲイズ(戦友アプデで追加されたシガイ)に襲われる。
地上まで逃げてもなお追いかけてくるデスゲイズから闇の中、ルーナは裸足で逃げる。
そこに女ハンターが運転する1台のサイドカーが偶然通りかかり、ルーナは飛び乗る。
驚いた女ハンターだったが、状況が状況だけに急いでサイドカーを走らせる。
・デスゲイズはサイドカーを上回るスピードで追いかけてきたため、2人は戦うことに。
女ハンターはショットガン、ルーナは棒切れ。当然こんなもので敵うはずもなく、
棒切れをあっさり弾き飛ばされたルーナはデスゲイズに追い詰められ、苦し紛れに両腕を振り回す。
すると、なぜかデスゲイズは急に弱り出した。わけがわからないルーナだったが、
同じ要領で再度手をかざしてみた。すると、1度はデスゲイズの反撃に遭い、
二の腕をえぐられたが、敵はすっかりその姿を消してしまった。
・ルーナの手当てをしようとした女ハンターは彼女の二の腕を見て驚く。
吹き出す血はすぐに止まり、傷跡が急速に回復していった。
ルーナを化け物と呼び、銃口を向けて警戒する女ハンター。
名を名乗るルーナ。それは10年前に死んだはずの神凪と同じ名前だった。
正体に疑問を感じつつも、敵意はないことがわかった女ハンターはルーナにサイドカーの修理を手伝わせることに。
ルーナが女ハンターに名を尋ねようとしたところ、彼女は一言「ソル」と名乗った。
・とある地下墓所で目覚めたルーナは起きて早々、デスゲイズ(戦友アプデで追加されたシガイ)に襲われる。
地上まで逃げてもなお追いかけてくるデスゲイズから闇の中、ルーナは裸足で逃げる。
そこに女ハンターが運転する1台のサイドカーが偶然通りかかり、ルーナは飛び乗る。
驚いた女ハンターだったが、状況が状況だけに急いでサイドカーを走らせる。
・デスゲイズはサイドカーを上回るスピードで追いかけてきたため、2人は戦うことに。
女ハンターはショットガン、ルーナは棒切れ。当然こんなもので敵うはずもなく、
棒切れをあっさり弾き飛ばされたルーナはデスゲイズに追い詰められ、苦し紛れに両腕を振り回す。
すると、なぜかデスゲイズは急に弱り出した。わけがわからないルーナだったが、
同じ要領で再度手をかざしてみた。すると、1度はデスゲイズの反撃に遭い、
二の腕をえぐられたが、敵はすっかりその姿を消してしまった。
・ルーナの手当てをしようとした女ハンターは彼女の二の腕を見て驚く。
吹き出す血はすぐに止まり、傷跡が急速に回復していった。
ルーナを化け物と呼び、銃口を向けて警戒する女ハンター。
名を名乗るルーナ。それは10年前に死んだはずの神凪と同じ名前だった。
正体に疑問を感じつつも、敵意はないことがわかった女ハンターはルーナにサイドカーの修理を手伝わせることに。
ルーナが女ハンターに名を尋ねようとしたところ、彼女は一言「ソル」と名乗った。
6: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:16:27.17 ID:8KDXF4QM0.net
【ルーナ編2】
・臨時拠点に着くまでにこの10年間で起きた出来事について聞かされ、ルーナは驚愕した。
無人の拠点でソルはシドニーに修理方法について通信機で質問。神凪を名乗る者に出会ったことも話した。
驚くシドニー。ソルはゴリラたちにも伝えるようお願いした。
・一方、その間、ルーナの前にはアンブラが現れた。再会を喜んだ後、さっそく拠点にあったノートとペンを使って
ノクトに無事を伝えるメッセージを授けようとしたルーナだったが、アンブラはそれを渋る。
どうやらノクトも無事ではあるが、今は何か届けられない事情があるらしい。
以降、ルーナは拠点に辿り着くたび、ソルとの旅の記録をノートに残していく。
・修理を手伝うルーナを見てソルは感心する。武術の心得があり、力もあり、汚れ仕事も厭わない。
「面倒くさい仕事を一緒にやってみればそいつがどんな人間かわかる。」
以前、母さん(アラネア)がそう言っていた。
・臨時拠点に着くまでにこの10年間で起きた出来事について聞かされ、ルーナは驚愕した。
無人の拠点でソルはシドニーに修理方法について通信機で質問。神凪を名乗る者に出会ったことも話した。
驚くシドニー。ソルはゴリラたちにも伝えるようお願いした。
・一方、その間、ルーナの前にはアンブラが現れた。再会を喜んだ後、さっそく拠点にあったノートとペンを使って
ノクトに無事を伝えるメッセージを授けようとしたルーナだったが、アンブラはそれを渋る。
どうやらノクトも無事ではあるが、今は何か届けられない事情があるらしい。
以降、ルーナは拠点に辿り着くたび、ソルとの旅の記録をノートに残していく。
・修理を手伝うルーナを見てソルは感心する。武術の心得があり、力もあり、汚れ仕事も厭わない。
「面倒くさい仕事を一緒にやってみればそいつがどんな人間かわかる。」
以前、母さん(アラネア)がそう言っていた。
8: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:16:41.41 ID:8KDXF4QM0.net
【ルーナ編3】
・ルーナはバハムートの夢を見た。バハムートは、星と共にある他の五柱とは違い、
星や人との距離が遠い上位神。彼は「そなたの使命はまだ終わりではない」と語り、
運命として定められた未来のビジョンを見せる。指輪の力を使って使命を果たし、絶命するノクト。
ここでルーナは、自分が命を削って届けた指輪がノクトの命を奪うものであったことを初めて知った。
・これが本来の運命のはずだったと語るバハムート。はず、とはどういう意味なのか。
人とは思えない姿でイフリートと共に暴れ回るアーデンのビジョンが映し出された。
「運命に逆らったアーデンの悪しき力はもはや指輪の力をもってしても拭い切れない。
だから、インソムニアに行ってアーデンを倒すという新たな使命を果たせ。そのためにその命と力は授けた。」
戸惑うルーナだったが、運命が変わるのならノクトが指輪を使って死ぬ未来もなくなるかもしれない。
やってみる価値はあると決心した。
・目覚めた後、ルーナはソルから黒くて動きやすい服を貸してもらった。
ルーナはインソムニアにアーデンを倒しに行くことをソルに伝える。
冗談だろうと思ったソルだったが、ルーナの本気を感じ取り、とりあえずレスタルムまで一緒に行ってあげることを約束する。
・ソルはルーナに神凪の修行について質問する。ツラい修行をしたのは何のためなのかと。
それが神凪の使命だという答えにソルは納得がいかない。
疑いもなくそれが使命だと受け入れて、楽しくもない、見返りもないことを続けてきたことが理解できない。
一方のルーナも、使命に見返りを求めるという発想がなかったため、ソルの考え方が理解できなかった。
・ルーナはバハムートの夢を見た。バハムートは、星と共にある他の五柱とは違い、
星や人との距離が遠い上位神。彼は「そなたの使命はまだ終わりではない」と語り、
運命として定められた未来のビジョンを見せる。指輪の力を使って使命を果たし、絶命するノクト。
ここでルーナは、自分が命を削って届けた指輪がノクトの命を奪うものであったことを初めて知った。
・これが本来の運命のはずだったと語るバハムート。はず、とはどういう意味なのか。
人とは思えない姿でイフリートと共に暴れ回るアーデンのビジョンが映し出された。
「運命に逆らったアーデンの悪しき力はもはや指輪の力をもってしても拭い切れない。
だから、インソムニアに行ってアーデンを倒すという新たな使命を果たせ。そのためにその命と力は授けた。」
戸惑うルーナだったが、運命が変わるのならノクトが指輪を使って死ぬ未来もなくなるかもしれない。
やってみる価値はあると決心した。
・目覚めた後、ルーナはソルから黒くて動きやすい服を貸してもらった。
ルーナはインソムニアにアーデンを倒しに行くことをソルに伝える。
冗談だろうと思ったソルだったが、ルーナの本気を感じ取り、とりあえずレスタルムまで一緒に行ってあげることを約束する。
・ソルはルーナに神凪の修行について質問する。ツラい修行をしたのは何のためなのかと。
それが神凪の使命だという答えにソルは納得がいかない。
疑いもなくそれが使命だと受け入れて、楽しくもない、見返りもないことを続けてきたことが理解できない。
一方のルーナも、使命に見返りを求めるという発想がなかったため、ソルの考え方が理解できなかった。
9: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:16:53.35 ID:8KDXF4QM0.net
【ルーナ編4】
・ビッグスに連絡を入れたソルは母さんが遺跡で作戦行動中だと聞かされるが、どうも彼の歯切れが悪い。
その遺跡はかつて帝国が開発したシガイ兵器があるとされているソルハイム文明の遺跡だった。
嫌な予感がしたソルはその遺跡に向かうことを決める。
・道中、ソルはルーナに「神を信じて良いことがあったか?」と突っかかる。
「自分だって神を信じていたのに、神は自分の家族を守ってくれなかったじゃないか!」と。
ソルには「私が助けたかったから助けた」とよく言う母さんと違って、
「使命だから」と神の言いなりになっているルーナが腹立たしかった。
皇帝の言いなりになったせいで、道を誤った皇帝と共に身を滅ぼした大人たちを多く見てきた彼女は、
正しいかもわからない自分以外の何かを盲目的に信じる人間を受け入れられなかった。
冷静になり、八つ当たりを反省したソル。これからは大切なものは自分の力で守ると改めて決意する。
一方のルーナも、今までの自分は自分の意思で行動してこなかったのではないか、と反省し始める。
・道中遭遇したシガイをルーナは苦し気な表情で次々と吸収していった。肌には黒い痕まででき始めていた。
一息ついたとき、ソルはルーナに神凪の使命などを抜きにして本当は何がしたいのかを尋ねる。
彼女は、ノクトと一緒に笑い合って暮らしたいと答えた。
せっかく生き返ったんだから神とかほっぽり出して本当にやりたいことをやりなよとソルは伝えた。
・ビッグスに連絡を入れたソルは母さんが遺跡で作戦行動中だと聞かされるが、どうも彼の歯切れが悪い。
その遺跡はかつて帝国が開発したシガイ兵器があるとされているソルハイム文明の遺跡だった。
嫌な予感がしたソルはその遺跡に向かうことを決める。
・道中、ソルはルーナに「神を信じて良いことがあったか?」と突っかかる。
「自分だって神を信じていたのに、神は自分の家族を守ってくれなかったじゃないか!」と。
ソルには「私が助けたかったから助けた」とよく言う母さんと違って、
「使命だから」と神の言いなりになっているルーナが腹立たしかった。
皇帝の言いなりになったせいで、道を誤った皇帝と共に身を滅ぼした大人たちを多く見てきた彼女は、
正しいかもわからない自分以外の何かを盲目的に信じる人間を受け入れられなかった。
冷静になり、八つ当たりを反省したソル。これからは大切なものは自分の力で守ると改めて決意する。
一方のルーナも、今までの自分は自分の意思で行動してこなかったのではないか、と反省し始める。
・道中遭遇したシガイをルーナは苦し気な表情で次々と吸収していった。肌には黒い痕まででき始めていた。
一息ついたとき、ソルはルーナに神凪の使命などを抜きにして本当は何がしたいのかを尋ねる。
彼女は、ノクトと一緒に笑い合って暮らしたいと答えた。
せっかく生き返ったんだから神とかほっぽり出して本当にやりたいことをやりなよとソルは伝えた。
10: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:17:04.17 ID:8KDXF4QM0.net
【ルーナ編5】
・改めてビッグスに連絡を取ったソルは母さんがシガイに包囲され、遺跡の奥に閉じ込められてしまったことを伝えられる。
「遺跡を封鎖して撤収する」とも。母さんを見捨てる気かと耳を疑ったソルだったが、
シガイ兵器サファイアウェポンは危険すぎるため来るな、入り口を封鎖しろ、と命じたのは母さん自身だった。
・母さんですら敵わない相手、自分一人ではどうにもならない。
かといって、これ以上ルーナにシガイを吸収させて犠牲にするわけにもいかない。ソルは救出をためらう。
そんな彼女にルーナは「それでも私はあなたを助けたい。使命ではなく、私が助けたいから。」と説得する。
ソルは自分が親の敵と知っても同じことが言えるのかと聞く。ルーナの母はイドラの襲撃命令によって命を落としていた。
しかし、ルーナは「自分は皇帝の孫ではなく、ソルという女の子を助けたいだけ。
自分にその力があるのに使わず引き返したら一生後悔する。」と答える。
この言葉が胸に響いたソルは、今度こそ正直に「あんたの力を借りたい」とお願いした。
・実はルーナは12歳の時、この遺跡に修行で訪れたことがあったため、
入り口にいるはずのビッグスやウェッジにバレずに侵入できる裏ルートを知っていた。
奥に進んだ彼女たちは、初代神凪エイラの像を発見する。そして、エイラの魂がルーナに語りかけてきた。
エイラはかつてアーデンに起きたすべてをルーナに見せた。自分と全く同じ力で人々をシガイ化から救うアーデンを見てルーナは驚く。
自分はシガイを倒すためだけに力を使ってきた。こんな使い方があることを思い浮かびもしなかった。
自らのシガイ化に恐怖する彼の姿が今の自分と重なった。
「アーデンを救ってあげてほしい」エイラはそう訴えかけた。
・改めてビッグスに連絡を取ったソルは母さんがシガイに包囲され、遺跡の奥に閉じ込められてしまったことを伝えられる。
「遺跡を封鎖して撤収する」とも。母さんを見捨てる気かと耳を疑ったソルだったが、
シガイ兵器サファイアウェポンは危険すぎるため来るな、入り口を封鎖しろ、と命じたのは母さん自身だった。
・母さんですら敵わない相手、自分一人ではどうにもならない。
かといって、これ以上ルーナにシガイを吸収させて犠牲にするわけにもいかない。ソルは救出をためらう。
そんな彼女にルーナは「それでも私はあなたを助けたい。使命ではなく、私が助けたいから。」と説得する。
ソルは自分が親の敵と知っても同じことが言えるのかと聞く。ルーナの母はイドラの襲撃命令によって命を落としていた。
しかし、ルーナは「自分は皇帝の孫ではなく、ソルという女の子を助けたいだけ。
自分にその力があるのに使わず引き返したら一生後悔する。」と答える。
この言葉が胸に響いたソルは、今度こそ正直に「あんたの力を借りたい」とお願いした。
・実はルーナは12歳の時、この遺跡に修行で訪れたことがあったため、
入り口にいるはずのビッグスやウェッジにバレずに侵入できる裏ルートを知っていた。
奥に進んだ彼女たちは、初代神凪エイラの像を発見する。そして、エイラの魂がルーナに語りかけてきた。
エイラはかつてアーデンに起きたすべてをルーナに見せた。自分と全く同じ力で人々をシガイ化から救うアーデンを見てルーナは驚く。
自分はシガイを倒すためだけに力を使ってきた。こんな使い方があることを思い浮かびもしなかった。
自らのシガイ化に恐怖する彼の姿が今の自分と重なった。
「アーデンを救ってあげてほしい」エイラはそう訴えかけた。
12: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:17:20.27 ID:8KDXF4QM0.net
【ルーナ編6】
・最奥部にビッグスとウェッジがいてソルは驚く。彼らもまた、アラネア救出を諦め切れずにいたのだ。
侵入を止める彼らを何とか説得し、中へと入って行ったルーナとソルは、ついにサファイアウェポンと対峙する。
(おそらくこれがエピソードルーナのラスボスだったと思われる。)
ルーナのシガイ吸収能力を限界近くまで駆使し、何とか2人はこれを退けた。
・しかし、サファイアウェポンが消え、見通しのよくなったその場所に立っていたのは
槍を背負った母さんのシガイだった。母さんはシガイ化の寸前に撤収命令を出していたのだ。
アーデンがその力を使ってシガイ化した人々を救うビジョンを見たルーナは、
アラネアに向き合い、抱きしめ、全身でシガイを吸い込んだ。
・アラネアは我に返った。目の前にはソルと、皮膚がどす黒く染まった醜いシガイがいた。
「化け物!あたしの娘に近寄るな!」「母さん!やめて!違うんだ!」
アラネアはそのシガイに槍を突き立てた。
・アラネアは娘を守りたい一心だった。自身も家族の命をシガイに奪われた過去があった。
ソルは事情を説明した。シガイ化したルーナは厳重に拘束された上、レスタルムのホテルへと移送された。
今や司令部となったホテルでコル、ゴリラ、ファッション失明らがシガイの対応について話し合っていた。
本当に死んだはずのルナフレーナ様なのか。しかし、シガイである以上、処分は致し方ないのでは・・・
このままではルーナが殺されてしまう。今までさんざん助けてもらった。
今度は自分が彼女の「インソムニアに行きたい」という願いを叶えてあげる番だ。
・最奥部にビッグスとウェッジがいてソルは驚く。彼らもまた、アラネア救出を諦め切れずにいたのだ。
侵入を止める彼らを何とか説得し、中へと入って行ったルーナとソルは、ついにサファイアウェポンと対峙する。
(おそらくこれがエピソードルーナのラスボスだったと思われる。)
ルーナのシガイ吸収能力を限界近くまで駆使し、何とか2人はこれを退けた。
・しかし、サファイアウェポンが消え、見通しのよくなったその場所に立っていたのは
槍を背負った母さんのシガイだった。母さんはシガイ化の寸前に撤収命令を出していたのだ。
アーデンがその力を使ってシガイ化した人々を救うビジョンを見たルーナは、
アラネアに向き合い、抱きしめ、全身でシガイを吸い込んだ。
・アラネアは我に返った。目の前にはソルと、皮膚がどす黒く染まった醜いシガイがいた。
「化け物!あたしの娘に近寄るな!」「母さん!やめて!違うんだ!」
アラネアはそのシガイに槍を突き立てた。
・アラネアは娘を守りたい一心だった。自身も家族の命をシガイに奪われた過去があった。
ソルは事情を説明した。シガイ化したルーナは厳重に拘束された上、レスタルムのホテルへと移送された。
今や司令部となったホテルでコル、ゴリラ、ファッション失明らがシガイの対応について話し合っていた。
本当に死んだはずのルナフレーナ様なのか。しかし、シガイである以上、処分は致し方ないのでは・・・
このままではルーナが殺されてしまう。今までさんざん助けてもらった。
今度は自分が彼女の「インソムニアに行きたい」という願いを叶えてあげる番だ。
11: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:17:19.75 ID:d+Wr+Y3F0.net
だったらゲームの本筋を1番ハッピーエンドになるやつにしろよクソ無能が
14: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:17:40.17 ID:8KDXF4QM0.net
>>11
【ルーナ編7】
・ルーナは夢を見ていた。ゲンティアナの夢だ。彼女は切羽詰まった口調で言う。
「剣神を信じないで。あなたに下された新たな使命は、この星と人とを滅ぼすためのもの。」
アーデンの暴走により人の運命が変わったのは事実だが、
ルーナの本当の使命はアーデンを止めることではないと言う。
バハムートはアーデンの闇もろとも、ルーナに闇を集めさせようとしていた。
神凪の力とシガイの力、双方を使うことで発動できる究極召喚テラフレア。
これによりすべてを破壊し尽くすことがバハムートの真の目的だった。
・バハムートは以前にもテラフレアを発動させたことがあった。
かつて人はイフリートに火を与えられ、ソルハイム文明を築き上げた。
しかし、驕った人は神を排斥しようとしたため、怒ったイフリートが人を滅ぼそうとした。
それを止めようとしたのは他の神々。やがて人対神の戦いは神対神の戦いへと発展した。
そして、これらの争いすべてに嫌気がさしたバハムートは、他の五柱もろともテラフレアで星を滅しようと考えた。
ただ、この時は力が足りずに失敗してしまったので、何とか最悪の事態は免れた。これが魔大戦の真相である。
・人は花を愛でるが、1つ1つの花の区別などつけはしないし、枯れてしまえば簡単に摘み取ってしまう。
バハムートにとって人とは、人にとっての花のようなもの。その程度の存在でしかなかった。
ルーナは自分たちを守ってくれる存在だと信じ切っていた剣神こそ、自分たちの敵であったことに気づいた。
【ルーナ編7】
・ルーナは夢を見ていた。ゲンティアナの夢だ。彼女は切羽詰まった口調で言う。
「剣神を信じないで。あなたに下された新たな使命は、この星と人とを滅ぼすためのもの。」
アーデンの暴走により人の運命が変わったのは事実だが、
ルーナの本当の使命はアーデンを止めることではないと言う。
バハムートはアーデンの闇もろとも、ルーナに闇を集めさせようとしていた。
神凪の力とシガイの力、双方を使うことで発動できる究極召喚テラフレア。
これによりすべてを破壊し尽くすことがバハムートの真の目的だった。
・バハムートは以前にもテラフレアを発動させたことがあった。
かつて人はイフリートに火を与えられ、ソルハイム文明を築き上げた。
しかし、驕った人は神を排斥しようとしたため、怒ったイフリートが人を滅ぼそうとした。
それを止めようとしたのは他の神々。やがて人対神の戦いは神対神の戦いへと発展した。
そして、これらの争いすべてに嫌気がさしたバハムートは、他の五柱もろともテラフレアで星を滅しようと考えた。
ただ、この時は力が足りずに失敗してしまったので、何とか最悪の事態は免れた。これが魔大戦の真相である。
・人は花を愛でるが、1つ1つの花の区別などつけはしないし、枯れてしまえば簡単に摘み取ってしまう。
バハムートにとって人とは、人にとっての花のようなもの。その程度の存在でしかなかった。
ルーナは自分たちを守ってくれる存在だと信じ切っていた剣神こそ、自分たちの敵であったことに気づいた。
13: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:17:21.24 ID:wMiMspRA0.net
なんで小説がゲームより高いんだよ
ゲーム980円で売ってたのに
ゲーム980円で売ってたのに
18: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:18:01.98 ID:8KDXF4QM0.net
【ルーナ編8】
・司令部であるホテルからルーナを脱走させ、インソムニアに行かせようと画策していたソルだったが、
その目論見はあっさりと母さんに見破られ、捕まってしまう。
しかし、大事な友達を助けたいと涙ながらに語るソルの意思を汲み、母さんは彼女に協力する。
適当な口実でルーナのいる部屋の見張りを遠ざけ、ルーナの拘束を外す解除装置を手渡した。
助け出されたルーナは感謝の涙を流し、ソルと共にサイドカーに向かって走り出した。非常事態を告げるサイレンが鳴り響く。
追っ手を食い止めるべくソルは残り、ルーナは1人でインソムニアへと向かった。
道中、ルーナはアンブラに最後のメッセージを託した。その時が来たらノクトに渡してほしいとお願いして。
・ルーナは扉を開け、玉座で待つアーデンと向かい合った(【アーデン編】参照)。
アーデンは「君が会いたいノクトはここにはいない」と言うが、
ルーナは「私が会いたかったのはあなたです」と返す。
「殺しに来たんじゃないのか」というアーデンに、ルーナは話し合いを提案する。
神の操り人形だったルーナとアーデン。そして、それを返上したいという気持ちも同じはず。
「私に、協力していただけませんか?」
・司令部であるホテルからルーナを脱走させ、インソムニアに行かせようと画策していたソルだったが、
その目論見はあっさりと母さんに見破られ、捕まってしまう。
しかし、大事な友達を助けたいと涙ながらに語るソルの意思を汲み、母さんは彼女に協力する。
適当な口実でルーナのいる部屋の見張りを遠ざけ、ルーナの拘束を外す解除装置を手渡した。
助け出されたルーナは感謝の涙を流し、ソルと共にサイドカーに向かって走り出した。非常事態を告げるサイレンが鳴り響く。
追っ手を食い止めるべくソルは残り、ルーナは1人でインソムニアへと向かった。
道中、ルーナはアンブラに最後のメッセージを託した。その時が来たらノクトに渡してほしいとお願いして。
・ルーナは扉を開け、玉座で待つアーデンと向かい合った(【アーデン編】参照)。
アーデンは「君が会いたいノクトはここにはいない」と言うが、
ルーナは「私が会いたかったのはあなたです」と返す。
「殺しに来たんじゃないのか」というアーデンに、ルーナは話し合いを提案する。
神の操り人形だったルーナとアーデン。そして、それを返上したいという気持ちも同じはず。
「私に、協力していただけませんか?」
20: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:18:10.72 ID:48OTRntCr.net
完全版出せ😭😭😭💦
21: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:18:18.42 ID:8KDXF4QM0.net
ノクト編1
クリスタルの中でいろんな可能性を見せられているノクト(ここがヴェルサス)
アーデンとソムヌス、仲のいい兄弟だった過去やエイラの死を見る
ルーナを殺したアーデン、アーデンがそうする遠因になったソムヌス
ルーナはノクトの為に神々との誓約で命を削った
アーデンやソムヌスが許されないなら、自分も同じではないかと悩む
またいろんな時空を見る
イグニスが失明した理由やレイヴスの真意を知る
ルーナが辿った過酷な道を見て、彼女が必死に指輪を守っていた時、自分は仲間達とウェーイしていたと恥じる
合間合間にバハが「使命を果たせ」と刷り込みみたいに繰り返す
様々な時空を見たことで覚悟を決めたノクト
ふと顔を上げるとレギスがいた
息子を甘やかしすぎだと言われていたレギスの真意を知り、王は絶対に立ち止まるなと言われる
ルーナに生きていてほしかった、だが叶わないならせめてルーナが生きた証を守り、未来に残したいと考えて時間を過ごす
クリスタルの中でいろんな可能性を見せられているノクト(ここがヴェルサス)
アーデンとソムヌス、仲のいい兄弟だった過去やエイラの死を見る
ルーナを殺したアーデン、アーデンがそうする遠因になったソムヌス
ルーナはノクトの為に神々との誓約で命を削った
アーデンやソムヌスが許されないなら、自分も同じではないかと悩む
またいろんな時空を見る
イグニスが失明した理由やレイヴスの真意を知る
ルーナが辿った過酷な道を見て、彼女が必死に指輪を守っていた時、自分は仲間達とウェーイしていたと恥じる
合間合間にバハが「使命を果たせ」と刷り込みみたいに繰り返す
様々な時空を見たことで覚悟を決めたノクト
ふと顔を上げるとレギスがいた
息子を甘やかしすぎだと言われていたレギスの真意を知り、王は絶対に立ち止まるなと言われる
ルーナに生きていてほしかった、だが叶わないならせめてルーナが生きた証を守り、未来に残したいと考えて時間を過ごす
22: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:18:30.78 ID:8KDXF4QM0.net
ノクト編2
力が満ち、神影島を出ようとしたらアンブラがルーナからの手帳を持って来る
ルーナの生息を知り、王都城で待つという伝言を読む
ノクトの帰りを待っていたソルと合流、ルーナのシガイ化を知る
アーデンとソムヌスの意見の対立を思い出す
神は全員を救わない、だからこそ人である自分が成し遂げたい
そう決めて王都城に向かう
その頃、ルーナはアーデンに協力を願っていた
アーデンを殺したらバハの企てを成功させてしまうから嫌だ
が、アーデンは話を聞かない
エイラの魂からあなたを救ってほしいと頼まれたと言った途端、アーデンの態度が変わる
イフリートにルーナの相手をさせ、自分は離れる(エイラを思い出すルーナを見たくないし、もう一度殺すのはつらい)
ノクトは王都城で仲間達がいない中で戦っていた
きついが、一人で戦えないわけではない
シガイ化したソムヌスに「兄を救ってほしい」と頼まれる
ソムヌスはずっと悔いていた
ノクトは頷き、神の傲慢を考える
寄生虫駆除の力を、なぜ兄弟の一人だけに与えたのか
ルーナも同じ力を与えられたのだから一人にしか与えられない力ではないし、アーデンやソムヌスではない別人に与えてもよかった
二人とも力がある、もしくはないなら、アーデンの憎悪はこれほど続かなかった
神を疑いながら王の間に急ぐ
力が満ち、神影島を出ようとしたらアンブラがルーナからの手帳を持って来る
ルーナの生息を知り、王都城で待つという伝言を読む
ノクトの帰りを待っていたソルと合流、ルーナのシガイ化を知る
アーデンとソムヌスの意見の対立を思い出す
神は全員を救わない、だからこそ人である自分が成し遂げたい
そう決めて王都城に向かう
その頃、ルーナはアーデンに協力を願っていた
アーデンを殺したらバハの企てを成功させてしまうから嫌だ
が、アーデンは話を聞かない
エイラの魂からあなたを救ってほしいと頼まれたと言った途端、アーデンの態度が変わる
イフリートにルーナの相手をさせ、自分は離れる(エイラを思い出すルーナを見たくないし、もう一度殺すのはつらい)
ノクトは王都城で仲間達がいない中で戦っていた
きついが、一人で戦えないわけではない
シガイ化したソムヌスに「兄を救ってほしい」と頼まれる
ソムヌスはずっと悔いていた
ノクトは頷き、神の傲慢を考える
寄生虫駆除の力を、なぜ兄弟の一人だけに与えたのか
ルーナも同じ力を与えられたのだから一人にしか与えられない力ではないし、アーデンやソムヌスではない別人に与えてもよかった
二人とも力がある、もしくはないなら、アーデンの憎悪はこれほど続かなかった
神を疑いながら王の間に急ぐ
23: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:18:42.12 ID:8KDXF4QM0.net
>>22
ルーナはイフリートを浄化しながらアーデンにバハを騙し眠らせる計画を話す
テラフレアを撃って弱ったところを神々が眠らせる
イフリートを浄化し、アーデンを凝りそうとするのを止めて誓約を願う
イフリートが了解し、ルーナは意識を失う
ノクトが王の間に入ると真っ黒な獣のシガイがいた
ルーナだった
ノクトにはわかるが、ルーナは自我をなくしノクトを襲う
ルーナを傷つけないようにしていたら、バハの声がする
真の王の役目終わり
人間は調子こいてるからもう保護しない
闇の力で生物滅ぼすから運命受け入れろ
そしてルーナが闇の力を解放した
王都城は空中へ(クリスタルを守りたいバハ)
アーデンはシフトで先に王都城に乗り込み、ノクトを待つ
ノクトは地上でバハの分身達と戦いながら何とかシフトする
が、邪魔されて数に圧されていると仲間達が来た
更にアラネアとソルが揚陸挺で駆けつける
王都城に近づき、アラネア達にレスタルムの人々に避難するよう伝言して仲間四人でアーデンのもとへ
ルーナはイフリートを浄化しながらアーデンにバハを騙し眠らせる計画を話す
テラフレアを撃って弱ったところを神々が眠らせる
イフリートを浄化し、アーデンを凝りそうとするのを止めて誓約を願う
イフリートが了解し、ルーナは意識を失う
ノクトが王の間に入ると真っ黒な獣のシガイがいた
ルーナだった
ノクトにはわかるが、ルーナは自我をなくしノクトを襲う
ルーナを傷つけないようにしていたら、バハの声がする
真の王の役目終わり
人間は調子こいてるからもう保護しない
闇の力で生物滅ぼすから運命受け入れろ
そしてルーナが闇の力を解放した
王都城は空中へ(クリスタルを守りたいバハ)
アーデンはシフトで先に王都城に乗り込み、ノクトを待つ
ノクトは地上でバハの分身達と戦いながら何とかシフトする
が、邪魔されて数に圧されていると仲間達が来た
更にアラネアとソルが揚陸挺で駆けつける
王都城に近づき、アラネア達にレスタルムの人々に避難するよう伝言して仲間四人でアーデンのもとへ
24: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:18:55.07 ID:8KDXF4QM0.net
ノクト編3
アーデンからルーナの計画を聞かされる
が、そんな甘くない、神様に守ってもらうとルーナは言ったが、その神様が信用ならないと笑うアーデン
「だから指輪くれないかな?」
アーデンは対の世界のバハを殺しに行きたいので、武器となる指輪の力が欲しい
簡単には渡せないのでノクトは「王の戦いだ」とンして勝つ
アーデンは本当に憎い、でもお前も犠牲にしたくないと言いつつ、アーデンが「救われる」のは死だともわかっているノクト
歴代王にアーデンに指輪を渡す許しを願い、ソムヌスも懇願
歴代王が「痛みは半端ないぞ」と言うが「今更だ」と笑うアーデン
アーデンが道を明け、ノクト達はテラフレアを撃つ直前のルーナのもとへ
またバハの分身達に襲われ、雑魚は任せろと仲間達
イフリート達の協力でもう少しというところでテラフレア発動、五神が被害を防ぐも防ぎきれない、魔大戦時より強力
ルーナからシガイが抜け、そのまま落下→ルーナはテラフレア発動の道具扱いかと怒りながらシフトを駆使してルーナを受け止めるノクト
仲間達と合流し、ルーナを託して「こちらの世界」のバハに一人で挑むノクト(シフトが使えないと空中のバハと戦えないから←王になったんだから分け与えればいいのに…)
五神の助力を得てバハと戦うノクト
仮面が壊れ、バハの素顔……ノクトやソムヌスと同じ顔が現れた
バハが、初代王は自分と同じ顔のソムヌスにしたかった為に起こった悲劇なのか?と思うも、これ以上好きにさせるかと剣を向ける
同時に「対の世界」でアーデンが指輪、歴代王の力でバハを倒す
最後にソムヌスとも和解した感じ
エイラと再会して消える
こちらの世界にも影響が出て星が揺れる
バハの断末魔を切り捨てて倒す
落下する王都城から、巨神の助けでギリギリ脱出
ゲンティアナが現れ、最後の祝福としてルーナを目覚めさせ、幸せに暮らしなさいと消える
これからは神々もクリスタルもない世界になる?
白い光を見たルーナが「あれは……?」と呟き、グラディオが「夜明けだ」とノクトより先に答えたので、ノクトはわざと拗ねてみせた
アーデンからルーナの計画を聞かされる
が、そんな甘くない、神様に守ってもらうとルーナは言ったが、その神様が信用ならないと笑うアーデン
「だから指輪くれないかな?」
アーデンは対の世界のバハを殺しに行きたいので、武器となる指輪の力が欲しい
簡単には渡せないのでノクトは「王の戦いだ」とンして勝つ
アーデンは本当に憎い、でもお前も犠牲にしたくないと言いつつ、アーデンが「救われる」のは死だともわかっているノクト
歴代王にアーデンに指輪を渡す許しを願い、ソムヌスも懇願
歴代王が「痛みは半端ないぞ」と言うが「今更だ」と笑うアーデン
アーデンが道を明け、ノクト達はテラフレアを撃つ直前のルーナのもとへ
またバハの分身達に襲われ、雑魚は任せろと仲間達
イフリート達の協力でもう少しというところでテラフレア発動、五神が被害を防ぐも防ぎきれない、魔大戦時より強力
ルーナからシガイが抜け、そのまま落下→ルーナはテラフレア発動の道具扱いかと怒りながらシフトを駆使してルーナを受け止めるノクト
仲間達と合流し、ルーナを託して「こちらの世界」のバハに一人で挑むノクト(シフトが使えないと空中のバハと戦えないから←王になったんだから分け与えればいいのに…)
五神の助力を得てバハと戦うノクト
仮面が壊れ、バハの素顔……ノクトやソムヌスと同じ顔が現れた
バハが、初代王は自分と同じ顔のソムヌスにしたかった為に起こった悲劇なのか?と思うも、これ以上好きにさせるかと剣を向ける
同時に「対の世界」でアーデンが指輪、歴代王の力でバハを倒す
最後にソムヌスとも和解した感じ
エイラと再会して消える
こちらの世界にも影響が出て星が揺れる
バハの断末魔を切り捨てて倒す
落下する王都城から、巨神の助けでギリギリ脱出
ゲンティアナが現れ、最後の祝福としてルーナを目覚めさせ、幸せに暮らしなさいと消える
これからは神々もクリスタルもない世界になる?
白い光を見たルーナが「あれは……?」と呟き、グラディオが「夜明けだ」とノクトより先に答えたので、ノクトはわざと拗ねてみせた
28: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:19:18.31 ID:O+8/Gzh80.net
なげえ!
29: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:19:30.82 ID:8KDXF4QM0.net
やっぱすげえわ
32: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:19:52.74 ID:3QawILXP0.net
小説売れればDLCで出してくれます?
33: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:19:57.57 ID:XQu7iwy80.net
本編でやってくれなきゃ意味ないよ
39: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:20:48.19 ID:1qfAc7dr0.net
これゲームでやろうとしたら5部作くらいになるんちゃうの
44: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:21:24.80 ID:8KDXF4QM0.net
>>39
アーデン編
アラネア編
ルーナ編
ノクティス編
4部作や
アーデン編
アラネア編
ルーナ編
ノクティス編
4部作や
40: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:20:51.63 ID:8KDXF4QM0.net
最後のノクティス編熱すぎやろ
41: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:21:15.74 ID:cgJ+SR8L0.net
ゲーム化しろ
52: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:22:45.89 ID:8KDXF4QM0.net
>>41
ノクティス編だけでもゲーム化してほしいわ
でも、まあゲーム思い出しながらやったら
実質ゲームみたいなもんやん
ノクティス編だけでもゲーム化してほしいわ
でも、まあゲーム思い出しながらやったら
実質ゲームみたいなもんやん
43: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:21:20.95 ID:hmTzzPRtd.net
未完成品を売りつけただけ
48: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:21:52.24 ID:2KtwAeY00.net
やっぱつれぇわ
51: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:22:30.61 ID:gXjgE3be0.net
ちょっと面白いやん
これを本編でやらないのがアホやわ
小銭稼ごうとして赤字出した上にタイトルのブランドまで地に落とすとは
これを本編でやらないのがアホやわ
小銭稼ごうとして赤字出した上にタイトルのブランドまで地に落とすとは
53: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:23:12.35 ID:RHpqWjRR0.net
途中で読むの飽きたけど割と面白そうやん
58: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:24:41.47 ID:8KDXF4QM0.net
>>53
神小説やぞ
全てのFFFファン必見や
神小説やぞ
全てのFFFファン必見や
55: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:24:29.85 ID:ZibwHyKG0.net
コンセプトが悲劇やのにアホやん
64: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:25:53.91 ID:BEVWW8K40.net
最初からゲームでやっとけ
65: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:25:57.64 ID:Vhyk8T630.net
平成最後のナンバリング作品があんなできになるとは
70: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:26:50.72 ID:npdLg8wc0.net
いい加減切り替えらんねえのか
71: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:26:50.96 ID:+h3+Lrlrd.net
もともとこれが本筋だったけど作りきれないから、切り上げたんだろ
97: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:30:25.92 ID:gXjgE3be0.net
>>71
なら無料にすべきだよね
初期ロットにDLC全部入りのプロダクトコードでも付けりゃよかった
なら無料にすべきだよね
初期ロットにDLC全部入りのプロダクトコードでも付けりゃよかった
81: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:28:01.73 ID:8V3VMkNqp.net
クリアしたはずなのに知らない名前がたくさんある
82: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:28:07.80 ID:3QawILXP0.net
映画と小説が受けて本編で滑るとか悲しいやん
91: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:29:17.01 ID:s1OCE/3eM.net
後から慌ててハッピーエンドの小説作るなら最初からやっとけ定期
118: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:32:53.82 ID:8V3VMkNqp.net
肝心なところで開発中止になるアホ
最初からこうしとけって話や
最初からこうしとけって話や
122: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:33:05.02 ID:3BElTuBKd.net
必要な事はやりつくした
123: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:33:05.24 ID:3prLFOM/0.net
ゲーム本編でこれやっとけよ
137: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:35:22.96 ID:wKR6h1dH0.net
なんでゲームで語られないんやろなぁ…
141: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:35:44.41 ID:3prLFOM/0.net
エピソードアーデンは普通に良かったからな
ほんまどうしてこうなった
ほんまどうしてこうなった
157: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:38:09.11 ID:8KDXF4QM0.net
>>141
このシナリオ読む限り
アラネア、ルーナもかなりええし
ノクティス編はガチの神ゲーやったで一本道ゲーにはなるけど
このシナリオ読む限り
アラネア、ルーナもかなりええし
ノクティス編はガチの神ゲーやったで一本道ゲーにはなるけど
147: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:36:35.83 ID:tseobx8D0.net
本編の部分をアニメや映画やらで作ればよかったんじゃないですかね?
153: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:37:50.02 ID:tseobx8D0.net
なんか勘違いしてるけど
別にルーナ生き返ってハッピーエンド迎えても嬉しくないんやぞ
だって思い入れも絡みもないもん
別にルーナ生き返ってハッピーエンド迎えても嬉しくないんやぞ
だって思い入れも絡みもないもん
174: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:40:33.33 ID:vmA46o930.net
>>153
ノクトが幸せならいいぞ
ノクトが幸せならいいぞ
163: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:39:18.86 ID:T1iXTFo/d.net
本編でやれ定期
166: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:39:53.70 ID:8KDXF4QM0.net
>>163
これが本編や
これが本編や
168: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:40:12.89 ID:/fsYs3JW0.net
すごい好きなシリーズだったのにこんなことになって悲しい
170: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:40:22.28 ID:hcV96vh4M.net
FF16は一本道になるんか?
206: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:45:40.07 ID:SUyfCrwIr.net
>>170
一本道に戻ったら退化したって言われるぞ
スクエニ的にはFFナンバリングは最先端のゲームというプライドがある
一本道に戻ったら退化したって言われるぞ
スクエニ的にはFFナンバリングは最先端のゲームというプライドがある
185: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:42:12.45 ID:qrXtqQDUa.net
枝葉末節にこだわった結果竜頭蛇尾そのものの本編
誰がおにぎり作り込めって言ったんだ
リアルなおにぎりなら実写でいいだろ開発陣誰か突っ込めよ
誰がおにぎり作り込めって言ったんだ
リアルなおにぎりなら実写でいいだろ開発陣誰か突っ込めよ
189: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:43:22.09 ID:tseobx8D0.net
>>185
突っ込んだらFF病扱いされるし
突っ込んだらFF病扱いされるし
198: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:44:57.20 ID:aDL6zNV20.net
>>185
おにぎりに力入れたのは製作が遅れまくっててやる事ないからおにぎり作り込んだんやなかった?
おにぎりに力入れたのは製作が遅れまくっててやる事ないからおにぎり作り込んだんやなかった?
190: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:43:36.67 ID:QoMD2nSA0.net
やっぱ小説で終わらせたか
ただただ残念すぎる作品だった
ただただ残念すぎる作品だった
194: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:44:21.80 ID:oPL3GCnE0.net
ゲーム本編でやれば良かったのにね
シナリオそのものが可能性の一つで終わらせたら失敗しました言うてるようなもんとちゃうか?
シナリオそのものが可能性の一つで終わらせたら失敗しました言うてるようなもんとちゃうか?
196: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:44:52.21 ID:qxC1tkY6d.net
やっぱつ令和
204: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:45:34.05 ID:hCqHQDS20.net
本編未完成で売りつけちゃいかんでしょ
209: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:46:18.43 ID:xJDoCzWp0.net
ff14は元気にしてる?
224: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:48:14.86 ID:8KDXF4QM0.net
>>209
まあ、オンラインゲーではまだ一番元気やろ
かわりにDQ10が死にそうやが
まあ、オンラインゲーではまだ一番元気やろ
かわりにDQ10が死にそうやが
210: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:46:22.02 ID:5bEJXLJ2M.net
ゲームじゃなくて小説でifルートやるの草生えますよ
ゲーム買った人舐めすぎやろ
ゲーム買った人舐めすぎやろ
226: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:48:41.03 ID:8KDXF4QM0.net
>>210
ゲームがifルートなんだよなぁ・・・・・・・
ゲームがifルートなんだよなぁ・・・・・・・
232: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:49:32.44 ID:Qgq2WmW20.net
ゴミかよ
シナリオ以外は面白かったのにな
シナリオ以外は
シナリオ以外は面白かったのにな
シナリオ以外は
239: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:50:34.96 ID:LJzoYFZUp.net
FF15の良いところ
レガリアで過去作のBGMが聞ける
ノクトの声優の熱演
以上だろ
レガリアで過去作のBGMが聞ける
ノクトの声優の熱演
以上だろ
245: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:51:11.56 ID:Rmf8tJ/Ad.net
>>239
釣り
釣り
249: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:51:36.62 ID:/XK+uP7T0.net
>>239
割とまじでキャンプも料理
割とまじでキャンプも料理
250: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:51:38.71 ID:Qgq2WmW20.net
>>239
料理がうまそう
料理がうまそう
256: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:52:47.80 ID:GXzrPNRh0.net
>>239
戦闘BGM
戦闘BGM
259: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:53:37.04 ID:8V3VMkNqp.net
>>239
ダンジョンの雰囲気はRPGでもピカイチやと思うで
ダンジョンの雰囲気はRPGでもピカイチやと思うで
262: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:53:54.03 ID:VfYJ8Kol0.net
>>239
召喚獣の演出がカッコイイ
召喚獣の演出がカッコイイ
270: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:55:24.17 ID:8KDXF4QM0.net
>>262
召喚獣
https://www.youtube.com/watch?v=Vl_pteSW28Q

アラネア戦
https://www.youtube.com/watch?v=iO6veTcDEhY

やっぱFFはええな
ウィッチャーにはこれは無理
召喚獣
https://www.youtube.com/watch?v=Vl_pteSW28Q

アラネア戦
https://www.youtube.com/watch?v=iO6veTcDEhY

やっぱFFはええな
ウィッチャーにはこれは無理
255: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:52:44.65 ID:Qgq2WmW20.net
んー一応トロコンしたけどまじシナリオと演出は糞や
263: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:54:03.43 ID:8KDXF4QM0.net
>>255
シナリオはこれで改善されたし
基地のアラネア戦とか演出良かったやろ
よし、これで不満はなくなったな
シナリオはこれで改善されたし
基地のアラネア戦とか演出良かったやろ
よし、これで不満はなくなったな
275: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:56:11.82 ID:Qgq2WmW20.net
>>263
いうて改善か?
へばりついたクソを水洗便所で流したみたいな感じにしか見えん
いうて改善か?
へばりついたクソを水洗便所で流したみたいな感じにしか見えん
279: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:57:02.65 ID:TBjpzaMo0.net
そりゃつれぇですわね
282: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:57:32.92 ID:x8GiJ09gd.net
ゲームの話を小説で補完されてもね
283: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:57:38.68 ID:LJzoYFZUp.net
唐突にイグニスが失明
唐突にゴリラが抜ける
唐突に帝国出身とカミングアウトするプロンプト
どれもろくに説明もないし話の展開に特に意味もない
ライターは素人か?
唐突にゴリラが抜ける
唐突に帝国出身とカミングアウトするプロンプト
どれもろくに説明もないし話の展開に特に意味もない
ライターは素人か?
288: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:58:33.80 ID:tseobx8D0.net
>>283
唐突に交換ノートしてただけのヒロインが殺されるも加え入れろ
唐突に交換ノートしてただけのヒロインが殺されるも加え入れろ
294: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:59:41.63 ID:LJzoYFZUp.net
>>288
草
そういやこいつもほんま唐突に死んだな
草
そういやこいつもほんま唐突に死んだな
295: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:59:44.00 ID:ZibwHyKG0.net
>>283
唐突に帝国も滅びるよ
唐突に帝国も滅びるよ
300: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:00:39.50 ID:5bEJXLJ2M.net
>>283
唐突に滅んでる帝国
唐突に死んでるルーナの兄貴
唐突にシガイ化してる皇帝
唐突に死ぬ親父
も追加やで〜
唐突に滅んでる帝国
唐突に死んでるルーナの兄貴
唐突にシガイ化してる皇帝
唐突に死ぬ親父
も追加やで〜
306: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:01:25.42 ID:37Whj2Ih0.net
>>300
大袈裟じゃなくてこれなのほんと草
大袈裟じゃなくてこれなのほんと草
339: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:07:03.40 ID:5bEJXLJ2M.net
>>283
あっ15分でいきなり死ぬヒロイン忘れとった
しかも殺す意味なかったという
あっ15分でいきなり死ぬヒロイン忘れとった
しかも殺す意味なかったという
350: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:08:19.28 ID:qmT/ud5z0.net
>>339
つーか作中に大して出てこないのが笑う
名前だけは出てくるけどみたいな
本当にヒロインなのかよって
つーか作中に大して出てこないのが笑う
名前だけは出てくるけどみたいな
本当にヒロインなのかよって
292: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:59:35.88 ID:Qgq2WmW20.net
―そして、数十年がながれた―
302: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:00:48.36 ID:UTmNBFSk0.net
ノクトのキャラは結構すき 他のキャラは知らん
307: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:01:25.83 ID:NmOZo2xv0.net


> 『FFXV』の場合は、“クラスのなかよしイケメングループに入ったような体験”を与えることを目標に
> “最も近く、最も心地よい”(より細かい定義は下画像を参照)というコンセプトを設定。
> ウェイウェイと騒ぐような“表面的で楽しい友情”と、自己犠牲をいとわないほどの絆で結ばれた“内面的でアツい友情”の双方を描くことで
> 真のイケメン体験を描き出すのが狙いだ。
317: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:03:29.14 ID:6ZscNoN30.net
>>307
草
草
322: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:04:22.44 ID:w2v1rvQM0.net
>>307
これほんま陰キャすぎてきつい
これほんま陰キャすぎてきつい
353: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:08:46.40 ID:yUb4ciS6a.net
>>307
クラスの仲良しイケメングループ疑似体験よりも、何かに不満を持つ奴らが頑張って自分を手に入れる話の方がいつの時代も万人に受けると思うんやけどワイはおかしいんかな
クラスの仲良しイケメングループ疑似体験よりも、何かに不満を持つ奴らが頑張って自分を手に入れる話の方がいつの時代も万人に受けると思うんやけどワイはおかしいんかな
316: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:03:12.59 ID:NmOZo2xv0.net
347: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:08:01.61 ID:8z2pmAu20.net
>>316
笑ってはいけないFF
笑ってはいけないFF
329: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:04:59.35 ID:/kNSO8YW0.net
5年くらい待てば完全版出てるんじゃねえの
333: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:05:39.89 ID:Qgq2WmW20.net
>>329
もう田畑いないし無理やろ…
もう田畑いないし無理やろ…
338: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:06:37.62 ID:aDL6zNV20.net
ディシディアのノクト生き生きしててほんま悲しくなる
本編でもあれぐらい活躍させたれや
本編でもあれぐらい活躍させたれや
367: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:10:17.89 ID:qmT/ud5z0.net
ffは大作にしようとしすぎて糞になってるよな
240: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:50:37.64 ID:cAKNT+bG0.net
それ全部ゲームでやれよ
254: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:52:43.52 ID://OaLCIo0.net
後付けの極みで草
159: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:38:28.12 ID:37Whj2Ih0.net
もう許したからFF7Rに切り替えてけ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556579706/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:08 ▼このコメントに返信 元々はDLCでゲーム化予定だったがもう計画中止になったねんな……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:11 ▼このコメントに返信 ゲームでやらせてくれよ…やりたかったよ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:13 ▼このコメントに返信 開発途中のものをうって後付けてこうです!とやってたらみんな離れるわ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:15 ▼このコメントに返信 許した(諦めた)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:15 ▼このコメントに返信 プレイはしたのに長文見て目が滑るくらいに興味が無くなってた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:16 ▼このコメントに返信 やっぱつれぇわ…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:17 ▼このコメントに返信 よくまとめたな、しかも読みやすいから全部読んじゃったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:19 ▼このコメントに返信 ff15はこれで終わりなんかなあ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:19 ▼このコメントに返信 >>307みたいなプレゼンをだれも止めなかったのかよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:29 ▼このコメントに返信 ゲーム内でやれや
不完全版売ってんじゃねーよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:30 ▼このコメントに返信 今からでも遅くないから完全版出せば買ってやってもいいが、もうスクエニはダメだな…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:31 ▼このコメントに返信 後出しで「これが真EDです」とかこれ以上客を舐め腐った態度はねえだろ
ガキの頃は大好きだったシリーズだがもう愛想もクソも尽きたわ
さっさと潰れろよもう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:31 ▼このコメントに返信 SFならまだビジュアルは受けそうだけど
ファンタジー要素なくしまくった時点でファンタジー名乗んなよってなるわな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:32 ▼このコメントに返信 バハムートが悪役になってて草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:32 ▼このコメントに返信 最初からこの想定だったのを容量の関係で切ったのか、ゲーム本編が余りに不評だったから後付けしたのか。いずれにしても製作者が本編のED否定とか恥ずかしくて見てられない。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:33 ▼このコメントに返信 ぶっちゃげシナリオ以外は80点くらいはあっただろ
まあシナリオがー120点くらいのクソなんですけどね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:39 ▼このコメントに返信 米15
真の仲間とかいうもっとやばいのがいるから多少はね?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:40 ▼このコメントに返信 ストーリーだけが問題視されてるけど世界観も大概だからなぁ
インソムニア行くと唐突に漢字の看板が現れたり色々とおかしい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:41 ▼このコメントに返信 クロノトリガー作ってた奴らがこうなるんやで
ホント恐ろしいわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:44 ▼このコメントに返信 ストーリーがとか色々言われてるけど主人公たちの見た目だけでもうやる気せんわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:46 ▼このコメントに返信 本編夢オチとか一番やっちゃいけないやつやんけ
もうそうするしかFF15は許されなかったんやなって…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:46 ▼このコメントに返信 板室っちさすがや!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:47 ▼このコメントに返信 米16
戦闘も最初はそこそこ楽しめたけど
あれ結構単調だから飽きてくるしスキル開放してもあんまり代わり映えしないし
よくて50点前後だろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:50 ▼このコメントに返信 割と面白いからゲームで作ってほしかったわ
バハムートが完全に悪役になってるのは笑うけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:50 ▼このコメントに返信 シリーズを終わらせたクソゲー
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:51 ▼このコメントに返信 これからFFはゲーム作るのやめて小説で出せよ
そっちの方がコストかからなくていいだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:53 ▼このコメントに返信 戦闘はおもろかったけどな
それにしてもやればやるほどクソになっていくゲームは珍しい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:54 ▼このコメントに返信 このストーリーのままゲーム作ったらよかったのにな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:56 ▼このコメントに返信 こんなのよりFFアンリミテッドをちゃんと完結させろよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:57 ▼このコメントに返信 FF16って出るんだろうか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 22:57 ▼このコメントに返信 これが本編で出来ないなら何の意味もない。
未完成品売り付けた上にDLCまで中止なんて醜態晒してる時点で論外。
次回作発表しても、発売日に買う奴なんて少数の熱狂的なファンしかいない。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:06 ▼このコメントに返信 史上最悪のビジネスになってるけど大丈夫か?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:08 ▼このコメントに返信 13と15エアプやけどスクエニというか野村の系譜はもう見限ったわ
キングダムハーツ3も買ってない
開発の規模も期間もでかくなり過ぎて、もう何作ってるかわからんだろうし作り手の熱もなくなるよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:12 ▼このコメントに返信 15で打ち止めでよかったかもしれん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:14 ▼このコメントに返信 スクエニはPV班しか人材残ってないからな
1年中各作品のPVだけ作ってるの
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:15 ▼このコメントに返信 本編の結末無かった事にしなきゃならない時点でクソですやん
「可能性の一つ」だなんてそれこそ外伝小説に掲げるもんであって、本編否定して後付け小説が正史です何て逃げ口上したら、作り手としての能力もプライドも無いゴミと言うレッテルを自分で張り付けてるようなもんやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:16 ▼このコメントに返信 米16
キャラもほぼ0点だわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:17 ▼このコメントに返信 やっぱ話が複雑なら面白いわけでもないな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:26 ▼このコメントに返信 なんだろ、スクエニの大看板のナンバリングFFで実験的なことしすぎたり
素人シナリオ使うのはやめてほしいな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:26 ▼このコメントに返信 FF15の良いところはチョコボに乗れるところやな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:28 ▼このコメントに返信 米19
クロノトリガーのシナリオ作ってた人は今、グリーでアナザーエデンってソシャゲ作ってる
音楽作ってた人も同じくグリーで同じソシャゲ作ってる
同じスクエニでも中身は全然別なので…
監修やってたヒゲさんもスクエニにはおらんしな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:28 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)クソとか以前の問題、歯抜けだらけのシナリオのゲームをなぜ定価で売った?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:29 ▼このコメントに返信 本屋には寄らねえぞ
いい加減(映像作品に)切り替えらんねえのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:30 ▼このコメントに返信 必要なことはやり尽くした(ゲーム本編はただのバッドエンドルートの1つ)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:31 ▼このコメントに返信 米35
FF14はシナリオがんばってますのでそういうことはない
PVが頑張ってるのはあってるけどね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:31 ▼このコメントに返信 >>2
DLCの予定だったけどネット民に叩かれすぎたからなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:32 ▼このコメントに返信 >>19
いや、脚本家
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:33 ▼このコメントに返信 まさか小説で補完させられるとはな タバティス居ないからしゃーないけど そこはゲームじゃなくてもいいから映像化して欲しかったわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:33 ▼このコメントに返信 大戦犯腐シナリオライター
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:35 ▼このコメントに返信 ナンバリングFFは12あたりからぐだぐだになってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:39 ▼このコメントに返信 ムービー制作会社がついに動画すら無くなって小説でシナリオ完結させたか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:41 ▼このコメントに返信 究極の後出しジャンケンの形
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:45 ▼このコメントに返信 ffはもう二度と買わない。今までありがとう。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:47 ▼このコメントに返信 米31
ナンバリングタイトルでは15は史上最低の作品だったから、16はかなりの人は様子見から入るだろうな。
こんなに意味不明(まして後付けなんて論外)で感情移入のできないストーリーをよく出す気になったなと思ったよ。次は王道中の王道のハッピーエンドストーリーで行く方が無難だね。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月30日 23:50 ▼このコメントに返信 本編のスピンオフや主人公以外のキャラからこそ視える本編の形を語るのがゲームノベルであって、本編とは違うものをゲームノベルで正史としゲームノベルで描くのはゲームそのものの敗北だろ...
FFがそれをやっていいのかよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 00:04 ▼このコメントに返信 EDが良くなっても道中のガバガバっぷりは変わらんのだろ?
じゃ意味ないじゃん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 00:05 ▼このコメントに返信 >>1
DLCの時点で無能
本編に入れないから許されないゴミになった
入れてたら許せるかもしれないゴミになってた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 00:12 ▼このコメントに返信 オープンワールドとストーリーシステムがうまく合致したゼルダと
合致しなかったFF15
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 00:15 ▼このコメントに返信 よくわからんけど夢オチ?
サイテーすぎるねえ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 00:22 ▼このコメントに返信 >>46
DLCの時点でアウトなんだよなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 01:08 ▼このコメントに返信 >>15
発売直後に元開発者を名乗る外人が現れたことあるけど
契約の関係で2016年中に出さないといけなくてどうしようもなかったという話はしてたな
「FF15 元開発者」でググると出てくる
これが本当なら田畑さんはあの短い期間でよくまとめた方だと思う
ただそもそもシナリオが好評なら作らなかった可能性も十分あると推測できるし
ユーザーが責めるとしたらあのクソストーリーでGOサイン出したことじゃないだろうか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 01:09 ▼このコメントに返信 そもそもマルチEDにすりゃよかったんだよ
もしくはドラクエ式の一応のED後に真ED用意するとか
1周目は現在のEDでそれ以降にノクトが寝てた10年間の事とか
今回の本の内容とか
DLCって本編満足した人がもうちょっと遊びたいから買うって感じだろ
本編未完成でDLCで補完しますとか本末転倒なんだよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 01:16 ▼このコメントに返信 クソゲーww
最初からそういとけやゴミ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 01:19 ▼このコメントに返信 >>16
細かい不満はあるけど、発売直後は割と評判良かったし
ストーリーを普通に作っただけで良ゲー以上の評価を貰えるポテンシャルは十分あった。
オルティシエに行く前に数十時間、人によっては100時間ぐらい観光して
仲間に愛着がわいたところで
イグニス失明、ゴリラ野生化、プロンプトがしょうもない過去をサラっとカミングアウト
これでテンションガン下げの後に1本糞の13章からのエンディングでノクト死亡
終わった頃には100時間の感動も怒りに変わり果ててたわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 01:24 ▼このコメントに返信 誰得の寄せ書きをパッケージに入れるガイジスタッフがつくって面白い訳がない。
ff13から始まったファビュラなんとかっていうマクロスとかFSSみたいな架空の年表から作品を作るのも斬新でもないし、分かりにくい世界観と用語で新規の層を遠ざけてる。
田畑がFF病とか言ってたけどお前も豚コレラばりに感染してんじゃんって思ったわ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 01:39 ▼このコメントに返信 13の時点で相当ヤバかったのに、15も前情報からしてアレを超える糞だったのわかってたろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 01:40 ▼このコメントに返信 クソクソ言われてるけど召喚獣かっこええやん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 02:16 ▼このコメントに返信 大言壮語の見本市
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:17 ▼このコメントに返信 >>30
出すとしてもFF7のリメイク終わってからじゃない?
だとすると20年後ぐらい?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:39 ▼このコメントに返信 ゲーム本編が茶番すぎてな…
あの話作る必要あったかってレベル
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:46 ▼このコメントに返信 ルーナが死んでなかったってのが正史だってのはまぁ良いとして
なんで生き返ったのかは言及されてんのか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:56 ▼このコメントに返信 いくら後出しでシナリオ補完しようが大半のプレイヤーには本編のやっぱつれぇわENDが全てなんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 05:51 ▼このコメントに返信 米66
まぁもともと15も、13のシリーズのひとつになるはずだったからこれで一区切りだろ
そのもともとの予定だったヴェルサスは、なぜかKHでリメイクされそうだがな…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:16 ▼このコメントに返信 ごめん、やっぱつれぇわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:28 ▼このコメントに返信 粗筋でも読むきが起きない。3行とは言わないのでもうすこしコンパクトにまとめてよ笑
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:50 ▼このコメントに返信 >>20
ファンタジーの欠けらも無いホストの集団だからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:51 ▼このコメントに返信 >>33
絵描きにゲームのプロデューサーやらせた時点で間違ってるんだよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:53 ▼このコメントに返信 >>54
高二病と厨二病拗らせた40過ぎのオッサン達が作ってるから多分無理だろうな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:56 ▼このコメントに返信 これで楽しみにしてたヴェルサスを終わりにされた悲しさ
憎しみすらある
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:17 ▼このコメントに返信 相変わらずの専門用語
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:20 ▼このコメントに返信 最近のFFって戦闘システムとかクエストとかすごい楽しいから、ストーリーはそこまで凝らなくてもいいのにと思う。変に複雑にするから長くなって本編で語りきれなくなってクソゲーになるんじゃないの? 対の世界ってなんやねん。本編やったのにわからんことだらけやわ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:32 ▼このコメントに返信 大作だから期待も大きいし色々批判もされるだろうけど、今後もナンバリング新作は頑張って開発して欲しいね。
リメイクはもうお腹いっぱいっすわ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:11 ▼このコメントに返信 >>19
クロノ・トリガー作ってた奴らは一人も関わってないぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:13 ▼このコメントに返信 >>36
流石に正史とは言ってないんじゃね?知らんけど
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:13 ▼このコメントに返信 >>41
ソシャゲかよ
悲しい世界だな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:15 ▼このコメントに返信 >>58
今作のゼルダとFFじゃストーリーの重きが違うからなあ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:23 ▼このコメントに返信 >>1
あれは元々がEPノクティスまでが考えられていたのか。それとも『最近映画とかでもこういう終わり方するのあるでしょ。王道じゃないのも最先端!』で本編ドヤ顔で出してボロクソだったから急遽路線変更したのか。
どちらにしてもあの本編だけじゃ不満は出るわ。最初からここまでのDLCでリリースできていれば自分は納得したが、あんだけ間を空けてだと後から路線変更にしか見えないし、それすら中止は無能の極み。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:55 ▼このコメントに返信 やっぱつ令和
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 23:00 ▼このコメントに返信 >白い光を見たルーナが「あれは……?」と呟き、グラディオが「夜明けだ」とノクトより先に答えたので、ノクトはわざと拗ねてみせた
この「わざと拗ねてみせた」ってのが腐女子っぽい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 23:09 ▼このコメントに返信 >いうて改善か?
へばりついたクソを水洗便所で流したみたいな感じにしか見えん
へばりついたクソが綺麗さっぱり洗い流されたんやろ?
良かったやん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月02日 08:48 ▼このコメントに返信 ※6 ※74 ※88
そりゃ 辛ぇでしょ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月02日 21:43 ▼このコメントに返信 田畑のイメージするFF病って結局何だったんだろうなあ
痛々しい開発資料とかスタッフの頑張りました寄せ書きとか、
13開発中から顕著だった滑ってることにスタッフが気づかない雰囲気こそが
客が敬遠するFF病だと思ってたんだけど違うかったんだろうか。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月03日 02:37 ▼このコメントに返信 本編買ったやつ全員がDLC買うはずもないのにDLC込みで完結させようと計画するのまじでやめろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:36 ▼このコメントに返信 最速で買った人には列車内での六神の説明すらなかった事実
そのせいでイフリートがなんで敵なのかも意味不だった模様
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月05日 22:32 ▼このコメントに返信 ?「Qをこの方法で無かったことにしよう!」
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:17 ▼このコメントに返信 オープンワールドやりたいならサガにすりゃええのに
マルチシナリオでオープンワールドとか最高じゃん