1: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:44:47.52 ID:J7sYRzLi0
1分後
理容師「このぐらいでどうですかー?」
ワイ「あああああああああああああ!!!!!!!」
理容師「このぐらいでどうですかー?」
ワイ「あああああああああああああ!!!!!!!」
2: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:45:13.96 ID:MeW11orR0
わからん
3: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:45:27.48 ID:U1NeE/p70
わかる
4: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:45:38.54 ID:J7sYRzLi0
どっちだよ
5: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:45:49.33 ID:ZHseZfUT0
わからんでもない
7: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:46:38.37 ID:+lp4WI4w0
ダメですって言えよ
9: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:46:56.21 ID:jKJDcGO00
あるある
10: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:47:08.22 ID:MWjxqgV60
もういいだろ…もういいだろ…
12: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:47:16.46 ID:0Bodw0xa0
逆もある
14: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:47:29.10 ID:J7sYRzLi0
ダメって言った時の理容師さんの「え、何こいつ」みたいな反応が嫌いなんや
22: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:49:39.85 ID:egFuNnqb0
>>14
常日頃そういうとこばっかり気にして生きてるやろ
常日頃そういうとこばっかり気にして生きてるやろ
32: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:51:18.85 ID:awkbrDUu0
>>14
なんで気に入らない美容室で髪切ってるわけ?
なんで気に入らない美容室で髪切ってるわけ?
39: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:52:58.50 ID:J7sYRzLi0
>>32
理容師さんが何人かいて当たり外れがあるんや
あと近所に床屋あんまないし
理容師さんが何人かいて当たり外れがあるんや
あと近所に床屋あんまないし
49: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:54:25.75 ID:9F3HKxO7x
>>14
「すんませんけどもう少し全体的に短く」でなんの落ち度もないぞ
「すんませんけどもう少し全体的に短く」でなんの落ち度もないぞ
52: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:55:20.92 ID:J7sYRzLi0
>>49
それだと本当にちょっとなんだよ
それだと本当にちょっとなんだよ
156: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:12:18.78 ID:KDs9vx4Ba
>>52
もう一声って言えばええやん
もう一声って言えばええやん
161: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:12:44.38 ID:J7sYRzLi0
>>156
値切りかよ
値切りかよ
16: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:47:36.70 ID:vGOQMAhWa
分かるけど、これ以上切ってヘンテコになる可能性もあるからOKって言っちゃう
18: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:47:45.69 ID:oDzzXysL0
まだええやん希望よりいきなり切られてドン引きした時ある
19: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:48:40.75 ID:XCL2lh2zr
そう思うときあるけど一応ワイよりも詳しいやろうし任せてる
20: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:48:58.78 ID:pvYoQDJsa
逆やろ
それ以上切るなって思うわ
それ以上切るなって思うわ
21: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:49:24.46 ID:J7sYRzLi0
切ってる途中のタラちゃんみたいな時は不安感やばいと思うわ
23: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:49:41.07 ID:G88nYmxP0
もっと切ってほしかったのか切ってもろくなもんじゃなかったのかハゲなのか
28: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:50:54.80 ID:J7sYRzLi0
>>23
ハゲとらんわこのハゲ
ハゲとらんわこのハゲ
26: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:50:20.65 ID:gq3uIsTrd
もうちょい切ってください
↓
あ、やっぱりあそこで終わりにするのが正解やったわ…の流れ
↓
あ、やっぱりあそこで終わりにするのが正解やったわ…の流れ
27: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:50:22.38 ID:w6ghI05na
ひきつった顔で「あ…大丈夫です」って言うときの辛さな
33: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:51:41.03 ID:J7sYRzLi0
>>27
わかる
わかる
30: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:51:06.81 ID:P/lmi3lU0
ぐうわかる
いつも結局大丈夫なんやけど
いつも結局大丈夫なんやけど
34: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:52:00.61 ID:zvrPkDoud
切られすぎるよりマシ定期
36: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:52:30.90 ID:arlsL/oRa
散髪直後ワイ「う〜ん…」
二週間後ワイ「いけるやん!!!!!!!!!👍👍👍👍👍👍👍」
二週間後ワイ「いけるやん!!!!!!!!!👍👍👍👍👍👍👍」
38: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:52:58.05 ID:zvrPkDoud
あっちからしたら切りすぎたらどうしようもないから長めでどうか聞いてるんやぞ
47: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:54:01.64 ID:fGxpN3q+0
1週間たてば結構ええ感じになるわ
55: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:55:53.35 ID:Xe+BKtned
もっとガッツリ切って欲しい
56: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:55:57.31 ID:Ll1BG1hI0
もうちょい切ってって言ったらええやん
57: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:56:01.87 ID:kovT+h100
遊ばせるとかいう謎用語
64: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 00:57:13.32 ID:lEERhola0
切りすぎると戻せないから若干長めに仕上げて聞いてくるんだよ
83: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:00:21.54 ID:kovT+h100
もみあげ生えてないんやがどうやったら生えるんや
86: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:00:46.10 ID:J7sYRzLi0
>>83
もめ
もめ
97: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:02:23.96 ID:xnAEg5mx0
喋らないで集中して切ってほしいわ
106: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:04:04.15 ID:187yyEZ80
1000円カットでこの流れでやっぱもうちょい切って下さいって言ったらその後「一人あたり○分の時間で回してるんで困るんだよねー」みたいなこと延々言われながら切られたことある
112: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:04:45.31 ID:J7sYRzLi0
>>106
クソ店やん
クソ店やん
114: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:05:01.84 ID:kovT+h100
一時期セルフカットしてたんやけど
この前美容院行った時に ガタガタで切るの難しいんでもうやらないでくださいって言われたわ
この前美容院行った時に ガタガタで切るの難しいんでもうやらないでくださいって言われたわ
115: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:05:15.53 ID:poHc8BnZa
これめちゃくちゃあるわ
でもうちょい軽くって言ったら頭皮見えるくらい軽くしやがった
でもうちょい軽くって言ったら頭皮見えるくらい軽くしやがった
117: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:05:42.97 ID:kyUYMrZma
触った感じどうですか?嫌い
なんやねん触って感じって
なんやねん触って感じって
118: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:06:11.14 ID:J7sYRzLi0
どのくらいに切ってほしいかの意思疎通マジで難しいわ
122: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:06:34.19 ID:fMUOEnQY0
>>118
ワイは数字で言っとるで
ワイは数字で言っとるで
124: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:07:23.56 ID:J7sYRzLi0
>>122
mmとか?
mmとか?
131: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:08:22.51 ID:fMUOEnQY0
>>124
せやな大体この辺は何センチくらいにしてくれとか
せやな大体この辺は何センチくらいにしてくれとか
134: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:09:29.94 ID:J7sYRzLi0
>>131
なるほどサンキュー
なるほどサンキュー
130: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:08:11.30 ID:W3t/Y7L5a
女の美容師ってやけに髪鋤いてくるよな
丁寧に切ってるんだろうけどくそ時間かかるし
男しか指名せんわ
丁寧に切ってるんだろうけどくそ時間かかるし
男しか指名せんわ
132: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:08:43.23 ID:J7sYRzLi0
>>130
指名とかあるんか
指名とかあるんか
138: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:10:31.15 ID:kovT+h100
いきつけのとこあるなら「1ヶ月前に戻してください」って頼むの結構いいで
155: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:12:08.38 ID:2AicBenYd
同じ1000円カット行き過ぎていつも通りの長さでいいですかって言われるようになってしもた
164: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:13:28.35 ID:kGNrJnc9a
カットとパーマで月2万飛ぶ
糞髪質しね
糞髪質しね
168: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:13:55.65 ID:kovT+h100
美容師髪セットするのうますぎやろ
そういうのも学校で習うんか?
そういうのも学校で習うんか?
174: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:15:01.18 ID:nWyr3WTn0
いつも髭剃ってる時に今地震来たらどうしよう思ってちょっと漏らす
184: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:16:45.33 ID:J7sYRzLi0
耳にやる掃除機みたいなやつ大嫌い
195: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:17:54.97 ID:mHLmTUCH0
ワイ2000円のとこやし毎回人変わるから運ゲー楽しんでるわ
多少変になってもすぐ伸びるしな
多少変になってもすぐ伸びるしな
202: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:18:27.20 ID:a2GDG8Jq0
髪を軽くすると髪をすくってなにが違うねん
203: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:18:36.39 ID:kovT+h100
カットの美容院
髭剃りとシャンプーの床屋
合体したら最強やろ
髭剃りとシャンプーの床屋
合体したら最強やろ
220: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:21:43.68 ID:p/8qb/Dv0
千円カットでおもろいのは美容師が失敗するとワックスないからドライヤー当てながら手で髪をこねてなんかいい感じに誤魔化そうとしてるのが草生えるわ
221: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:22:09.59 ID:6vVYhYG00
裸眼0.01未満ワイ「どうなってるんやろ…」
散髪後ワイ「」
散髪後ワイ「」
229: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:22:48.25 ID:J7sYRzLi0
>>221
草
草
228: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:22:45.92 ID:kovT+h100
首もとを髭剃りされてるとき
あぁ今このおっちゃんがワイの命握ってるんや...ってちょっとドキドキする
あぁ今このおっちゃんがワイの命握ってるんや...ってちょっとドキドキする
231: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:22:58.74 ID:po8F/drW0
ワイは気に入らなくても「あっ大丈夫です」で終わらせる
上手く要望通りの髪型に伝えられる気がしない
上手く要望通りの髪型に伝えられる気がしない
84: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:00:29.04 ID:VbXUADi2d
ワイ、未だに髪をスクの意味が分からない
94: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 01:01:45.87 ID:eg/MdV810
セルフカットワイ、高みの見物
なお襟足
なお襟足
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556725487/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:08 ▼このコメントに返信 あれは言っていいんだよ
切り過ぎたら戻せないから、多少の余裕をもたせて切るようにしてるの
ちゃんと伝えないと長さを覚えてもらえないぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:12 ▼このコメントに返信 美容院でヘアカット終盤に担当者(店長)が見習いを怒り出し見習いも言い返しその場がものすごい険悪な空気になった状態で「お疲れ様でしたー!」と終了宣言
もうちょっと切ってもらいたかったけどとても言い出せる雰囲気じゃなかった
あー別の美容院探さなきゃ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:15 ▼このコメントに返信 思ったより長いで止めてくれるなら切ってくれと言えばいいだけ
ワイは言う間もなく毎回バッサリ短くいかれるからどうにもならん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:16 ▼このコメントに返信 毛量が少ないのを認めたくないイッチの断末魔かと思った
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:28 ▼このコメントに返信 学生のころはめっちゃ気にしてたけど
今はもう途中経過見ずにどんな風になっても楽しむ感じになったわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:34 ▼このコメントに返信 基本長めで置くのはセオリーやろ、経営的にもクレーム的にも美容室側にはメリットしかない。
だから長めで聞いてくるものと理解して、聞かれたらビビらずに微調整リクエストしろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:39 ▼このコメントに返信 美容師って指名するのが普通じゃないの
誰でもええならそれこそ違う店でいいじゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:39 ▼このコメントに返信 トップ2cm、サイド9mmのソフモヒで、って長さ指定してるからズレることほぼない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:52 ▼このコメントに返信 トップスキスキリョウワキウシロカリアゲ
夏場頭から汗がすごい落ちて来て目に入るカット
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:56 ▼このコメントに返信 どうですか?って訊いてるんだからそれに対して希望を言うのは普通だぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:58 ▼このコメントに返信 お前にセンスなんてないんやから美容師に任せるのが正解やぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:02 ▼このコメントに返信 別に普通にもっと切ってくださいって言えんのが全くわからん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:11 ▼このコメントに返信 どこら辺を切ったらどうなんのかセンスねぇからわかんねぇんだもん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:21 ▼このコメントに返信 理容師だけはどれだけクソでも文句言う意味がない
下手くそだと感じて指示してもそいつが急に上手く切れたりしないし、下手にへそまげられてわざと下手にされても困る
結局黙ってクソな腕を受け入れて二度と来ない様にするしかないから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:53 ▼このコメントに返信 タラちゃん分かるわ
前髪自体はあとで自分でセットし直すからいいとして
俺の髪を切ってるお前はこれでいいと思ってんのか?と不思議に思う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:00 ▼このコメントに返信 理容師「自然な感じにしますか?」
俺「アッ、ハイ(1000円カット来て不自然な感じにしたいやつとかおらんやろ…)」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:04 ▼このコメントに返信 夏に向けて短くしようと思っても、ガッツリ短くすると2ヶ月後切るの大変なんだろ。
徐々に短くする予定で切るんじゃね?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:04 ▼このコメントに返信 >>16
草
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:15 ▼このコメントに返信 いつももっと切ってほしいのに言い出せない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:55 ▼このコメントに返信 理容師「これくらいでどうですか?(後頭部に鏡チラ−)」
ぼく「…はい、いいです!(メガネ外した状態なのに見えるかボケ)」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:01 ▼このコメントに返信 店員「切り方は?」
ワイ「…普通で。」
店員「…。耳は出しますか?」
ワイ「…はい」
店員「どれくらい?」
ワイ「…普通で。」
店員「…。前髪はどうします?襟足は?」
ワイ「…普通に切ってください」
店員「…(チッ」…チョキチョキチョキ
ワイ「…(;_;)」ドキドキドキバクバクバク
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:48 ▼このコメントに返信 ガタガタにされた状態でどう指示を出せば事態が好転するのかわからない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:22 ▼このコメントに返信 ダメって返答はないだろ
もっと短く、もうすこし短くぐらい言えよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:39 ▼このコメントに返信 具体的にどの辺をあと5ミリとか1センチとか言えやカス
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:29 ▼このコメントに返信 馬鹿過ぎて可愛そう
俺がキミじゃなくて良かった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 00:33 ▼このコメントに返信 3ヶ月分切ってください。