1: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:14:10.48 ID:g1VEpIeMM.net
フランス人観光客「そばを啜る音が不快」
— はるか (@Kg5GhATZPPA1WKx) 2019年5月4日
これは私もフランスから日本へ帰ってきたとき感じた
もちろん日本ではそう食べるのが一般的で食文化でもあるということは理解しているけど、私自信抵抗がある
最近の若い女性は啜る人がほとんどいないと思う
食文化も変容していけばいいね pic.twitter.com/uqWld222S3
日本に帰化した庭師の村雨辰剛さん(30)
変容しなくていい。 https://t.co/oYVna6d1YP
— 村雨 辰剛 (@MurasameTatsu) 2019年5月5日



2: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:15:29.82 ID:NDu+sbeSa.net
たまらねぇぜ。
4: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:16:02.68 ID:BQ8tTa/1M.net
あかん違うもん啜ってしまいそうや
7: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:16:14.53 ID:2VPQoIcZ0.net
イケメンすぎるやろ
9: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:16:38.03 ID:S90FFH/Hd.net
ずるずる糞うるさいのはぶっちゃけワイも嫌い
12: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:17:11.11 ID:S90FFH/Hd.net
麺類もっと静かに食えるやろ
19: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:18:22.65 ID:QfVkC8P60.net
>>12
そばの風味は音を立てないとわからないから江戸時代からそばだけは音を立てて食うのが認められてるわけだが
そばの風味は音を立てないとわからないから江戸時代からそばだけは音を立てて食うのが認められてるわけだが
29: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:19:40.80 ID:t5ep4Obqr.net
>>19
実際すすったところで風味変わるの実感するか🤔?
ワイもすするけど変わらんわ
実際すすったところで風味変わるの実感するか🤔?
ワイもすするけど変わらんわ
40: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:20:27.47 ID:ax+ewUojM.net
>>29
空気混ざるんやから段違いやぞ
空気混ざるんやから段違いやぞ
13: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:17:46.42 ID:syAjIAKA0.net
村雨さんは仏人ちゃうやろ
123: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:27:01.32 ID:eKgTMvTdp.net
フランス人だのスウェーデン人だのと言う前に、帰化してるんだから日本人やろ
まあ違うのはわからんでもないから、せめてスウェーデン系日本人と言うしかない
まあ違うのはわからんでもないから、せめてスウェーデン系日本人と言うしかない
15: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:17:53.05 ID:IrFewtz/0.net
帰化した時にカッコいい名字選べるの羨ましい
18: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:18:14.37 ID:Kqu4inNF0.net
苗字村雨って自分で決めたんか?ズルない?
24: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:18:44.78 ID:v9pT6GGt0.net
>>18
師匠が決めたんやなかったっけ
師匠が決めたんやなかったっけ
220: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:35:01.40 ID:+O4ghv9rM.net
村雨辰剛はたしかスウェーデン人やろ
「少年時代は、家に、馬も豚もウサギも犬も猫もいました。スウェーデン南部の小さな田舎町だったから」
流ちょうな日本語で、村雨さんは語る。伝統文化を尊重しない自国の風潮への違和感が少年の心に降り積もっていた。
日本独特の美意識に興味を持ち、16歳でのホームステイを経て、22歳で来日。愛知県の「加藤造園」での5年間の修業ののち、去年3月に庭師として一本立ちした。
日本永住を決め帰化したときに、親方のお父さんにつけてもらったのが、今の名だ。

https://sippo.asahi.com/article/12276642
「少年時代は、家に、馬も豚もウサギも犬も猫もいました。スウェーデン南部の小さな田舎町だったから」
流ちょうな日本語で、村雨さんは語る。伝統文化を尊重しない自国の風潮への違和感が少年の心に降り積もっていた。
日本独特の美意識に興味を持ち、16歳でのホームステイを経て、22歳で来日。愛知県の「加藤造園」での5年間の修業ののち、去年3月に庭師として一本立ちした。
日本永住を決め帰化したときに、親方のお父さんにつけてもらったのが、今の名だ。

https://sippo.asahi.com/article/12276642
235: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:35:48.54 ID:z52sfRck0.net
>>220
アベンジャーズ出てそう
アベンジャーズ出てそう
256: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:37:06.49 ID:mmjjB2CF0.net
>>220
和装やと日本人にしか見えんな
和装やと日本人にしか見えんな
20: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:18:24.06 ID:wcEOZ9xM0.net
この通りやけど、蕎麦の音が嫌なら日本に来るな!って過激派がいて怖かったわ
195: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:33:18.54 ID:gDBq5/sDM.net
>>20
すするのやめろいう方も相当な過激派じゃね?
すするのやめろいう方も相当な過激派じゃね?
22: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:18:35.88 ID:OHS24aj/0.net
そばはええわパスタ啜るのやめへん?
39: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:20:21.55 ID:tpK/d/w20.net
>>22
パスタ啜るやつおるのがおどろきや
フォークに巻いて食えば啜る必要ないやろ
パスタ啜るやつおるのがおどろきや
フォークに巻いて食えば啜る必要ないやろ
56: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:22:07.77 ID:MG2ARG7Wd.net
>>39
イタリアでは巻かないでたべてるやつもいるぞ
イタリアでは巻かないでたべてるやつもいるぞ
25: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:18:53.81 ID:rJU4Fzpq0.net
わざと音出してるやろってのおるからな
33: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:19:50.98 ID:cqCimLgy0.net
そばは気にならんわ
パスタはむかつく
まぁ所詮気分やな
パスタはむかつく
まぁ所詮気分やな
34: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:19:57.86 ID:lytVLmas0.net
ワインも口の中でコロコロするやんけ
697: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:10:52.92 ID:fb1ZNYs/a.net
>>34
ワインはのどごしを味わうんやぞ
ワインはのどごしを味わうんやぞ
37: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:20:12.24 ID:cE3wbcnd0.net
やっぱマッチョって神だわ
46: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:21:07.68 ID:OCL6qDqN0.net
筋肉は裏切らない
65: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:22:46.09 ID:WDU7zNQ70.net
イケメンすぎて草
78: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:23:27.86 ID:Ftz3EPVkM.net
むしろラーメン屋でちゅるちゅるペチャペチャ音立てて食べるやつの方が不快
79: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:23:31.60 ID:fvkDHsRp0.net
この垢さすがにアレすぎるんやけど、釣りちゃうんかな?
86: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:23:53.76 ID:Tj03q4H10.net
鼻すするのは欧米だとめっちゃ注意されるな
139: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:28:16.69 ID:SF0iZhSfM.net
>>86
この文化は日本にも浸透して欲しいわ
鼻水飲み込むのは不衛生やろ
この文化は日本にも浸透して欲しいわ
鼻水飲み込むのは不衛生やろ
94: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:24:40.54 ID:gWHhtPge0.net
筋肉体操ニキやんけ!


97: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:24:46.10 ID:ZFjbMojA0.net
ワインとかもテイスティングのときとか絶対音立てて空気と一緒に啜るやん
103: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:25:13.24 ID:M/RyEgti0.net
112: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:25:52.88 ID:tpK/d/w20.net
>>103
草
草
105: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:25:16.67 ID:E7oQy9dG0.net
ラーメンとかそばは啜らないようとして食うほうがかえって美しく無いような気がするわ
117: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:26:18.60 ID:NnE5VZIw0.net
多様性って言葉が急に消えるから面白いよな
137: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:28:06.08 ID:AIl85m840.net
すすって食うと想像以上に汁気が飛び散ってるぞ
俺はそれが嫌だからなるべく麺を揺らさずに静かにすする
俺はそれが嫌だからなるべく麺を揺らさずに静かにすする
151: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:29:16.65 ID:Tj03q4H10.net
あとくしゃみの音殺す奴おおいな海外は
鼻つまんで音出さないやつ
あれよくできるわ
鼻つまんで音出さないやつ
あれよくできるわ
163: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:30:20.02 ID:NXnidxTsp.net
>>151
ワイはそれ派や
ティッシュいらないし楽やで
中耳炎になるとか耳に悪いとか言われてるけど20年以上やっててもなんの影響もないわ
ワイはそれ派や
ティッシュいらないし楽やで
中耳炎になるとか耳に悪いとか言われてるけど20年以上やっててもなんの影響もないわ
167: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:30:34.77 ID:SrLqxh7V0.net
全然関係ないんだけど人前でゲップするのって日本でもアカンよな?
なんかワイの周りの人達しまくるんやが
なんかワイの周りの人達しまくるんやが
173: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:31:03.75 ID:SF0iZhSfM.net
>>167
あっ……
あっ……
181: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:31:36.66 ID:oanZd9v90.net
>>167
それみんなストレスで胃壊れてるだけやぞ
それみんなストレスで胃壊れてるだけやぞ
184: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:32:00.68 ID:z52sfRck0.net
>>167
それはあかん
それはあかん
190: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:32:42.47 ID:nZ84NK8a0.net
フランスでパスタ啜るなって言われたら分かるけどな
静かに蕎麦食いたいなら個室でも予約して食ってろよ
静かに蕎麦食いたいなら個室でも予約して食ってろよ
204: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:33:49.41 ID:5dL0pP6C0.net
そんな細かいことでいちいち目くじら立てる意味がわからん✊😳
219: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:34:53.09 ID:2SnCin1c0.net
汁のある麺は啜りたい
230: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:35:31.31 ID:aFYqGS260.net
啜らずに食べるの難しくない?
パスタみたいに食べるやつたまに見るけど
パスタみたいに食べるやつたまに見るけど
237: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:36:00.42 ID:DBLsxIyCd.net
文化とか言い始める奴どうせコーヒーだろうとスープだろうとズルズル啜ってるんやろ
309: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:42:20.94 ID:V7YzP8GZ0.net
>>237
実際の所風味がどうとかじゃなくて
熱い物をそのまま食べる為の行動だからな
確かフーフー吹いて冷ますのも海外ではあんまりよろしくないとか
実際の所風味がどうとかじゃなくて
熱い物をそのまま食べる為の行動だからな
確かフーフー吹いて冷ますのも海外ではあんまりよろしくないとか
247: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:36:38.41 ID:V7YzP8GZ0.net
こういうのって実は料理の温度の違いがデカイんよな
日本だとかなり熱い料理が出てきて熱いまま食うんだけどすすると熱くても割と食えるんだよな
フランスの場合は熱いまま食べないし熱くても冷めるのを待って食うらしいし
日本だとかなり熱い料理が出てきて熱いまま食うんだけどすすると熱くても割と食えるんだよな
フランスの場合は熱いまま食べないし熱くても冷めるのを待って食うらしいし
258: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:37:38.68 ID:NXnidxTsp.net
>>247
あとは使う食器もあるやろうな
カップヌードルとかたまにフォークで食べると熱すぎてすすれん
あとは使う食器もあるやろうな
カップヌードルとかたまにフォークで食べると熱すぎてすすれん
268: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:38:25.13 ID:2XFJU9jAp.net
この手の外国人って「ススルのが日本の文化なんや!」とか言って異常に大きな音でススルよな
いややり過ぎでキモチ悪いってって思うわ
いややり過ぎでキモチ悪いってって思うわ
291: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:40:45.40 ID:hfuXafYYM.net
言うて蕎麦啜る音なんかそんな気になるか?
306: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:42:00.82 ID:JSqv3gOsH.net
すげーなこいつのtwitter
何を言ってもバズりまくりじゃん
何を言ってもバズりまくりじゃん
324: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:44:16.93 ID:xo4hV7mx0.net
一言で草
326: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:44:20.00 ID:ZgGA25SN0.net
サンキュー庭師
337: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:45:45.87 ID:LUvQN/xv0.net
フランスこそ自分らの食文化めっちゃ保守的マンの国やろ
そこに住んでてなんで変容しなアカンと思ったんやこの女さんは
そこに住んでてなんで変容しなアカンと思ったんやこの女さんは
340: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:45:51.99 ID:pIl/mQBLd.net
そもそも外人が麺をすすらんいうのがまず幻想ちゃうの
白人女さんのユーチューバーがパスタ食う動画なんかで見たけど普通にズルズルやっとったわ
白人女さんのユーチューバーがパスタ食う動画なんかで見たけど普通にズルズルやっとったわ
381: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:48:43.43 ID:aanpoq290.net
これ言うたら皿に口付けるのもアウトになってまうやん
和食食えんようになるで
和食食えんようになるで
386: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:49:20.19 ID:AsRMrtoR0.net
>>381
この人の中ではアウトやろ
この人の中ではアウトやろ
385: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:49:16.59 ID:mAKQ2vgNM.net
ボオッ!ボオッ!みたいな轟音立ててる奴はなんなの?
413: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:51:27.08 ID:+0zODzIk0.net
>>385
草
草
403: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:50:44.87 ID:AsRMrtoR0.net
蕎麦に限らず啜るのが日本の食文化やからしゃあない
ただ蕎麦のときだけやたらデカイ音で啜るやつは不快や
ただ蕎麦のときだけやたらデカイ音で啜るやつは不快や
457: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:54:15.23 ID:wqTenNRQ0.net
インド行って手づかみで食うのを批判するようなもんやからな
463: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:54:50.50 ID:hcFlqOd60.net
まぁ言うてワイはインド行っても素手では飯食わんけどな
477: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:36.36 ID:z52sfRck0.net
>>463
でもインド人が手で食っても何も言わんやろ
でもインド人が手で食っても何も言わんやろ
509: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:57:38.68 ID:hcFlqOd60.net
>>477
どうやろね
実際行ってみて不快だと感じたら別に文句言ったっていいと思うけどね
どうやろね
実際行ってみて不快だと感じたら別に文句言ったっていいと思うけどね
484: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:56:14.57 ID:RSzowDgy0.net
本場ではスパゲティを巻いて食べないって聞いたけど本当なんか?
503: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:57:15.95 ID:MG2ARG7Wd.net
>>484
巻いて食べる人たべないひと両方や
すき勝手にたべる
巻いて食べる人たべないひと両方や
すき勝手にたべる
513: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:57:50.82 ID:QDdxyz6u0.net
>>484
スプーン使うのは子供だけというのが本当やぞ
スプーン使うのは子供だけというのが本当やぞ
486: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:56:25.76 ID:hyvaARN/0.net
フランスに行ってすすったらだめだけどね😢
502: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:57:12.62 ID:2U6eIj9Yd.net
アザラシに海鳥詰めて啜ってる民族だっておるんやぞ
そばくらいええやろ
そばくらいええやろ
530: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:58:56.04 ID:mGVngzG9M.net
村雨ニキのインスタフォローしてるけどくっそかっこいいンゴ
592: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:03:08.35 ID:FP//WhT+a.net
順応出来るかどうかやぞ
差別じゃあるまいし
差別じゃあるまいし
650: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:07:26.51 ID:hcFlqOd60.net
箸の持ち方とか食事のマナーには異様に気にするくせに外からの批判は受けないってのは虫が良すぎるよな
680: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:09:45.35 ID:nZ84NK8a0.net
>>650
気にしてるのは外人の方で別に日本でフォークとスプーン使って飯食っててもなんとも思わんだろ
気にしてるのは外人の方で別に日本でフォークとスプーン使って飯食っててもなんとも思わんだろ
741: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:13:30.24 ID:8xhXLlqm0.net
まぁワイも音たてるのは苦手や
756: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:14:03.59 ID:oGsuzCMO0.net
や筋N1
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557101650/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:52 ▼このコメントに返信 イケメンが言うならしゃーない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:57 ▼このコメントに返信 結局一橋にも在校した事がない学歴詐称のただのアホだったんだよねこの人
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:57 ▼このコメントに返信 外国行く前に郷に入っては郷に従えを覚えとけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:58 ▼このコメントに返信 はるかネキ例のやべー奴じゃん
そんなんの言うことまともに聞いちゃだめよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:00 ▼このコメントに返信 逆にフランス料理側も料理が中央にチョコンと乗ってるだけなのに皿全体にソース垂らしたり、ナプキン云々のマナーの面倒くささを「不快だから改めろ」と言われたらどうするのか。
勝手に入ってきて他国の文化やマナーにケチつけんなよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:01 ▼このコメントに返信 えっちだ…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:04 ▼このコメントに返信 ヌードルって基本的に庶民の食べ物だしましてや麺類の専門店なんてプロレタリアの溜まり場でマナー云々とか言う方がマナー違反だろ
お上品なのが好きなら高級店で白いパンでも食べてればいいんだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:05 ▼このコメントに返信 ここは日本なんだから啜って食べてもいいだろ。
ただ、個人的には啜ると跳ねるから啜らない。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:07 ▼このコメントに返信 日本人がはフランス人観光客に配慮して食事を全てフランス料理にするべき
日本食を不快に思うフランス人への配慮が一切無い事を恥じ入るべきだ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:07 ▼このコメントに返信 嘘松の典型的な代弁者である「金髪イケメンスタイル抜群日本文化に理解ある白人男性」に否定されてやんの
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:11 ▼このコメントに返信 村雨さんはポーランド出身の帰化した日本人な。
ともあれ”郷に入りては郷に従え”は世界中に同じ意味の諺があるんだから、文化的なことは日本が慧海に合わせる必要はないよね。
不快に感じるなら麺類を出す店に行かなきゃいいだけ。この女性はフランス在住ってことアピールしたいみたい。自らバカ晒した形になったけだけど。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:14 ▼このコメントに返信 日本の文化を批判したいなら
中抜き 差別利権 上級国民 を批判しろやマスゴミ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:15 ▼このコメントに返信 異常に大きな音を立てて汁を撒き散らしながらすするやつは嫌い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:15 ▼このコメントに返信 外国の文化が全て正しくて日本の伝統を捨てたいなら日本人やめたら?
とりあえず入浴やめて香水で匂い誤魔化すところから始めとけ馬鹿女
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:15 ▼このコメントに返信 一橋法学部自称するも在学生の調査で詐称してるのがバレた嘘松フェミで出羽守とかこの世の最底辺だな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:16 ▼このコメントに返信 フランス住んでたのも嘘だったんでしょ
脳内の理想のおフランスと比較して批判されても知らんがなとしか言いようないわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:18 ▼このコメントに返信 文化なんだから外人に不評でも直す必要ないってのは論理としては正しいが
日本の場合は国内の需要が縮小して外人から金取らないとやってけないから外人に媚びた方が正解だと思うけどな
まぁ日本人は面を啜るから日本が嫌いなんて外人は中々いないだろうからここを直す必要は別にないが、日本文化なんだから外人は口出すなって姿勢はそのうち変えた方がいいと思うね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:20 ▼このコメントに返信 >>9
場末のまとめサイトのコメント欄の釣り書き込みならいざ知らず、
普段「文化の多様性」云々と尤もらしいことを言う人が
特定民族の蕎麦やラーメンの食べ方を「止めろ」とか公言するの、滑稽だよね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:20 ▼このコメントに返信 米11
フランス在住の部分が大事。まさにこれよな
今どき海外に恥ずかしいからヤメロ理論を主張できるなんてよほどの恥知らずか、名誉白人やろな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:20 ▼このコメントに返信 米13
それな
別に海外の人だって麺料理食う場合は多少なりとも音は出る
出るけどそれをむしろ作法だとか嘯いてワザと音を立てるようなことはしないって話だろ
偶に勘違いした無作法者がわざと汚い音立てて食ってるのはマジであほかと
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:21 ▼このコメントに返信 ※14
お前みたいなテンプレ極論野郎もすぐ湧くけど
このバカ女と同じぐらい不快だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:22 ▼このコメントに返信 さすがに白飯を啜るというか、ずぼずぼ音立てながら吸い込むのはやめてくれ
昔のあさげのCMとかでやってたけどマジで不快だったわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:23 ▼このコメントに返信 じゃあ一生フランスに居ればいいんじゃないですかね
日本の飲食店はこいつみたいな奴の為に飯作ってる訳じゃないんですよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:24 ▼このコメントに返信 ヌードルハラスメント流行らそうとしてこんな言葉がある!と流行らそうとして自爆した奴らの残党かな?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:24 ▼このコメントに返信 麺を啜るのはいいと思うけど
半端じゃなくデカい音でズズズッ!って音立てて汁をまき散らしてる奴はアウトだわ
ああいう奴はクチャラーも併発してるし、なんでも啜って食うからキモい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:25 ▼このコメントに返信 スレでも書かれていたが、多様性という言葉が急に消えるのは面白いわな
あれだけLGBTとかで多様性を求めるくせに自分の都合の悪い事や不快な事になるとその多様性がどこかに消えるというね
欧米人のいう多様性なんて所詮そんなもんよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:27 ▼このコメントに返信 >>9
他文化強制ですね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:28 ▼このコメントに返信 フランスに居たとかも全部嘘のキチガイだぞこいつ
女さんなのかすら怪しくなってきた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:30 ▼このコメントに返信 不快なら日本の蕎麦屋に行かなければいいだけの話でしょ。お前ごときのちっぽけで薄っぺらい感性に合わせて変容していく必要なぞない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:32 ▼このコメントに返信 国民の3割が自国の料理は不味いと言ってて、国内でも日本料理店が増え続けてるフランスに言われてもな
偉そうにマナーに文句垂れる前に、まずまともな料理を出せる店を増やしてくれよ
飲食店なのに約8割が市販の冷凍食品やレトルト使ってるって異常だぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:34 ▼このコメントに返信 この「はるか」ってツイ界隈じゃ有名なクソフェミじゃなかった?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:37 ▼このコメントに返信 フランス人恐るべし
日本の蕎麦の音をフランスで聞くのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:37 ▼このコメントに返信 クソフェミは放って置け。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:38 ▼このコメントに返信 クチャラーみたいな不快音に感じるのは分かるが
自分が絶対的に正しくて他所の文化を潰そうとしているようにも聞こえるからなあ
それで無くなったらさびしいとか微塵もないことを抜かしよる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:39 ▼このコメントに返信 ちなみにフランスではパスタを喰う時はナイフとフォークで細かく刻んでからスプーンで掬って食べている。アレも見た目には良くはないぞ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:41 ▼このコメントに返信 米2
こいつが一ツ橋の奴だったのか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:42 ▼このコメントに返信 麺を啜る音は気にならないけどクチャラーとか鼻水啜る音はめっちゃ不快に感じるし、まあそういう感覚と一緒なんだろうな
個人的にはスープ跳ねるの嫌だから極力啜らないように食べてるけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:42 ▼このコメントに返信 この人、元フランス人ちゃうやろがクソ管理人
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:42 ▼このコメントに返信 いや日本人だけどふつうにキモいわ麺すする音
無くなって欲しい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:48 ▼このコメントに返信 米32
フランス様がわざわざ未開の僻地であるところの日本くんだりまで足を伸ばしたのだから我々に従えという事
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:49 ▼このコメントに返信 ソムリエだがなんだか知らんけどワイン痰壷にベッて捨てるのクッソ汚らしいと思うんやけど、言ったらやめてくれるん?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:49 ▼このコメントに返信 フランスも女も関係なく
蕎麦屋で隣のおっさん啜りだしたら食う気なくなるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:50 ▼このコメントに返信 庭師やけど筋肉体操にも出てたんか
ええ体しとるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:53 ▼このコメントに返信 お前ら結局 こんなしょうもないことでも誰が言ったかで手のひらクルクルやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:54 ▼このコメントに返信 最初のまんさん炎上芸してるやんけw
だんまりからの鍵垢してツイ消しまでいきそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:54 ▼このコメントに返信 二言目には海外では〜とか言う奴はマウント取りたいだけの人格障害やで。
無視しとけばええんよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:55 ▼このコメントに返信 蕎麦屋に行くなよ
スープを音立ててすするみたいな下品でやってることとは違うんだから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:57 ▼このコメントに返信 謎が謎呼ぶ殺人事件♪
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:57 ▼このコメントに返信 サンキュー ネッキ
フランスのソバ屋ではすすらんようにするわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:57 ▼このコメントに返信 >>44
最初から啜るの嫌なら来んなって言われてるのにお前がご都合変換してるだけだろうがボケ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 11:59 ▼このコメントに返信 村雨だけに、一刀両断
52 名前 : 投稿日:2019年05月08日 12:02 ▼このコメントに返信 レイシストの糞女やんけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:04 ▼このコメントに返信 これは食文化だからね
日本人が日本の文化を貶めてフランスではとか意味不明なマウント取りに来る
あなたの存在も変容していけばいいね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:04 ▼このコメントに返信 ラーメン屋では、啜る音より、外人が鼻かむ音のほうがずっと不快やわ。食卓で鼻なんかかむな
最近は日本人の若いもんも真似して食卓や電車のシートに座ったまま鼻かみよる。汚くてしょうがない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:05 ▼このコメントに返信 おお、少し前にここの記事で見た人だな
相変わらずイケメンのようで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:05 ▼このコメントに返信 うぜぇ。フランス行っとけ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:05 ▼このコメントに返信 和装も似合っててクッソイケメンやな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:06 ▼このコメントに返信 自分に嘘ついて虚しくならない?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:07 ▼このコメントに返信 フランス好きの立場がこうやって馬鹿にされるようなことやめてほしいわ
でも、パスタをすする奴は無理。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:08 ▼このコメントに返信 なんでいちいち外国の顔色を伺わなあかんねん、そういうとこが馬鹿にされるんやぞ
61 名前 : やったぜ。投稿日:2019年05月08日 12:08 ▼このコメントに返信 兄さんのちんぽ汚え音立てて啜りてぇぜ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:11 ▼このコメントに返信 ツイート自体は押し付けがましくはないから強く反論したくなるって程じゃないな
日本に来た外人さんはどう思っても良いけど正直我慢はして欲しい、インド人が手で食うのと同じで広く馴染んだものだから
変化はあるけど同じにはならんよ
隣で啜られるの耐えられないなら日本で麺類は食わない方が良いね
日本人の食事風景って欧米のマナー重視じゃないと思うから気にし出したらキリがないよ
ただ汁飛び散らす勢いのやけに啜りの強い奴見てると食事のマナーを考えてないな、とは思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:11 ▼このコメントに返信 くそっ……顔だけじゃなく心もイケメンかよ…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:13 ▼このコメントに返信 別に嫌いなら嫌いでかまわんけどなんでお前の好む方に変えなきゃならんねん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:14 ▼このコメントに返信 >>5
フランス人の一人が言っただけで全体がそうだと考えるお前のほうがどう見てもやばいよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:14 ▼このコメントに返信 外人の意見を受け入れて啜るなって端的に文化侵略やん
過激なイスラム教徒が豚肉食うなって日本人に要求するのと一緒
おとといきやがれって話にしかならんよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:16 ▼このコメントに返信 外国人は麺をすすれないらしいね。
嫌なら麺のある店へ行かなければいいと思うけどな。
どうしても麺を食べたいならホテルのルームサービスで頼めばいいだけだし。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:19 ▼このコメントに返信 意見自体は正論だけど
外国人としての立場の意見ではないから
実際外国人がどう思うかは聞いてみたい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:20 ▼このコメントに返信 啜るのはええけど勢いよく啜っといてむせる奴なんやねん
むせるぐらいならゆっくり食え、汚なすぎるねん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:20 ▼このコメントに返信 食べてる姿が不愉快だからエスカルゴ料理を出すなというくらい詭弁
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:24 ▼このコメントに返信 >>54
出るものはしょうがないだろ。垂らしとく訳にもいかないし、いつまでも鼻啜ってる方が汚いわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:26 ▼このコメントに返信 海外の文化に触れるならなるべく笑って受け入れた方が良い
互いのマナーの方向性については一緒に食卓囲める仲の奴とすれば良い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:26 ▼このコメントに返信 いくら何でもイケメンすぎる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:26 ▼このコメントに返信 知るか 今度隣に外人おったら音量M A X で啜ったるわ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:26 ▼このコメントに返信 >>71
そういう「○○よりマシ」みたいな言い訳いいから
公の場所では、鼻はかむんじゃなくて取るんだよ
お里が知れるな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:27 ▼このコメントに返信 ただの日本嫌いで外国万歳の人やん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:30 ▼このコメントに返信 いや格好いいけどさ。これでまたコロッと変わったとしたらそれはそれで。
日本人ってホント自分で考えて自分でどうするかって苦手だよな。
誰かの強い意見を待ってそれに乗っかろうか、どうしようか、やめようかなみたいなさ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:31 ▼このコメントに返信 麺を啜るのには意味がある。
啜るこことにより麺に絡んだつゆを落とさず食べることができ、普通の食べ方に比べて香りをより感じることがでる。
香りを感じる部分は鼻の奥の天井部分。すする時に大きく息を吸って、すすり終わって吐き出された息は鼻の中を抜けていく時に鼻の奥の天井部分に触れて、つゆや麺の香りを十分に感じることができる。
すすることによって、つゆを麺に絡めて食べて豊かな香りがより楽しめる。
啜る音が癪に触るなら、お部屋でカップラーメンでも食ってろ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:33 ▼このコメントに返信 フランス人はワインをすすって飲んでます
挙げ句にはワインを口に入れてぐちゅぐちゅモンダミンして飲んでます
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:35 ▼このコメントに返信 この文句言ってる奴も知らず知らずちょっとは啜ってると思うぞ。全く音出さない様に食べると、巻きつけるか、一噛み目で食い千切らないと無理。どうせ自分の事は、小さい音しか立ててないから大丈夫とか棚にあげるんだろうけど。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:35 ▼このコメントに返信 ヌーハラとかいう捏造ハラスメントを信じてる奴ってほんとアホやな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:36 ▼このコメントに返信 このはるかって奴
ついこの前自分にブーメラン投げた奴じゃね?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:36 ▼このコメントに返信 米71
周りを不快にして、自分だけスッキリしようとしてんじゃねーよ。
便所行ってやってこい。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:38 ▼このコメントに返信 >>65
この人が日本の食文化あるいは日本人全体に対して言ってるから皮肉で同じ範囲のことで例えを立ててるだけだろ。
そもそも無関係のくせに勘違いして叩きにくるお前の方がやべぇわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:39 ▼このコメントに返信 いや、この人フランス人じゃないだろ。どう見てもドイツ、オランダ、北欧系だろ。
つーかフランス人知ってるのか?見たことあるのか?ラテン族だぞ。小さくて髪はダークな。言語と一緒でイタリアに近い。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:40 ▼このコメントに返信 まんさんはまず働こうね寄生虫にならずに
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:41 ▼このコメントに返信 すするというのは、蕎麦つゆと蕎麦を一体のものとして食するのでおいしいんだろうな。
蕎麦つゆのない蕎麦をすすることができるのかな? まあ、味気ないだろうな。ラーメン
やうどんなども出汁と一緒にすするから味があるんで、パスタみたいにスプーンに麺だ
けを乗せて出汁がなければ味はどうなんだろうな?上品なように見えるが何かが抜けて
いるような気がする。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:41 ▼このコメントに返信 文化の多様性を認めず海外に合わせるのが前提というよくいる勘違い女さんじゃん
中韓で肘ついて食べるとか口閉じずに食べるとか、アメリカで足組んで座るとか、どんな国にもそれぞれの文化・習慣があるというのになあ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:43 ▼このコメントに返信 >>42
おっさんだったらダメなのか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:43 ▼このコメントに返信 ツイッター覗いたけど関わったらあかんやつだった
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:44 ▼このコメントに返信 自国で他国を非難するのはまだいい
他国に来てその他国を非難するのは侵略行為だろ
くたばれInvader
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:44 ▼このコメントに返信 スウェーデンのレンジャー試験受かったのに辞退して日本に来た筋肉体操ニキすこ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:44 ▼このコメントに返信 くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:45 ▼このコメントに返信 クチャ…クチャクチャ…ニチャアァ…ズルルッッ…ズルルルルルッッ……クチャ…クチャクチャ…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:47 ▼このコメントに返信 イケメンのちんぽしゃぶりたい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:48 ▼このコメントに返信 米26
そらだって、ヤツらにとって正義とか真実とか平等って言葉は
自分の都合をねじ込むためのツールでしかないし。
本来、そういった言葉は普遍的で恒久的な理想を言うもんだと思うけど
自分にとって都合が悪いときは黙りよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:48 ▼このコメントに返信 ムキンクスみたいな良い体してんなあ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:53 ▼このコメントに返信 世界ドクズコンテストしたら上位にくるフランスに言われてもって感じ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:54 ▼このコメントに返信 フランスは正義だからフランス被れの私も正義なの
フランスではフランスではこれだから日本人は
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:54 ▼このコメントに返信 日本で産まれただけで文化を理解しているとは限らないからな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:54 ▼このコメントに返信 >>8
コイツらのワインもズルズルじゅるじゅる鳴らすのにな、空気入れんの一緒やでーて誰か教えてあげなさいよね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 12:57 ▼このコメントに返信 落語家そしてラジオのせい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:03 ▼このコメントに返信 画像のフランス人も自分が不快だという話はしてるけど「だから日本の文化を変えろ」ってまでは言ってないように思うなぁ
不快なら出ていけ、ではなくて不快と思う事自体はこちらも認めるべき
そう思う事自体を否定したらそれは蕎麦をすする習慣がないフランスの文化を否定する事になるしな
その上で「不快だけど日本には来たいからすするのやめろ」とか言い出したらそこで初めて郷に入れば…の話じゃないの?
要はそれを引用したバカが話を捻じ曲げてるからおかしな話になる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:04 ▼このコメントに返信 全盛期のディカプリオかよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:05 ▼このコメントに返信 嫌なら蕎麦食うな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:06 ▼このコメントに返信 蕎麦は すする じゃなく たぐる だと
押井守監督が言ってた
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:07 ▼このコメントに返信 元ツイートの奴、プロフィールも他のツイートも嘘松だらけやんけ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:07 ▼このコメントに返信 自身の事をフランス人だと勘違いしたフェミさんが日本人をバカにして悦に浸っておられる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:09 ▼このコメントに返信 日本からフランスに行った人とフランスから日本に来た人とじゃそうなるわな
日本が嫌で海外に行ったやつはもう日本に関わらずに海外で幸せになれや
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:09 ▼このコメントに返信 まぁわざわざ啜らんよな
そばの香りがどうとか、そんな高級な食いもんでもないし
つゆ飛んで服に付きそうだし、特にメリットないわな
日本でも老人か通ぶりたい人だけがやってるだけだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:10 ▼このコメントに返信 米5
言ってることはその通りだけど、そういう向きのスレじゃねーぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:10 ▼このコメントに返信 反論してる人はたしかスウェーデン人だったけど
フランスいってるってのも嘘だろうね元ツイートの人は
ちなみに、アメリカでビッチ行為してきもがられて日本の女が
今度はフランスいってビッチ行為してきもがられてる
ハーグ条約でも、フランスからも訴えられてるし
日本のバカ女が海外でもてるとか気持ち悪い嘘いい加減信じるのやめたら?
あれ、まじでドン引きしてたよ海外の人達全員、
男女どっちもね
もてるのはもてるよ、どこいってもだけど
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:10 ▼このコメントに返信 蕎麦は飲み物だから啜るのではなく噛まずに飲み込むのが正解
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:14 ▼このコメントに返信 外国人が不快に思うのはしゃーない。だからといって変える必要もない
これが日本の文化ですって誇りを持って言えばいい
日本以外の国は普通そうやって折り合いつけるのに何で日本人はこんな欧米にたいしてキョロ厨なんだろうな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:16 ▼このコメントに返信 日本人女性は世界中で無条件にモテて持て囃される存在だからね
すまんね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:17 ▼このコメントに返信 まず麺類を啜る以外の食い方がわからへん
箸で少しずつ引き上げる食べ方外だとたまにすることあるけどじれったくて非効率で味なんかわからへんからおいしくないし
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:21 ▼このコメントに返信 嫌なら家で食ってろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:21 ▼このコメントに返信 イタリアだとパスタ啜ってる現地人おっちゃんもいます
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:24 ▼このコメントに返信 こういう頭の悪い女さんは世界中で嫌われてるのになんで死滅しないんだろう
やっぱ穴が有るから?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:28 ▼このコメントに返信 スパゲティは啜らないが、汁につけるとか浸かってるラーメンみたいなのは啜るだろ?
何言ってんだよ、意識高い系()か?w
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:32 ▼このコメントに返信 ※99
ルペンかな?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:34 ▼このコメントに返信 >>77
そういう麺はあるな
よく言えば個人は物事に固執するより協調を選ぶ
悪く言えば長いものに巻かれていられれば正当性は二の次
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:37 ▼このコメントに返信 >>78
まあそこまで吟味してる奴は少ないよ
大体は惰性で啜ってるだろ
嫌なら人と食うなってのはそうだと思うけど
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:39 ▼このコメントに返信 ワインも香り立たせるためにすするやろ、味変わらないとか言ってるやつは味音痴なだけ
後、うどんと蕎麦間違えてるやつ多いな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:47 ▼このコメントに返信 ワインを啜って口の中で回して吐き出すのは美しき食文化
ジャポンのラーメン擬きとは違う
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:54 ▼このコメントに返信 プロフ欄に男女平等なんて書いてる奴の意見はすべて無視でいい
どこまで日本を壊す気だ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:58 ▼このコメントに返信 フランスはフランス、日本は日本なんだわ。
なんで日本が敢えてフランスに合わせなきゃイカンのよ。
バッカじゃねぇの。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:59 ▼このコメントに返信 啜ろうが音たてようが飲み込むだけ食べ物を食べ物として扱ってるだけ上等じゃないですかね
一旦口に含んで吐き出すとかいう最低の文化を持っているフランスさんよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:00 ▼このコメントに返信 外国を見習えというならモザイクも外してくれよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:02 ▼このコメントに返信 フランスではこうだから
日本人は高説に対し感謝する事
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:08 ▼このコメントに返信 このはるかって奴釣りアカなんじゃなかったか。
つまり相手にするだけ無意味。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:15 ▼このコメントに返信 香りを楽しむためとかは後々になって蕎麦屋が理由付けしただけよ
蕎麦を啜るのは単純に庶民文化で生まれたファストフードだから
大きな音を出して食べるのは日本でも当然マナー悪い行為だけど、庶民文化だからあまりマナーが気にされず早く食べるのに啜るのが都合が良かったからそのように食べられた
寿司は素手で食べていいのと同じで庶民文化が伝統食なったからこその特例
でもって大きな音を出して食べた方が粋みたいな風潮は落語家が蕎麦を食うシーンをそのように演じたから
こういう成り立ちだから蕎麦は静かに食べてもいいし、音を出して啜ってもいい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:26 ▼このコメントに返信 音を出して啜るのはフランス様が不愉快に感じるからやめろ
日本は日本人だけのものではない
弁えろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:47 ▼このコメントに返信 Twitter見てきたけど女の人の方マジでヤバそうで草も生えない
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:50 ▼このコメントに返信 そんなに日本が嫌いなら日本に戻ってこなければいいのに
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:52 ▼このコメントに返信 実際、わざとデカイ音を立てて蕎麦を啜る人は減ってきてるんじゃないか?
特に女はその傾向が強いと思う
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:26 ▼このコメントに返信 間違った負けず嫌いって感じの人だな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:55 ▼このコメントに返信 ワインの話はまた別。
すするようなテイスティングはワイナリーで業者やマニアが
仕上がりを確認するためにやるもんで、レストランでするもんじゃない。
レストランのテイスティングはワインが劣化してないかどうか
確認するのが主な目的だから。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:56 ▼このコメントに返信 クチャラー死すべし 慈悲は無い
食事中は「音が漏れる」ものであって、「音を鳴らす」ものではない。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:35 ▼このコメントに返信 ※138
同じだよ
どちらも香りを立てるために行っている
違うのは文化の部分
歴史的に音をたてるのはマナー違反な文化だからレストランではやれない
歴史的に音をたてて食べるのが認められている文化だから蕎麦屋だでやれる
ただそれだけ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:19 ▼このコメントに返信 俺なんてフランス語が汚くて聞いてられないわw
まじで中国語とフランス語は聞いててすげー不快、滅びて良い言語だわ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:47 ▼このコメントに返信 うるせー黙れ何だろうが余計な音立てんじゃねえクチャラーどもめ熱いものは人前で食うもんじゃねえんだハフハフズルズルきたねーんだよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:02 ▼このコメントに返信 ま〜ん(笑)
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:26 ▼このコメントに返信 啜るのは別にいいと思うけど啜るとそばつゆが飛び散るからなるべく啜らないようにしてるわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:51 ▼このコメントに返信 中華料理を食べるときは中国のマナー守ってないのにね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:54 ▼このコメントに返信 ノーマルだけど抱かれたい
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:06 ▼このコメントに返信 こいつは良い男だな
立派な庭師になってほしい
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:10 ▼このコメントに返信 イケメン外人の独り勝ちじゃん
なんでこういう事呟いちゃうのかね(ズルズル
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:14 ▼このコメントに返信 ツイッターの自己紹介の所に「人目を気にして我慢するのは愚かです。」ってあるんだがこれもうわけ分からんな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:42 ▼このコメントに返信 音は別にいいけど、つゆがハネて顔や服にかかるから啜らない眼鏡にかかるともう災厄
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 02:09 ▼このコメントに返信 かっこよすぎる
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 05:16 ▼このコメントに返信 ことさらすすったりはせんけど
むせるし汁飛ぶし
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:55 ▼このコメントに返信 知人でズーッハーッ ズーッハーッ
て呼吸音も入ってる人がいた
すごかった
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:49 ▼このコメントに返信 洋酒のテイスティングは口ですすって鼻の方に香りを回す方法あるじゃん。
日本の汁物ってそれと同じで香りも含めて味わってるんでしょ。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:36 ▼このコメントに返信 すべてはアフィカ。スが悪い 検索で上位に食い込ませようと釣りアカで特定の単語を流行らせる
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:36 ▼このコメントに返信 しかし半端に外国にかぶれた奴ほどやたら自虐的になるよな、DNAに奴隷根性染み付いてんのか?
日本人からも外国人からも笑われる一番だせえパターン
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:42 ▼このコメントに返信 この帰化した人のツイート見ると日本の一般人より語彙力ありそうなんだが
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:09 ▼このコメントに返信 尚このまんこ、フランス語で質問されても答えられない模様
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 02:18 ▼このコメントに返信 >>128
こういう奴って結局外国被れのまんと本質的には一緒のこと言ってるだけだよねw
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 02:21 ▼このコメントに返信 >>154
あるけどそれを普通の食事時にやってるのは日本でもヨーロッパでも変
蕎麦と一緒にしない方がいいよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 11:11 ▼このコメントに返信 郷に入ればって白人には通用せんぞ
あいつら白人が人間の代表だと本気でおもってるから
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 12:39 ▼このコメントに返信 ツイート見てきたけど、この自称一橋の周囲だけ異常な男尊女卑の空間あるの笑うわ