1: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:04:19.48 ID:NY8pgdNc0.net
『PUBG MOBILE』、中国で正式に配信するために『平和エリート』なるタイトルへと転身。倒されたプレイヤーは死なずバイバイする“平和仕様”に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190509-91504/
比較してみると、元タイトルの『?地求生』は、『和平精英(平和エリート)』へと変化。
英語名は『Game for Peace』とされており、そもそも原題が大きく変更されている。
100人で死闘するという根本的なルールなどは変化していないが、倒されたプレイヤーは倒れて死ぬのではなく、その場で座り込んで“手を振る”。
ゲームシステムやインターフェースの根幹は『PUBG MOBILE』そのものであるが、タイトルのほかゲームのテーマに大きく手が加えられているのだ。
公式サイトの声明によると、『和平精英』は反テロを掲げ開発されたという。テンセントの内製ゲームとして作られており、
中国の空軍に敬意を表したテーマのゲームであるそうだ。
前述したように、死という概念はなく出血もなし。“平和的なシューター”へと変化した。
なお『PUBG MOBILE』をインストールしていたユーザーは、アップデートによりこのアプリに置き換えられたという。
現在は、16歳以上のユーザー向けに配信されているそうだ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190509-91504/
比較してみると、元タイトルの『?地求生』は、『和平精英(平和エリート)』へと変化。
英語名は『Game for Peace』とされており、そもそも原題が大きく変更されている。
100人で死闘するという根本的なルールなどは変化していないが、倒されたプレイヤーは倒れて死ぬのではなく、その場で座り込んで“手を振る”。
ゲームシステムやインターフェースの根幹は『PUBG MOBILE』そのものであるが、タイトルのほかゲームのテーマに大きく手が加えられているのだ。
公式サイトの声明によると、『和平精英』は反テロを掲げ開発されたという。テンセントの内製ゲームとして作られており、
中国の空軍に敬意を表したテーマのゲームであるそうだ。
前述したように、死という概念はなく出血もなし。“平和的なシューター”へと変化した。
なお『PUBG MOBILE』をインストールしていたユーザーは、アップデートによりこのアプリに置き換えられたという。
現在は、16歳以上のユーザー向けに配信されているそうだ。
2: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:05:10.04 ID:NY8pgdNc0.net
中国政府は先日、国内ゲームの規制における新たなガイドラインを設定したと噂されている。
これまで禁止されていた“赤い血”に加えて、緑色の血を禁止(中国版『PUBG』はこの緑もしくは青色の血を採用していた)。
また戦闘表現においてはいかなる液体が出ることも許さず、倒した相手の遺体はできる限り速く消えることを要求。
このガイドラインを3度違反した場合、そのタイトルは金輪際ゲームライセンスの申請をできないというもの。
冒頭に述べたように、政府からゲームライセンスを得られなければ、収益化できないまま。
ユーザーからお金を得るためには、ガイドラインを沿う必要がある。
ただし、このガイドラインはデマではないかとも噂されており、正確な真偽は不明であるので留意してほしい。
これまで禁止されていた“赤い血”に加えて、緑色の血を禁止(中国版『PUBG』はこの緑もしくは青色の血を採用していた)。
また戦闘表現においてはいかなる液体が出ることも許さず、倒した相手の遺体はできる限り速く消えることを要求。
このガイドラインを3度違反した場合、そのタイトルは金輪際ゲームライセンスの申請をできないというもの。
冒頭に述べたように、政府からゲームライセンスを得られなければ、収益化できないまま。
ユーザーからお金を得るためには、ガイドラインを沿う必要がある。
ただし、このガイドラインはデマではないかとも噂されており、正確な真偽は不明であるので留意してほしい。
22: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:20:26.11 ID:2CDPkl+B0.net
こんなん笑う
26: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:22:43.56 ID:L+XW1GKd0.net
これからでる新規のFPSはグロさ減らしてくかもな。中国で売る事も考えて
28: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:25:15.56 ID:5QLWpY1K0.net
ペイント弾になったりしてなw
5: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:08:01.00 ID:EW+kWHVQp.net
つまりスプラ最高って事か
18: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:15:52.41 ID:v9n6KBaa0.net
人殺しは良くないという割には武力で恐喝してるんだよなぁ
19: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:16:48.48 ID:v9n6KBaa0.net
単純に国民が政府側に牙をむくような動機にしたくないってだけの話で
あくまでも政治的な国民感情の抑制でしかない
あくまでも政治的な国民感情の抑制でしかない
20: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:17:18.68 ID:5QLWpY1K0.net
ここは常に革命を恐れてるからな
25: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:21:40.94 ID:ghyKhAXYd.net
草
34: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:32:17.45 ID:6tntXpOG0.net
人殺しゲームより政府による人殺しを禁止しろよ
44: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:38:13.17 ID:DPs+Pfz10.net
ここまでされても撤退しないのはやっぱ中国の売り上げってすごいのかねぇ
51: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:49:00.07 ID:WGwOoUAF0.net
>>44
そりゃ人口14億だからな
そのほぼ全てがPC&モバイル市場だから和ゲーのPC移行はより加速するだろうね
そりゃ人口14億だからな
そのほぼ全てがPC&モバイル市場だから和ゲーのPC移行はより加速するだろうね
46: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:40:13.95 ID:SywOQvN90.net
すべてのFPSがサバゲーに成って
撃たれた自己申告で「ヒットー!」って大声あげるゲームに変わるんですねw
撃たれた自己申告で「ヒットー!」って大声あげるゲームに変わるんですねw
50: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:47:31.44 ID:sOt32Wb00.net
中国はテレビドラマもめっちゃ厳しい
大河ドラマとかで不自然に話飛んだりすることも
大河ドラマとかで不自然に話飛んだりすることも
52: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:49:32.65 ID:AMAPmaCo0.net
つまり血が出ない人を殺さない大人気スポーツ系FPSペーパーマンが中国で復活を遂げる訳か(棒)
61: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:54:37.00 ID:xWcmA/1La.net
結局これ表現変えて誤魔化してるだけで殺してる事には変わりないよね
63: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:55:17.61 ID:9DUYRboTM.net
任天堂との親和性すごそう
83: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:10:22.99 ID:PI8p5Xbs0.net
死ぬのが駄目なんじゃなく対人銃バンバンが駄目なんじゃねぇの?
バイバイで許されちゃうのかよw
バイバイで許されちゃうのかよw
89: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:14:05.19 ID:geet2h5q0.net
アメリカの残虐ゲー終了
92: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:14:51.91 ID:Vdji+brV0.net
いや規制するのは銃撃だろ
94: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:15:26.20 ID:Z2w4h40P0.net
ちくしょー
ちょっと面白いことになってるw
ちょっと面白いことになってるw
98: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:18:34.49 ID:28sE66sAM.net
スプラトゥーンのインクが弾け飛ぶ描写はセーフなのかな
110: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:39:02.33 ID:Y6G26LRx0.net
まぁ戦争がある国では少なくともあんまりやらせない方がいいような気がする
このカスタマイズは悪くないと思う
このカスタマイズは悪くないと思う
115: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:44:36.56 ID:vD4C5Pzrr.net
64のゴールデンアイのミヤポンのアイデアを思い出した
117: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:50:28.72 ID:+PYRDp240.net
このまま別物ゲームとして扱ってくれればチーターも排除出来て平和になるな
122: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:14:01.30 ID:r+gdxPQ7M.net
>>1
ちょっと和むなw
ちょっと和むなw
137: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:45:16.04 ID:PqnbIk8b0.net
赤い血はダメ→血はダメ→死体はダメ
そのうちFPSはダメになるだろうな
そのうちFPSはダメになるだろうな
139: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:45:39.88 ID:esNtwukX0.net
誰も死なない平和な世界
142: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:49:48.37 ID:b6fpH02gd.net
FPSよくやるけどこれいいと思うけどな
別に血が出なくても死体が手を振ってもやることは銃で敵を倒すってとこで変わらないし
別に血が出なくても死体が手を振ってもやることは銃で敵を倒すってとこで変わらないし
144: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:53:15.14 ID:TpQd4/dg0.net
オープンワールドでゾンビを撃つゲームが
割と人気があるのを見ると
銃で撃っても倒れないゲームは どうしても人気に欠けるな…
割と人気があるのを見ると
銃で撃っても倒れないゲームは どうしても人気に欠けるな…
145: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:54:47.70 ID:2kfofyiV0.net
別に良いんじゃね?
血が出ない程度でゲーム性が変わるようなもんでもないしな
血が出ない程度でゲーム性が変わるようなもんでもないしな
146: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:55:54.03 ID:NUNahF6dr.net
モンハンも血じゃなく数字が飛び出るゲームになったが、ゲーム性は変わっていない
148: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:58:33.89 ID:NUNahF6dr.net
むしろ敵のバリエーションが増やせるようになるぞ
これまで倫理的に撃ってもいいとされたゾンビや兵士、人外だけだったが、殺してるわけではないから相手が女子供でもよくなる
今までなかったジャンルが開拓されるはず
これまで倫理的に撃ってもいいとされたゾンビや兵士、人外だけだったが、殺してるわけではないから相手が女子供でもよくなる
今までなかったジャンルが開拓されるはず
149: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 13:59:35.00 ID:vDDvCU8U0.net
車で轢き殺してもバイバイするのだろうか
152: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 14:05:40.61 ID:esNtwukX0.net
>>149
人を殺さないという前提ありきだから
車で轢こうが真っ二つにされようが
バイバイしてると思うぞ
人を殺さないという前提ありきだから
車で轢こうが真っ二つにされようが
バイバイしてると思うぞ
155: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 14:12:34.01 ID:LtcybDv90.net
頭撃ち抜いてバイバイで退場とか逆にヤバくない?
156: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 14:25:30.91 ID:/QDzvTrB0.net
>>1
殺し合いからサバゲーみたいなノリになるのか
殺し合いからサバゲーみたいなノリになるのか
166: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 14:44:04.60 ID:1BeU1OcGa.net
>ゲームライセンスは、中国共産党を称賛する内容のものが優先的に認可されているといい、中国空軍を讃える今回のコンセプトはそうした噂を裏付けている。
これが全てやろ
これが全てやろ
164: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 14:38:28.97 ID:bT+MLZeo0.net
ええやんこれ
13: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 11:12:17.46 ID:jaWAcCqc0.net
なぜエロとバイオレンスをそこまで気にするのか
80: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 12:05:58.26 ID:xl4cvo0bp.net
ペーパーマンは早過ぎたのか…
|
|
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1557367459/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:08 ▼このコメントに返信 こういうのって絶対逆効果だよな。ソ連だって結局は崩壊したわけで、歴史上この手の締め付けが良い方に働いたことって無いやん。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:09 ▼このコメントに返信 スプラは時代を先取りしていたのだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:11 ▼このコメントに返信 中国国内だけじゃなくて、MARVELもディズニー噛んだからデッドプールでさえPG12にしようみたいになってるし、これが加速して今の子供達に孫が出来るくらいの頃になった頃は、こういうのがスタンダードになるかもしれんな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:14 ▼このコメントに返信 ペーパーマン復活の兆しか!?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:15 ▼このコメントに返信 リアルで沢山殺してるからゲームの仲はファンタジーにしようって事か
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:17 ▼このコメントに返信 正直人殺しゲーって初見ドン引きしてた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:19 ▼このコメントに返信 中華は人口が圧倒的多数で自称自治区まであるからな、ひっくり返る時は一瞬だろ
なるべく血圧低めにしとかないとバタンキューで政権消失するから
まあそういう平和的スポーツ的なのは増えて良いけど物足りなくなるのは嫌だね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:21 ▼このコメントに返信 正直ゲームに関しては中国一番先見てる気がするわ
絶対フェミカスそのうち殺しゲーに無理筋な難癖付けるようになるもん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:24 ▼このコメントに返信 死への恐怖が無くなり
特攻する人民が出来上がりよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:28 ▼このコメントに返信 名前に和平って入れるの最高に皮肉ですき
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:29 ▼このコメントに返信 ゲームでの殺人は禁止して、政府による少数民族殺戮は奨励するのか…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:30 ▼このコメントに返信 つまり、銃を人に向けて打っても死なずに手を振ってくれると勘違いする中国人が増えると
殺すつもりはなかったアルと言い訳するようになるのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:30 ▼このコメントに返信 さっさと滅びろよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:33 ▼このコメントに返信 中国において暴力ってのは共産党の特権だからな。
奴隷である人民が暴力を振るうことを学べる環境は人民の権利では許されてないので禁止。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:42 ▼このコメントに返信 あれ?戦車で国民轢き潰したお国はどこでしたっけ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:42 ▼このコメントに返信 ゲーム画面がキャンディとお花だらけだった20年前の
ドイツの民度にようやく追いついたんだな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:46 ▼このコメントに返信 革命恐れてますなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:47 ▼このコメントに返信 なんか昔水鉄砲で対戦するやつあったよね
あれでいいじゃん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:47 ▼このコメントに返信 リアルで不当に人殺してる国が?
さっさと分裂しろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:52 ▼このコメントに返信 スプラも体液出てるじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:56 ▼このコメントに返信 >>34 鋭い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:56 ▼このコメントに返信 中国の映画は残虐な描写が多いんだが、そっちはいいのかな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:57 ▼このコメントに返信 変に勘違いして、中央執行部の奴らぶっ殺してーなんて思われたらやばいからな
数十万人規模なら粛清簡単だが、数百万数千万と来たら幾ら中国政府でもそう簡単に処理はできんから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:57 ▼このコメントに返信 ※ウイグル、チベットの民を虐殺しています
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:58 ▼このコメントに返信 相手を倒したという状況さえわかれば、血を流す以外の表現なんてなんとでもなりそう
人間じゃなくてもいいし、ロボット同士のバトルロワイヤルとか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:58 ▼このコメントに返信 >>8
馬鹿オスは黙っとけ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:02 ▼このコメントに返信 米26
ま〜んw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:02 ▼このコメントに返信 世界的に規制強化の流れになってるからなぁ
日本もそう遠くない内に規制が厳しくなるだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:08 ▼このコメントに返信 溺れ死んだら海底に座って手を振ってるんか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:09 ▼このコメントに返信 そう思うとスプラトゥーンって良く考えられたゲームだよな
まぁ正直表現とかより"対人ゲー"って所に問題ありそうだけど、それでもやっぱり表現は柔らかい方がええ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:12 ▼このコメントに返信 ペーパーマン難民まだいて草
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:15 ▼このコメントに返信 何十億人も養殖するには中国共産党ばりの強制統制が必要っていう社会実験やね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:16 ▼このコメントに返信 ロボット系のFPSがメインになりそうだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:16 ▼このコメントに返信 一方リアルでは天安門前にて戦車で市民を轢き殺して体液散らす共産党であった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:18 ▼このコメントに返信 Apexやってる身としては中国のチーターとか業者がウザすぎるから今すぐやってるやつ検挙しろよといいたい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:21 ▼このコメントに返信 任天堂はカスタムロボのオン対戦作って中国に売り込め
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:25 ▼このコメントに返信 今こそファンタジー路線に回帰したゲーム出してほしいわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:33 ▼このコメントに返信 中国の14億のうち富裕層なんて一割程度やろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:34 ▼このコメントに返信 ドイツなんかずっと昔からこうだよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:34 ▼このコメントに返信 任天堂大正義
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:36 ▼このコメントに返信 洋ゲー会社よりも任天堂の時代
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:40 ▼このコメントに返信 どこまでがアウトなんだろうか。剣と魔法の世界でのころし合いはセーフなのかな?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:43 ▼このコメントに返信 >>25
ボーダーブレイクとか中国展開したら流行りそう
アーケード版は台湾でも展開してたし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:44 ▼このコメントに返信 血や肉片が飛び散るゲームを作成するのが表現の自由に当たるかは難しいな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:45 ▼このコメントに返信 キルすると共産党員になるでいいんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:50 ▼このコメントに返信 中国はこういう上からのお達しで引っくり返しがよくあるからな…
それにしてもその点スプラはよくできてんな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:54 ▼このコメントに返信 死ぬか死なないかのもんだいなのか
銃で撃ちあってたらなんも変わってないとおもうが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:57 ▼このコメントに返信 >>15
人民に人殺す権利なんてあるわけないだろ
ゲームも含めて人殺す権利あるのは党だけだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:59 ▼このコメントに返信 平和をこじつける連中はこんなもん、日本国内もそうだしな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:01 ▼このコメントに返信 >>中国の空軍に敬意を表したテーマのゲーム
草生えた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:02 ▼このコメントに返信 お前それウイグルでも言えんの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:03 ▼このコメントに返信 人を殺していい権利があるのは共産党だけだ
市民ごときがゲームの中だろうと人殺していいわけないだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:06 ▼このコメントに返信 でもチベット、ウイグル、カトリックは徹底的に弾圧します!!!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:06 ▼このコメントに返信 現実世界で暴君よろしくやっとる国がなにゆうとんねん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:07 ▼このコメントに返信 >>53
当たり前だ
中国では共産党だけは自由に人を殺してもいいからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:07 ▼このコメントに返信 >>54
共産党だけは暴力使ってもいいの
人民は暴力禁止なの
わかる?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:08 ▼このコメントに返信 >>51
言えるよ。
共産党は人殺してもいいんだから
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:08 ▼このコメントに返信 最終的に水鉄砲で撃ち合って全裸になったら負けって感じに・・・もうあったな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:09 ▼このコメントに返信 >>42
アウト。
共産党以外の人民が人を殺すのはたとえゲームの中だとしてもダメ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:13 ▼このコメントに返信 革命が秒読み段階に入ってきて焦りだしてるな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:13 ▼このコメントに返信 なおリアルは殺害し放題・・・そう(無関心
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:14 ▼このコメントに返信 自分らは現実にて、戦車で人を押しつぶしておいて何、寝言ぬかしてるんだか。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:17 ▼このコメントに返信 カーチャンみたいなこと言うな中国政府
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:19 ▼このコメントに返信 これは正しい。戦争ゲームなんて異常だよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:21 ▼このコメントに返信 PUBGって朝鮮のゲームかと思ってたけどまあ同じか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:27 ▼このコメントに返信 ◯◯をこらしめた!って表記になるんやね。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:28 ▼このコメントに返信 スプラトゥーンなんて完全アウトでしょ
液体の時点でアウト
ペンキですからなんて通らんぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:30 ▼このコメントに返信 他の国ではできない社会的実験をやってくれるってある意味ほんとうにいい国家
あるいみ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:38 ▼このコメントに返信 倒されると全部バイバイキーンってなるのか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:43 ▼このコメントに返信 >>26
なにそのレス
自分がそのフェミカスですよって自己紹介?
レスしてる暇があったら金稼いでtumblrを支援してやれよwエロに取られますよw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:44 ▼このコメントに返信 ペイント弾で打ち合うとかもうスプラトゥーンやで。
※51
職業訓練所(加工場)で就職先が他人の臓器として再就職するだけだからセーフ。
余ったパーツが相変わらず人肉カプセルにしてるようだがまーだ半島行ってるのはホンマ伝統かなにか知らんけど現代であんなクソみたいな製品必要ないと思うけどなぁ。
なんの栄養素を摂取するために買ってるのやら・・・。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:52 ▼このコメントに返信 抗日ゲームにすれば解決アル
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:14 ▼このコメントに返信 政府の検閲だのにいつもはブチギレてる正義の人たちが中国の規制はいい規制言っててワロタ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:28 ▼このコメントに返信 でもこうやって産みの苦しみ味わいながらも発展していく中国には
日本はもう絶対に勝てないよね(五毛感
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:39 ▼このコメントに返信 >>65
韓国産だから間違いないぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 23:06 ▼このコメントに返信 まあ死んでもバイバイでも、ゲーム内容が面白くてプレイヤーが多ければ売れるでしょ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 23:07 ▼このコメントに返信 共産党としては、自分たちに楯突く人がいなくなればいいとだけ思ってるからな
頭の悪いオヤジみたいなトップ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月09日 23:51 ▼このコメントに返信 平和なゲームやりたい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 01:31 ▼このコメントに返信 国が国民相手にFPSやってる国は一味違うな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:06 ▼このコメントに返信 中国の人口14億と言ってもまともに生活できてるのそのうちの1億程度だぞ
13億を奴隷にすることで中国は繁栄している
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 22:10 ▼このコメントに返信 >>1
良い方に働いてる、だって崩壊に向かうから
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 15:08 ▼このコメントに返信 >>2
wiiの配信限定ゲームにも水鉄砲で打ち合うFPSがあったな。照英がゲームキャンプでやってたやつ。任天堂はライト向けのゲーム作るのが得意だからこういうのも強いね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月06日 15:08 ▼このコメントに返信 >>6
今でも苦手
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月11日 20:04 ▼このコメントに返信 もうスプラトゥーンでええやん
自国のゲーム規制して、敵国のゲーム推奨するとか中共は何がしたいんや?