1: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 06:58:47.58 ID:+XpWX0RzM.net
田辺ってとこらしい
涙が溢れて止まらん
涙が溢れて止まらん
3: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 06:59:07.27 ID:QZHP4EWqM.net
どこ?東京の近く?
8: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 06:59:45.66 ID:+XpWX0RzM.net
>>3
どこにあるかも知らん
和歌山ってどこやねん
どこにあるかも知らん
和歌山ってどこやねん
12: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:00:29.46 ID:ZkT0/3Gea.net
>>8
東京もんか?
東京もんか?
42: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:02:29.11 ID:+XpWX0RzM.net
>>12
せや
意味不明
なんで行かなあかんの
せや
意味不明
なんで行かなあかんの
4: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 06:59:20.97 ID:q9RUp0i50.net
二度と帰ってくんなボケカス
10: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:00:16.97 ID:+XpWX0RzM.net
>>4
帰らしてクレメンス…
ほんまに行きたくない
帰らしてクレメンス…
ほんまに行きたくない
6: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 06:59:25.84 ID:+XpWX0RzM.net
ほんまに泣いてる
7: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 06:59:42.13 ID:gYd5nZxa0.net
福岡レベルやろ
24: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:19.74 ID:+XpWX0RzM.net
>>7
こマ?
こマ?
11: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:00:21.47 ID:HVN6eFCo0.net
この前那智ってとこに旅行行く奴についてったけどマジでなんもなくてビビったわ


34: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:49.08 ID:+XpWX0RzM.net
>>11
どこや…
どこや…
13: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:00:29.62 ID:ocTKdgUn0.net
大阪の隣やから都会にはアクセスしやすいで
40: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:02:25.91 ID:ZkT0/3Gea.net
>>13
近い(電車で三時間)
めちゃくちゃやで・・・どこの県に住んでそんなこと言ってんの
近い(電車で三時間)
めちゃくちゃやで・・・どこの県に住んでそんなこと言ってんの
45: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:03:02.03 ID:+XpWX0RzM.net
>>13
大阪あるならなんとか…
大阪あるならなんとか…
14: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:00:32.98 ID:QZHP4EWqM.net
頑張れ…うまくいけば二年で帰ってこれるやろ
16: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:00:37.73 ID:svFAF7ly0.net
JOINジュースしか知らんけどウマイゾ
18: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:00:46.85 ID:xVIl45eld.net
御坊のほうか
ええやんめっちゃ星きれいやで
ええやんめっちゃ星きれいやで
20: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:00:52.34 ID:GAjEY4uxp.net
昔から疑問だったけど「都会で働きたくて東京に来ました」みたいな奴って転勤とかはどう考えてるの?
クソみたいな田舎に飛ばされる可能性あるけどそしたらわざわざ東京来た意味なくなるよね
そこらへんみんなどう考えてるの?
クソみたいな田舎に飛ばされる可能性あるけどそしたらわざわざ東京来た意味なくなるよね
そこらへんみんなどう考えてるの?
30: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:31.75 ID:RGTK4s7id.net
>>20
ワイそれでエリア採用にしたで
どうせ出世とかできんし
ワイそれでエリア採用にしたで
どうせ出世とかできんし
37: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:02:09.74 ID:GAjEY4uxp.net
>>30
あーそういうの選べるのね
なるほどね
あーそういうの選べるのね
なるほどね
56: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:04:06.36 ID:+XpWX0RzM.net
>>20
全国転勤あるとは聞いてたけどまさかほんとに飛ばされるとは
全国転勤あるとは聞いてたけどまさかほんとに飛ばされるとは
58: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:04:37.72 ID:RGTK4s7id.net
>>56
なぜ自分は大丈夫と思ってしまったのか
なぜ自分は大丈夫と思ってしまったのか
21: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:03.57 ID:gsi0YqFMa.net
梅、食べられるね!
合っとる?
合っとる?
25: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:21.63 ID:0vfgyLfMr.net
みかん食べ放題やね
28: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:30.06 ID:wgFFMy730.net
和歌山!ラーメン美味しいでぇ
31: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:34.86 ID:3L87Sssca.net
白浜とかアドベンチャーワールドが近いやん
やったな
やったな
33: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:48.12 ID:8RYq+C12a.net
パンダがたくさんいるぞ
36: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:01:56.68 ID:zUwea1l30.net
辛くなったら、とれとれ市場マグロの解体ショー見て元気出すんやで
38: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:02:09.88 ID:SY9k5J790.net
釣りの名所やんけ
羨ましい
羨ましい
43: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:02:41.97 ID:Xq5pkfs6r.net
動物園好きからしたらちょっと羨ましい
53: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:03:49.73 ID:xGNiOk3E0.net
徳川御三家の一つやし
江戸時代なら名古屋転勤とほぼ同格やぞ
江戸時代なら名古屋転勤とほぼ同格やぞ
55: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:04:05.81 ID:4ou8wD7m0.net
田辺って和歌山でも辺境ちゃうの
終わったなこれ
終わったなこれ
62: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:04:52.62 ID:ZL9axwge0.net
海がいいから魚がうまい米も作ってるし野菜も果物もうまい 最高やん
66: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:05:06.71 ID:xGNiOk3E0.net
施工管理ならしゃーない
67: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:05:20.99 ID:0hlHw+a/0.net
大阪市内に行くだけでも数時間かかる位置
71: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:05:46.77 ID:4ou8wD7m0.net
>>67
やばすぎで草
やばすぎで草
90: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:08:12.55 ID:3L87Sssca.net
>>67
和歌山市からですら大阪市内に行くのに1時間半ぐらいかかるからなぁ
和歌山市からですら大阪市内に行くのに1時間半ぐらいかかるからなぁ
201: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:19:16.00 ID:wfUcnTFX0.net
>>67
というか和歌山市内ですら田辺やと1時間以上かかるな
というか和歌山市内ですら田辺やと1時間以上かかるな
242: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:22:55.58 ID:exTKCwhea.net
>>201
マ?
和歌山広すぎやろ
マ?
和歌山広すぎやろ
368: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:37:44.21 ID:jIb7DwjGd.net
>>201
東京から大阪まで行く方が早くて草
東京から大阪まで行く方が早くて草
70: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:05:45.37 ID:xIBFmmM90.net
夏は白浜に水着美女観察に行けるで
72: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:05:48.83 ID:47KmqKdCd.net
国内ならええやろ甘えんな
74: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:06:05.54 ID:+XpWX0RzM.net
冗談じゃなくほんとに泣いてる
辞めたい……頭が真っ白になってる
辞めたい……頭が真っ白になってる
89: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:08:07.17 ID:uISzcj0nM.net
>>74
ならだまって辞めればええやん
ここでそんなことほざけるってことは逆に辞める気ゼロって事やで
ならだまって辞めればええやん
ここでそんなことほざけるってことは逆に辞める気ゼロって事やで
114: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:10:57.92 ID:+XpWX0RzM.net
>>89
せやな…辞めてもニートになるだけや
人生詰んどる
せやな…辞めてもニートになるだけや
人生詰んどる
143: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:13:36.70 ID:IxUgtruw0.net
>>114
30前ならそこそこええ転職できるよ
インフラ系なら遠くに転勤はないやろし
30前ならそこそこええ転職できるよ
インフラ系なら遠くに転勤はないやろし
75: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:06:10.32 ID:CKodLTjD0.net
昔田辺住んどったけどマジで田舎や
具体的に言うと都会にあるスーパーと服屋複数の小規模合体商業施設がデパート扱いされるぐらいや
覚悟しとけ
具体的に言うと都会にあるスーパーと服屋複数の小規模合体商業施設がデパート扱いされるぐらいや
覚悟しとけ
77: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:06:29.62 ID:5sWsmv2M0.net
84: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:07:24.48 ID:4ou8wD7m0.net
>>77
あーやっぱここか
世界遺産的なものがあったはずだから そこ行くしかねえな
あーやっぱここか
世界遺産的なものがあったはずだから そこ行くしかねえな
85: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:07:27.86 ID:xGNiOk3E0.net
>>77
和歌山市からもめっちゃ離れてるやん
思ったよりヒドイなこれw
和歌山市からもめっちゃ離れてるやん
思ったよりヒドイなこれw
91: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:08:21.53 ID:YXc9PrGYa.net
>>77
の、長閑でいいとこそうやん(震え)
の、長閑でいいとこそうやん(震え)
104: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:09:57.64 ID:+XpWX0RzM.net
>>77
ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
404: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:41:31.58 ID:hzi4cgx30.net
>>77
ネタぬきにわりと秘境で草
ネタぬきにわりと秘境で草
531: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:51:00.23 ID:8gBl0w0d0.net
>>77
草
イッチは今日だけなんJの辺境伯名乗ってええぞ
草
イッチは今日だけなんJの辺境伯名乗ってええぞ
79: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:06:47.52 ID:n9kQM9/g0.net
ええとこやぞ
海沿いならな
内陸の方は知らね
海沿いならな
内陸の方は知らね
83: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:07:19.44 ID:hj5AVoIa0.net
和歌山市か橋本あたりなら大阪近いし言うほど田舎でもないからまだしも田辺か… まあがんばれ ちな和歌山民
459: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:45:52.59 ID:jIb7DwjGd.net
>>83
大阪府が地形的に近いというだけで、難波や梅田まで一時間以上かかるだろw
大阪府が地形的に近いというだけで、難波や梅田まで一時間以上かかるだろw
88: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:07:52.06 ID:GAjEY4uxp.net
でも実際都会から田舎に飛ばされたとして何が困るの?
具体的にどういう不都合が出るわけ?
飲み屋と風俗ぐらいだろ?
具体的にどういう不都合が出るわけ?
飲み屋と風俗ぐらいだろ?
125: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:11:39.34 ID:47KmqKdCd.net
>>88
車社会なのと自炊しないなら飲食店
車社会なのと自炊しないなら飲食店
543: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:51:41.35 ID:Z3qc4inq0.net
>>88
選択肢の少ない人生は嫌だな
選択肢の少ない人生は嫌だな
93: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:09:02.56 ID:+XpWX0RzM.net
仕事はそこそこ大きいメーカーの営業
飛ばされる意味がわからん
飛ばされる意味がわからん
101: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:09:43.09 ID:svFAF7ly0.net
>>93
期待されてて経験積んで欲しいとかちゃうん?
期待されてて経験積んで欲しいとかちゃうん?
131: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:12:03.48 ID:xGNiOk3E0.net
>>93
完全に嫌われてるわ
東京もんが関西本部格の部署行きってだけでも相当やのに
さらにそこでも辺鄙なド田舎に営業で配置って
上がり目全く無いな
完全に嫌われてるわ
東京もんが関西本部格の部署行きってだけでも相当やのに
さらにそこでも辺鄙なド田舎に営業で配置って
上がり目全く無いな
156: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:14:53.97 ID:+XpWX0RzM.net
>>131
やめて…
頑張って仕事してきたのに
上司は期待してくれてるはずや
やめて…
頑張って仕事してきたのに
上司は期待してくれてるはずや
96: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:09:12.29 ID:CKodLTjD0.net
比較的デカイマンションでも安く住めるって擁護しようと思ったけど家賃補助とかあるから関係ないか
99: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:09:27.32 ID:rmf5CAkNa.net
正直イベンターでもなきゃ、地方の5万都市住まいでも全然困らんよな
102: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:09:43.27 ID:Usx9HIL+0.net
高速通ってるんやろ?
北見なんか通ってないんやで完全に
北見なんか通ってないんやで完全に
120: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:11:18.78 ID:j9cM5gkh0.net
>>102
田辺までは阪和道が通ってる
田辺までは阪和道が通ってる
573: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:54:53.04 ID:ZJEJLdqI0.net
>>102
単線やし観光地やから夏場やGWは大渋滞で動かんで
大阪まで4〜5時間かかるわ
関西のローカルな高速だから報道されないだけやで
単線やし観光地やから夏場やGWは大渋滞で動かんで
大阪まで4〜5時間かかるわ
関西のローカルな高速だから報道されないだけやで
103: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:09:55.61 ID:r4WBXqcG0.net
免許ないと不便そうだね
106: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:10:01.48 ID:XVd2ktDN0.net
ガチの田舎で草
107: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:10:12.17 ID:2V4g5FPT0.net
田舎暮らしええやん🤗
110: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:10:28.12 ID:aToDsAjU0.net
大阪へのアクセスがいいのは和歌山市ぐらいやぞ
あとは特急使わな不便すぎる
あとは特急使わな不便すぎる
116: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:11:04.11 ID:1gwBzVuMa.net
何年目?
ほぼ数年のほぼ新人ならワイと一緒やな
ワイも泣き叫んだがええとこやったぞ
田辺はだいぶ大阪から遠いが
ほぼ数年のほぼ新人ならワイと一緒やな
ワイも泣き叫んだがええとこやったぞ
田辺はだいぶ大阪から遠いが
139: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:13:04.71 ID:+XpWX0RzM.net
>>116
今4年目や
こんなに涙が出るとは思わんかった
今4年目や
こんなに涙が出るとは思わんかった
163: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:17.40 ID:1gwBzVuMa.net
>>139
田舎行くのも辛いかもしれんが人生のターニングポイントで転勤命じられると本間に狂わされる
まぁ田辺はいいとこやぞ、オススメは原付買って夏は白浜周辺散歩してみろ
水着見放題やぞ
田舎行くのも辛いかもしれんが人生のターニングポイントで転勤命じられると本間に狂わされる
まぁ田辺はいいとこやぞ、オススメは原付買って夏は白浜周辺散歩してみろ
水着見放題やぞ
117: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:11:13.04 ID:qEJWoTUV0.net
四国太平洋側並の南海トラフ超危険エリアや
津波の浸水想定をよく見とくんやで
津波の浸水想定をよく見とくんやで
130: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:11:59.66 ID:CKodLTjD0.net
あまりにも大雨の頻度が高いから学校は暴風警報以外じゃ休校にならないの思い出したわ
大雨と洪水にはほんま気いつけや
大雨と洪水にはほんま気いつけや
135: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:12:36.77 ID:IxUgtruw0.net
ヤフーさんに聞いてみた
新大阪〜紀伊田辺
特急 2時間42分 4,750円
普通 4時間00分 3,020円
高速バス 4時間07分 3,040円(電車乗り継ぎ)
高速バスが出とる距離、ということでお察し
新大阪〜紀伊田辺
特急 2時間42分 4,750円
普通 4時間00分 3,020円
高速バス 4時間07分 3,040円(電車乗り継ぎ)
高速バスが出とる距離、ということでお察し
146: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:13:43.02 ID:lh6vgWM60.net
>>135
特急で東京大阪の新幹線並みに時間かかって草
特急で東京大阪の新幹線並みに時間かかって草
147: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:13:57.16 ID:4ou8wD7m0.net
>>135
船で三重行った方が近そう
船で三重行った方が近そう
158: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:01.17 ID:xGNiOk3E0.net
>>135
東京からだと新大阪が中間地点やなこれ
草
東京からだと新大阪が中間地点やなこれ
草
172: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:16:20.69 ID:0hlHw+a/0.net
>>135
紀伊山脈のせいで遠回りしてるのかこれ
紀伊山脈のせいで遠回りしてるのかこれ
189: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:17:52.01 ID:fB8p7vnid.net
>>172
和歌山が縦に長いだけやで
和歌山が縦に長いだけやで
138: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:12:55.99 ID:lh6vgWM60.net
まー通販となんJは田舎でも出来るから安心しろ
145: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:13:38.63 ID:kOiedjgua.net
これもう左遷だろ
151: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:14:15.53 ID:u40Rwlmy0.net
隣に白浜あるから温泉入ったりパンダ見にいけばええやん
153: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:14:34.01 ID:GAjEY4uxp.net
いや田舎が嫌って具体的に何が嫌なんだよ
ショッピングできなくなるから嫌とかそれだけの話だろ?
ショッピングできなくなるから嫌とかそれだけの話だろ?
160: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:09.77 ID:ZkT0/3Gea.net
>>153
ライブに行けなくなる
ライブに行けなくなる
185: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:17:35.44 ID:GAjEY4uxp.net
>>160
しょっちゅういってるわけじゃないんだからそれぐらい飛行機乗って東京まで行け
しょっちゅういってるわけじゃないんだからそれぐらい飛行機乗って東京まで行け
209: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:19:45.97 ID:ZkT0/3Gea.net
>>185
東京住んでもいいことないだろに対する反論はイベントに気軽に行ける事とラーメンが旨いくらいしかないな
金持ちなら色々あるんだろうけど
東京住んでもいいことないだろに対する反論はイベントに気軽に行ける事とラーメンが旨いくらいしかないな
金持ちなら色々あるんだろうけど
159: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:07.93 ID:NLln+Tmkr.net
166: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:32.77 ID:4ou8wD7m0.net
>>159
いけるやん!
いけるやん!
169: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:41.09 ID:ZkT0/3Gea.net
>>159
ガチでこの建物が一番豪華な建築物だからな
ガチでこの建物が一番豪華な建築物だからな
350: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:35:48.21 ID:WI20j7/r0.net
>>159
これA館であとBとCがあるよ
これA館であとBとCがあるよ
162: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:15.82 ID:JHtuqJNm0.net
田辺ええやん紀州梅の産地やん!
165: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:30.83 ID:vAuK3WESd.net
田舎って回線混まないし速そう
167: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:36.49 ID:/EfMNgC20.net
食い物美味いし日本海側やし温泉あるし
田舎なことと台風エグい以外はええとこちゃうか
田舎なことと台風エグい以外はええとこちゃうか
207: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:19:39.44 ID:wfUcnTFX0.net
>>167
太平洋側やぞ
太平洋側やぞ
263: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:25:41.57 ID:/EfMNgC20.net
>>207
日本海側じゃないって考えてたらそのまま打ってもうたわ
日本海側じゃないって考えてたらそのまま打ってもうたわ
170: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:56.68 ID:ywVxU0/Ka.net
住めば都やで
171: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:15:58.07 ID:ufcPThqo0.net
176: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:16:36.62 ID:RGTK4s7id.net
>>171
そら南部だと田辺が中心やろと思う
そら南部だと田辺が中心やろと思う
192: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:18:10.64 ID:xGNiOk3E0.net
>>171
7万もおるんか球場に入りきらんな
すげー
7万もおるんか球場に入りきらんな
すげー
193: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:18:22.94 ID:kchfE7xtK.net
>>171
みなべ町は梅干しだな
みなべ町は梅干しだな
184: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:17:23.41 ID:uOyRm3nc0.net
開き直って釣りでもしたらどうや
結構釣れるで
結構釣れるで
188: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:17:43.21 ID:ZkT0/3Gea.net
正直、高速がすさみまで通って和歌山の秘境さ薄れたよな
203: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:19:24.97 ID:1gwBzVuMa.net
>>188
京奈和も繋がったし、泉佐野方面のバイパスも通ったし秘境感なくなったな
ただし北のほうの和歌山市までだけどな、有田からは秘境
京奈和も繋がったし、泉佐野方面のバイパスも通ったし秘境感なくなったな
ただし北のほうの和歌山市までだけどな、有田からは秘境
190: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:17:52.32 ID:IxUgtruw0.net
ちな熊野古道巡りで一度田辺に行って友達の実家に寄ってきたけど
自然が好きならええところよ、バイク乗りなら毎週ツーリングで飽きないやろな
友達は毎週末特急で大阪遊び行っとった言うてたけどな
自然が好きならええところよ、バイク乗りなら毎週ツーリングで飽きないやろな
友達は毎週末特急で大阪遊び行っとった言うてたけどな
200: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:19:14.81 ID:ywVxU0/Ka.net
イッチ消えてて草
220: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:20:56.58 ID:GMA0DoHAM.net
ワイ和歌山県民やけど田辺ってマジで何もないやん
でも映画館はあったはずやで良かったな
でも映画館はあったはずやで良かったな
221: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:21:00.07 ID:1Ngu9OO/d.net
227: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:21:55.27 ID:tWd3MZZE0.net
こんなところに何しに営業行くんや
230: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:22:13.57 ID:Xsh7twH/M.net
○○あるで、が全部煽りになってて草
238: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:22:44.53 ID:Au3VUTaw0.net
サンテレビとかKBS映るんか
248: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:23:19.65 ID:GMA0DoHAM.net
>>238
映らんからクソなんやで
いっそのこと大阪2(ツー)みたいな県名にして欲しいわ
映らんからクソなんやで
いっそのこと大阪2(ツー)みたいな県名にして欲しいわ
250: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:23:57.91 ID:y1TzXRDg0.net
>>238
NHKと関西キー局とテレビ和歌山しか映らんやろ
NHKと関西キー局とテレビ和歌山しか映らんやろ
239: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:22:47.32 ID:vDYN9zdJM.net
車で山登るときは気をつけな
狭いしガードレールもないから、対向車来たらお祈りするんやな
狭いしガードレールもないから、対向車来たらお祈りするんやな
241: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:22:53.78 ID:n21il4Una.net
大阪行くより白浜から飛行機乗って東京行く方が早いんちゃうか
251: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:24:06.61 ID:wfUcnTFX0.net
>>241
一理ある なお便数
一理ある なお便数
253: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:24:33.96 ID:dR6Uqoez0.net
高野山アンド熊野三山アンド夫婦岩!
273: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:26:40.79 ID:4lxio2bY0.net
手当たんまり貰わんとやってられんな
これで年収400とかやったらすぐに辞めるわ
これで年収400とかやったらすぐに辞めるわ
321: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:31:31.22 ID:rO6+c0fBM.net
>>273
パッパが家建てる時にハウスメーカーで聞いた話やが、田辺で年収400万はブルジョワらしいからな
そんだけ貰えるなら永住してもええかもしれん
パッパが家建てる時にハウスメーカーで聞いた話やが、田辺で年収400万はブルジョワらしいからな
そんだけ貰えるなら永住してもええかもしれん
278: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:26:56.44 ID:xLjOCLXIa.net
イルカ、食べられるね!
300: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:28:47.64 ID:rO6+c0fBM.net
>>278
ワイ食ったことないし、スーパーでも見かけんで
ワイ食ったことないし、スーパーでも見かけんで
291: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:27:58.55 ID:NrpnICaDd.net
上司が「うーんこいつは都会に馴染めないのかもしれない。あいつは田辺市がぴったりだ」と判断したんだろ
294: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:28:11.44 ID:q6qtr8nWd.net
ワイも船乗りで一時期おったがほんまなんもないわ
323: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:31:50.04 ID:QFBm7I+Ld.net
職種知らんけど長くても三年とかやろ
あっちゅうまやで
あっちゅうまやで
338: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:34:31.81 ID:dR6Uqoez0.net
醤油も美味いゾ
342: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:34:45.34 ID:rO6+c0fBM.net
ワイは逆に田辺から東京きてるけど、白浜空港から飛行機で2時間弱くらいで帰れるし、ええんちゃうか
347: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:35:05.04 ID:UMov+JAZ0.net
ごまさんスカイタワーとかいう超僻地
369: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:37:56.28 ID:JHtuqJNm0.net
>>347
ツーリングなら最高だで
ツーリングなら最高だで
395: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:39:58.20 ID:UMov+JAZ0.net
>>369
龍神温泉から登る道は大人気やね
龍神温泉から登る道は大人気やね
356: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:36:22.29 ID:S0WtdXNj0.net
海鮮は美味しそう
昔熊野で食った大トロ丼は安くてめちゃくちゃうまかった
昔熊野で食った大トロ丼は安くてめちゃくちゃうまかった
358: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:36:35.90 ID:JHtuqJNm0.net
クジラや近大マグロとか海の幸は悪くないな紀伊半島は
371: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:38:10.64 ID:q6qtr8nWd.net
商業組合とか調べたけどATM機のグローリー位しか考えられへんねけど
411: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:42:08.12 ID:IxUgtruw0.net
>>371
土木関係のメーカーなら結構仕事ありそうやな
国道は年がら年中改良工事しとるし
土木関係のメーカーなら結構仕事ありそうやな
国道は年がら年中改良工事しとるし
381: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:38:59.48 ID:IUUx8VkSM.net
あー、昔1年行かされたわ。
コーナン、パビリオンシティに行ったらだいたい職場の人間にあうで
コーナン、パビリオンシティに行ったらだいたい職場の人間にあうで
399: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:40:50.58 ID:UMov+JAZ0.net
橋杭岩
虫喰岩
一枚岩
タモリも行ってたけど和歌山面白いで
虫喰岩
一枚岩
タモリも行ってたけど和歌山面白いで
412: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:42:10.65 ID:UMov+JAZ0.net
イ ノ ブ ー タ ン ラ ン ド す さ み
428: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:43:10.85 ID:/EfMNgC20.net
>>412
ウリ坊レース可愛すぎて悶ますよ神
ウリ坊レース可愛すぎて悶ますよ神
418: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:42:41.22 ID:IUUx8VkSM.net
>>412
あそこの像は見ものやな
あそこの像は見ものやな
477: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:47:10.56 ID:ZkT0/3Gea.net
>>418
海を見た方が良いと進言する
海を見た方が良いと進言する
419: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:42:41.86 ID:UMov+JAZ0.net
やたらと道の駅多いよな
ワイ制覇したけど大変だった
ワイ制覇したけど大変だった
437: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:44:11.11 ID:RLthGn1Za.net
まあそのうち和歌山で女作って結婚して「和歌山最高!永住するなら和歌山でやっ!」とか言ってるイッチが見れそうやな
482: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:47:23.57 ID:HiCZhbq3M.net
>>437
まともな女は親が離れさせない公務員くらいしかおらんぞ
まともな女は親が離れさせない公務員くらいしかおらんぞ
452: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:45:21.14 ID:IUUx8VkSM.net
まあお勧めは「よってって」で買い物
「こかげ」のパン
オークワで夕方に朝とれた刺し身買うぐらいやな
「こかげ」のパン
オークワで夕方に朝とれた刺し身買うぐらいやな
463: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:46:04.06 ID:gXXC0vsFM.net
田辺やったら和歌山市に次ぐ規模の市やん
465: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:46:06.20 ID:GkvEQ4Iy0.net
470: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:46:34.63 ID:LhyZqI7Rr.net
>>465
草
草
485: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:47:50.21 ID:UULWGoLL0.net
>>465
グリーンバックやん
グリーンバックやん
613: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:58:24.00 ID:AgOPEpYFa.net
>>465
街無くね?
街無くね?
469: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:46:34.42 ID:oI9OOnYXa.net
和歌山観光するならご飯もおいしいしかなりええ所やで
アウトドア趣味あったら最高や
アクセスは最悪やけど海もない県に飛ばされるよりはええやろ
アウトドア趣味あったら最高や
アクセスは最悪やけど海もない県に飛ばされるよりはええやろ
499: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:48:57.19 ID:JHtuqJNm0.net
>>469
星はめちゃくそ綺麗やな紀伊半島
星はめちゃくそ綺麗やな紀伊半島
505: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:49:31.06 ID:NQZhrNrG0.net
田辺に住んでるけどデカいイオン無いのが悲しいわ
516: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:50:03.93 ID:orYC+s530.net
>>505
パビシで我慢しろ
パビシで我慢しろ
506: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:49:33.63 ID:7X2/wD+5a.net
538: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:51:15.33 ID:BOR2WHd6r.net
>>506
ワイが知ってるのと違うと思ったけどワイがいつも行ってたの和歌山市駅やったわ
ワイが知ってるのと違うと思ったけどワイがいつも行ってたの和歌山市駅やったわ
536: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:51:08.75 ID:vTbKhFpz0.net
>>506
和歌山大学近所のイオンモールが1番栄えてるんだよなあ
和歌山大学近所のイオンモールが1番栄えてるんだよなあ
551: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:52:38.92 ID:OSJiTswq0.net
>>536
あそこはじきにゴーストタウンになるって言われてるから…
あそこはじきにゴーストタウンになるって言われてるから…
545: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:51:48.28 ID:VhggXN1t0.net
>>506
印象操作乙
JAビルとマンション建って都会的になったから
印象操作乙
JAビルとマンション建って都会的になったから
566: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:53:59.81 ID:OSJiTswq0.net
>>545
都会的な建物がJAビルとマンションしかないの普通にやばいんだよなぁ
都会的な建物がJAビルとマンションしかないの普通にやばいんだよなぁ
534: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:51:04.33 ID:wiCPm7hqM.net
584: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:55:43.20 ID:m2eAdpaB0.net
永住しろって訳でもないんやし余裕やろ
365: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:37:33.74 ID:BOR2WHd6r.net
独り身やったら遊ぶとこ無いとか食い物屋が少ないとか結構堪えるよなワイも大阪から地元に戻ったときしんどかったわ
202: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 07:19:16.63 ID:O9ocbmmf0.net
ワイも昨年石川県の田舎に飛ばされたわ
住めば都やで
住めば都やで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557352727/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:22 ▼このコメントに返信 和歌山でも場所によってはまだ……と思ったら田辺www
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:30 ▼このコメントに返信 >田舎って回線混まないし速そう
プロバイダまでは混まなくてもその先が細いだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:31 ▼このコメントに返信 田舎の人ってなにして過ごしてるの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:31 ▼このコメントに返信 和歌山市民だけど田辺はかわいそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:32 ▼このコメントに返信 机かじるなよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:33 ▼このコメントに返信 田辺の山間部じゃなけりゃまだ生きていける、白浜が近いからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:36 ▼このコメントに返信 米3
ばーちゃんは毎日畑やってる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:36 ▼このコメントに返信 和歌山でも飛ばされたら嫌な場所にいってしまったな
市内とか海南なら普通に生活に困らないし、有田も田舎だけど市内にまだ行ける距離だから我慢出来る。新宮なら観光スポットだから普通。
田辺は・・・諦めろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:37 ▼このコメントに返信 釣り趣味なら最高なんじゃね
ちょっと羨ましい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:38 ▼このコメントに返信 泳ぐにはいい場所だよ。
熊野古道の入り口だったかな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:39 ▼このコメントに返信 俺はむしろなんもないようなとこのほうが好き
ネット環境が整っててコンビニがあればそれで十分
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:41 ▼このコメントに返信 和歌山市内ならギリやけど田辺はマジで何もないやんけ
釣りが好きな人なら楽しめるやろけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:41 ▼このコメントに返信 行ったことないけど田舎はいいぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:41 ▼このコメントに返信 海沿いか
津波がきたら危ないな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:42 ▼このコメントに返信 転勤で和歌山着たけどみんな釣りしたりキャンプしたりアウトドア趣味楽しんでるで
なお
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:42 ▼このコメントに返信 和歌山市か?御坊市か?新宮市なら良かったが、悪いけど たな丸市は ガチ
その 頑張ってくださいね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:44 ▼このコメントに返信 初めて都会から田舎に行くときはショックだったけど、結局生活なんて会社と取引先と自宅とスーパーくらいしか行くところないからね
普段は仕事、休みの日は仕事関係の勉強するか寝てるかのどっちかだから
もう人間がおかしい大阪以外ならどこでも住めるよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:45 ▼このコメントに返信 米16
牛蒡は違う意味でアレだけどね
おっと誰か来たようだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:46 ▼このコメントに返信 地元民にさえ同情されてるの草…よっぽど何もないのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:46 ▼このコメントに返信 言うて豪雪地帯とか離島に比べたらましやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:48 ▼このコメントに返信 >>11
今はどこに住んでんの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:50 ▼このコメントに返信 きっと何年か経ったら住めば都になってるんだよなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:51 ▼このコメントに返信 米17
ワイは徳島(徳島駅徒歩圏)に飛ばされてから、やることなくてアニオタと泡沫DTMerになったで。
東京帰ってきてからもそのままや。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:52 ▼このコメントに返信 米20
釣りしかやることないなら離島の方がいいのでは?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:53 ▼このコメントに返信 何か相当やらかして左遷とかじゃねぇのこれ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:55 ▼このコメントに返信 田辺はむしろヒコーキのお陰で東京が一番近いってことになってたような。
東京民の流刑地としてはある意味上等でねえの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:57 ▼このコメントに返信 コミュ力さえある程度ありゃ女性に困らなくなるがな和歌山は
都会から来たってだけで学生の食いつきぱねぇぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:59 ▼このコメントに返信 ※20
比較対象がその二つに上がるぐらい僻地やろ
田辺はないなあ
東京に住んでて田辺に転勤って精神を病むぞこれ
まだ車で京都大阪に出やすい福井県のほうがましやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:59 ▼このコメントに返信 米26
白浜に空港あるんやな。
東京の本社で会議ある時は来れるな。それでか!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:59 ▼このコメントに返信 和歌山は一部イルカ食文化があるね
全然イルカ食については何も思ってないけどイルカ市場の写真見た時はちょっと衝撃だった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:00 ▼このコメントに返信 >>22
そう思い始めた頃にまた転勤なんだよなあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:00 ▼このコメントに返信 米27
静岡市でもそんなんだったし、もっと田舎だともっとなんかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:01 ▼このコメントに返信 山梨に転勤の俺はまだマシか…
県民のクソっぷりに辟易してるけどなww ww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:02 ▼このコメントに返信 和歌山市民だけど南方は秘境のイメージやわ
釣り好きな人が南下するだけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:04 ▼このコメントに返信 田辺勤務でメーカー営業ってどこまで担当範囲になるんだろうな。
北は御坊あたりから、南は串本あたりまでかな?
まぁ全国規模の企業で田辺に営業所があるなら、新宮にもあるだろうし、もっと僻地にも当然あるだろうから、これで絶望するくらいなら辞めておいたほうがいいわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:04 ▼このコメントに返信 下水道普及率は上がったか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:05 ▼このコメントに返信 他人の土地をばかにするやつだから心からザマァって思った
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:05 ▼このコメントに返信 都会在住ってことしかアイデンティティが無さそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:08 ▼このコメントに返信 田辺ええやん!
魚おいしいよ!釣りも最高!
よく釣りしにいくよ〜!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:08 ▼このコメントに返信 釣りとネットしかやることないって、結局釣りしかできないやんけ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:08 ▼このコメントに返信 陽射しと台風と坂道がキツイかな?
夏は最高に楽しいけど基本的に何もない。
自転車とかバイクとかキャンプとか趣味があれば山川海で楽しめる。あとは駅前で飲み歩くくらいかな。でも基本的に何もないよ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:08 ▼このコメントに返信 兵庫県内陸の田舎民だけど和歌山県南部よりは数倍マシだと断言出来るわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:09 ▼このコメントに返信 徳島県民のワイ,高みの見物。
三宮までバスで1時間半や。勝ったな。
(なお東京転勤中の模様)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:10 ▼このコメントに返信 田辺は和歌山だと相当都会だから・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:10 ▼このコメントに返信 みかん食いながら智辯の練習見に行けや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:10 ▼このコメントに返信 米37
縄文時代にタイムスリップするとか嫌だ!って言ったらバカにしたことになるんか?
逆にかなり未来のコンピュータがなんでもやってくれる世界を嫌だと言うやつは未来をバカにしとるんか?
コンプレックスも大概にせえよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:11 ▼このコメントに返信 1が途中からマジで出てこないwwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:11 ▼このコメントに返信 都会なんて無駄に心の腐ったプライド高いマウント取りたいだけのカスしかいねえのに何で拘るんかねえ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:12 ▼このコメントに返信 和歌山田舎すぎて嫌だってのはわかるけど
和歌山なんてどこなんか知らんって無知を誇るなよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:12 ▼このコメントに返信 米42
それはないわwww
イノシシくらいしかいねーじゃん
電車も1両が1時間に1本だし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:13 ▼このコメントに返信 田辺はろくなやつおらんで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:14 ▼このコメントに返信 田舎のあどけないJKを見て心を落ち着かせよう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:14 ▼このコメントに返信 やにこい田舎やで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:16 ▼このコメントに返信 行くところがないという選択肢のなさはきついぞ
スーパーが7時に閉まる田舎に居たときは引きこもる以外何もできなかった
年寄りなら田舎で良いだろうが若いなら絶対辞めたほうがいい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:16 ▼このコメントに返信 仕事で和歌山の有田に住んだことあるけど、若者が全然いなかったな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:17 ▼このコメントに返信 記事とは全然関係ないけど、
PCでこのサイト見てて『次のページ』の近くに
なんか小さい画像があるじゃん。
あれの口の周りに泡付いてるおっさんの画像、凄い不快。
そもそも画像シリーズの意味が分からん。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:17 ▼このコメントに返信 都会よりよっぽど遊ぶとこあるだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:17 ▼このコメントに返信 米45
野球趣味じゃない俺でも智辯和歌山は聞いたことあるから調べてみたら、和歌山市内じゃんか!
田辺から遠いわ!スレの趣旨わかってる?!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:17 ▼このコメントに返信 給料いいなら全然いいけどな
60 名前 : かるちゃん投稿日:2019年05月10日 22:17 ▼このコメントに返信 大分の日田市って所に飛ばされた経験を思い出して胸が痛んでる。
可哀想。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:18 ▼このコメントに返信 左遷じゃん
其のまま辞めてくれってレベルの
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:18 ▼このコメントに返信 >>52
時代錯誤のヤンキー(あどけないJK)
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:19 ▼このコメントに返信 米50
どっちもよく知らんけど、兵庫の山の方が車で都会に出やすい印象ある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:20 ▼このコメントに返信 ええとこやで
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:20 ▼このコメントに返信 米48
色々物理的に便利だからやぞ
その分田舎は精神的に豊かならいいんだが、お前みたいにコンプレックス抱えてるとそれもないからどうしようもないぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:22 ▼このコメントに返信 米49
そんな無知だから、人生勉強も含めて飛ばされたんやろうな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:25 ▼このコメントに返信 やめーやw
田辺の隣の新宮市出身やけどほんまに何もない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:25 ▼このコメントに返信 米56
スマホのブラウザでPCモードで見てるとかなのかな?しらんけど
ともかく「次のページ」なんて存在しないぞ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:26 ▼このコメントに返信 でっかいクエが釣れるぞw
梅干し食ってミカン食べて釣りしかする事がないw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:26 ▼このコメントに返信 田辺ええやん。山良し、海良し、肉良し、和歌山は台風さえ無ければ畿内最強や。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:26 ▼このコメントに返信 >>4
目くそ鼻くそでワロタ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:28 ▼このコメントに返信 >>42
マシだからなんなのww
田舎者www
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:28 ▼このコメントに返信 カメムシ大量発生地帯
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:30 ▼このコメントに返信 米67
和歌山出身者だが、「隣の新宮」ではぁ?となったが、
地図でみたらいつのまにか新宮と隣接するほどでかくなっててビックリしたw
合併で吸収しすぎだろw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:31 ▼このコメントに返信 めっちゃ田舎者がキレてるじゃん
俺も超ド田舎出身の東京住みだけどこっちの人はよく田舎に行きたいとか住みたいって言うから
普通になんもねーからやめとけっつって止めてるぞ…なんもねえだろ実際…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:32 ▼このコメントに返信 ・アドベンチャーワールド(屋外屋内でもパンダ見放題)
・田辺扇ヶ浜海水浴場(イルカさんと泳げる)
・闘鶏神社(壇ノ浦合戦で源氏を勝利に導いた熊野水軍)
海の近くならいいが、山の中だと諦め論。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:32 ▼このコメントに返信 熊野街道の出発点やないか。世界文化遺産やで。
海水浴場もあるし、田辺城跡もある。合気道の創始者植芝盛平、博物学者の南方熊楠、武蔵坊弁慶の生まれ故郷でもある。白浜温泉まで車で30分や。魚も野菜も新鮮やしええとこやないか。贅沢言うたらあかんで。
そやけど、南海トラフ地震で津波起きたら怖いな。家は山の方にしといたらええ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:33 ▼このコメントに返信 ここら辺だと仕事も無理なくできる範囲だろ
で、大手の給料でるんでしょ
むしろご褒美じゃねえの
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:34 ▼このコメントに返信 茨城はクズ
ハッキリわかんだね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:34 ▼このコメントに返信 >>27
白浜のナンパ待ちギャルはまだおるんかいな?
アタマとマタはユルユル。(おっと、俺らしくねぇ)
夏までに勝ちパターンあみだして、白浜でガンバれや!!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:34 ▼このコメントに返信 ええやん
釣り人にとっては。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:34 ▼このコメントに返信 転勤嫌なら会社辞めちまえよ
俺は転勤命ぜられたら辞めるわ
そこまで職に困らんだろ今の時代でそれなりに知識あれば
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:34 ▼このコメントに返信 田辺よりもさらに南のもんだが、正直可哀そうだと思うw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:35 ▼このコメントに返信 >>43
オモロ〜
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:36 ▼このコメントに返信 米77
転勤だから2年くらいと考えたらなんとかなりそうではあるね、そんなに近場に何かしらあれば
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:36 ▼このコメントに返信 ※9
「釣りバカ日誌」のはまちゃんなら大喜びやろな。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:37 ▼このコメントに返信 いまだに転勤の利点が分からん
現地で社員を募集しろよなっ、て言いたい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:38 ▼このコメントに返信 >>46
盆踊りは縄文から伝統の出会い系!!
デスコや倶楽部でアバンチウルや!!
都会のテクノなビートでピチピチギャルをメロメロにしたるんやで。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:39 ▼このコメントに返信 うちの会社も社員1000人いるけど地方転勤オッケーなのって俺を含めて数人しかいない
なんで嫌なのか全くわからん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:39 ▼このコメントに返信 >>62
その他イモネーチャン。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:40 ▼このコメントに返信 >>53
夜這は今でもやってんの?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:40 ▼このコメントに返信 あぁ田辺かぁ。なんにもないじゃん
連日引きこもってネットしかないね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:41 ▼このコメントに返信 >>55
後家さんに夜這やで!
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:42 ▼このコメントに返信 >>64
空気の、「ええとこやで」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:42 ▼このコメントに返信 米87
高度経済成長期に全国的に色んなとこで人手が足りないのをやりくりするための手段。
今はそれが主に実質的左遷に使われてしまっている。
今ワイが考えた。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:44 ▼このコメントに返信 車無いと生きられへんわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:44 ▼このコメントに返信 白浜空港から羽田便あるから東京に遊びに行けるで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:44 ▼このコメントに返信 米87
最大のメリットは普通の奴でも出世させられることだよ。
年功序列をやめるなら転勤も希望者だけで回せる程度で済む。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:46 ▼このコメントに返信 空き時間で相場貼って大富豪になるとかはどうだろう。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:47 ▼このコメントに返信 田舎とかはどうでもいいけど台風が恐いな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:47 ▼このコメントに返信 従弟が富山に転勤になったけど、その嫁さんが大喜び。冬になったら電車に乗って下りたらそこがゲレンデやったから。親子で楽しんだらしいで。魚が美味しい、米が美味しい、酒が美味いでよかったらしい。マンションやったからんでええ。娘の学校のママ友とも家族ぐるみで付き合いしていたらしい。富山ならではの魚料理も教えてもろたそうな。まあ、前向きにやんなはれ。人間至る所に青山ありや。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:50 ▼このコメントに返信 20年前、吉野家の南限は海南市やったけど今はどうやろ?
当時、御坊のヤンキーはR42を1時間走って食べに行ってたね。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:51 ▼このコメントに返信 米103
本当に大丈夫?
余所者として距離おいて扱われてるだけじゃない?
富山で家持ってないんでしょ???
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:53 ▼このコメントに返信 田舎が串本だけど、まぁ海側なら釣りしたり泳いだり遊べるほうよ
山奥のほうだとマジなんにもないから…
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:53 ▼このコメントに返信 和歌山でも南の方やな
大阪にも遠いし陸の孤島満喫してこい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:54 ▼このコメントに返信 させんっていうなのえりーとたいぐうやでってばっちゃがいってた。
なんかいとらうじしんのつなみでしんでこいってじゃっちゃがいってた。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:54 ▼このコメントに返信 海とかあるし、熊野古道とか潮岬とか遊びに行けば
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:56 ▼このコメントに返信 転勤じゃなく田舎への左遷じゃない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:57 ▼このコメントに返信 田辺か
入社したての頃にあのへんの保養所で研修受けたわ
マジで何もなかった気がする
なんであんな離れたところに保養所持ってたんだろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:58 ▼このコメントに返信 リンゴ!食べられるね!
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:59 ▼このコメントに返信 和歌山の人間が大阪に出てきて悪さしてるらしいから本拠地は地獄やろなぁ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:59 ▼このコメントに返信 >>3
エッチ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:59 ▼このコメントに返信 >>21
新宿
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:01 ▼このコメントに返信 車社会だけど山が深すぎて碌な道が無いという秘境
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:02 ▼このコメントに返信 お前らが茶化すからイッチ途中から息してないやんけ。
ご愁傷様Ω\ζ°)チーン
120 名前 : 暇つぶしの名無し投稿日:2019年05月10日 23:03 ▼このコメントに返信 オークワグループが頑張って〇〇シティって複合商業施設つくってるから映画とボーリングくらいなら。ちなみにレンタル業はTUTAYAから独立しようとSEさんに無茶させて結局TUTAYAさん頼みになり看板をWAY書店からTUTAYAWAYに変えられるという残念ぷり。当時バイトしてたけど詳しい説明もなくバグだらけの新しいレジ操作させられフリーズしまくりワロタ。あと娯楽と言えるのはカラオケとパチンコくらい。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:04 ▼このコメントに返信 ホテルうらしま好きやで
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:10 ▼このコメントに返信 米115
うわ韓国人の発想!大阪人やべえ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:12 ▼このコメントに返信 米119
茶化してることにしたい時代遅れの田辺民
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:12 ▼このコメントに返信 自然が豊か、温泉いっぱいある、アドベンチャーワールド超楽しい、観光客でごった返していない。
2、3日のんびり観光する分には割と最高なところだと思ったぞ和歌山。ただ住みたくはないな。交通網が劣悪すぎる。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:13 ▼このコメントに返信 もう二度と戻ってこれなかったりして
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:14 ▼このコメントに返信 米120
それが全部真実だとしても、ツタヤをツタヤさんって言ってる時点で選ぶ側じゃなく選ばれる側になってる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:16 ▼このコメントに返信 この機会にSUPとかブッシュクラフトみたいなアウトドア趣味を覚えろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:20 ▼このコメントに返信 フヒヒ・・・左〜遷!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:23 ▼このコメントに返信 米124
南紀は温泉泊まって海の幸を堪能するにはいいとこだよね
アドベンチャーワールドはパンダの繁殖実績では日本一だし、いつ行ってもパンダの子供が見れるイメージがある
ただやっぱり都会人が住むには人を選ぶだろうね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:24 ▼このコメントに返信 左遷されてからアウトドア趣味覚えるにしても、色んなとこ行きたい派だったらやっぱり関東拠点が強いんだよな
左遷をきっかけに目覚めて戻ってからも満喫ってできればいいんだけど
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:27 ▼このコメントに返信 沿岸なら別にいいじゃん
旧中辺路町とかならまあそのあれだ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:28 ▼このコメントに返信 三重と和歌山を混同するわ
鳥取と島根みたいなもん
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:32 ▼このコメントに返信 東京にないものがいっぱいあるから営業なら見識は絶対増えるぞ。
どうせ大手でもエリートコースでもないんやろ。沿岸なんてむしろ趣味人と特殊人材に遭遇しまくって陽キャなら後に田舎に永住しかねないキッカケになるぞ。
ガチの陽キャ都民なら女食い放題のチャンスでもある。なお地元の元ヤン現役ヤン(高齢者含む)に襲撃される模様。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:34 ▼このコメントに返信 紀伊水道でメジマグロ釣ろうぜ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:34 ▼このコメントに返信 南紀いいじゃん、空気もメシもうまいし観光地もある。
そもそも歴史があるから住んで見れば都、その土地を好きになればものすごく深みのあるいい土地だと思う。
そもそも本州なんだぞ、土地がつながっているんだから、道東とか道北に飛ばされると思えば何百倍もましだぞ。
道東と道北に来てみれよ、何もないの本当の意味がわかるから。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:37 ▼このコメントに返信 米133
東京でも運河でハゼ釣るくらいはするから大きな違いはないぞ
武蔵野台地が入り組んでるから坂道走り回ってるし
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:41 ▼このコメントに返信 東京と神奈川にしか住んだことないけど田舎暮らしは楽しそうで憧れる
住んでるだけで知り合いが増えそうなイメージ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:41 ▼このコメントに返信 米135
天孫降臨の地だからな。
でもその後どうなったかも考えよ。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:45 ▼このコメントに返信 高速伸びたし温泉多いし海鮮旨いからええやん(大阪民の発想
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:46 ▼このコメントに返信 すさみよりマシやろあまったれんな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:50 ▼このコメントに返信 社会人で和歌山県すら知らん池沼で草www
そんな使えないバカだから僻地にとばされるわけだなw
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:52 ▼このコメントに返信 オークワ松源エバグリーン
これで生きていくしかない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:52 ▼このコメントに返信 都内じゃないとダメな理由が書いてないからなぁ
まぁ単純に友人と離れて辛いみたいな理由なら、転勤がある会社に入った時点で誰しも直面する事やから何とも言えん…
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:53 ▼このコメントに返信 米143
無理筋
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:58 ▼このコメントに返信 端っこもいいとこで大草原
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:00 ▼このコメントに返信 東京に住んでると東京の便利さがええんかね?
地方住みだと東京なんかで住みたくないと感じるんだか。
確かに田辺じゃ田舎過ぎる感じはするけど。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:01 ▼このコメントに返信 米138
その後どうなったかって言っても信長の紀州攻めにも耐えたし、実質ずっと独立国でしょ南紀は、誇っていいと思うわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:02 ▼このコメントに返信 台風だけには気をつけてー
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:03 ▼このコメントに返信 一度アドベンチャーワールド見たら上野動物園にはいけなくなるて
日本のパンダ好きの聖地や
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:03 ▼このコメントに返信 地図を見る限り、本当の意味で和歌山の端っこで高速も通ってない串本や新宮に比べたら大分マシに見えるんだけどなぁ…
大阪まで日帰りで行ける距離な分まだ有情だと思う。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:08 ▼このコメントに返信 白浜空港は羽田直通だけどふざけた時間しか飛んでないで
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:11 ▼このコメントに返信 米122
上岡龍太郎の発想やからやばいのは京都人やで
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:12 ▼このコメントに返信 >>54
安心しろ、田辺は24時間のスーパーちゃんとあるぞ!田舎だからな。
衣料品扱ってる総合スーパーも22時までやってるぞ!
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:14 ▼このコメントに返信 大阪市中心部から御坊まで仕事で行った事あるが遠かった
寂れた漁村の印象しか残ってない。更に遠い田辺ってどんなトコよ…
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:15 ▼このコメントに返信 田辺はなんにもないよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:20 ▼このコメントに返信 >>150
田辺市民やけど、そう思う
なんでここまで落とされてんのかわからん。新宮も串本も田辺に住みたくないとか言えるほどのものとちゃうやろ。
和歌山は和歌山市、海南市より南は総じて田舎。大阪に近いか遠いかだけの差しか違いないわ。それも高速でほぼ差は無くなってきてるはず。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:21 ▼このコメントに返信 のどかだし、海も山もあって自然がいっっっぱい残ってるし、食べ物が美味しいし
歴史に触れられる場所もあったりして、
子育てにはいい環境だと思います…
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:21 ▼このコメントに返信 >>91
当然でござる
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:28 ▼このコメントに返信 紀中から南はまさに陸の孤島だよ
どこ行くにしても遠い、通販が渉るで
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:43 ▼このコメントに返信 会社の意思に逆らう時は会社を去る時やで
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:49 ▼このコメントに返信 最近の若い子はこの程度でメンタルおかしなってなんやねん
永続転勤って訳でもないんやろ?
田舎だから金使うところないから貯金のチャンスやん!って思わんのか
そもそも今の二十代前半なんてろくに地域に金も落とさず
使うといってもスマホのゲームやらアプリに課金程度やろ
渋谷に住んでるのと若山に住んでるのでなんか違うんか?
出会いだって昔と違ってSNSでどうとでもなるし
何が不満なんかマジでわからん
コンビにかて、そうそう夜中までしょっちゅう使わんやろ?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:52 ▼このコメントに返信 都会ステータスにしがみついてる奴が無理やり田舎に飛ばされるの飯うますぎるwwww
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:53 ▼このコメントに返信 わい田辺民
東京からだとまず方言を受け止めるのが大変だろうなあ
特においやん(おっさんのこと)相手だと
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:54 ▼このコメントに返信 大卒で行きたいとか帰りたいやつをエリア採用で採用した方が良さそうなもんだが。
田辺も良い迷惑だなぁ。良いとこやけど。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 01:00 ▼このコメントに返信 途中から>>1消えとるやんけ!!
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 01:04 ▼このコメントに返信 俺だったら即日やめる
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 01:11 ▼このコメントに返信 田辺市街地やったら、親不孝通りって安くて美味い飲み屋街あるし、最近は大抵の大手チェーン店も揃ってるから飲食店はあんまり困らんと思うで
問題は遊ぶとこよな。アウトドアなら色々出来るけど、インドア系はな…
隣の白浜にITのサテライトオフィス結構出来てるから、ネット環境はまぁまぁ整ってるんちゃう?知らんけど
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 01:23 ▼このコメントに返信 ワイのマッマの実家やん
ばかにするな!
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 01:29 ▼このコメントに返信 パンダの彩浜ちゃんの成長を見守っていくんやで
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 02:55 ▼このコメントに返信 和歌山は関西のグンマーやからな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 04:08 ▼このコメントに返信 まーた都会と田舎の対立煽りかよ、飽きないね
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 04:47 ▼このコメントに返信 >>163
リスニングできなくて泣いてそうだよな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 08:03 ▼このコメントに返信 東京から田舎に下野した俺にはタイムリーだな。満員電車と人混みからの解放は大きな利点だよ。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:10 ▼このコメントに返信 田舎の何が嫌なんだろ
俺は逆に東京に飛ばされたが、通勤電車のストレスで死にそうだぞ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:12 ▼このコメントに返信 >>39
田舎者がこぞって言う魚おいしいと自然があるは信用ならない
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:13 ▼このコメントに返信 >>43
なお橋のせいで交通費
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:15 ▼このコメントに返信 自分は飛ばされないだろうと思ってたのか あんまり言いたくないけどかなり馬鹿じゃない?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:15 ▼このコメントに返信 >>65
田舎で精神的に豊かになれるのはヤンキー気質ある人だけ
田舎は体力がコミュニケーションでそれがほとんど物を言う
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:20 ▼このコメントに返信 >>76
毎回思うんだけど旅行する時だけ行けばよくね
現地住んでて何回も行くような事ないだろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:26 ▼このコメントに返信 >>125
冗談抜きで仕事の出来や人間関係によってはあり得る事だから、皆転勤なんてしたがらないんだよ
その仕事の出来も営業なら現地に溶け込めるかどうかが一番重要だからな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:37 ▼このコメントに返信 >>161
今の田舎の若者はマジで貯金出来ないよ
田舎に転勤だと車関係の税金、住宅手当て出なければ家賃、そこに保険諸々しょっぴかれて本当に生活費しか残らない
そして田舎の物価と都会の物価は言うほど変わらんからメリットがマジで無い
現地で高卒の良識ある人と良い関係が作れたらどうにかなるが、ヤンキーみたいなのが周りに多いと終わり
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:37 ▼このコメントに返信 石川の田舎は行きたいけど和歌山の田舎はなぁ・・・
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 09:41 ▼このコメントに返信 >>164
そもそも田辺くらいの田舎だとある程度のレベルの大学に行ける人自体が少ない
田舎に事業所持ってるのなんて、そこそこの企業だけだし、そんな会社に勤められるのは都会育ちの優秀な人たちばかり
そんな人らがわざわざ好き好んで僻地にある田舎まで出たがるわけ無いでしょ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 10:40 ▼このコメントに返信 >>82
和歌山ってどこ?とか言ってる奴に知識求めるのは酷では?
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 10:57 ▼このコメントに返信 田辺からは大阪出るのも大変やしなぁ。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 11:52 ▼このコメントに返信 毎日旨い梅干し食えるからええやん
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 18:59 ▼このコメントに返信 和歌山市民だけど、御坊の女の子二人が岩出に「遊びに来た」って言って驚愕したわ
田辺ら辺の人はロマンシティ御坊かパビリオンシティ田辺が遊び場かな?
魚は和歌山市のスーパーより確実に美味しかった
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:34 ▼このコメントに返信 岩出に住んでるよ
大阪寄りの岩出でさえ大阪に出るの時間かかると言うのに…
せめて大阪引っ越したい
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:37 ▼このコメントに返信 >>122
それ言ったら渋谷のハロウィン騒ぎを周辺他県民のせいにしてた東京人も一緒じゃね?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:57 ▼このコメントに返信 本州なだけまだマシやん
ワイの大学時代の友達は東京で採用されて釧路に飛ばされとったで
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:22 ▼このコメントに返信 >>183
都会育ちが優秀って何を根拠に言ってんだ?
東京出身の仕事できない奴何人か知ってるぞ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:34 ▼このコメントに返信 年食ってから飛ばされたら左遷だろうが
20代なら管理職研修みたいなもんだろ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:54 ▼このコメントに返信 >>191
だから僻地に流されてるんだろ
都会の大学受験くぐり抜けた中で、たまたま優秀じゃ無かった人が行ってるだけ
優秀な人はそもそも流されないし、行きたがらないって言ってるだろ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:28 ▼このコメントに返信 まぁ確かに何も無い田舎だが、少し前に比べたらマシになってるよ
大手飲食チェーン店も増えたし、同じ和歌山でも良い方だと思う
コンビニすら無く「いしづち」頼りだった頃に比べれば