1: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:47:50.79 .net
abb62bb7

あんま考えたことなかったけどかなり凄いな



2: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:48:12.12 .net
そもそも21世紀入ってから累計5000万部を超えた作品が4作品しかないし

158: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:06:29.57 ID:bES11pjO0.net
>>2
ワンピナルトは入ってるよな
でハガレンも入ってる

あと1つは?

174: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:07:25.95 .net
>>158
ワンピナルトは20世紀の漫画だから含んでないで

21世紀の漫画やから
BLEACH
ハガレン
銀魂
進撃の巨人

だけンゴ






3: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:48:23.05 .net
凄いンゴ

4: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:48:51.60 ID:NqZn4ILn0.net
ガンガンでヒットさせた偉業

5: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:49:02.46 .net
1巻あたり約185万部
すげえ!

12: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:50:25.66 ID:EW273flMa.net
月刊とはいえ妊娠出産も余裕で乗り越えて連載し続けるキチガイ
なお親の介護には勝てん模様

76: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:59:10.45 ID:OlPr8e4v0.net
>>12
産後休暇1ヶ月で草生える

144: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:05:30.16 ID:KIyWfmtnd.net
>>12
早く銀の匙終わらせてくれ…
アルスラーン戦記とかいうアホみたいに長い原作も残っとるのに

15: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:50:57.20 ID:V5xCwxsIF.net
ガンガン最後の輝き

17: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:51:08.62 ID:a56mQng2a.net
もしかして1巻当たりの発行部数ナルト超えてる?

38: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:55:13.49 .net
>>17
調べてきたンゴ

ナルトは全72巻で連載終了時に累計1億3962.05万部やったわ
1巻あたり約194万部

ナルトの方が上やったわ

20: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:51:20.60 ID:fzR6qNGS0.net
これのせいで一時期ガンガンが一線級やと勘違いしとったわ

25: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:51:52.35 ID:R8dSiFFU0.net
そう考えると進撃やばくね?
すでに8000万部やぞ

43: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:06.21 .net
>>25
まだ8000万は行ってない

進撃の巨人は既刊28巻で累計7800万部やから
1巻あたり約279万部やね

58: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:57:15.21 ID:i1ZcGEFQd.net
>>43
!??!?WWWwww

65: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:58:02.45 .net
>>58
そら21世紀入ってから1巻あたりで見ると進撃より売れた漫画ないし...

71: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:58:49.63 ID:WRjenZdX0.net
>>43
えぇ…売れすぎやろ…

28: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:52:18.34 ID:p9rf+LIg0.net
5000万部も売れたら一生働かんで済むやろなあ

29: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:52:25.31 ID:UKRpR3ys0.net
今のガンガンの生命線って何?

31: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:53:15.60 ID:Dj3VsaBr0.net
>>29
そら藍蘭島よ

139: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:05:10.55 ID:Pm7b7Wtkr.net
>>29
禁書目録やろ

193: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:09:08.24 ID:nPpIWxQo0.net
>>29
禁書

30: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:52:46.01 ID:kNIbUFP7d.net
ハガレンのアニメは本当によくやったわ

32: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:53:46.48 ID:Os0RACTs0.net
>>30
どっちの話だよ

35: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:54:37.03 ID:qutPdoCU0.net
>>32
両方やぞ

37: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:54:50.76 ID:valSwN2I0.net
全員キャラ立ってるのすごいと思う
バッカニアとか他の漫画なら100パーセント無駄死にするわ

44: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:15.45 ID:qutPdoCU0.net
>>37
ハボックとかモブかと思ったらめっちゃ活躍するやん

46: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:24.91 ID:+YdZaglsr.net
>>37
そこはキャラを大事にする女作者だからこそやろな
アームストロングとか初見の印象だとかませ雑魚にしか思えんかったし

62: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:57:35.39 ID:5taBhDJg0.net
>>37
アームストロングすぐ死ぬお涙頂戴枠だと思ってたわ
熱くてええキャラや

151: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:05:59.33 ID:op7rrxiQ0.net
>>37
これすげー思う
キメラ連中とか特に

45: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:16.75 ID:nXg7CUH9a.net
唯一実写映画でケチが付いたが、同じ年にジョジョが更に盛大に爆死してたお陰で目立たないという幸運

55: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:56.47 ID:SJmPpnzY0.net
>>45
散々ポスターでいじられとるやん

47: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:26.80 ID:rY30YJGc0.net
銀の匙もすこれ

52: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:50.43 .net
>>47
銀匙も初版ミリオン達成したレジェンド漫画なんだよな

59: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:57:16.11 ID:vEMYm7ggM.net
>>47
早く描け

48: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:30.33 ID:sJzLU6C2a.net
等価交換でうんちゃらかんちゃら

50: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:45.90 ID:5taBhDJg0.net
あのガンガンでヒットしたっていうのが凄すぎる
なお今のガンガン

91: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:00:26.91 ID:qkJ7DMuSM.net
>>50
当時のガンガンはまだいけてたで
グルグルやらハーメルンやらの最終局面とハガレン、B壱、ハレグゥ、藍蘭島なんかの新連載勢が勢いがあった

176: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:07:28.45 ID:Pm7b7Wtkr.net
>>50
一時期月刊禁書目録になってたしな

51: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:50.35 ID:nj2VAQTP0.net
面白い

54: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:56:51.39 ID:aAH8e/E10.net
ほんと才能あるわ

60: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:57:29.93 ID:+YdZaglsr.net
スカーの兄とかいう作中で一番凄いのに名前がない男

74: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:59:03.20 ID:7qCWm4BP0.net
>>60
スカーも本来名前とちゃうからな 名無しのイシュバール人の兄弟やね

64: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:57:49.71 ID:7qCWm4BP0.net
最終回乗ったガンガンが在庫尽きるから次の号にも載せたんやっけ

70: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:58:40.96 ID:bq69//zod.net
東京アンダーグラウンドとハレグゥしか知らなかった雑誌に突然舞い降りた大ヒット作

77: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:59:17.92 ID:g+AcwLDp0.net
>>70
魔法陣グルグルとパプワくん

83: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:59:53.34 ID:wMtMlGnvM.net
>>70
スパイラルとパプワくんも知ってたぞ

209: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:10:06.60 ID:cF7j/28S0.net
>>70
守護月天てガンガンよな?

75: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:59:06.45 ID://wQWB6Ua.net
幽白も19巻で割とすごい数字出しとるよな
詳しくは覚えとらんけど

121: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:03:49.23 .net
>>75
あれも凄いね

101: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:01:26.10 ID:uyVdu9nT0.net
東京グール 全27巻 累計3500万部

↑こいつなんでこんなに売れたん?

130: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:04:26.74 ID:EdGGHJU+d.net
>>101
オサレだったからだと思う

104: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:01:41.99 ID:1TZLv214a.net
売り上げに関しては進撃はほんと化け物やな
ハガレンとかは絵は見やすいし一見して読んでみようって思えるけど進撃はあの絵でよく売れたわ

115: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:02:58.21 ID:e/d/Rwoc0.net
>>104
やっぱアニメが成功するって正義やわ

117: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:03:08.92 ID:CWxYA4s+0.net
キメラのおっさん達のいぶし銀の活躍すき

128: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:04:09.62 ID:bq69//zod.net
>>117
あいつらまだおるのかよ…って思ったら仕事して感動したわ

122: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:03:52.72 ID:UDAxv1KV0.net
漫画描いて介護は専門に任せた方がいいやろ
なんで作者が介護してんねん

127: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:04:06.18 ID:HOhE9vJ7a.net
ぼくひでは22巻で2100万部
これのがビビる売れすぎやろ

131: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:04:28.70 ID:VYvY3Je30.net
アニメが有能すぎる

135: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:04:52.08 ID:HOhE9vJ7a.net
1巻あたりならスラダンやろな
たぶん

140: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:05:11.11 ID:UoJY7iXvd.net
ワンピース世界累計4.5億 (既刊92)

141: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:05:17.51 ID:SbmEqguAa.net
アームストロングみたいなテクニックと頭脳も持ってるパワーキャラほんと好き

145: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:05:34.62 ID:vSS72TzzM.net
進撃とかハガレンとかマイナー雑誌に突如としてとんでもないレベルのバケモンが生まれるのはなんでなんやろか
そういう漫画ってメジャー雑誌じゃ弾かれるんか

159: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:06:31.44 ID:1uwEp4ky0.net
>>145
むしろ進撃とハガレンしかない

180: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:07:49.94 ID:EdGGHJU+d.net
>>145
ガンガンと別マガはさすがに格が違いすぎる

148: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:05:48.70 ID:9xZJIw840.net
大総統とかいう深すぎるキャラ

149: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:05:51.90 ID:E9zD4DrF0.net
なんか終盤だけやけに少年誌的なノリになったよな

169: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:07:10.16 ID:+YdZaglsr.net
キンブリーとかいう雑魚専
部下には裏切られるし賢者の石持ちのくせにスカーに負けるし不意討ちで死ぬという

186: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:08:24.42 ID:eJdQ2AoX0.net
>>169
石ブーストないとマジの雑魚よな
大佐のがよっぽどやべーわ

172: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:07:16.47 ID:1Qe2zHTC0.net
ワンピースは別次元やし置いとくとして進撃はホンマに化け物なんやな

188: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:08:30.88 .net
>>172
そもそも21世紀に限らず、進撃の巨人は最高初版が漫画始まって以来歴代2位やもん

173: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:07:20.63 ID:Ip3WjJYR0.net
幽遊白書 全19巻で5000万

195: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:09:15.91 ID:oFcu/m9z0.net
>>173
ハガレンを遥かに超える化物タイトルやったんか
完成度はハガレンのほうが高いけどやっぱ画力なんかな

231: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:10:53.26 ID:op7rrxiQ0.net
>>195
まあ連載誌が大正義やったしな

187: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:08:24.71 ID:CbgWKP8d0.net
編集から内容イジられない前提でハガレンがジャンプなら億届いてた?

232: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:11:09.30 ID:3yH6m9qA0.net
>>187
ヒットした漫画は雑誌関係ないんやないか

192: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:09:00.65 ID:+Um1MwJg0.net
修行とかの成長要素が全然なかった覚えある
主人公のバトルも地味やった

225: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:10:41.26 ID:9xZJIw840.net
>>192
最初から最後まで中の上的な立ち位置だったな

202: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:09:47.46 ID:FGK4eYbua.net
掲載誌がマイナーだから単行本派多いの分かる

223: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:10:38.85 ID:xEktl3s60.net
ジャンプでやってたらここまで語られる作品にはなってなさそう

234: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:11:15.37 ID:4SEEdxW20.net
>>223
むしろ最初の勢いがなくて打ち切りなんじゃないかと思う

235: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:11:17.01 ID:1JiRwqPO0.net
進撃化物過ぎだろ

236: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:11:30.04 ID:3mYMMQpW0.net
アニメ
OP最高
ED最高
作画最高
音楽最高

305: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:15:33.18 ID:HOhE9vJ7a.net
暗殺教室は19巻で2400万部か
松井は天才やなネウロのが好きやけど

331: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:17:01.55 ID:op7rrxiQ0.net
>>305
暗殺ってネウロ超えたん?
まぁ一般層や若い子に受けてたしネウロはどちらかと言えばコア向けに落ち着いたな

340: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:17:49.58 ID:4SEEdxW20.net
>>331
ここ10年で始まった漫画では1番ヒットした漫画やで
悲しいけど

353: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:18:32.32 ID:op7rrxiQ0.net
>>340
はぇ〜
そこまでだとは思ってなかったわ凄いな

356: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:18:43.01 ID:9EaWQ3XdM.net
進撃は終わってから読もうと思ってるワイみたいな奴も多いやろ

360: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:18:50.87 ID:HrVRbnXt0.net
一方新人でハガレンに勝った東京アンダーグラウンドは…

394: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:21:15.66 ID:qvqvy+fGa.net
【月刊少年ガンガン累計発行部数】
2003年 20万部 ハガレンアニメ開始
2004年 37万部
2005年 27万部
2006年 20万部
2007年 16万部
2008年 14万部
2009年 16万部
2010年 15万部 7月号でハガレン連載終了
2011年 12万部
2012年 *7万部
2013年 *5万部
2014年 *4万部
2015年 *3万部 
2016年 *2万部
2017年 *2万部

398: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:21:46.30 ID:nj2VAQTP0.net
>>394
月刊ハガレンで草

409: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:22:06.17 ID:5tFtSI4l0.net
>>394
2万部って・・・
ジャンプの打ち切り作品の単行本並やんけ

410: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:22:07.69 .net
>>394
かなC

413: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:22:21.66 ID:+YdZaglsr.net
>>394
あっ…

399: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:21:48.60 ID:Jh9C5SNc0.net
キャラを安易に殺さずにしっかり役目を作る
これが意外と難しいところだろ

414: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:22:22.90 ID://wQWB6Ua.net
進撃は絵は上手くないけど単純に話がおもろい
あと戦闘シーンとか立体機動使うとこなんかは躍動感あってかっこええ

438: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:23:49.86 ID:op7rrxiQ0.net
>>414
動きとか構図が上手いんよな
絵が下手って意見も分かるが小綺麗なら売れるのが漫画ではないし

421: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:22:59.51 ID:Swkrq1tea.net
ジャンプってだけで即打ちきりのくそ漫画もそれなりに売れてすごいとは思う

451: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:24:45.68 ID:+YdZaglsr.net
終わりから書いたみたいな完成度あるよな
回収されてない伏線ないやろ

479: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:26:25.93 ID:5l+IIQGN0.net
鋼の錬金術師
ソウルイーター
魔法陣グルグル
晴れのちグゥ
パプワくん
藍蘭島
マテリアルパズル

まあまあ輩出したやろ
もう休め

420: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:22:57.70 ID:m6jw410xa.net
ガンガン黄金時代

90: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 21:00:20.68 ID:ELYX0r90d.net
ストーリーサクサク進んでいいわ

41: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 20:55:48.15 ID:vaNNXfLP0.net
正直キャラみんなかっこええわ
大して主人公強くないのも魅力的な部分やな






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557575270/





荒川弘「鋼の錬金術師という面白い漫画描けたンゴwガンガンに持ち込んだろw」