1: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:13:06.52 ID:JEchw7Y3M
3: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:13:39.26 ID:EQSw0gtzM
許されるんか…
11: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:15:05.41 ID:GuHyDqWjM
小さくするのやめーや
36: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:19:28.45 ID:Zg5MVTkz0
小さくなりすぎてドーナツの穴がなくなりそう
6: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:14:25.54 ID:LomCH/dIM
こんな仕打ちが許されるんか…
7: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:14:30.34 ID:9x4pus5r0
元バイトやけど、100円セールの時しか客が来なくなるから大変だったわ
8: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:14:40.74 ID:G/x5XyCg0
オールドファッションも値上げしたし100円のものってまだあるんか?
12: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:15:06.50 ID:tDNOrBhJM
>>8
ポンデリング
ポンデリング
9: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:14:43.43 ID:KJXV80P+0
ドーナツはコンビニに任せるンゴ!
13: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:15:30.97 ID:8yZ39Iow0
最近のオールドファッションほろほろで頼りないねんボケ
15: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:16:13.07 ID:X0iF2llj0
ドーナツなんてたまにでいいもんな
17: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:16:20.36 ID:Utrm6Yn30
19: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:16:44.57 ID:0EWaKSa/0
>>17
これでもうまいから十分やわ
これでもうまいから十分やわ
21: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:17:09.48 ID:f0CCxctG0
>>17
これ好き
カロリーやばいけど
これ好き
カロリーやばいけど
62: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:22:14.89 ID:vcTTYB6/0
>>17
これ好きなやつはデブ
これ好きなやつはデブ
22: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:17:15.15 ID:lym1okZF0
100円セール好きだったンゴねぇ
26: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:18:01.10 ID:i23NiS300
44: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:20:14.18 ID:HcVbIsa80
>>26
auプレミアム解約した方が幸せになれるやろ
auプレミアム解約した方が幸せになれるやろ
53: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:21:26.81 ID:i23NiS300
>>44
最近抽選全然当たらなくなったわほんまクソ
最近抽選全然当たらなくなったわほんまクソ
61: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:22:03.71 ID:j7E0q/SiM
>>53
絶対15万人とか30万人に配ってへんよな
絶対15万人とか30万人に配ってへんよな
48: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:20:31.51 ID:4a+E+eIJM
>>26
これ昔は金券でその後無料券やったのについに1個買わなアカンくなったの糞無能
これ昔は金券でその後無料券やったのについに1個買わなアカンくなったの糞無能
57: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:21:40.82 ID:i23NiS300
>>48
わかる
わかる
106: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:31:15.63 ID:DeAU4+Co0
>>26
プレミアム入ってるけどこれ使ったこと無いわ
無料じゃなきゃイヤや!なんで一個買わなきゃならんのや
プレミアム入ってるけどこれ使ったこと無いわ
無料じゃなきゃイヤや!なんで一個買わなきゃならんのや
109: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:32:43.17 ID:Kq/7+m7BM
>>106
多分ワイみたいな携帯乞食が毎週3つも4つもタダで持ってったせいや
多分ワイみたいな携帯乞食が毎週3つも4つもタダで持ってったせいや
37: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:19:28.53 ID:HxDNuWQO0
100円セールやめていいからアイスコーヒーおかわり自由にしてくれ
ヨーグルトクリームとカレーフランクパイも復活してくれ
ヨーグルトクリームとカレーフランクパイも復活してくれ
45: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:20:24.55 ID:7DqBiPLE0
お客様のために手に負担がかからない大きさにするンゴ
49: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:20:37.51 ID:6k53NXCWd
セブンを見習ってリニューアルする度に少しずつ小さくしていけばいい
58: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:21:41.65 ID:Utrm6Yn30
>>49
セブンは全体的に客呼べる仕組みやからなぁ
同じことして客離れたら取り戻すの厳しい
セブンは全体的に客呼べる仕組みやからなぁ
同じことして客離れたら取り戻すの厳しい
77: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:24:21.00 ID:y0ojJJLi0
ミスドのドーナツ食うとコンビニのクソとは違うって思うけど高いから結局足が遠のいたわ
言うほど毎日食ってたわけじゃないからサイズダウンが問題にはならんけど損した感が足を遠ざけた
言うほど毎日食ってたわけじゃないからサイズダウンが問題にはならんけど損した感が足を遠ざけた
83: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:25:26.71 ID:HxDNuWQO0
そういやうちの近くも単独店舗は潰れてたな
残ってるのは大型店に入ってる店舗
残ってるのは大型店に入ってる店舗
88: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:26:17.06 ID:Q1MfRmWn0
別にミスド高くはないやろ
あのセルフスタイルがドーナツ取り過ぎて高くなってしまうだけや
しかもテンション上がって食べきれない旅行とってまえし
あのセルフスタイルがドーナツ取り過ぎて高くなってしまうだけや
しかもテンション上がって食べきれない旅行とってまえし
90: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:26:21.94 ID:WHE8bPoBr
バカ「ドーナツ140円とか高すぎ!誰が買うかよ!」
バカ「お!100円になってる!行列に並んで買うんごw」
あほなんやろか
バカ「お!100円になってる!行列に並んで買うんごw」
あほなんやろか
97: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:28:24.25 ID:aort50dC0
>>90
バカ「2つ無料!?並んででも欲しいンゴオオオオオ!!!」
バカ「2つ無料!?並んででも欲しいンゴオオオオオ!!!」
91: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:26:30.45 ID:PhYbaw2ta
社員になったら宗教施設で修行を行わなきゃいけないとか草生えるわ
99: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:29:26.10 ID:9x4pus5r0
>>91
シフトマネージャー研修のときに般若心経朗読させられたンゴねぇ…
シフトマネージャー研修のときに般若心経朗読させられたンゴねぇ…
104: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:30:54.99 ID:8kbFfF/dd
>>91
流石はダスキン
流石はダスキン
96: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:28:17.10 ID:2jqiiSj/r
ワイの家の近くにあったミスドも潰れてしまった
結構客入ってるように見えたけどアカンかったんやな
結構客入ってるように見えたけどアカンかったんやな
100: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:29:52.64 ID:gsAfI9VZ0
日本人そんなドーナツ好きちゃうし
108: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:32:18.13 ID:EfcE5Txn0
オールドファッションかポンデ黒糖しか食わんから別に構わんわ
110: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:33:24.36 ID:u7Mx/jwe0
116: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:35:26.17 ID:lxBzSxGC0
24: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:17:32.37 ID:HcVbIsa80
値上げだけならともかく小さくすんなや
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557616386/

◆【朗報】ミスタードーナツで一番美味しいメニュー決まる
◆【悲報】コンビニドーナツ、マジで誰も得せずに終わる
◆男のくせにミスタードーナツでトング持って(´,,・ω・,,`)←こんな顔してドーナツ選んでる奴
◆【悲報】コンビニドーナツ、マジで誰も得せずに終わる
◆男のくせにミスタードーナツでトング持って(´,,・ω・,,`)←こんな顔してドーナツ選んでる奴
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:05 ▼このコメントに返信 そんなんいいから全店舗で飲茶売ってくれよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:07 ▼このコメントに返信 100円セールのツケが回ってきたんや。仕方なし。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:18 ▼このコメントに返信 福袋の引換のみだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:26 ▼このコメントに返信 やめたってことはそれで売上下がったってことやろ
それで増益してりゃやめる理由無いからな
儲けたら続ける、儲からなかったら変える。経営の基本やで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:37 ▼このコメントに返信 >>4
でも代わりの案で更に売上下がりそうなんですがそれは…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:39 ▼このコメントに返信 昔は結構大きくて食べ応えあったんだけど。
今の若い人は気の毒。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:40 ▼このコメントに返信 ちっちゃくなったのは事実として、じゃ伴って機械も一新しないといけないから余計お金かかる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:40 ▼このコメントに返信 ドーナツ屋は利用しないな
コンビニかパン屋ので充分足りてるすまんな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:42 ▼このコメントに返信 100円の質素なドーナツよりもっとうまいドーナツが食べたかったから個人的には朗報。
安いのはスーパーで買って食べるし。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:45 ▼このコメントに返信 ワイの家から一番近いミスド・・片道約70キロや 100円だろうが10円だろうが買わない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:46 ▼このコメントに返信 夕方頃になると人気なのかあまり作らないのか知らないけどほとんどの確率でないハニーチュロ
もう少し多めに用意してほしい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:50 ▼このコメントに返信 >>5
下がったらまたやめて違うことするんやろ
やる前にその思考になってたら現状維持以外なにもできん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:51 ▼このコメントに返信 米4
商売語る奴が利益と売上をごっちゃに語るとかギャグかよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:52 ▼このコメントに返信 ???「ドーナツは穴が空いてるからカロリーゼロ!」
ミスタードーナツ「せやろか?いつまでそのゼロ説が通用するかな?ふふふふふ…」
ダスキン「やれ」
ミスタードーナツ「御意」
???「ネタが通用しない時代が来た…だと?!」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:01 ▼このコメントに返信 そりゃ昔と同じ値段でやるのはもう無理やろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:06 ▼このコメントに返信 ケーキドーナッの茶色いのはいらない!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:10 ▼このコメントに返信 ドーナツという食い物を美味いと思った事がない
タダならまあ食うけど、金を払って食おうとは思わないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:13 ▼このコメントに返信 ドーナツ自体は旨いけど経営側が迷走して死んだよくある日本企業の典型
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:15 ▼このコメントに返信 ドーナツを宇宙人に140億で売る詐欺師
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:18 ▼このコメントに返信 仕事終わりに買ったらパッサパサに干からびとるのなんとかせぇや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:25 ▼このコメントに返信 コンビニはミスドと比べると食いづらいからのが個人的難点だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:29 ▼このコメントに返信 むかし、マックが値上げ戦術に打って出て、
結局、大失敗して元に戻したな。
そういうことが起こるんじゃないか?
まあ、値上げ幅にもよるが。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:31 ▼このコメントに返信 もうちょい小さくなったら視力検査に使えそう🤪
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:32 ▼このコメントに返信 小さいし高いし味も落ちた気がするからもう買ってない
どうしても食べたくなったらコンビニのやつ100円だったと思うし、ミスドと同じ値段払うならパン屋のほうがおいしい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:39 ▼このコメントに返信 高かろうが安かろうは言ってないな
ドーナツで一番美味いのあんドーナツやと思うんですけどこの店取り扱わんやないですか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:40 ▼このコメントに返信 久しぶりに食べたら安い油の味がした。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:40 ▼このコメントに返信 >>13
大事なのは言いたいことが伝わるかどうかやで
お前は言ってること理解できんかったか?わいはできたけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:42 ▼このコメントに返信 もともと100円キャンペーンとか狙って行かない俺にとってはそれ無くなったのいい事やな。キャンペーンしてるの横目で見てよく損した気分になったわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:49 ▼このコメントに返信 値上げして小さくなるのは世の流れとして仕方ないが、質が下がるのだけは嫌だ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:50 ▼このコメントに返信 甘すぎるわ値段は高いわカロリー高いわで良いとこ無し
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:59 ▼このコメントに返信 マックだって100円っていうイメージから回復させるのに苦労してたしな
一回安売りしちゃったらもう安いイメージついちゃうよね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:01 ▼このコメントに返信 コンビニドーナツに近くの店が潰されて、店が遠くなって買いずらいんだよ。
10個以上送料無料とかにして、ヨドバシドットコムとかamazonで売ればいいんじゃね?
宅配ピザとかそば屋の出前みたいに自前で配達してもいいと思う。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:35 ▼このコメントに返信 近所のパン屋が売ってるドーナツが有能過ぎてもう何年もミスドとか行ってない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:42 ▼このコメントに返信 更に増税でどんどん縮小してくwwww
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:49 ▼このコメントに返信 ポケモンのグッズ欲しくて久々にドーナツ食べたけどやっぱりまずかったわ
米1
ミスドで食うなら飲茶だよね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:55 ▼このコメントに返信 えっ
アプリのクーポンで172円以下のドーナツ6つで648円て言うのあるぞ
しかも何回でも使い放題
テイクアウトだけだが利用するとき大体テイクアウトだし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:59 ▼このコメントに返信 ケーキドーナツはマジで甘すぎる
一個ならいいけどそれ以降が苦行
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 17:42 ▼このコメントに返信 以前に比べて種類が少なくなった気がする。
同じようなのばっかでワクワク感がない。
ハムたまごや黒いチョコのパイ美味しかったのに。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 17:55 ▼このコメントに返信 レシピ大改訂でクソまずくなってから買ってないから1個1万でもいいやw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 18:04 ▼このコメントに返信 米39
なんかコレジャナイ感しかないよね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 18:12 ▼このコメントに返信 >>32
自前配達とか人件費やら車両費やら燃料費で元取れないから辞めるとこばっかなのに、今から始めるとかアホかと
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 18:22 ▼このコメントに返信 レギュラー商品は良いとして新商品は高い
特に1個200円超えはありえない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 18:36 ▼このコメントに返信 ミスドのご飯美味しくない
甘いもの売ってるんだからもっとお茶とかドリンク類こだわってほしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:00 ▼このコメントに返信 いいことあるぞ〜♪ミスタードーナツっ♪
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:01 ▼このコメントに返信 同じ様な商売してマクドの方が利益上げてる(黒字)ってどうよw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:02 ▼このコメントに返信 値段上げてもいいから昔のサイズに戻して
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:06 ▼このコメントに返信 値段上げるより量を減らす方がいいわ。
デブになりにくいし。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:21 ▼このコメントに返信 小さくなった事に失望して行かなくなった客けっこう多いんじゃないの
商売としての信頼を失ったよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:25 ▼このコメントに返信 100円セール無くなって全く行かなくなったなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:33 ▼このコメントに返信 ダスキンにエアコン壊されてから
ミスド食べる気が無くなった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:55 ▼このコメントに返信 安いなら週一くらいで食事の炭水化物枠に入れてもいいんだけどな
チョコオールドファッション好き
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 20:33 ▼このコメントに返信 小さくすることで
カロリーを押さえてるともいえる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 20:46 ▼このコメントに返信 赤字?残当なんだよなぁ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 21:16 ▼このコメントに返信 回転率の悪い田舎だと夕方に買うともうパッサパサ
都会のミスドに行ったらドーナツ柔らかくて驚いたわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 22:48 ▼このコメントに返信 物価が上がってるのにミスドだけ料金固定で同クオリティの物を提供し続けるとか出来るわけないよな、普通に考えて
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月13日 23:33 ▼このコメントに返信 異常な行列に呆れてから1度も行ってない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月14日 01:28 ▼このコメントに返信 コンビニドーナツを警戒して常時100円セールやってたがコンビニのが失敗したから元に戻しただけだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月14日 04:27 ▼このコメントに返信 砂糖シャリシャリのお菓子のドーナツ嫌い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:35 ▼このコメントに返信 ミスドもケンタもやるべきは通販だわ 絶対売れるのに
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月15日 23:18 ▼このコメントに返信 定期的に久しぶりに食べてるがリニューアルの度に美味しくなくなっていくのが残念でしょうがない
最近は買う意味がないくらいの味になってしまった