1: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:57:56.95 ID:PhBpihiK0
死にたい
サイフの中には確かにお札がギッシリ入ってたのに
サイフの中には確かにお札がギッシリ入ってたのに
2: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:58:28.60 ID:PhBpihiK0
頼む、誰かコツ教えてくれ
もう養分にはなりたくないんや
もう養分にはなりたくないんや
3: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:58:49.87 ID:FikgFN3WM
何も取れん勝ったんか?
7: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:59:06.82 ID:PhBpihiK0
>>3
1つだけ取れた
1つだけ取れた
4: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:58:51.70 ID:vssaqMXe0
買ったほうが安い定期
5: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:59:00.07 ID:YfwpCJGu0
おもりのついたぬいぐるみを落とすタイプのやつ増えすぎやろ
あれ無理ゲーだしそもそもつまらん
あれ無理ゲーだしそもそもつまらん
6: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:59:05.28 ID:8kVbOgdx0
引退決意とは
9: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:59:31.01 ID:PhBpihiK0
>>6
最近UFOキャッチャーに目覚めたんや
けっこう勉強もしとる
最近UFOキャッチャーに目覚めたんや
けっこう勉強もしとる
8: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:59:17.29 ID:9+PgxdM/0
コツとかないわ
お前が来る時絶対に取れないように設定変えるわ
お前が来る時絶対に取れないように設定変えるわ
11: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:59:54.65 ID:PhBpihiK0
>>8
UFOキャッチャーは一体の金額入れたら握力が強くなるんやでニワカ
UFOキャッチャーは一体の金額入れたら握力が強くなるんやでニワカ
10: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 01:59:39.96 ID:D7T6+30u0
それくらい普通やろワイは動画勢やけど
13: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:00:13.50 ID:PhBpihiK0
>>10
動画取ってるんか!?
すげえ、コツ教えてくれ!
動画取ってるんか!?
すげえ、コツ教えてくれ!
14: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:00:13.56 ID:Xa5Q1RcIa
1番の攻略法は店員と仲良くなる
15: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:00:32.91 ID:PhBpihiK0
>>14
どう変わるんや?
店員基本ヲタクばっかりやん
どう変わるんや?
店員基本ヲタクばっかりやん
19: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:00:47.50 ID:O6pLrkEq0
取れない台だと思ったら他行く
20: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:01:07.87 ID:xP2V4VSw0
1500円ぐらい入れたら店員呼べばええのに
ワイゲーセンバイトやってたけどそれぐらい入れてたらめっちゃ取りやすくしてたで
ワイゲーセンバイトやってたけどそれぐらい入れてたらめっちゃ取りやすくしてたで
23: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:01:44.73 ID:PhBpihiK0
>>20
基本ゲーセンの店員は根暗なヲタクばかりやから無理やわ
なんか塩対応
基本ゲーセンの店員は根暗なヲタクばかりやから無理やわ
なんか塩対応
21: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:01:15.09 ID:PhBpihiK0
とにかくキャッチャーの握力がなさすぎて話にならないんや
設定とかの問題やない、あれは取らせる気ないやろ!
設定とかの問題やない、あれは取らせる気ないやろ!
22: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:01:23.54 ID:y4yRZGJU0
この前メタモンに3000円逝かれたわ なんやあれ
26: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:02:33.58 ID:PhBpihiK0
これは最初の500円で取れた
あとは延々お金飲まれてた
あとは延々お金飲まれてた
32: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:03:45.95 ID:PhBpihiK0
初めは順調だったのに
なんでこうなったんや…
なんでこうなったんや…
34: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:04:07.58 ID:R+oloj3ja
4000円だったらヤフオクとかで買えるでしょ?
36: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:04:48.96 ID:PhBpihiK0
>>34
自分で取るから楽しいんやん
自分で取るから楽しいんやん
35: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:04:35.46 ID:PhBpihiK0
今回は実力で取れたけどちなみにこの前も4000円入れて1つだけしか取れなかった
しかも設定で取れただけ
もう死にたい
しかも設定で取れただけ
もう死にたい
37: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:04:54.61 ID:xP2V4VSw0
ゲーセン全体売上すべり台みたいな下がり方してるし生命線のプライズってどこも激渋設定やで
39: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:05:36.07 ID:PhBpihiK0
>>37
カービィとかポケモンはマジに難しい
ただの犬のぬいぐるみとかいらないやつだけ優しく設定されとるんや…
カービィとかポケモンはマジに難しい
ただの犬のぬいぐるみとかいらないやつだけ優しく設定されとるんや…
38: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:05:18.73 ID:5GBrcvJa0
500円で6回のやつを1回でとれたらどうしようと思ってできない
40: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:05:52.73 ID:KSAuMmg2M
橋渡しなら二回で取れる方法あるで
42: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:06:34.09 ID:PhBpihiK0
>>40
詳しく教えてクレメンス
あれゴムついてるから無理やろ
詳しく教えてクレメンス
あれゴムついてるから無理やろ
46: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:07:08.88 ID:RiXZdLE/0
通常時はアームが弱くて話にならん
他人が入れた金額をカウントしろ
設定で取れ
他人が入れた金額をカウントしろ
設定で取れ
49: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:07:42.40 ID:PhBpihiK0
>>46
YouTuberは設定来る前に取っちゃってるんだが?
タグとかワイもひっかけてみたいンゴねえ…
YouTuberは設定来る前に取っちゃってるんだが?
タグとかワイもひっかけてみたいンゴねえ…
50: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:07:52.04 ID:BKfNfCSg0
わいはたこ焼きキャッチャー専門や
52: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:08:04.18 ID:PhBpihiK0
でも無駄に金を使ったわけではない、今日は教訓を得たから次に活かせるで
・爪にゴムがついてるやつ
・下ろすときに回転しないやつ
・一方通行じゃなくて自由に動かせるやつ
・動かすたびにガタガタしないやつ
この台を選べば高確率で取れる!
・爪にゴムがついてるやつ
・下ろすときに回転しないやつ
・一方通行じゃなくて自由に動かせるやつ
・動かすたびにガタガタしないやつ
この台を選べば高確率で取れる!
53: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:08:06.02 ID:W+YwenMKa
今はUFOキャッチャーよりくるくる回るランプをビタ押しするやつやろ
確立機やなくてガチ抽選やし
確立機やなくてガチ抽選やし
55: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:08:26.39 ID:PPJgfrPWa
アーム強度が確率操作されてるからソシャゲのガチャと変わらん
56: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:08:34.13 ID:9OYqhFer0
店員に泣き入れても通用せん店は行かんでええで
ラウンド1とか
ラウンド1とか
62: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:09:47.10 ID:PhBpihiK0
>>56
え、ラウンドワンで今日は取れたんやが
YouTuberもラウンドワンは取れやすい言うてたし次行くときはラウンドワン行くで
え、ラウンドワンで今日は取れたんやが
YouTuberもラウンドワンは取れやすい言うてたし次行くときはラウンドワン行くで
79: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:13:31.34 ID:9OYqhFer0
>>62
ワイん所は絶対取れん所に景品動いてもスタート地点に戻されるだけやで(スタート地点にシール貼ってある)
ワイん所は絶対取れん所に景品動いてもスタート地点に戻されるだけやで(スタート地点にシール貼ってある)
82: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:13:59.95 ID:PhBpihiK0
>>79
それ普通やろ
それ普通やろ
58: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:08:54.28 ID:PhBpihiK0
店によって死んでほしい台しか無かったりするから最初は100円で様子見せな(アカン)
今日は2件目がウンコすぎた、もう行かない
今日は2件目がウンコすぎた、もう行かない
64: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:10:12.68 ID:yePWkEsK0
ワイ確率機の台に3000円入れて取れんかったからブチギレてあとこれいくらかかんねん言うたら取らしてくれたで
店員に言うことが重要やな
店員に言うことが重要やな
71: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:10:38.65 ID:PhBpihiK0
YouTuber「タグで簡単に取れる!」
ワイ「タグなんか小さくて入らんわ!入っても落ちるわアホ!」
なぜなのか
ワイ「タグなんか小さくて入らんわ!入っても落ちるわアホ!」
なぜなのか
72: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:10:44.52 ID:6kyOhZsA0
確立機で数百円で取れた時の快感
74: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:11:47.52 ID:PhBpihiK0
ワイがオススメの店舗
ラウンドワン
ちょっと人気の少ないゲーセン
映画の横にあるゲーセン
だいたいこういうところは優良な台が少しは置いてある気がする
ラウンドワン
ちょっと人気の少ないゲーセン
映画の横にあるゲーセン
だいたいこういうところは優良な台が少しは置いてある気がする
76: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:13:05.80 ID:psBscGuS0
コツは他の客のプレイを見て設定を確認する事やな
捨て100円でも良いけど
それで突撃するか決める
捨て100円でも良いけど
それで突撃するか決める
78: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:13:30.67 ID:PhBpihiK0
てあうかYouTuberが動画でテクニックを紹介しすぎてメーカーも店も対抗策編み出し過ぎや
もう動画みたいな設定のところないやろ
もう動画みたいな設定のところないやろ
83: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:14:02.71 ID:rky9Yw9/0
やるなイッチ
プライズで飯食ってるナムコ系列はNG
プライズで飯食ってるナムコ系列はNG
87: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:15:00.37 ID:j3poyONw0
>>83
ナムコでアイマスとかワイがやった台は最悪の台やったんやな
ナムコでアイマスとかワイがやった台は最悪の台やったんやな
96: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:16:14.17 ID:rky9Yw9/0
>>87
めちゃくちゃ緻密に設定されてるからなぁ
セガとかガバガバな店多いで
めちゃくちゃ緻密に設定されてるからなぁ
セガとかガバガバな店多いで
86: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:14:47.93 ID:PhBpihiK0
でもラウンドワンの3つのブロックに置いてあるぬいぐるみはやめたほうがいい
あれはズブズブ刺さっていくから取らないようになってる
あれはズブズブ刺さっていくから取らないようになってる
89: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:15:03.05 ID:apXqkzOsa
Youtubeの動画でディスプレイや付属品を取ろうとしとるやつは何がしたいねん
ワイなら出禁にするわ
ワイなら出禁にするわ
92: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:15:35.61 ID:PhBpihiK0
>>89
ネタとしては寒いけど技術としてはうまいからしゃあない
ネタとしては寒いけど技術としてはうまいからしゃあない
91: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:15:32.75 ID:YrMJKjNN0
今時のゲーセンは客に取られることこそが設定ミスで、そもそも取れるような設定じゃない。特にフィギュア系はな
型落ちの景品は割とゆるい。あとは手のひらに掴めるサイズのぬいぐるみ系は腕次第で取れるかもな
型落ちの景品は割とゆるい。あとは手のひらに掴めるサイズのぬいぐるみ系は腕次第で取れるかもな
99: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:16:50.81 ID:PhBpihiK0
>>91
あとは季節ものはゆるい設定らしい
今ならコナンとか探偵パカチュウとか
映画終わったら在庫にしかならないものは緩いらしい
あとは季節ものはゆるい設定らしい
今ならコナンとか探偵パカチュウとか
映画終わったら在庫にしかならないものは緩いらしい
94: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:15:54.26 ID:M17iWyhV0
ワイが子度の頃は100円だが200円で取ってたんやが
今1回で数千円が普通なんやな
今1回で数千円が普通なんやな
95: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:16:04.85 ID:yePWkEsK0
ワイの経験上セガとラウンドワンは一切信用出来ない
100: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:17:11.36 ID:PhBpihiK0
>>95
そうなんか?
じゃあラウンドワンはやめとくわ
そうなんか?
じゃあラウンドワンはやめとくわ
97: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:16:33.34 ID:g51213DY0
めっちゃギリギリのとこまで置き直してくれる店員すき
116: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:20:52.08 ID:9OYqhFer0
>>97
それや
個人店に毛が生えたような店で、係員が一人しかおらん所は大体入れた金額数えとって、お助け機能発動してくれるで
それや
個人店に毛が生えたような店で、係員が一人しかおらん所は大体入れた金額数えとって、お助け機能発動してくれるで
121: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:22:14.46 ID:PhBpihiK0
>>116
それはそらで不正できんからイヤやな
ディスプレイ雪崩崩しとかできんやん
それはそらで不正できんからイヤやな
ディスプレイ雪崩崩しとかできんやん
101: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:17:22.35 ID:j3poyONw0
原価x3が売価やから2.5K飲ませたら店員にヘルプして良いんよな
103: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:17:55.63 ID:PhBpihiK0
>>101
そんな金魚すくいみたいなことあるんか?
取れなかったらプレゼントとか見たことないんやけど
そんな金魚すくいみたいなことあるんか?
取れなかったらプレゼントとか見たことないんやけど
102: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:17:36.45 ID:mL9WF85va
バイトしてた頃設定は弄らなかったけど置き位置はめっちゃサービスしてたわ
107: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:18:54.59 ID:PhBpihiK0
>>102
ワイ「最初はシールドの横にあったのに今は遠ざかってしもた…。店員さん、元に戻してや!」
店員「ど真ん中に戻すやで〜」
は?
ワイ「最初はシールドの横にあったのに今は遠ざかってしもた…。店員さん、元に戻してや!」
店員「ど真ん中に戻すやで〜」
は?
108: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:19:14.64 ID:J5jD+Mpya
ワイ達人やけどなんか聞きたいことある?
一応アドバイスしとくなら設定が甘い店探せってことやで
一応アドバイスしとくなら設定が甘い店探せってことやで
110: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:19:46.86 ID:PhBpihiK0
>>108
そんなん誰でも知っとるわボケナス
そんなん誰でも知っとるわボケナス
109: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:19:24.19 ID:PhBpihiK0
これからは設定の緩い台を見極めてチャレンジします(震え声)
111: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:20:06.89 ID:itBAc9ppa
確率機と実力機を見極めていくんや
143: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:26:28.80 ID:OSPHFEfp0
>>111
高額景品と3本爪は確率機や
高額景品と3本爪は確率機や
152: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:27:30.31 ID:PhBpihiK0
>>143
そうなん?
2本爪とかタグか箱の隙間狙うくらいしか取れないやろ
そうなん?
2本爪とかタグか箱の隙間狙うくらいしか取れないやろ
161: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:29:26.64 ID:9OYqhFer0
>>143
最近出たセガの3本爪も確率機なんか?
最近出たセガの3本爪も確率機なんか?
178: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:32:47.33 ID:wQCU4cgH0
>>161
セガのは確立機はないで
でも掴んだときと上昇後のパワーを個別に設定できるんで
持ち上がって途中で落ちるようにできるんや
さも取れそうな感じを演出できるってわけや
セガのは確立機はないで
でも掴んだときと上昇後のパワーを個別に設定できるんで
持ち上がって途中で落ちるようにできるんや
さも取れそうな感じを演出できるってわけや
191: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:35:59.16 ID:PhBpihiK0
>>178
ワイのラッキーがそれやったわ
たまたま設定金額に来たときがタグにハマったときで取れたのは設定なのか実力なのかわからんかったからモヤモヤしとる
ワイのラッキーがそれやったわ
たまたま設定金額に来たときがタグにハマったときで取れたのは設定なのか実力なのかわからんかったからモヤモヤしとる
113: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:20:36.45 ID:PhBpihiK0
設定て言うか、台によって握力とか安定性が全く違うからそこもポイントやな
特に3本爪でゴム付き、一方通行やなくて自由に動かせるタイプじゃないと取れる気せえへん
特に3本爪でゴム付き、一方通行やなくて自由に動かせるタイプじゃないと取れる気せえへん
114: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:20:41.27 ID:qcJkGEaO0
買えばいいって感覚の持ち主で助かったわ おそらく自分でとるのが気持ちいいんだろな パち○こと同じや わいはパち○このせいで金なんてないけど
117: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:21:33.09 ID:PhBpihiK0
>>114
ヤバいで、マジにこれはギャンブルや
ワイはパち○こ競馬しないからわからなかったけどもう完全にハマってる
カイジの沼みたいな感じや
ヤバいで、マジにこれはギャンブルや
ワイはパち○こ競馬しないからわからなかったけどもう完全にハマってる
カイジの沼みたいな感じや
127: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:23:06.20 ID:qcJkGEaO0
>>117
だろうな わいはなんで買わないんだろうって思うんよクレーンゲーム好きな人に でもパち○こやらん人はなんで勝てないのにやるんだろうと思うよな わかるわその理不尽な事にハマる感覚は
だろうな わいはなんで買わないんだろうって思うんよクレーンゲーム好きな人に でもパち○こやらん人はなんで勝てないのにやるんだろうと思うよな わかるわその理不尽な事にハマる感覚は
132: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:24:13.76 ID:PhBpihiK0
>>127
だからこらからはちゃんとリサーチして取れる台でしかやらないで!
ここに固く宣言するもん
だからこらからはちゃんとリサーチして取れる台でしかやらないで!
ここに固く宣言するもん
119: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:21:50.29 ID:zoC5Q7DS0
キスマイの番組で見たんだけど、10万円かけるのがこつだって
120: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:22:02.93 ID:J5jD+Mpya
あと100円一回でプライズフィギュアとれる台と絶対に1000円かかる台があるからな
122: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:22:18.22 ID:tyFVKPCy0
4千円で何言ってんねん
わいなんて昨日2万スロで負けたで
生活費なくなったわ
わいなんて昨日2万スロで負けたで
生活費なくなったわ
124: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:22:49.63 ID:PhBpihiK0
>>122
カスやな
死んだほうがマシやで
カスやな
死んだほうがマシやで
123: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:22:46.07 ID:JT7yU1ygd
てか橋渡し以外ほぼ確率機ちゃうの?
人がやって取れてないのを確認して突っ込むくらいしかコツねえやろ
人がやって取れてないのを確認して突っ込むくらいしかコツねえやろ
128: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:23:32.60 ID:PhBpihiK0
>>123
橋渡しって形状にもよるけど固定タイプなら絶対取れないようにできてるぞ
橋渡しって形状にもよるけど固定タイプなら絶対取れないようにできてるぞ
135: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:24:32.07 ID:JT7yU1ygd
>>128
最近金つぎ込み取れずでそれ理解したンゴ
最近金つぎ込み取れずでそれ理解したンゴ
140: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:25:58.11 ID:PhBpihiK0
>>135
ワイも動画でしか見たことないけど、プラスチックのストッパーとかで固定されてるやつはそれをクレーンではずしたら取れるらしい
棒自体が固定されてるやつは無理無理のカタツムリ
ワイも動画でしか見たことないけど、プラスチックのストッパーとかで固定されてるやつはそれをクレーンではずしたら取れるらしい
棒自体が固定されてるやつは無理無理のカタツムリ
153: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:27:40.14 ID:JT7yU1ygd
>>140
後者の方やったわ
欲しくもないピカチュウにつぎ込んでもうた
後者の方やったわ
欲しくもないピカチュウにつぎ込んでもうた
156: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:28:45.70 ID:PhBpihiK0
>>153
あと棒にゴムが巻いてあるから箱は絶対引っかかるようになってる
横にずらさなあかんらしい
あと棒にゴムが巻いてあるから箱は絶対引っかかるようになってる
横にずらさなあかんらしい
125: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:23:01.25 ID:DoaDHbE00
お菓子のやつたまにやるけど
100円のやつに600円くらい使っちゃって死にたくなる
100円のやつに600円くらい使っちゃって死にたくなる
126: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:23:02.28 ID:psBscGuS0
電子マネー使える奴いくら使ったか分かんなくなるから怖いわ
131: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:24:13.30 ID:0Sc1L46T0
こんだけムキムキならガラスケース叩き壊した方が早そう
137: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:25:01.93 ID:PhBpihiK0
ちなみに昔からUFOキャッチャーの素質があってリラックマとか定期的に取ってたんや
全く興味ないけど取ることに快感を覚えるタイプなのかしら
全く興味ないけど取ることに快感を覚えるタイプなのかしら
139: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:25:33.82 ID:wQCU4cgH0
買ったほうが安いって言うと店員機嫌悪くなるで
157: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:28:47.42 ID:dNGeUaHb0
>>139
あくまで景品は副産物で遊戯を提供するってスタンスやからな
あくまで景品は副産物で遊戯を提供するってスタンスやからな
169: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:30:31.96 ID:zoC5Q7DS0
>>157
つーかやる方もみんなそういうスタンスでやってるんでしょ?
つーかやる方もみんなそういうスタンスでやってるんでしょ?
187: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:34:37.43 ID:dNGeUaHb0
>>169
なりがオタクっぽいのは大体わきまえてるけどセコい主婦とか世間知らずなのは買うより安く取るって考えしてるのがいるんだよ
なりがオタクっぽいのは大体わきまえてるけどセコい主婦とか世間知らずなのは買うより安く取るって考えしてるのがいるんだよ
197: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:36:48.21 ID:EqFyM+f30
>>187
子連れの母親が一番質悪いイメージ
どんだけ金掛けたやのぼったくりやの言いたい放題の奴が多すぎる
父親は怒鳴るかさっさと諦めて帰っていく
子連れの母親が一番質悪いイメージ
どんだけ金掛けたやのぼったくりやの言いたい放題の奴が多すぎる
父親は怒鳴るかさっさと諦めて帰っていく
148: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:26:56.65 ID:PhBpihiK0
YouTuberが動画出しすぎたせいで現在のUFOキャッチャーの設定が無理すぎる説
149: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:27:11.25 ID:wQCU4cgH0
最近のマシンは設定金額行くとパワー上がって掴めるようになるの多いな
154: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:28:06.13 ID:PtdY/5C5d
>>149
ファッ!?そんな風になってるんか
ファッ!?そんな風になってるんか
155: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:28:35.29 ID:EqFyM+f30
>>149
それよく言われてるけど山盛りのぬいぐるみだけやで
フィギュアとかの箱物は回数こなさないと取れんように設定しとる
それよく言われてるけど山盛りのぬいぐるみだけやで
フィギュアとかの箱物は回数こなさないと取れんように設定しとる
159: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:29:12.65 ID:JT7yU1ygd
UFOキャッチャーで脳汁出やんぞ
取ってもやっとかって感じだけや
一方メダルゲームは快感や
取ってもやっとかって感じだけや
一方メダルゲームは快感や
166: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:30:01.81 ID:qcJkGEaO0
>>159
メダルゲームが1番しょうもないわ
メダルゲームが1番しょうもないわ
163: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:29:42.19 ID:EqFyM+f30
基本的にフィギュア大きいぬいぐるみとかは4000円ぐらい注ぎ込ませるような設定しとるからまぁちょっと下手なぐらいや
164: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:29:50.79 ID:iDl+Saoe0
プライズ景品って買おうとしたら高くても2000円くらいやしな
金をドブに捨てるつもりでないとやってられん
金をドブに捨てるつもりでないとやってられん
190: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:35:59.05 ID:cs7P8IUS0
>>164
UFOキャッチャー置いてあるまんだらけ系の店で
艦これのフィギュア取って即換金したら800円で買い取ってくれたから800円以内で取れれば勝利やで
UFOキャッチャー置いてあるまんだらけ系の店で
艦これのフィギュア取って即換金したら800円で買い取ってくれたから800円以内で取れれば勝利やで
199: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:36:54.35 ID:PhBpihiK0
>>190
それメルカリならもっと高く売れるぞ
それメルカリならもっと高く売れるぞ
205: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:38:51.83 ID:cs7P8IUS0
>>199
その手があったか!
その手があったか!
165: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:29:58.00 ID:OSPHFEfp0
セガはUFOキャッチャー9セカンドばっかりになってつまらんわ
タイトーの方がいい
タイトーの方がいい
167: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:30:12.92 ID:8fDzNYc10
橋渡しは最近出来るようになってきた
ペラ輪難しい
ペラ輪難しい
170: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:31:04.92 ID:hNMEhAOyp
バネ見た目同じでも何種類もあって絶対取れないようになってるのもあるんだよね
171: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:31:13.11 ID:PhBpihiK0
まあ穴場を見つけるしかないわな
高校時代の穴場は今日行ったらウンコになってた
悲しいね
高校時代の穴場は今日行ったらウンコになってた
悲しいね
172: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:31:23.11 ID:cs7P8IUS0
プライズは取るまでが楽しい
取ったらあんなに欲しいと思ってたのにそうでもなくなる
取ったらあんなに欲しいと思ってたのにそうでもなくなる
175: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:32:09.99 ID:PhBpihiK0
>>172
こんなカービィとかラッキーとか飾る場所ないンゴ…
こんなカービィとかラッキーとか飾る場所ないンゴ…
173: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:31:58.60 ID:pmpdNRtR0
セガはすぐ動かしてくれるからええわ
179: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:33:08.33 ID:PhBpihiK0
>>173
セガはええんか?
今日行ってみるかあ
まあ行くだけで金は使わんでな、安心してくれ
セガはええんか?
今日行ってみるかあ
まあ行くだけで金は使わんでな、安心してくれ
174: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:32:09.74 ID:V7IOpyqI0
AとBを組み合わせるフィギュア
Aは500円で取れたがBは5000円ぶっこんでも取れなくて
結局ヤフオクで買ったわ
Aは500円で取れたがBは5000円ぶっこんでも取れなくて
結局ヤフオクで買ったわ
177: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:32:44.61 ID:qcJkGEaO0
わいはクレーンゲームはポケモンのぬいぐるみしかやらんな ほんとかわええ女の子のお人形ほしいけど取れる気しないからな
183: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:34:08.15 ID:wQCU4cgH0
1000円しか使ってないのに3000円使ったでっていうてもバレるで
184: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:34:25.87 ID:n3glR1To0
マジで新作は設定金額高いからな
6000円かけても取れない店は基本一生行かない
それでもそこが優良店なら次からは新作の同系統の景品は狙わない
6000円かけても取れない店は基本一生行かない
それでもそこが優良店なら次からは新作の同系統の景品は狙わない
185: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:34:30.26 ID:EqFyM+f30
ねっとりしつこく声掛けてたら店員もウザがって動かしてくれるで
逆に入れ墨見せてきたり取れんやんけコラァ!とか怒鳴る奴は基本的に全く動かしてくれんようなるから気を付けるんやで
逆に入れ墨見せてきたり取れんやんけコラァ!とか怒鳴る奴は基本的に全く動かしてくれんようなるから気を付けるんやで
189: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:35:49.14 ID:p/ZAhZN7a
あれはちょろっとやるもんや
ただウサビッチの40cmの人形は3500円かけてまったわ
まだ運ええほうやな
ただウサビッチの40cmの人形は3500円かけてまったわ
まだ運ええほうやな
196: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:36:42.27 ID:CxMQYL4D0
ヲタクっておっさんかよ
いい歳こいてゲーセンでUFOキャッチャーって…
いい歳こいてゲーセンでUFOキャッチャーって…
200: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:37:25.90 ID:p/ZAhZN7a
>>196
むしろある程度金に余裕でてくる年齢のが楽しめるんだよなぁ
むしろある程度金に余裕でてくる年齢のが楽しめるんだよなぁ
212: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:40:42.55 ID:8fDzNYc10
>>200
子供やとUFOキャッチャーに小遣い費やしてられんしな
子供やとUFOキャッチャーに小遣い費やしてられんしな
222: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:43:11.20 ID:p/ZAhZN7a
>>212
一瞬で100円きえるから
子供の頃はあんまできんかったわ
お年玉5000円入れて取れなかったのはほんま泣きそうになったで
一瞬で100円きえるから
子供の頃はあんまできんかったわ
お年玉5000円入れて取れなかったのはほんま泣きそうになったで
201: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:37:59.88 ID:8Y1eSk330
景品より景品取るまでの戦略練る過程の方が楽しいわ
204: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:38:38.84 ID:PhBpihiK0
>>201
それな
ワイのメモ帳にはすでに攻略法がいっぱい書いてあるし
次はもっとお安く取ってみせるで
それな
ワイのメモ帳にはすでに攻略法がいっぱい書いてあるし
次はもっとお安く取ってみせるで
202: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:38:28.38 ID:qoXQNvbs0
人生で一回だけゲーセンの景品無双しとった奴見かけたことあるんやがあぁ言う奴って出禁になるんか?
218: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:42:33.99 ID:PhBpihiK0
>>202
ルール無用のやつ以外ならならないでしょ
ディスプレイの商品落としたりしてたら(アカン)
ルール無用のやつ以外ならならないでしょ
ディスプレイの商品落としたりしてたら(アカン)
208: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:40:03.97 ID:KSAuMmg2M
メルカリ言うけどプライズは良くて600円でしか売れんで
213: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:41:01.67 ID:PhBpihiK0
>>208
じゃあワイはなんで休日の時間とお金使ってまでこんなぬいぐるみ取ってきたんや?
じゃあワイはなんで休日の時間とお金使ってまでこんなぬいぐるみ取ってきたんや?
225: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:43:14.59 ID:n3glR1To0
>>213
バカを釣る業界なんていくらでもある
それで得したと思い込めるならそれでエエんちゃう
ブランドもの揃えてるバカとか彼女作れるのに自信ないから風俗穣に貢ぎ続けるバカと同じや
バカを釣る業界なんていくらでもある
それで得したと思い込めるならそれでエエんちゃう
ブランドもの揃えてるバカとか彼女作れるのに自信ないから風俗穣に貢ぎ続けるバカと同じや
231: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:44:44.54 ID:PhBpihiK0
>>225
そこまで言わなくてもいいじゃないですか
お前の心は卑しいゲスの極みヲタクだよ
そこまで言わなくてもいいじゃないですか
お前の心は卑しいゲスの極みヲタクだよ
240: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:46:21.02 ID:n3glR1To0
>>231
ワイも同じでメダルゲームに99枚ベットしたりするバカだぞ
別に揚げ足取るつもりで言ってるわけやない
ワイも同じでメダルゲームに99枚ベットしたりするバカだぞ
別に揚げ足取るつもりで言ってるわけやない
253: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:48:43.42 ID:PhBpihiK0
>>240
悲C
悲C
209: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:40:04.36 ID:wQCU4cgH0
送料考えたらメルカリも利益でないんちゃうん
手数料10%やろ
手数料10%やろ
213: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:41:01.67 ID:PhBpihiK0
>>209
じゃあワイはなんで休日の時間とお金使ってまでこんなぬいぐるみ取ってきたんや?
じゃあワイはなんで休日の時間とお金使ってまでこんなぬいぐるみ取ってきたんや?
211: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:40:32.20 ID:9OYqhFer0
親子連れでスイートキャッチャーで揺らしプレイしとった奴は流石に店員もアシストしなかったで
233: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:44:55.88 ID:EwnWP+J+0
>>211
ワイ昔、友達と飴すくうヤツ揺らしまくったら音鳴ったわ
ワイ昔、友達と飴すくうヤツ揺らしまくったら音鳴ったわ
250: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:48:05.70 ID:p/ZAhZN7a
>>233
あれ小学生くらいの時トイレットペーパーに両面テープと紐つけとりだし口から投げ入れてお菓子とってたわ
それ真似しようとした友人が財布に紐と両面テープつけて中に投げ入れてお菓子取ろうとして紐外れて財布取り残されて可哀想やった(小並感)
あれ小学生くらいの時トイレットペーパーに両面テープと紐つけとりだし口から投げ入れてお菓子とってたわ
それ真似しようとした友人が財布に紐と両面テープつけて中に投げ入れてお菓子取ろうとして紐外れて財布取り残されて可哀想やった(小並感)
216: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:41:30.83 ID:8JGivDaa0
麻雀は運と実力が七三って言われてるけど
UFOキャッチャーって環境と実力の割合はどんなもんなんや
UFOキャッチャーって環境と実力の割合はどんなもんなんや
224: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:43:14.31 ID:xYAfqI1+a
ワイ元ゲーセン店員、プライズは絶対に手を出さない
そもそもあれどんな高くても800円までの品しか入れたらアカンのに1000円2000円とかあほくさいで
そもそもあれどんな高くても800円までの品しか入れたらアカンのに1000円2000円とかあほくさいで
245: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:47:22.68 ID:8fDzNYc10
>>224
安くプライズ取るのが目的ならそうやけどクレーンで遊んでプライズは副産物って感じで遊べば楽しいで
安くプライズ取るのが目的ならそうやけどクレーンで遊んでプライズは副産物って感じで遊べば楽しいで
251: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:48:08.41 ID:j4HrJ3rN0
>>245
こういうことわかってない奴おるよな
特に客やけど
こういうことわかってない奴おるよな
特に客やけど
239: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:46:00.51 ID:PhBpihiK0
でも800円のやつしか入れたらあかん言うけど今日のカービィは500円で取れたからワイの勝ちやん
244: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:47:22.66 ID:0Y8fUet20
アームグルングルン回せるユルユルタイプのクレーン機で後ろのディスプレイのぬいぐるみ攻撃して落とした時は快感やったなぁ
252: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:48:21.55 ID:PhBpihiK0
>>244
それ今はどこもできなくなってるで
メーカーがアームを奥まで行かないように作ってるから
これ紹介しまくったYouTuberマジに死ね
それ今はどこもできなくなってるで
メーカーがアームを奥まで行かないように作ってるから
これ紹介しまくったYouTuberマジに死ね
235: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:45:36.29 ID:j4HrJ3rN0
設定見て止めるのも実力のうちやぞ
ちな元店員
ちな元店員
193: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:36:12.90 ID:8fDzNYc10
あとちょっとで取れそうって時のドキドキが堪らなく楽しい
1.2回引っ掻けても全然動かんのは萎える
1.2回引っ掻けても全然動かんのは萎える
144: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 02:26:37.60 ID:PsAjg14s0
昔のUFOキャッチャーは楽しかったけど最近のは金額でアームの強さ変わるテクもクソもないやつだから嫌い
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557593876

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:33 ▼このコメントに返信 4000円で札ぎっしり……じーちゃんの残した100円札でも詰めてったのかな?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:37 ▼このコメントに返信 ラウンドワンは地獄だぞ
縦型お菓子タワー崩すタイプなのにツメがタワーに掠りもしなかった
他にギミックがあるタイプじゃないから完全に詰み。それ以来二度と行ってない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:39 ▼このコメントに返信 設定の甘い台を見つけられるかどうか
それさえ出来れば慣れでなんとかなるよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:40 ▼このコメントに返信 ラウンドワン一番近いトコだと、オタ向け景品がSEGAやタイトーよかは取りやすいな
お菓子とかディズニーぬいぐるみやってる人達見るけど、あっちはめちゃキツそう
客層と真逆な景品は極端に渋いかそこそこ甘いかって気がする
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:41 ▼このコメントに返信 ゲーセンとか入金箱だろ
文句言わずに金入れろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:42 ▼このコメントに返信 >1番の攻略法は店員と仲良くなる
ガチャの蓋開けてくれて好きなヤツ選ばせてもらったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:43 ▼このコメントに返信 しょうもないもんに金使ってた若いころを思い出した
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:45 ▼このコメントに返信 四千円でお札ぎっしりとか小学生かな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:48 ▼このコメントに返信 慣れれば500円くらいで取れたり、取れるか取れないかの判断ができるようになるから適度に遊ぶ分には楽しめる
まぁ景品目的ならやるだけ無駄だな、買ったほうが早い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:49 ▼このコメントに返信 娯楽で元取ろうって考えが間違ってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:56 ▼このコメントに返信 数回やったら店員さんに頼もうよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:57 ▼このコメントに返信 昔と違って今は一回で取れる取れないの遊びじゃないらしいって聞いた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:59 ▼このコメントに返信 「自分で取ることに楽しさを見出してる」とか言ってる癖に、4000円くらいで騒ぎすぎだろ
大人しくヤフオクで買っておけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 18:59 ▼このコメントに返信 ポケモンのプリンに17000円つぎ込んで取れない奴が知り合いにいたなwww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:03 ▼このコメントに返信 店員とフレンドリーに話すコミュ力かな…取れないのでコツ教えて〜とか。並べ直す時にこれが欲しいんですよねーって言ったら、取りやすく並べてくれる。デブスだけどアシストしてくれたわ。
あと、セガとかコナミとかの直営?のゲーセンが良心的な設定。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:05 ▼このコメントに返信 同じ系列でも店舗によって設定全然違うよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:05 ▼このコメントに返信 米12
昔もそうだったか微妙だが、今は徐々にズラして取るのが主流だから100円じゃ絶対取れない台はたくさんあるよ
でも逆に手順えわかれば1000円もあればポンポン取れたりする
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:07 ▼このコメントに返信 いらん景品出てるからケース内の違うのに変えてくれ言ったら「今出てるの取ったら変えてあげます」言われて何もやらんで帰ったわ
経営厳しいだろうに自分で寿命縮めるアホ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:10 ▼このコメントに返信 TVの客層と同じでプライズの想定客層は偏差値40台だからな
猿しかやらんやろこんなんって思ったらやってるのは全員猿だった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:13 ▼このコメントに返信 一回やってみて少しでも動くならまず取れる仕様
橋渡し系なら1000円、最悪でも2000円いかないで取れる
逆にいえば舐めるような弱々アームだといくらかけてもまず取れぬ
あとは三本爪系はできるだけ避けること
あれは偶然引っかかるのを祈らないと無理
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:14 ▼このコメントに返信 掴んで取れなくなってきてからやらなくなったな
2000年代前半頃
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:15 ▼このコメントに返信 >>18
単純にその店が最悪なだけだな
俺の行きつけの所は頼んだらすぐに置き換えてくれたわ
無事にとれたしホクホクやった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:17 ▼このコメントに返信 米16
みたいだね、ここのコメント欄だけでも食い違ってるし
俺がよく行くラウンドワンは良心的だわ
新宿のセガやタイトーで3,4千かかるやつが2千かからずに取れる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:18 ▼このコメントに返信 アームが撫でるだけで全然締まらないとかじゃなきゃ取れなくはない。でも必要回数と景品が見合わなければスルー
タグ入れはアームと銀の部分の段差に引っ掛けて閉じる力じゃなく上がる力で動かす
他にも下がる力でフチを押して動かすとか色んなアプローチがあるからそれと物理の混合でまぁまぁは取れると思うよ。
でも神業持ってる人はそんなの関係なく全部取りそうでマジ尊敬する
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:19 ▼このコメントに返信 最近のってガチでテクニックで取る台と、ある程度金入れないと取れない台があることを知ってやらないと金のムダ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:20 ▼このコメントに返信 買うのありだけど、ぬいぐるみは送料結構かかるしポケモンとかは出来いいやつで入荷店舗少ないとお店からも3〜4日で消えて、ヤフオクでも4〜6千円いくこともちょいちょいある
まぁ自分で取るのが一番楽しいけどな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:26 ▼このコメントに返信 一回やって無理そうだったら諦める
それとハイエナ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:36 ▼このコメントに返信 設定が辛いと思ったら他の店に行けば良いのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:39 ▼このコメントに返信 3本爪はひたすら沼
最近確率機しか見てない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:44 ▼このコメントに返信 絶対取れない!引退決意!からのラウンドワン推しワロタ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:46 ▼このコメントに返信 「ごちゃごちゃ言ってねえで、さっさと金入れろよ異常者」
某タ○トー雇われ店長(他店荒しのクソデブキモオタ)の発言
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:50 ▼このコメントに返信 UFOキャッチャー懐かしい。とりたいだけで処分に困ったな。取った物仕事場の人に全部あげて辞めた。設定とかでてきて、めんどくさくなったってのもあるし、アーム対景品っていう器用さ勝負じゃなくなったってのが冷めた原因かも。最後に取ったのはミドリフグ。もはや物ではなく生物。飼う知識なかったけど熱帯魚屋に行って頑張ったな。一生UFOキャッチャーやらないんだろうけど、今やってる人ってストレス半端ないと思う。昔のUFOキャッチャーは適度なストレスだったのになぁ。達成感越えて、罪悪感になった時点で辞めた方がいいと思う。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:50 ▼このコメントに返信 箱の縁をテープ貼って引っ掛けられないようにしたり棒に粘着テープ貼って景品固定させてたり悪質な店があって嫌になってからは一切行ってない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 19:55 ▼このコメントに返信 米18
まともなとこはむしろ「店員にお声掛けください」って張り紙してるのにな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 20:03 ▼このコメントに返信 【急募】4000円でお札ぎっしりにする方法
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 20:12 ▼このコメントに返信 店員に「n円入れたんですけど捕れなくて・・・コツ教えてください」って言えば大体取れるようにしてくれるで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 20:24 ▼このコメントに返信 500円でフィギア2つ取った事あるわ(¥200×2回と\100×1回)
それで調子に乗ってやってたら3k擦ってから一切やらなくなったのが3年前。トータルではマイナス。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 20:27 ▼このコメントに返信 10年前ぐらいはめっちゃやってたけど
箱落として景品獲得出来るクソシステム流行りだしてからやらなくなった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 20:34 ▼このコメントに返信 橋渡しは安く取れるから買わない方が良い
三本爪はやらない方がいい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 20:42 ▼このコメントに返信 800円は原価であって定価ではないよ
800円で取らせるような優良ゲーセンがあったら普通に潰れるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 21:05 ▼このコメントに返信 少し前のプライズをヤフオクで買ってる
フィギュアやぬいぐるみに500円以上は出せん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 21:15 ▼このコメントに返信 ワイはシンフォギアの立花響のフィギュア取るために車で1時間半かけてセガ行って4000円以上犠牲にしつつもなんとかGETしたで
クオリティはかなり高いから満足してる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 21:31 ▼このコメントに返信 如何に安く済むタイミングでアームが強くなるかよね
この間カービィのぬいぐるみに1万円くらいとられたわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 21:32 ▼このコメントに返信 ぎっしりに突っ込みはいってるけどマジで小学生かもな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 22:41 ▼このコメントに返信 きついからやらなくなってしまった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 22:41 ▼このコメントに返信 底が接着剤で固定されてるから無理
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 22:48 ▼このコメントに返信 UFOキャッチャーは、人生でありビジネスでもある
物事の捉え方とその対処で七転八倒する
コツと言う技術と情報を得れば、獲物をゲット出来る実技講習所
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月06日 23:23 ▼このコメントに返信 ワイ田舎居住時、マスコット系以外のやつは基本的に数回やってから店員さんにたすけてーーーーー!!!!って言ってあと一回のとこまで調整してもらってたわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月07日 01:49 ▼このコメントに返信 UFOキャッチャー昔より難しくなったからやらんくなったわ
ある程度お金使った後に店員さんに手伝ってもらうの前提になってない?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:16 ▼このコメントに返信 金入れたらアーム強くなるのは3又系ぐらいで大概弱いままや
店員にすがりつけ、無視されるなら他の店に池
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:18 ▼このコメントに返信 クレーンゲームにハマるのは一種のギャンブル依存
ガキのこれからこれだと将来心配になるわ