1: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:22:57.93 ID:Q3a1CEg/0.net
ひどい
浦和対湘南の試合で大誤審!?杉岡大暉のシュートがゴールラインを割るも得点認められず
2点をリードされた湘南は30分、ペナルティエリア手前でスルーパスを受けた杉岡が反転。相手DFに体を当てられるも、左足を振り抜き右ポストに当たって、ゴールに吸い込まれる。映像で確認しても明らかにゴールラインを割り、ゴールかと思われたが、ゴールだと思った西川がすぐにボールを拾いボールを前に送る。これに対して主審はゴールラインを割っていないと勘違いし、プレーオンとなる。喜んでいる湘南イレブンに対して、浦和が攻撃に出ると、そのままシュートまで持ち込んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190517-00321931-footballc-socc
2点をリードされた湘南は30分、ペナルティエリア手前でスルーパスを受けた杉岡が反転。相手DFに体を当てられるも、左足を振り抜き右ポストに当たって、ゴールに吸い込まれる。映像で確認しても明らかにゴールラインを割り、ゴールかと思われたが、ゴールだと思った西川がすぐにボールを拾いボールを前に送る。これに対して主審はゴールラインを割っていないと勘違いし、プレーオンとなる。喜んでいる湘南イレブンに対して、浦和が攻撃に出ると、そのままシュートまで持ち込んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190517-00321931-footballc-socc
5: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:23:49.08 ID:9yavkYHR0.net
これがノーゴール
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1129344740472737793/pu/vid/360x640/U-mK5SWliB-_41Wv.mp4
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1129344740472737793/pu/vid/360x640/U-mK5SWliB-_41Wv.mp4
8: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:24:22.36 ID:t+ueTr3x0.net
>>5
これは酷い
これは酷い
11: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:24:54.61 ID:yNqXVWlq0.net
>>5
流石に嘘やろ
流石に嘘やろ
18: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:25:36.68 ID:60pPuJFB0.net
>>5
ゴール横に審判置いとけ
ゴール横に審判置いとけ
42: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:27:26.71 ID:E0/igqZS0.net
48: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:28:09.17 ID:7GzIWvskd.net
>>42
これは酷い
これは酷い
9: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:24:32.63 ID:T+eu2r6e0.net
これさすがにやべえだろ
誤審ってレベルじゃねえぞ
誤審ってレベルじゃねえぞ
20: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:25:45.18 ID:we164WAi0.net
サッカーの審判の風当たりは野球以上だから荒れるな
29: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:26:32.82 ID:60pPuJFB0.net
>>20
1点の価値が野球よりずっと大きいしね
1点の価値が野球よりずっと大きいしね
21: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:25:47.61 ID:Q3a1CEg/0.net
湘南杉岡のミドルシュートが左ポストに当たって右サイトネットに突き刺さりピッチ側に跳ね返る→浦和GK西川もゴールと判断して諦めたようにボールを返す→主審山本なぜかノーゴール判定
30: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:26:35.79 ID:RYN5g99kd.net
>>21
審判以外入ったと思ってた
審判以外入ったと思ってた
24: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:26:24.82 ID:IMwZg9yL0.net
草
28: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:26:32.33 ID:B2spYtKM0.net
GLTぐらい導入しろ
高いかもしれんけど
高いかもしれんけど
37: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:27:08.25 ID:ibV8mzHvd.net
審判厳罰処分と浦和の勝ち点剥奪処分でええわ
38: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:27:09.00 ID:8TfW6Z680.net
直前の接触がファール?それともゴールしてない判定なんか?
44: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:27:39.58 ID:DDO1CRXI0.net
>>38
入ってないって判断らしい
入ってないって判断らしい
51: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:28:29.06 ID:8TfW6Z680.net
>>44
ファーwwww
ファーwwww
58: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:29:02.35 ID:T4UlMrJja.net
>>44
審判やってる場合ちゃうな
脳梗塞かもしれんから救急車呼んだらなあかんわ
審判やってる場合ちゃうな
脳梗塞かもしれんから救急車呼んだらなあかんわ
40: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:27:23.39 ID:B2spYtKM0.net
これはジャッジリプレイやな
43: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:27:33.07 ID:0CjfjLQb0.net
ルールが曖昧で審判の質が低いのは試合結果をコントロールするためやろ
実際浦和が得してるし
実際浦和が得してるし
45: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:27:42.78 ID:DY6jDqyid.net
VAR来年導入待ったなしだなこれは
52: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:28:30.11 ID:w4b+VPDO0.net
流石に草
53: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:28:34.34 ID:+DZeArATM.net
相手が浦和だから余計やべえわ
56: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:28:44.39 ID:cyXgbAIRa.net
トトやってるのに審判がこんなガイジだったら
賭けとして成り立たんやん
賭けとして成り立たんやん
71: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:30:15.32 ID:DY6jDqyid.net
>>56
毎節言われてる定期
毎節言われてる定期
61: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:29:18.07 ID:VvkDT1CxM.net
今からやっぱゴールってならんのか?
62: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:29:18.61 ID:mbmfL8lf0.net
もうネットを粘着式にしろよ…
65: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:29:38.13 ID:8Pv2evfh0.net
浦和の選手「入ってるで」
湘南の選手「入ってるで」
浦和のスタッフ「入ってるで」
湘南のスタッフ「入ってるで」
ゴールネット「入ってるで」
審判団「入ってない」
湘南の選手「入ってるで」
浦和のスタッフ「入ってるで」
湘南のスタッフ「入ってるで」
ゴールネット「入ってるで」
審判団「入ってない」
69: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:30:11.13 ID:Wo8m+XA50.net
誤審がなけりゃナバウト怪我してなかったわ
70: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:30:14.36 ID:Dg2VG611d.net
81: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:31:09.44 ID:SPi01g1v0.net
>>70
ええ…?
ええ…?
74: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:30:23.98 ID:JBYGWYa+0.net
今シーズン多くない?
毎週どこかの試合でゴール絡みの誤審起きとるやん
毎週どこかの試合でゴール絡みの誤審起きとるやん
80: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:30:57.53 ID:RYN5g99kd.net
>>74
同じ節に3つあったって記事見た気がする
同じ節に3つあったって記事見た気がする
75: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:30:28.33 ID:Q3a1CEg/0.net
直後に杉岡イエローカード貰ってて笑ってしまった
86: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:31:44.26 ID:DY6jDqyid.net
ゴールライン審判を置くには人員が足りない
ゴールラインテクノロジーを導入するには金が足りない
詰んでますねこれは…
ゴールラインテクノロジーを導入するには金が足りない
詰んでますねこれは…
90: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:32:13.28 ID:VvkDT1CxM.net
これがキッカケでビデオアシスタントレフリー導入したらええんや
92: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:32:39.99 ID:tXCeEMDB0.net
サッカーってあからさまな八百長ってアリなん?
95: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:32:53.38 ID:pMcGNG/d0.net
ちゃんとした流れ見たらもっとおもろいで
ゴール入ったのにプレーオンでカウンターw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1129345086012051457/pu/vid/1280x720/HQMbw7nrVv-9PmO-.mp4
ゴール入ったのにプレーオンでカウンターw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1129345086012051457/pu/vid/1280x720/HQMbw7nrVv-9PmO-.mp4
110: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:34:08.12 ID:tXCeEMDB0.net
>>95
はぇ〜凄い
はぇ〜凄い
113: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:34:25.16 ID:t+ueTr3x0.net
>>95
決められないのもレベル低いわw
決められないのもレベル低いわw
117: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:35:06.90 ID:B2spYtKM0.net
>>113
流石に決めたらあかんから慈悲の心やろ
流石に決めたらあかんから慈悲の心やろ
121: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:35:28.58 ID:gYxdeOfx0.net
>>95
普通に続けてる浦和側は何も思わなかったんか…?
普通に続けてる浦和側は何も思わなかったんか…?
135: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:36:32.69 ID:JBYGWYa+0.net
>>121
西川がボール返したあとのプレーオンのジェスチャーしてるからしゃーない
西川がボール返したあとのプレーオンのジェスチャーしてるからしゃーない
134: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:36:30.86 ID:Vs8l/SJ+0.net
>>95
動揺してプレー続行してええか戸惑ってて草
動揺してプレー続行してええか戸惑ってて草
170: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:39:23.41 ID:0tXMa+Ola.net
>>95
これ決まってたらマジで色んなものが終わってたな
これ決まってたらマジで色んなものが終わってたな
193: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:41:45.82 ID:P3HokjUU0.net
>>95
心に疑問持ちながら走ってるな
心に疑問持ちながら走ってるな
236: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:44:17.52 ID:jyR0bTFkd.net
>>95
これ決めたらアカンのでは…?と思ってワザと止められてそう
これ決めたらアカンのでは…?と思ってワザと止められてそう
257: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:46:49.31 ID:LNErwlPS0.net
>>95
ガイジ過ぎて草
この主審はクビでええやろ
ガイジ過ぎて草
この主審はクビでええやろ
268: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:47:54.03 ID:WrqCkBCw0.net
>>95
何が糞ってこれでカウンターしてキーパーに止められた選手が怪我したこと
何が糞ってこれでカウンターしてキーパーに止められた選手が怪我したこと
272: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:48:19.95 ID:6qyAtqCAa.net
>>268
かわいそう
かわいそう
285: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:49:02.10 ID:gvtJ1qisM.net
>>268
審判のせいやん
審判のせいやん
283: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:49:01.44 ID:9rUQI8k1d.net
>>95
意味不明で草
意味不明で草
352: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:54:38.95 ID:CWYFXkI7a.net
>>95
もういろいろカオスやな
もういろいろカオスやな
103: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:33:30.23 ID:d+Tk8VuX0.net
なぜか浦和サポもキレてる模様
108: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:33:58.62 ID:yNqXVWlq0.net
キーパーもやけくそなっとるやん
112: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:34:16.85 ID:1pcZ9tzUa.net
毎試合誤審有るな
116: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:35:05.93 ID:JBYGWYa+0.net
高校サッカーでも誤審で全国出れなかった高校あったよな
見事にシュートぶちこんだのにゴール支えるポールに直撃して綺麗に返ってきたから勘違いでノーゴールにされたやつ
見事にシュートぶちこんだのにゴール支えるポールに直撃して綺麗に返ってきたから勘違いでノーゴールにされたやつ
122: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:35:35.77 ID:RYN5g99kd.net
>>116
青山のやつか
青山のやつか
136: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:36:37.84 ID:Y7l1yyor0.net
どのスポーツにも言えるんだけど
ビデオ判定とかチャレンジ制度あるからって誤審していいことにはならんのやぞ
ビデオ判定とかチャレンジ制度あるからって誤審していいことにはならんのやぞ
150: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:37:53.69 ID:JBYGWYa+0.net
そら世界一予想が難しいリーグにもなるわな
155: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:38:21.87 ID:03P1Ut0w0.net
これがTOTOの対象ってもう八百長やん
157: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:38:31.07 ID:tnrXcTyv0.net
すまん
なんでvarしないの?
なんでvarしないの?
165: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:39:19.74 ID:+yWoOaeUd.net
ゴールラインテクノロジーだけでもはよ導入しろ
203: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:42:08.34 ID:RpYf8j4Y0.net
野球で例えるとどんな感じ?
218: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:42:59.11 ID:JBYGWYa+0.net
>>203
バックスクリーンに当たってフェアゾーンに戻ってきたからホームランにならなかった
バックスクリーンに当たってフェアゾーンに戻ってきたからホームランにならなかった
224: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:43:32.90 ID:03P1Ut0w0.net
>>218
マジでこれやな
マジでこれやな
298: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:50:04.17 ID:Wy/2Ssxr0.net
>>218
草
草
360: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:55:27.27 ID:CWYFXkI7a.net
>>218
例えで草
例えで草
223: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:43:19.62 ID:Y7l1yyor0.net
>>203
レフトスタンド中段に入ったのにファール扱い
ポール巻いてるわけでもないのに
レフトスタンド中段に入ったのにファール扱い
ポール巻いてるわけでもないのに
238: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:44:26.23 ID:gYxdeOfx0.net
摩訶不思議な出来事やな
253: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:46:01.07 ID:ZKaj6d8C0.net
これJリーグ史上に残る誤審やろ
254: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:46:11.10 ID:4XwQwzb+a.net
305: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:50:37.34 ID:Hy8PBcqj0.net
>>254
はえ〜すっごい
はえ〜すっごい
334: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:52:54.27 ID:zzMFal650.net
>>254
ギリギリのラインやな
ギリギリのラインやな
270: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:48:00.76 ID:GQ5Wj5Dx0.net
動画見て糞笑ったわ
314: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:51:28.07 ID:JZGA7kMsr.net
341: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:53:51.68 ID:d1pQ/WEY0.net
>>314
草
草
370: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:55:58.78 ID:9YO74iuOd.net
>>314
これ審判がっつりゴールの方見てるのになんでわからんかったんやろ
選手と被ってたんか?謎や
これ審判がっつりゴールの方見てるのになんでわからんかったんやろ
選手と被ってたんか?謎や
344: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:53:58.69 ID:+uZ9UXMM0.net
チャレンジも無いんか
125: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:35:46.65 ID:+0xnM0fxa.net
まじで前代未聞の誤審やん
世界から笑いものにされるな
世界から笑いものにされるな
94: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:32:49.11 ID:NqiCLqCH0.net
今年のjリーグ誤審多すぎて草
32: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 20:26:44.79 ID:DDO1CRXI0.net
ここまで明確なゴールをノーゴール判定されたのは初めて見た
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558092177/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:42 ▼このコメントに返信 誤審した審判ってペナルティあるの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:42 ▼このコメントに返信 買収されてたんかな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:43 ▼このコメントに返信 ※1
昔やらかした家本って審判が研修みたいなのに行かされてたから今回もあると思う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:43 ▼このコメントに返信 日韓w杯のイタリア韓国戦並に酷い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:46 ▼このコメントに返信 プリウス飯塚だったら確実にGOALさせてた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:46 ▼このコメントに返信 これじゃ審判じゃなくてただの特等席で見てるおっさんじゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:46 ▼このコメントに返信 米5
あの世になw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:46 ▼このコメントに返信 この試合の凄いところは浦和2-0リードで大誤審
湘南のゴールが取り消される
その後、湘南が燃えて2-3で逆転勝利というオチ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:46 ▼このコメントに返信 実際VARなりGLTなり導入してJ1全試合対象に運用したらどれくらい金かかるんだろう
選手からしたらDAZNの分配金少し削ってでも導入してほしいだろうけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:47 ▼このコメントに返信 これ下手したら浦和側の誰かに裏で買収されてたんとちゃう?それかtotoに関係ある誰かとか
これを見逃すとか正直もう審判辞めて病院で精密検査受けた方がいいレベルで酷いで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:48 ▼このコメントに返信 八百長だろ。やるならもっとうまくやれよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:48 ▼このコメントに返信 米1
ないよ。だから反省もしないし、何度でも繰り返す
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:48 ▼このコメントに返信 だから早くVAR入れろと言ってるのに。欧州トップリーグからまた遅れをとってるわ。Jの審判の質も悪ければ、サッカーもレベルが低い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:52 ▼このコメントに返信 酷いなぁとは思うけど 言うほど世紀の大誤審か?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:56 ▼このコメントに返信 やっぱ戦ってる者同士が決める空手がいいですよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:58 ▼このコメントに返信 これ審判の関係者がTOTOで賭けてたらしいじゃん
流石に問題になりそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:00 ▼このコメントに返信 浦和が勝っていたら、この大誤審で死者が出てたと思うで。
逆境を大逆転勝ちした湘南さんに浦和さんは感謝するしかない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:01 ▼このコメントに返信 これゴール決めたと思ってボール持とうとしたらカード出てたんかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:01 ▼このコメントに返信 副審線審全員見てなかったのがやばいよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:03 ▼このコメントに返信 こないだプロ野球であった余所見審判のメクラジャッジより酷いな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:03 ▼このコメントに返信 米16
まとめブログらしくてこういうコメ大好き
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:03 ▼このコメントに返信 はいジャッジリプレイ案件
ロスタイム19分事件からなんも成長しないね…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:03 ▼このコメントに返信 >>2
トト関係っぽい?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:04 ▼このコメントに返信 主審「山本雄大」でググったら
2017年の時点で山本雄大(ゆうだい)は新誤審王!とかいう記事があって草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:05 ▼このコメントに返信 そりゃこんなもん八百長疑われるに決まってる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:08 ▼このコメントに返信 これ審判の名前でないの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:11 ▼このコメントに返信 ブラジルだったら殺されてるで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:11 ▼このコメントに返信 ゴールラインテクノロジーはスタジアム一つに設置するだけで2500万くらいするらしいからな
VARの方が良さそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:14 ▼このコメントに返信 勲章持ちの飯塚さんは浦和高校やで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:15 ▼このコメントに返信 こういう判定は野球よりサッカーの方が進んでると思ったけど
似たようなもんだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:15 ▼このコメントに返信 ゴールの中だけ奥に向かって下り坂になるような溝作れば?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:16 ▼このコメントに返信 そりゃ審判も無給だから力が入らんさ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:20 ▼このコメントに返信 野球はリクエスト導入されただけ恵まれてたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:22 ▼このコメントに返信 >>3
テストで赤点だったから補修受ける学生かよ
停学退学レベルのやらかしだろうに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:24 ▼このコメントに返信 浦和w
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:25 ▼このコメントに返信 スポーツは審判が偉そうに出しゃばりすぎてつまらない
俺は選手の凄いプレーがみたいのにあいつら自分を神か何かと勘違いしてる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:27 ▼このコメントに返信 Jリーグが欠陥品なだけでは?
システムでどうにかなる問題
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:29 ▼このコメントに返信 悪いけど殺害すべき
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:32 ▼このコメントに返信 審判の角度からは選手が被ったのかあるいは見えずらかったのかもな
こういう誤審は人が審判をやっている以上仕方ないのだから
色んな競技で採用されつつあるチャンレンジシステムを導入すればいい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:33 ▼このコメントに返信 令和史上最悪の誤審が決定したな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:34 ▼このコメントに返信 なんでサイドネットにつきささってフィールドに返ってくるの?サイドネット見えなかったんだろうな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:36 ▼このコメントに返信 米40
歴史短くて草
もう人間の審判いらんなw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:43 ▼このコメントに返信 ビデオ判定ないの?
ワールドカップでよくやってたの
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:46 ▼このコメントに返信 米16
小学生の時こういう子いたわ 嘘しか言わんから誰も相手しないけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:47 ▼このコメントに返信 そして見事に怒りの逆転くらうという
あっぱれだね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:48 ▼このコメントに返信 正々堂々闘えないサッカーは競技も選手もファンもクズ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:48 ▼このコメントに返信 イカサマイレブンかな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:51 ▼このコメントに返信 結局上が審判に指示して忖度で優勝決める様な事したのが全ての始まり
審判はアンタッチャブルになっちゃったから誰も批判できないし改善もできない
審判のレベルが落ち続けるのも当たり前なんだよなあ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:51 ▼このコメントに返信 フェアプレー精神なら、だれかがオウンゴール蹴りこむよね?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:51 ▼このコメントに返信 こんなん試合中断するレベル。
ボール手で奪って即抗議。SNS時代だから即拡散。
老害はないものにしようとするがそんなもん通じないぞ。
TOTO自体いかさま賭博って広めてるようなもんだぞ
これくらいしないと球蹴りは変わらない。世界的にそんなんばっか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:54 ▼このコメントに返信 入っとるやん
審判の買収を疑うレベルの誤審
こう言う誤審が試合で頻繁に起こるんじゃプレイする選手も、見に来てるファンも減るで
しらけるってやつ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:57 ▼このコメントに返信 これは誤審どころじゃなく八百長レベルの判定やろ
審判クビにしろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:58 ▼このコメントに返信 この審判はサッカーこら永久追放するべきやわ
誤審はマジしらける
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:58 ▼このコメントに返信 せめてゴールに関わることくらいはビデオ判定入れるべきだよな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:59 ▼このコメントに返信 いや、普通に入ってないだろ
逆張りガイジばっかで引くわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:10 ▼このコメントに返信 プロ野球もストライクゾーン表示してほしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:11 ▼このコメントに返信 人間の判断力なんて限界があるんだから、際どい判定はさっさと高性能の機械に任せろよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:12 ▼このコメントに返信 また山本か・・
こいつの神経質な笛と態度はJ1じゃ無理
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:16 ▼このコメントに返信 jリーグ見ないからVAR導入されてないの初めて知ったわオフサイドとかどう判断してるんですかねぇ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:38 ▼このコメントに返信 いい加減審判のためにもビデオ判定みたいなやつ入れてあげてくれ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:39 ▼このコメントに返信 副審なにやってたのこれ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:43 ▼このコメントに返信 むしろ博打が絡んでるから誤審あるんだろ
絡んでなければ普通に審判して誰も損しない良い訳で
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:21 ▼このコメントに返信 JってVAR導入してないんかい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:50 ▼このコメントに返信 >>8
湘南勝ったんかw
そうするとレッズファンは確かに誤審に責を求めそうではあるな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:25 ▼このコメントに返信 A2もひどいな
通信あるんだから言えや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:30 ▼このコメントに返信 ガチのVAR導入しろとは言わんけど、カメラ1台とモニタくらい簡単に用意できるだろ
最悪タブレットでもピッチ外に置いといて審判が見に行って自分で操作したらいいわ
あ、ゴール以外のはどうしよう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 04:30 ▼このコメントに返信 やっぱ山本雄大かよ
こいつクソなんだよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:22 ▼このコメントに返信 ドリンクにぶつかって跳ねたのをポストにぶつかって入らず出てきたと勘違いしたんだろうが
キーパーは失点分かってるんだから誤審あったらマナーとしてゴールさせりゃいいのに
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:00 ▼このコメントに返信 何だかんだで日本は平和だから、自分が何やっても死なないと思ってるヤツが多い。
海外でこんな事やったら高確率で殺されるから。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:47 ▼このコメントに返信 これ入ってないと思うならプレイオンのジェスチャーもしないと思うんだ
入ったけどプレイオンにしたようにしか見えない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:20 ▼このコメントに返信 腹が立つのは野球でもサッカーでも「審判団の威厳」とかいうクソ拭く紙にすらならんものを守るために最も守るべきものであるはずの「正確な判定」を犠牲にしていること
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:28 ▼このコメントに返信 TOTOある以上、誤審は問題やろ