2: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:10:38.99 ID:W6oApBeOp .net
どうなってんねん…
14: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:14:52.77 ID:5Shw99fap.net
貴様水曜だな
8: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:13:01.76 ID:VXLz4AlOp.net
訓練されすぎで草
3: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:11:08.84 ID:qe2gZDui0.net
これ説でしょう?は草
4: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:11:43.97 ID:qe2gZDui0.net
どこでファンになるんや?
5: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:12:02.38 ID:BFfV6vBmp.net
>>4
ビリビリで普通に
ビリビリで普通に
13: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:14:27.84 ID:Ad/icckVp.net
>>5
あそこバラエティーファン多いよな
あそこバラエティーファン多いよな
7: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:12:44.46 ID:9OkguAwPa.net
水だな!水!
鳥谷かな?
鳥谷かな?
11: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:13:51.55 ID:qe2gZDui0.net
>>7
草
草
10: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:13:34.08 ID:VXLz4AlOp.net
downってなんやねんw
12: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:13:54.28 ID:cngsS/Iid.net
>>10
townのほうやんな
townのほうやんな
17: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:16:17.21 ID:1lNdfOcEp.net
ファッ!?
18: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:16:46.48 ID:1lNdfOcEp.net
なんの説が人気なんか気になるわ
20: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:17:30.08 ID:btfL91SPd.net
字幕付けて上げるやつとかがおるんかな
22: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:17:52.12 ID:sgf/T+wNp.net
>>20
おるで
おるで
21: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:17:51.68 ID:AG+d8H+D0.net
かわいい
24: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:18:16.29 ID:opSCixrda.net
今日水曜ないな
27: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:18:50.24 ID:bIaxicFu0.net
なんやこれ挨拶か?
31: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:19:44.33 ID:pD4ah2Fr0.net
水だな!水!すき
36: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:20:51.20 ID:psev/L6J0.net
淫夢もそうやけど日本人が書いとるだけやろ
44: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:23:31.47 ID:dnPLGtI2p.net
>>36
ちゃうで、中国人や
アカウントの詳細見たらわかる
ちゃうで、中国人や
アカウントの詳細見たらわかる
37: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:20:51.60 ID:Q5L1rIj1d.net
中韓はバラエティ好きだよな
あっちは両方規制厳しいから女芸人とかアイドルが叩かれたりリアクションしたりするのが衝撃らしい
あっちは両方規制厳しいから女芸人とかアイドルが叩かれたりリアクションしたりするのが衝撃らしい
41: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:22:22.76 ID:qe2gZDui0.net
>>37
なるほどなぁ
なるほどなぁ
43: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:22:35.70 ID:7Da11RgD0.net
字幕組とかいう組織があって
水ダウとかイッテQと夜更かしとか3〜4日遅れぐらいで
字幕付き動画上がってチャイナ達見まくってるで
恋愛系も好きらしくモンスターハウスの企画も人気あった
水ダウとかイッテQと夜更かしとか3〜4日遅れぐらいで
字幕付き動画上がってチャイナ達見まくってるで
恋愛系も好きらしくモンスターハウスの企画も人気あった
46: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:23:55.71 ID:dnPLGtI2p.net
>>43
それは皆知ってるやろ
それは皆知ってるやろ
50: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:24:44.52 ID:N6YveFV10.net
>>46
いや知らんかったわ
いや知らんかったわ
48: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:24:34.19 ID:opSCixrda.net
>>43
逆に人気ない番組は?
逆に人気ない番組は?
65: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:28:01.10 ID:7Da11RgD0.net
>>48
出川哲朗の充電旅かな?
字幕付き上がってたんだけどコメントも再生数も伸びなくて素上げになった
字幕多くてニュアンス難して長いから字幕つけるの投げちゃったみたい
出川哲朗の充電旅かな?
字幕付き上がってたんだけどコメントも再生数も伸びなくて素上げになった
字幕多くてニュアンス難して長いから字幕つけるの投げちゃったみたい
79: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:30:30.81 ID:opSCixrda.net
>>65
あれは字多いわな
あれは字多いわな
52: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:25:06.96 ID:dnPLGtI2p.net
水曜の字幕組はかなり優秀やぞ、リーダーが脚注書かせまくるらしい
無報酬やのにようやるわ
無報酬やのにようやるわ
53: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:25:40.92 ID:qe2gZDui0.net
>>52
はえーすげえな
はえーすげえな
61: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:27:13.83 ID:dnPLGtI2p.net
>>53
でも個人字幕組とかは翻訳、字幕の時間軸、校閲全て自分でやってるから質が悪い
でも個人字幕組とかは翻訳、字幕の時間軸、校閲全て自分でやってるから質が悪い
55: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:25:57.16 ID:bqcKifve0.net
日本オタクのアメリカ人とかヨーロッパのやつでも
字幕付きの水曜日見てるつってたしな
世界共通でおもろいんちゃう
字幕付きの水曜日見てるつってたしな
世界共通でおもろいんちゃう
57: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:26:36.13 ID:opSCixrda.net
>>55
ガキ使は?
ガキ使は?
63: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:27:50.18 ID:dnPLGtI2p.net
>>57
欧米に大っきいコミュニティーがあって英語サブ付けられてる
欧米に大っきいコミュニティーがあって英語サブ付けられてる
78: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:30:09.36 ID:opSCixrda.net
>>63
やっぱすげえなダウンタウン まつもっさんが空港で止められた時でかい黒人がダウンタウンのファンだった話好き
やっぱすげえなダウンタウン まつもっさんが空港で止められた時でかい黒人がダウンタウンのファンだった話好き
59: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:26:46.96 ID:GIipijkS0.net
誰か中国人が出てるわけでもないのに見てておもろいもんなんやな
68: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:28:33.31 ID:qe2gZDui0.net
>>59
たしかに意外やな
たしかに意外やな
70: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:28:46.48 ID:dajL/irXd.net
どんな説がええんや
71: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:28:48.88 ID:jpl562vcp.net
そら13億人もおったらちょっとぐらいおるやろ
73: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:29:24.50 ID:dnPLGtI2p.net
>>71
でもインドにはほとんどおらん
文化的な近さともちろん地理的な近さも重要や
でもインドにはほとんどおらん
文化的な近さともちろん地理的な近さも重要や
82: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:31:27.49 ID:qe2gZDui0.net
>>73
たしかに、あと国がある程度発展してる必要もあるよなたぶん
たしかに、あと国がある程度発展してる必要もあるよなたぶん
74: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:29:28.24 ID:V6qJOjdja.net
やっぱ考えてること似てる奴はいるんやな
75: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:29:36.74 ID:z/Z6LNkWd.net
熱烈なファンが笑ってはいけないをほぼ同時通訳してるって聞いてちょっと笑ったわ
80: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:30:39.13 ID:wrRlc0ijd.net
楽しそうで何より
84: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:32:25.39 ID:VjNKfgb2a.net
水曜日のダウンタウンって中国語でなんて言うんや?
88: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:32:59.64 ID:Rfm2NIKZ0.net
>>84
水曜日的downtown
水曜日的downtown
93: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:33:31.96 ID:dnPLGtI2p.net
>>84
ファンが勝手に翻訳してるから正式な訳はないで
最近じゃ削除逃れるために無茶苦茶なタイトルつけてアップしとるし
ファンが勝手に翻訳してるから正式な訳はないで
最近じゃ削除逃れるために無茶苦茶なタイトルつけてアップしとるし
94: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:33:42.48 ID:gdJ29xmg0.net
水downでしょ?すき
99: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:35:40.02 ID:qe2gZDui0.net
>>94
スイダウンとかいう謎ワード
スイダウンとかいう謎ワード
122: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:46:39.41 ID:bFiPIx1WM.net
>>94
フジモンリスペクトかな?
フジモンリスペクトかな?
97: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:35:10.56 ID:pZc3T+Sp0.net
外国のPCゲームも日本語パッチを有志が作ってるしそんな感じなのかな
103: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:37:41.97 ID:qe2gZDui0.net
>>97
そうなん?お金出てると思ってた
そうなん?お金出てると思ってた
100: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:36:24.00 ID:DqIqQWqM0.net
〇〇に人がいるの一番怖い説は
どこの国の人間でも笑うやろ
どこの国の人間でも笑うやろ
102: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:37:17.73 ID:dnPLGtI2p.net
>>100
確かに
確かに
105: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:38:40.59 ID:BnnJdFfRa.net
小峠が死刑宣告受ける回にめっちゃコメついてた
笑いの感性はそう変わらんのやな
笑いの感性はそう変わらんのやな
110: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:40:51.09 ID:zJtFHXSl0.net
>>105
中国の場合シャレにならなさそうやのに
中国の場合シャレにならなさそうやのに
112: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:42:04.70 ID:Mkc/M9lja.net
逆に中国のバラエティ番組見てみたい
日本とはどのくらい違うんやろうか
日本とはどのくらい違うんやろうか
113: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:42:39.26 ID:8YzeWk1LM.net
117: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:45:26.35 ID:95ApopqKa.net
>>113
知らんで見たらただのレイプシーンにしか見えんやろな
知らんで見たらただのレイプシーンにしか見えんやろな
119: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:45:57.67 ID:KvqrXlzN0.net
>>113
こんなん今の日本でも無理だろ
こんなん今の日本でも無理だろ
116: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:45:22.93 ID:vmp4C6G70.net
サイレント図書館も海外で人気やしダウソタウソすごいな
118: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:45:47.80 ID:yzLzgzsPM.net
M-1楽しみにしてる中国人多いよな
漫才を字幕で見るのかって感じやけど
漫才を字幕で見るのかって感じやけど
126: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:49:17.00 ID:5dM1wzjBa.net
何でも達者やなー
129: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:50:12.41 ID:GGR7DiNma.net
言葉の壁を越えるのはローション階段やな
133: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:51:35.47 ID:DqIqQWqM0.net
中国のバラエティとか刺激弱そうやもんな
強くしたら国にしばかれそうやし
強くしたら国にしばかれそうやし
134: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:52:11.45 ID:NPOtCtR60.net
ドキュメンタル本編とかは一瞬で消えるのに水曜日とかロンハーとか過去回ほとんど見れるよな
アマゾンだけきちんと対応してるってことなんか?
アマゾンだけきちんと対応してるってことなんか?
137: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:53:11.81 ID:02fHgu6a0.net
>>134
やっぱ米資本のものは許さへんでって感じかな
やっぱ米資本のものは許さへんでって感じかな
135: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:53:06.18 ID:/1r+2hsK0.net
中国向けじゃないけど
テラスハウスとか結構海外で人気出てるらしいで
テラスハウスとか結構海外で人気出てるらしいで
128: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:49:54.47 ID:aGOzH86j0.net
テレビ局が中国字幕で出せばいいのに
132: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:51:30.22 ID:bIaxicFu0.net
公式に輸出すればええのにもったいないなあ
15: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 11:14:56.56 ID:qe2gZDui0.net
中国人が見てもオモロイとは意外や
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558491012/

◆水曜日のダウンタウンでコンプライアンスNGになったボツ企画www
◆水曜日のダウンタウンの沖縄ネタは闇が深すぎるよな
◆水曜日のダウンタウン、ついに勝俣州和ファンの捜索へ乗り出すwwwwwwwwww
◆水曜日のダウンタウンとかいう今のバラエティー界の最先端を走る番組ww
◆水曜日のダウンタウンのディレクター、JC3を買春して逮捕wwwwwww
◆水曜日のダウンタウンの藤井Pがキレる「すぐヤラセヤラセって言う人なんなの?」
◆ヤラセがバレバレな番組wwwwwww
◆【BPO】テレビ局\(^o^)/ 「匿名と顔なしインタビューでヤラセするから、これからは原則顔出しで」
◆【翻訳スレ】もっと他にやり方があるだろ…。海外の通販番組がヤラセくさすぎるwwwww
◆水曜日のダウンタウンの沖縄ネタは闇が深すぎるよな
◆水曜日のダウンタウン、ついに勝俣州和ファンの捜索へ乗り出すwwwwwwwwww
◆水曜日のダウンタウンとかいう今のバラエティー界の最先端を走る番組ww
◆水曜日のダウンタウンのディレクター、JC3を買春して逮捕wwwwwww
◆水曜日のダウンタウンの藤井Pがキレる「すぐヤラセヤラセって言う人なんなの?」
◆ヤラセがバレバレな番組wwwwwww
◆【BPO】テレビ局\(^o^)/ 「匿名と顔なしインタビューでヤラセするから、これからは原則顔出しで」
◆【翻訳スレ】もっと他にやり方があるだろ…。海外の通販番組がヤラセくさすぎるwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:51 ▼このコメントに返信 水10かもしれないし、水曜どうでしょうかもしれない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:14 ▼このコメントに返信 黒野郎
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:16 ▼このコメントに返信 星期三的downtown
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:19 ▼このコメントに返信 曜日が分かる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:20 ▼このコメントに返信 セクハラ・暴力・過激な番組内容
とんねるずはダメでダウンタウンは許される・・・・流石吉本興業、力が違うなぁw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:33 ▼このコメントに返信 そういえばガキ使の英語字幕、中国語字幕ってつべにもめっちゃあるよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:57 ▼このコメントに返信 去年の年末からロコツに内容つまんなくなったよね
何があったのかな〜?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 14:02 ▼このコメントに返信 米5
ステマ言われるかも知れんが、タイムとんねるすこ
展開がみなおかと同じになってきてるけど
内容が30分枠のせいかダレてない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 14:18 ▼このコメントに返信 中国は人口多いから一部で人気でも、それなりの数になるからなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:10 ▼このコメントに返信 水曜どうでしょう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:26 ▼このコメントに返信 広告費とかで稼ぐんでしょ
さすがに無償ではやらんで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:26 ▼このコメントに返信 ビリビリに日本語で書き込む奴の空気の読めなさは異常や
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:47 ▼このコメントに返信 米9
野獣先輩を知ってるの一割くらいって言われてるけど
実際はは約1%の人間しか知らないので、そんな大したもんじゃないよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:23 ▼このコメントに返信 アンジャッシュのパクリだって見破ったのもこいつらか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:33 ▼このコメントに返信 bilibiliの字幕組とかヤバイ人は日本人の生配信を
その場で翻訳してコメントしたりしてるから
謎の知識層が集まってるんよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:35 ▼このコメントに返信 日本人が中国語話すと
君本当中国語上手って煽られる模様
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:37 ▼このコメントに返信 なんかズルない?
あいつらそんなアンテナ張って海外の笑い楽しんどるなら俺にも海外の面白バラエティ教えてくれや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:10 ▼このコメントに返信 サイレント図書館とかガイジンがそのまんまやってるからな
でも殴られたら殴り返せが当たり前の文化だから、一方的な罰ゲームに本気で切れそうになってて日本人が見ると結構寒い模様
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:06 ▼このコメントに返信 >>16 それどの国でも当てはまるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:41 ▼このコメントに返信 台湾じゃないの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 13:58 ▼このコメントに返信 ※20
台湾はニコニコの台湾版だな
すぐ廃れたしまだあるのかは知らんが