1: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:10:52.56 ID:sNAkVeid0.net
なぜ差がついたのか
2: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:11:13.28 ID:QIIzKEiN0.net
ワードがね…
9: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:11:47.15 ID:sNAkVeid0.net
>>2
レスバトルきらい
レスバトルきらい
25: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:13:25.54 ID:e92FtqZ20.net
ただの掲示板やろあれ
6: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:11:18.12 ID:NfH3sT6Cd.net
MTGwiki←気づくと朝
35: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:14:02.61 ID:WPSFsSwD0.net
>>6
最近アリーナ始めたから読み始めたがアリーナやっとる時間よりwiki読んでるジカンノ方が長いわ
最近アリーナ始めたから読み始めたがアリーナやっとる時間よりwiki読んでるジカンノ方が長いわ
10: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:11:58.72 ID:n10Iho3P0.net
いうほどドラクエwiki面白いか?
具体的にどのページや
具体的にどのページや
39: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:14:25.77 ID:sNAkVeid0.net
50: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:15:51.71 ID:n10Iho3P0.net
>>39
wiki内検索したらぱふぱふがゲシュタルト崩壊したわ
wiki内検索したらぱふぱふがゲシュタルト崩壊したわ
13: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:12:36.02 ID:946zebZw0.net
遊戯王wikiの意味あるのか分からないうんちく好き
218: Blackjelly0666 2019/05/22(水) 22:35:29.71 ID:1qbcPDtL0.net
>>13
バニラE・HEROのフレーバーテキストへのツッコミ好き
バニラE・HEROのフレーバーテキストへのツッコミ好き
228: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:36:30.10 ID:c2SX18xG0.net
>>218
毎回引き合いに出されるオオカミと特殊なんたら員みたいなやつほんと草
毎回引き合いに出されるオオカミと特殊なんたら員みたいなやつほんと草
14: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:12:37.56 ID:FupiZvEZ0.net
あの差なんなんや
おかしいやろ
おかしいやろ
48: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:15:45.96 ID:sNAkVeid0.net
>>14
ワイはエアプやけどキチンとスレで議論してるかしてないか。
あと管理人が無能か有能かの差らしいで
ワイはエアプやけどキチンとスレで議論してるかしてないか。
あと管理人が無能か有能かの差らしいで
19: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:13:10.39 ID:bY/yJfTGd.net
遊戯王wikiの初期の使えないカードに対する苦し紛れのフォローすき
110: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:21:44.59 ID:SsTK3T6g0.net
>>19
とりあえず簡易融合とバニラサポぶっ込んどく感きらい
とりあえず簡易融合とバニラサポぶっ込んどく感きらい
21: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:13:19.14 ID:/da7yla90.net
FFの方は基本書き込み消したらいけないルールなんやろ?
自分の色残そうとして似たようなこと列挙されてて確かに読みづらいんだよな
自分の色残そうとして似たようなこと列挙されてて確かに読みづらいんだよな
23: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:13:22.09 ID:v00OTJYfd.net
ただあんまり適当なこととか意味ないこと書くと本スレに晒されて削除される
62: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:16:52.23 ID:sNAkVeid0.net
>>23
本スレで書いてから載せろや
本スレで書いてから載せろや
26: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:13:30.38 ID:MkpOdzez0.net
モンハンwikiと遊戯王wikiの2強
30: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:13:42.90 ID:xQLtxyaU0.net
スパロボwikiはスパロボより面白い
33: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:13:53.82 ID:YSrRjMjA0.net
ドラクエwikiは時間泥棒すぎてだめ
文章量多いのにどんどん関連項目読みたくなる
文章量多いのにどんどん関連項目読みたくなる
34: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:14:02.25 ID:946zebZw0.net
掲示板でやることを本文でやってるのなんなの?
ポケモン対戦考察wiki思い出すわ
ポケモン対戦考察wiki思い出すわ
37: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:14:17.30 ID:Wzwj5Apx0.net
事実だけ書いてりゃええのに個人の考察に個人の考察重ねて意味分からんわ
41: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:14:38.31 ID:Kh0315WP0.net
遊戯王wikiとかいう公式ルールブックと今は亡きポップン上級wikiは公式難易度決定場
特に後者は亡くなった瞬間にガバガバ難易度設定ばっか
特に後者は亡くなった瞬間にガバガバ難易度設定ばっか
234: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:37:04.76 ID:MXjwwYpc0.net
>>41
ああいうのもう半公式なんやからコナミがこっそり管理すべきよね
あったらコナミもプレイヤーも得するんやし
ああいうのもう半公式なんやからコナミがこっそり管理すべきよね
あったらコナミもプレイヤーも得するんやし
43: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:15:01.32 ID:ipviUr6f0.net
小説関連だけ所々刺々しいの草
昔のドラクエ小説ってそんな出来悪かったんか
昔のドラクエ小説ってそんな出来悪かったんか
66: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:17:08.47 ID:e92FtqZ20.net
>>43
オリジナル要素が多すぎやった
オリジナル要素が多すぎやった
79: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:18:26.19 ID:sNAkVeid0.net
>>43
ドラクエ7のぶちギレ加減すき
ドラクエ7のぶちギレ加減すき
44: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:15:04.21 ID:KRGB90ys0.net
辞典なんだから記事内で個人の見解ででレスバするの止めろ
53: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:16:07.32 ID:RQHONPQK0.net
ドラクエ辞典はほんまおもろいわ
こないた何となくゲレゲレの項目見たいと思ったら仲間モンスターとかの関連項目でどんどん時間盗まれてった
こないた何となくゲレゲレの項目見たいと思ったら仲間モンスターとかの関連項目でどんどん時間盗まれてった
56: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:16:21.21 ID:v3umyJTfM.net
遊戯王wikiは一つ一つ解説詳しすぎるわ
更新も早いし
更新も早いし
63: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:17:01.43 ID:lLUT5P680.net
FFwiki 専門的過ぎるし作品過多で知らんゲーム多い
DQwiki 淡々と面白い事を書いてるだけ
MH大辞典 暇つぶしには最高だが荒らされ方も半端じゃない
DQwiki 淡々と面白い事を書いてるだけ
MH大辞典 暇つぶしには最高だが荒らされ方も半端じゃない
74: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:17:58.51 ID:COPS8T1BM.net
ドラクエwikiは攻略情報としても使いやすい
ほんま優秀
ほんま優秀
77: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:18:16.14 ID:u1N0iGcLa.net
ワイドラクエ7エアプやけどwikiのおかげでスレでも対等に語れるで
81: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:18:34.12 ID:Y3B5EO9l0.net
ロマサガ大辞典が最強なんだよなぁ
84: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:18:42.29 ID:FyH0rMiM0.net
遊戯王wikiは面白いどころか無いとゲームが成り立たないまであるからな
89: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:19:18.14 ID:Zah7FeC50.net
ドラクエ辞典は武器の有用性について多角的に書かれてるから攻略サイトより役に立つ
91: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:19:32.51 ID:LutwOQdJ0.net
ドラクエとモンハンはほんと充実してる
ポケモンWikiももっとこうさぁ
ポケモンWikiももっとこうさぁ
108: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:21:22.34 ID:I+UYixKV0.net
>>91
役割論理wikiでも読めばいい
割と理念はちゃんとしてるから
役割論理wikiでも読めばいい
割と理念はちゃんとしてるから
97: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:20:04.16 ID:g6WSg1Ff0.net
全ジャンル最強議論 wiki ←異彩を放ってて好き
98: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:20:06.07 ID:+jso26G+0.net
キーファ、レブレサック、チャゴスの記事は読んでて面白い
106: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:21:13.00 ID:v00OTJYfd.net
>>98
リメイク版キーファが50レベルだかでみのまもり数百アップとか辞典で初めて知ったわ
リメイク版キーファが50レベルだかでみのまもり数百アップとか辞典で初めて知ったわ
129: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:24:02.91 ID:sNAkVeid0.net
>>98
テリーの検証すき
テリーの検証すき
139: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:25:25.62 ID:o+dMX3Eg0.net
>>129
リメイクされるたびに細かく強化と調整が入ってるけど結局のところ使い辛い雑魚
って評価に落ち着くの好き
リメイクされるたびに細かく強化と調整が入ってるけど結局のところ使い辛い雑魚
って評価に落ち着くの好き
152: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:26:45.07 ID:KD/OOpYC0.net
>>139
RTAだと素早さ変化させる装備大体着れるから便利で手放せないキャラなのにな
RTAだと素早さ変化させる装備大体着れるから便利で手放せないキャラなのにな
452: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:01:50.23 ID:TRdGUxpa0.net
464: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:03:18.96 ID:mWrXezz0d.net
>>452
これ思ったよりかは勝てるんだよな
HPって正義やわ
これ思ったよりかは勝てるんだよな
HPって正義やわ
103: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:20:55.40 ID:LutwOQdJ0.net
ドラクエ辞典の10だけ他所でやれ感が逆に親切
111: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:21:59.74 ID:sNAkVeid0.net
>>103
賭博関連の騒動ほんま草
当時やりたかったわ
賭博関連の騒動ほんま草
当時やりたかったわ
119: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:22:52.21 ID:1hN2FasK0.net
>>103
あれ別れてるのが有能なのは凄いよな
あれ別れてるのが有能なのは凄いよな
107: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:21:14.59 ID:+M3Lmuy4a.net
モンハンwikiはぶっ壊れ武器とか強化個体クエストの記事すこ
118: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:22:50.13 ID:LutwOQdJ0.net
>>107ネタ武器関連は面白い
こいつらの何がいいって文中で興味湧くようにさせてちゃんとその単語でページがあるってこと
こいつらの何がいいって文中で興味湧くようにさせてちゃんとその単語でページがあるってこと
115: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:22:30.86 ID:ThYOWwep0.net
ゲームカタログ←無名のゲーム見るときは面白い
117: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:22:44.30 ID:M4hxpYBS0.net
○○とは△△である
・これは〜だと言える
・〜であろう
・名シーンである
・これは〜だと言える
・〜であろう
・名シーンである
123: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:23:17.90 ID:o+dMX3Eg0.net
結局砕けた表現をしてるだけで紹介自体はちゃんとしてる方が面白いんだよな
全ておふざけのアンサイクロペディアがブーム続かなかったのは当然
全ておふざけのアンサイクロペディアがブーム続かなかったのは当然
125: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:23:29.22 ID:QPDOWsst0.net
ファンの質が違うんやろな
よくも悪くも
よくも悪くも
130: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:24:23.15 ID:RQHONPQK0.net
>>125
なんかFFがああいう方向に舵をとるのもしゃーないって感じするわ
なんかFFがああいう方向に舵をとるのもしゃーないって感じするわ
126: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:23:42.50 ID:C0Qq6ibf0.net
同じFFwikiでも11の用語辞典はマジで有能
144: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:25:46.71 ID:vFKGoFWRM.net
>>126
これはマジ
てかなかったらプレイすんのも一苦労なレベルで頼りなったわ
これはマジ
てかなかったらプレイすんのも一苦労なレベルで頼りなったわ
136: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:25:11.30 ID:CJWjD2MB0.net
FFは大辞典wikiより12ゲーム内の図鑑の方が面白いという
ミミック菌だけで世界観を完成させる力の入れ込み具合凄いわ
ミミック菌だけで世界観を完成させる力の入れ込み具合凄いわ
141: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:25:30.01 ID:olht9UU50.net
wiki文化無くなってきとるからなぁ
5chやふたばでソシャゲでたまーに立つかなってくらいやな
5chやふたばでソシャゲでたまーに立つかなってくらいやな
143: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:25:33.89 ID:kncLI4Nd0.net
ドスヘラクレスのページすき
312: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:44:35.59 ID:IjRrKo6s0.net




https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0/%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9
322: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:46:11.16 ID:sNAkVeid0.net
>>312
ちょっと痛々しいけどまあおもろいやん
ちょっと痛々しいけどまあおもろいやん
327: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:46:58.86 ID:5LlxlMf10.net
>>312
まぁこれはちょっと悪ノリ感ある
まぁこれはちょっと悪ノリ感ある
147: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:26:13.17 ID:OoK70gfhd.net
リメイク作品やる時はとりあえずあそこ眺めればいいし
149: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:26:16.56 ID:1hN2FasK0.net
ドラクエは堀井が凝るところをめっちゃ凝ってるから書く所が多いんだろうな
モンスターとか特に
モンスターとか特に
166: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:28:27.16 ID:neJUO4Twa.net
最近ならイカのwikiも割と有能な部類かね
169: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:29:13.03 ID:I+UYixKV0.net
>>166
ボールドのコメント欄荒れすぎ
ボールドのコメント欄荒れすぎ
190: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:32:14.42 ID:9XlPRS08d.net
>>166
スピナーと傘類だけやたら編集者が力入れてるな
スピナーと傘類だけやたら編集者が力入れてるな
170: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:29:18.19 ID:Xi4D+OXm0.net
Fallout大辞典割と暇つぶしになる
172: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:29:46.77 ID:wPnF2Ilv0.net
>>170
スカイリム辞典もすこ
スカイリム辞典もすこ
333: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:47:49.74 ID:429NfFea0.net
>>172
どっちも好きだけど読みにくい
どっちも好きだけど読みにくい
173: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:30:02.36 ID:qTMU4lUka.net

https://wikiwiki.jp/ffdic/%E6%AD%A6%E5%99%A8/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%91
183: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:31:05.54 ID:OoK70gfhd.net
>>173
知識自慢したいだけやなこれ
知識自慢したいだけやなこれ
185: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:31:25.85 ID:sNAkVeid0.net
>>173
>ご存知
うーんこの
>ご存知
うーんこの
174: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:30:04.88 ID:vFKGoFWRM.net
wiki自体廃れてるの確かやけどそれでもまだ充実してるやつはあるよな
結局編集者がおるかなんやろうけど
リディースールのwikiとか売上の割に充実しとる
結局編集者がおるかなんやろうけど
リディースールのwikiとか売上の割に充実しとる
290: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:42:26.21 ID:nDSzBtgj0.net
>>174
Cities:skylinesは頑張ってはいるけど廃れてもうたで
DLCの情報とか全然だから自分で調べた方がマシという
Cities:skylinesは頑張ってはいるけど廃れてもうたで
DLCの情報とか全然だから自分で調べた方がマシという
175: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:30:06.15 ID:wv7xSCt40.net
モンハンwikiの狂気じみた量
180: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:30:46.00 ID:sNAkVeid0.net
>>175
正直逆に読む気なくすときはあるわ
読み込むとおもしろかったりするけど
正直逆に読む気なくすときはあるわ
読み込むとおもしろかったりするけど
187: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:31:37.47 ID:LutwOQdJ0.net
>>175とりあえず好きな作品の好きな武器とかから読み始めても気づくと関係ないページに
177: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:30:23.78 ID:olht9UU50.net
東方元ネタwikiとかいう有能ではあるけど読み物としてはあんま面白くないwiki
179: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:30:29.18 ID:lnCHvCEX0.net
RPG大辞典好きやった
188: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:31:38.67 ID:7PQU783s0.net
遊戯王wiki「元ネタの知識でマウントとったろ!嘘裁定乗っけたろ!エアプコンボ書いたろ!」
192: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:32:20.75 ID:XBPSontia.net
艦これからの伝統かわからんがDMMブラゲーはやたらとwiki充実しとる
197: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:33:14.75 ID:OoK70gfhd.net
>>192
艦これwikiは昔はみてたけどもはや読みきれない文量なっててキツいわ
艦これwikiは昔はみてたけどもはや読みきれない文量なっててキツいわ
204: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:33:51.90 ID:sNAkVeid0.net
名作からクソゲーまでwiki➝クソゲー評価だけは有能という風潮
しゃーない
しゃーない
207: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:34:10.17 ID:+bJbQBgC0.net
逆だと思ってたわ
ドラクエのなんか合わんわ
ドラクエのなんか合わんわ
210: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:34:18.12 ID:c2SX18xG0.net
モンハン大辞典

https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%99%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9
FF用語辞典

https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%80%90%E3%83%99%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%80%91
なんでコラボ先の方が詳しいねん

https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%99%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9
FF用語辞典

https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%80%90%E3%83%99%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%80%91
なんでコラボ先の方が詳しいねん
225: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:36:01.86 ID:sNAkVeid0.net
>>210
モンハン時点のほうが詳しくて草
モンハン時点のほうが詳しくて草
217: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:35:20.65 ID:+M3Lmuy4a.net
数年前とある記事でくだらないウンチク書いたんやがまだ消されてなかったわ
ちょっと嬉しい
ちょっと嬉しい
220: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:35:35.57 ID:LutwOQdJ0.net
モンハンWikiの原典とか元ネタ探しは凄いわ
無駄に知識がつくような気がする
無駄に知識がつくような気がする
221: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:35:40.13 ID:n5W5TcYBM.net
FFwikiでレスバトルしてるやつら見るのほんと好き
230: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:36:44.06 ID:3lJnOoG8p.net
>>221
ちなみにどういう話でレスバしてるんや?
ちなみにどういう話でレスバしてるんや?
242: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:38:21.21 ID:n5W5TcYBM.net
>>230
このアビリティは無能と言われてるが○○な点では有能である〜とか
このアビリティがバランス崩壊と言われてるが他にもそれくらい崩壊してるものは山ほどある〜とか
このアビリティは無能と言われてるが○○な点では有能である〜とか
このアビリティがバランス崩壊と言われてるが他にもそれくらい崩壊してるものは山ほどある〜とか
231: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:36:47.24 ID:X79pUjXX0.net
ベアトリクスのページにおっぱいが大きいとか個人の感想丸出しの書き込みして本当にすまん
232: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:36:51.93 ID:Sw1v6zLy0.net
240: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:38:14.42 ID:RQHONPQK0.net
>>232
もう辞典でも何でもないやん
もう辞典でも何でもないやん
246: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:38:37.59 ID:nwZwMv5cd.net
>>232
なんやこれ…
なんやこれ…
238: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:37:51.49 ID:5LlxlMf10.net
何度も(ry
懐かしすぎるやろこれ
懐かしすぎるやろこれ
252: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:39:22.38 ID:nDSzBtgj0.net
パワポケ11wikiで日出子でオールA作ったサンプル載せたスレ民有能すぎぃ
255: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:39:37.66 ID:n5W5TcYBM.net
FF12のバルフレアの記事なんて信者とアンチが喧嘩しすぎで
十年間記事が凍結されるっていう自体になったからな
十年間記事が凍結されるっていう自体になったからな
267: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:40:26.20 ID:sNAkVeid0.net
>>255
草
ff15やないんやから
草
ff15やないんやから
256: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:39:39.14 ID:RkSwrC9J0.net
ドラクエは登場作品別に書かれてるし見やすい
303: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:43:44.13 ID:qKo+tjA6r.net
FPSは軒並みwikiが消滅したんやぞ
それに比べたらマシやろ
それに比べたらマシやろ
456: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:02:19.17 ID:j2ZHYRDT0.net
>>303
BF1のwikiはちょっとすこ
BF1のwikiはちょっとすこ
310: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:44:32.48 ID:qTMU4lUka.net

https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%80%91

https://wikiwiki.jp/ffdic/%E9%AD%94%E6%B3%95/%E3%80%90%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%80%91
349: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:49:22.43 ID:9VmOjHNPa.net
>>310
FFの方何で急に別ゲームの解説始めてるんや
FFの方何で急に別ゲームの解説始めてるんや
328: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:47:05.52 ID:E3Oa9V7Xd.net
>>310
ffの方もこのくらいなら悪くないんやがな
ffの方もこのくらいなら悪くないんやがな
341: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:48:57.27 ID:sNAkVeid0.net
>>328
毒されてるぞ
毒されてるぞ
311: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:44:34.76 ID:j5v7VKU70.net
でもFFにはブロントさんがいるから・・・
313: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:44:40.29 ID:Mct2d4yp0.net
ポケモンはニコニコ大百科やな
エンジュシティとかこおりのぬけみちとか凝ってる
エンジュシティとかこおりのぬけみちとか凝ってる
338: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:48:51.18 ID:QY5i9bkN0.net
ドラクエ10wikiとかいう10だけなのに
普通のドラクエwikiとためはれる内容量すき
普通のドラクエwikiとためはれる内容量すき
357: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:50:32.90 ID:sNAkVeid0.net
>>338
騒動が多すぎて草
騒動が多すぎて草
347: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:49:10.03 ID:mH69BVrJ0.net
モンハンwikiのエロ装備の項目書いた奴どんな頭してるんだ
352: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:49:35.23 ID:LqBIAjL4M.net
FF1の項目でなんでFFTでいうところのて出てくんねん
別ゲーの解説からさらに別ゲーに繋げるてなんやねん
別ゲーの解説からさらに別ゲーに繋げるてなんやねん
361: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:50:56.36 ID:mWrXezz0d.net
>>352
ドラクエも三国志の話からパパスに繋げるガイジおるからセーフ
ドラクエも三国志の話からパパスに繋げるガイジおるからセーフ
366: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:51:40.35 ID:OoK70gfhd.net
>>361
パパスガイジとかいう三国志スレを崩壊させたJ民すこ
パパスガイジとかいう三国志スレを崩壊させたJ民すこ
374: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:52:24.37 ID:vtkHcnSSM.net
>>366
なんなあったな
いきなり三国志知らないけどパパスは知ってるみたいなガイジやっけか
なんなあったな
いきなり三国志知らないけどパパスは知ってるみたいなガイジやっけか
359: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:50:46.33 ID:QY5i9bkN0.net
ポケモン対戦考察wikiの怒涛の
↑
↑
↑
↑
これ草はえる
わかるやつおる?
↑
↑
↑
↑
これ草はえる
わかるやつおる?
365: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:51:30.35 ID:XYHIeha7a.net
>>359
意表とこれは馬鹿にされすぎて消えたイメージ
意表とこれは馬鹿にされすぎて消えたイメージ
376: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:52:48.35 ID:9TgJcp/P0.net
ニコニコMUGENwikiと格ゲーwikiがあればワイは一生生きていけるんや
387: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:54:04.80 ID:wnDthxWk0.net
暇なときに見るくらいやしあんまり気にしない
389: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:54:27.31 ID:Gzl5zR4la.net
ドラクエ→こういう話があってこういう武器が生まれたんやで 余談やけど似たような武器にこんなのもあるで!
FF→こういう話があったかも知れないしそういう話があったかも知れないし もしくはまた別の話かも知れないし全く関係ない話かも知れない
正解はプレイヤーである○○の心の中にしかないのだ(ドヤ顔)
なんかこんなイメージ
FF→こういう話があったかも知れないしそういう話があったかも知れないし もしくはまた別の話かも知れないし全く関係ない話かも知れない
正解はプレイヤーである○○の心の中にしかないのだ(ドヤ顔)
なんかこんなイメージ
395: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:55:17.78 ID:sNAkVeid0.net
>>389
哲学書かな?
哲学書かな?
407: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:56:47.40 ID:PNLaxIpS0.net
>>389
FF
こういう事だぞ
違うぞこうだぞ
俺がやった時はこう感じた
因みに元ネタは〜だからこういう事だとおもう
FF
こういう事だぞ
違うぞこうだぞ
俺がやった時はこう感じた
因みに元ネタは〜だからこういう事だとおもう
411: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:56:59.62 ID:n5W5TcYBM.net
>>389
こういうの全部カットしろよ
こういうの全部カットしろよ
393: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:55:13.10 ID:pOiycW9Wr.net
デュエマwikiは背景ストーリー関係の記述が好き
402: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:56:07.04 ID:Vyw4pn+Pd.net
>>393
グレイテストシーザーすき
グレイテストシーザーすき
406: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:56:34.58 ID:FqbyAX/q0.net
>>393
どこにも書いて無い妄想ストーリー挟むのやめーや
どこにも書いて無い妄想ストーリー挟むのやめーや
394: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:55:16.46 ID:SlQ8Ibbo0.net
KHのやつ結構好き
400: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:55:58.39 ID:sNAkVeid0.net
>>394
うせやろ?
ffと似たような状態やろ
うせやろ?
ffと似たような状態やろ
408: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:56:47.77 ID:56E+e06Ra.net
今はもう消されてるけど一時期FF零式のキャラに一々こいつは長女タイプこいつは次女タイプとかつけて回ってた奴がキツかった
417: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:57:20.49 ID:alEoahRX0.net
>>408
草
草
419: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:57:36.61 ID:HrH1SrDta.net
小学生の頃スーパーマリオ大辞典大好きだった
422: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:58:18.76 ID:ZottsDoi0.net
バリクナジャで検索すると最初に出てくるからありがたい
427: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:59:06.98 ID:QY5i9bkN0.net
>>422
言うほどバリクナジャの情報いる?
言うほどバリクナジャの情報いる?
432: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:00:04.25 ID:zGRcQK4o0.net
>>427
急に読みたくなって年に数回は見るわ
急に読みたくなって年に数回は見るわ
437: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:00:29.16 ID:HrH1SrDta.net
>>427
攻略方法確認必須の強敵やからな
攻略方法確認必須の強敵やからな
442: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:00:56.27 ID:ZottsDoi0.net
>>427
なんJのドラクエスレ覗くと高確率で自分をバリクナジャと思ってる奴が現れるからそれでふと見たくなる
なんJのドラクエスレ覗くと高確率で自分をバリクナジャと思ってる奴が現れるからそれでふと見たくなる
450: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:01:31.69 ID:dcUBCq7Oa.net
>>442
なんか草
なんか草
453: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:01:56.95 ID:azJCZfeq0.net
>>442
ええ…
ええ…
436: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:00:23.14 ID:fZC3FnzV0.net
一番面白いのは間違いなくFF11用語辞典
441: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:00:55.64 ID:kABAiUJE0.net
下手な攻略サイトより解説と攻略が充実してるのホンマスゴい


https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%80%91


https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%80%91
457: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 23:02:35.42 ID:RfHOQSRS0.net
言うてドラクエもギャグ路線に走ってネタバレしてる項目あるし割とクソな面もあるで
399: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:55:50.26 ID:mWrXezz0d.net
ドラクエ辞典は攻略本を読んでるような楽しさがある
61: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:16:31.43 ID:7u8/q4NO0.net
やっぱり分かりやすいってのはいいことだ
306: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 22:44:14.81 ID:yVmkh+cnF.net
ワイはffwikiも別に嫌いやないんやがなぁ
あの雑多な感じも悪かないで
あの雑多な感じも悪かないで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558530652/

◆ゲームの攻略本の売り上げ15年前の3割届かず←泣いた
◆昔の攻略本って穴多すぎやろ
◆【画像】昔のゲームの攻略本あるあるwwwww 今の時代にこんなの出したら…
◆攻略本なのに「?」で埋める会社は潰れるべき
◆高橋名人「ゲーマーなら自力でクリアしろ」 攻略wikiに頼り、実況動画で満足する今のゲーマー
◆昔の攻略本って穴多すぎやろ
◆【画像】昔のゲームの攻略本あるあるwwwww 今の時代にこんなの出したら…
◆攻略本なのに「?」で埋める会社は潰れるべき
◆高橋名人「ゲーマーなら自力でクリアしろ」 攻略wikiに頼り、実況動画で満足する今のゲーマー
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 10:42 ▼このコメントに返信 遊戯王wikiは今やってなくても昔のカードとか知ってるカード検索してるとけっこう時間経ってる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 10:44 ▼このコメントに返信 出典の明記がないとな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:06 ▼このコメントに返信 攻略Wikiとかいいながら攻略一切関係ない元ネタの他ゲーの話題ばっかり充実してる
同好の士が居るから人集めやすいんだろうけど他所でやってくれよな…って思う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:07 ▼このコメントに返信 ある程度LoLやったあとウィキ見るとハマってしまう
一時期暇があったら見て生い立ちとかチャンプ同士の関係とかに関心してたわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:09 ▼このコメントに返信 カインや赤い翼のページで輸送やその専任部隊の重要性を理解できない低脳が暴れてたのは覚えてる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:12 ▼このコメントに返信 DQ5の戦闘曲と全シリーズの戦闘曲の構成比較とか読み応えあったのに
独自研究なせいかバッサリ消されてて少し悲しい
個人的意見NGなのも良し悪しやな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:13 ▼このコメントに返信 FFwikiは記事内で会話してるからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:15 ▼このコメントに返信 ドラクエは世界観を統一してるからなぁ
いろんな設定や外伝作品とかシリーズの共通点や繋がりのある項目よむと色々分かって楽しい
FFは名前だけで各シリーズ共通の設定とか薄いどころか全く無いのもあるしその作品のみのノリでてきとーに考えてるから読んでもつまらん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:19 ▼このコメントに返信 実質コラムで、それにはセンスが問われるから…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:19 ▼このコメントに返信 ドラクエガイジキモすぎだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:29 ▼このコメントに返信 FFのは間違い情報と、それに対するツッコミが掲載されっぱなしなのが鬱陶しい時がある
ただ俺はDQの方が嫌いだ
ロトの紋章とかダイの大冒険は別にしてくれや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:34 ▼このコメントに返信 TESとFOシリーズの大辞典みたいなの好き
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:40 ▼このコメントに返信 遊戯王wikiが死んだらどれくらい壊滅的なダメージあるんやろな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:44 ▼このコメントに返信 TESとかほんまおもろい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:48 ▼このコメントに返信 MH辞典は炭鉱夫がガチ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 11:52 ▼このコメントに返信 FF wikiはレスバトルみたいなのが入ってるのがダメだわ
スパロボwikiはスパロボ本編より面白い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:03 ▼このコメントに返信 本文にレスバが残ってるのがアカン
くだらん木や枝が永遠に残ってるのがおかしい
何故消さないのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:10 ▼このコメントに返信 そもそもブランド力が違うからな
FFなんて格下っていうかスクエニに合併したのってスクウェアがFFで大赤字こいたからだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:16 ▼このコメントに返信 ドラクエWikiは好きで読むけど、楽曲の項目はN響原理主義者が他楽団sageしてんのが目につく
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:25 ▼このコメントに返信 遊戯王wikiは公式の、それも世界大会の決勝戦でジャッジが集まって確認に使ったくらいだからな…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:33 ▼このコメントに返信 TES大辞典みたいなのが理想。FFは読みにくいしレスバがうざい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:45 ▼このコメントに返信 >>464
>テリーが勝つのは、彼が雷鳴の剣を連発し、なおかつキラーマジンガがあまり強化攻撃を使わなかった時の話である
やっぱ、テリーさんはテリーさんなんだなって
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:53 ▼このコメントに返信 >>11
本編のページにいちいちダイ大情報いれてくる奴嫌い
ギガスラみたいに元ネタとかならわかるけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 12:59 ▼このコメントに返信 米17
ゲームカタログもだけど「これはゾンビに強い」→「だがゾンビ以外に弱い」→「ゾンビのいないところでは別の武器を使えばよい」→「ゾンビも幽霊も倒せるBがある」
ツリーと言うか紐付けでどんどん足していくから読み辛い、どこか別途議論する場所行けと思うが手軽すぎるのがダメなんだろうな
ついでに言うとゲームカタログは何か貶す部分を探さないとって奴が絶対いる、賛否両論とか問題点の項目が必須だと思ってるわあれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 13:28 ▼このコメントに返信 FFの方は会話してるだけならまだしも喧嘩してたりするからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 14:04 ▼このコメントに返信 ↑つきで会話してるのホント寒い
○○で楽勝だったぞみたいな個人の感想とかもほんまいらん
ドラクエはリメイクや10のバージョンアップで変わった情報には打ち消し線ひいて訂正されてたりするからわかりやすい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 14:15 ▼このコメントに返信 DQ10辞典wikiはバグや騒動系が面白い
状態異常発動率上がる装備で本来みのがすで逃せられないボスを逃がして勝ったことになるやつホント草
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 14:15 ▼このコメントに返信 FFはキモオタがニチャ付きすぎなんだよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 14:23 ▼このコメントに返信 ランスのひつじ小屋別館
時間を忘れる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 14:36 ▼このコメントに返信 FFは自分語りしてる奴が邪魔
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 14:47 ▼このコメントに返信 ポケモンは対戦考察よりネタポケwikiのほうが面白かった
世代が進むにつれてコメント量が減ってったのがかなしい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 14:57 ▼このコメントに返信 各々が追記できるっていう無二の面白さがある反面、人気が出てバカに眼付かれると瞬く間にそれが損なわれてしまうコンテンツだから、編集やら規制の匙加減が難しいんだよな
FO4大辞典とかも一時は推敲してないような駄文で溢れかえってた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 15:55 ▼このコメントに返信 BF5wikiの愚痴掲示板ボコされてブチ切れた奴が顔真っ赤にして書き込んでて好き
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:29 ▼このコメントに返信 ドラクエはリンク多すぎ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:21 ▼このコメントに返信 ポケモンのは対戦考察でないポケモンwikiがすごく優秀
場がプラズマシャワー状態(ノーマル技が電気タイプ扱いになる)の時に
ノーマルスキン(全ての技がノーマルタイプ扱いになる)のポケモンが
フライングプレス(格闘タイプの技であると同時に飛行タイプの技でもある攻撃)を使うと
電気・飛行のタイプ混合技になる
みたいなこんなん誰も調べないだろっていう仕様までしっかり記載されてる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 20:15 ▼このコメントに返信 最近のFFってくっさいくっさい厨二極めてるけど昔のFFもそんなくさい単語並んでるストーリーなんか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 22:05 ▼このコメントに返信 ドラクエ、遊戯王のwikiは好きだわ
ff、MHwikiはなんか合わないわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月24日 22:27 ▼このコメントに返信 ドラクエwiki普通に面白くてたまに読みたくなる。
あとドラクエ10wikiはNPC多すぎるから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月25日 03:35 ▼このコメントに返信 ウィンダスの森はおもしろい
モンハン大辞典もおもしろい
余談がたくさん載ってるとおもしろい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月25日 08:01 ▼このコメントに返信 >>13
最近は公式データベースがしっかりしてるから、雑学くらいしか需要ないんだよな
それが面白いんだけど
wikiないと遊戯王できない民は、公式サイト見たら意外と出来よくて驚くと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月25日 08:03 ▼このコメントに返信 >>20
ソースもないのにこういう吹聴をする姿勢、まさにwiki民らしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月26日 12:17 ▼このコメントに返信 わりとFFのも好き。間違ってる情報もあるんやろうけど読んでて面白いよ