1: 名無しさん@涙目です。(pc?) [US] 2019/05/24(金) 20:04:38.61 ID:33HF3kOp0● BE:486699244-2BP(2000).net
画像



https://www.fnn.jp/posts/00046472HDK



2: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/05/24(金) 20:05:27.44 ID:qfXa5rOZ0.net
鎖国かよw

6: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK] 2019/05/24(金) 20:06:53.13 ID:7YfGL5/B0.net
それ、スマホ要るんか?

10: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/05/24(金) 20:08:25.17 ID:0PULEJXc0.net
その代わりまんまパクったサイトだすやん






 
8: 名無しさん@涙目です。(東日本) [BR] 2019/05/24(金) 20:07:51.64 ID:BBWJVbJV0.net
中国ってYouTubeみれないの

14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/24(金) 20:10:52.75 ID:BPft6lXd0.net
>>8
そもそも金盾で外に繋げないよ
VPNとか使えば可能だけど、外には簡体中国語のコンテンツが少ない上に
国内サービスが充実してるから結局使わなくなるんだと

216: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/24(金) 22:12:31.42 ID:ogPzXEto0.net
>>14
どこの国にも一定数の情弱がいるけどな

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/05/24(金) 20:11:12.43 ID:ePTnPEwg0.net
パクり代替サービスを国内で用意するのも恐ろしい

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/24(金) 20:11:19.18 ID:o+yed3230.net
全部自前でつくるんじゃないの何年か前にも情報規制でグーグル締め出したじゃん

19: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/05/24(金) 20:11:52.68 ID:66+KM9NA0.net
15年前はGoogle以外使ってなかったろ

24: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/24(金) 20:12:31.05 ID:j19+Krk10.net
中国ならどれも代わりになるものがある
世界的に進出する企業もあるし、国内に限ってはあまり痛手ではないな

26: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/24(金) 20:13:17.05 ID:3jAf6PuU0.net
全部パクってくるから劣化品でもなんとかなる

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2019/05/24(金) 20:13:26.28 ID:VdqJuWoi0.net
こっちからは見れるのか
中国語のエロとかあるけど

31: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/24(金) 20:13:56.09 ID:+adzR2BV0.net
全部パクッてる ニコニコ動画までパクってる

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/24(金) 20:14:45.98 ID:L/Dc7c1v0.net
これからもパクるという気概が見えるな

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2019/05/24(金) 20:15:50.59 ID:7X/MPzc50.net
XVIDEOとニコ動はいいんだな

168: 名無しさん@涙目です。(西日本) [SE] 2019/05/24(金) 21:02:43.43 ID:QY1/aD2v0.net
>>41
ニコ動はぱくられてビリビリ動画とかいうので文字流れる奴国際特許取られてしかもNY市場に上場しとるwwwww

303: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/05/25(土) 07:52:05.25 ID:FOwmQzyz0.net
>>168
ビリビリ出来がいいんだよ
ニコ動の無能さが目立つ

44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/24(金) 20:16:36.53 ID:n0IaJL9j0.net
バッタモンがあるから代用がきくんだろうね

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/05/24(金) 20:17:04.82 ID:ATAKkKFF0.net
プーさんも規制されてるし習肉まんも規制されてるしヤバイな

97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/24(金) 20:31:06.21 ID:vwbGsg0B0.net
>>45
プーさん無いとか寂しいわ

50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/24(金) 20:17:21.33 ID:XHGCyWDN0.net
Twitter
Youtube
インスタは要らなくて問題ないな

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2019/05/24(金) 20:17:39.57 ID:sj7eAFjG0.net
中国人とのコミュニケーションにWechatわざわざ起動するのダルいわ

57: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2019/05/24(金) 20:18:28.01 ID:cJNyJQlX0.net
別に日本人の俺でも要らないな

63: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2019/05/24(金) 20:18:54.17 ID:exO7Tkc90.net
ICQ使えるんならとりあえず問題はない

116: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/24(金) 20:39:44.80 ID:j19+Krk10.net
>>63
運営ロシアになったけど、まだ使ってる人いるのか

69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2019/05/24(金) 20:20:05.31 ID:gwrRDZGz0.net
ぜーんぶ中国人用の独自サービスがあるからな
パクリと言えばまあそうなんだろうけど

78: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2019/05/24(金) 20:22:22.52 ID:jkZMATiD0.net
ミラーワールドかよ

81: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/05/24(金) 20:24:15.57 ID:wkFXDtLo0.net
似たようなサービスいくらでもあるしなくても困らんだろ

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/24(金) 20:25:04.81 ID:fqIsMUsz0.net
>>81
似たようなと言うかパクリそのものだしなぁ

85: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/24(金) 20:25:33.67 ID:l5FecByi0.net
動画投稿ならTIKTOKあるし

89: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/24(金) 20:27:44.02 ID:NWMzycRn0.net
これにワンピースも読めなかったら死ぬわ

91: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/24(金) 20:28:13.21 ID:1eQnl89V0.net
中国はまんまパクったサイト出す
外国人はもちろん使えない

だから中国出張すると軽く浦島太郎になる

92: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2019/05/24(金) 20:28:39.33 ID:08RgyGw70.net
中華版があるじゃろ

94: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/24(金) 20:29:29.25 ID:JTFt5kfm0.net
インターネットが2つに分裂するって話を聞いたことあるけど
今回の件がそれの発端になるかもな

95: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/24(金) 20:29:44.77 ID:lG2w5RIk0.net
エロ関連はどうしてるんだろ

103: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/05/24(金) 20:32:59.32 ID:o6Vtj8O+0.net
Googleないととりあえず地図見るのが困る

109: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/24(金) 20:37:02.43 ID:XltWe2DM0.net
鎖国してるからこそ自前で巨大なIT企業を育てることができたんだよなぁ
逆にアメリカのコンテンツにドップリハマった日本はIT技術がほぼゼロ

118: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2019/05/24(金) 20:40:26.24 ID:PjnByRZ+0.net
5ちゃんあれば余裕だわ

120: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/05/24(金) 20:41:04.15 ID:BcRG1wbr0.net
mixiがあるやんか

128: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2019/05/24(金) 20:43:50.30 ID:lFwavRM/0.net
>>1
当たり前だがWeChatは封じられていないので何も困っていない

130: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/24(金) 20:44:04.56 ID:KirkCObj0.net
ネット依存しすぎだろ
なんもなくて困らない

138: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2019/05/24(金) 20:46:21.65 ID:4EsN6gPr0.net
邪魔なゲームもつぶしてるだろ

142: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2019/05/24(金) 20:48:32.50 ID:3coy9X0g0.net
情報鎖国だよなぁ
ファーウェイ制裁の解除条件にアメ企業のサービス展開させろってのは出てくるかもしれん

145: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/24(金) 20:50:13.49 ID:ahq9RV8i0.net
>>142
知識ある若者はVPNで外国の情報とってるよ。
みんなが思うほど鎖国じゃない

154: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT] 2019/05/24(金) 20:54:33.05 ID:/WqObBqS0.net
LINEも使えんかったよ

157: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/05/24(金) 20:58:11.48 ID:DNMA3J1e0.net
禁止でなくとも実質的に参入できないようにしてる物も合わせれば無数にあるよ

164: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/24(金) 21:00:37.68 ID:xGyYeuko0.net
GoogleとYouTubeはあったほうがいいけど
他は日本でもいらないな

165: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/05/24(金) 21:00:39.26 ID:8rptECjp0.net
需要の多くがエロだろ
日本の無臭AVが落とせるtorrentサイトさえ繋がれば大体OKだろ

179: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/24(金) 21:10:01.78 ID:x6NC9Fdk0.net
優秀な奴らが金払いの良いチャイナ企業にいきがちならこの先チャイナからサービスが生まれる可能性

182: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [VE] 2019/05/24(金) 21:13:03.18 ID:oSitgmxR0.net
>>179
韓国の電子企業みたら答えやん
なにかを生み出したかどうか

189: 【B:79 W:76 H:92 (A cup)】 【26m】 (東京都) [ニダ] 2019/05/24(金) 21:19:58.17 ID:YJsu5hBp0.net












190: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CH] 2019/05/24(金) 21:20:21.32 ID:sydAd3nL0.net
中国のこの滅茶苦茶な外国企業への対応
そらトランプ怒るわ
つうか日本も怒らないといけないんだけどな

200: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH] 2019/05/24(金) 21:33:44.61 ID:stfFRhF30.net
中国「Google禁止な」
中国「amazon禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Instagram禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Netflix禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」

米国USA「ファーウェイ禁止な」

中国「ハイ!いじめ」   

203: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IE] 2019/05/24(金) 21:39:32.54 ID:dm3FBjnQ0.net
>>200
>米国USA「ファーウェイ禁止な」

>中国「ハイ!いじめ」   

マスコミのフィルターを通すとここしか見えないんだよな

220: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/05/24(金) 22:17:53.16 ID:z+J/DiOb0.net
俺みたいな情弱は中国行った時にめっちゃ困ったな
ヤフートップくらいしか日本語サイトは見れないし
ただpornohub が見れて意外だった
後あの国はwechat必須だ
田舎の路上で野菜売ってるババアも現金ではなくwechatで会計してた

221: 名無しさん@涙目です。(香港) [CN] 2019/05/24(金) 22:17:59.07 ID:H3KO30OW0.net
生活は出来るだろ…

227: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/24(金) 22:25:22.51 ID:WF+MJZfd0.net
全部使ってないワイでも普通に生きてるぞ

256: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ] 2019/05/24(金) 23:18:30.21 ID:Rbcav0xk0.net
良いのでは

262: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/05/24(金) 23:53:57.43 ID:MsEIAlyV0.net
ついでにネトゲ全般も禁止にしとけ

267: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/25(土) 01:02:54.33 ID:3SF8RtF90.net
なきゃないで、代わりがあるしそもそも10数年前は
そんなもんもなくてもいきてた

280: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2019/05/25(土) 03:21:31.61 ID:ZKFEDBug0.net
YouTubeがないのは困る

283: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/25(土) 04:10:13.64 ID:20Z80cAP0.net
やっぱ数は力だな、10億人いるのは強いわ

295: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/05/25(土) 06:27:02.41 ID:Fa884CtP0.net
>>283
富裕層だけでも日本の人口ぐらいいるんじやないのか

299: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/05/25(土) 07:04:36.61 ID:nYsqNCNB0.net
Google検索でヤフー探すぐらいだから日本もいらないんじゃね

304: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/05/25(土) 08:10:55.57 ID:ikSR999W0.net
草生やそうとして画像見たら俺Google検索しか使ってなかった、、

306: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2019/05/25(土) 08:46:26.75 ID:oWa0o3pz0.net
中国も対応したアプリ作ると
中国だけのために色々やらないといけないから糞めんどくさい

310: 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] 2019/05/25(土) 11:28:45.77 ID:o8Ep5Mns0.net
全部ぱちもんがあるから大丈夫なんでしょ?
要するに 外 とか 他 とかが見れなけばいいのであって

にほんにおいても 外 や 他 は見ない、見えない方がしあわせ
という人々は多いというか多数派というかなので
それはそれで 正しい 考え方というか……

144: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/05/24(金) 20:49:51.88 ID:nk3cQtfa0.net
もう中国国内だけのインターネットにしちゃえばいいやん

105: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/24(金) 20:34:21.94 ID:9LPb5+Vo0.net
デジタル鎖国だな

228: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/05/24(金) 22:26:00.89 ID:GtnSP3w+0.net
なんだかんだで自国で何とかなるってのも強いモンだな






おすすめ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558695878/





中国政府「人殺しゲーは禁止」 PUBGが平和ゲームに生まれ変わる

【悲報】中国の新しいビデオゲーム規則では「血」「死体」「麻雀」「ポーカー」「ポルノ」が禁止される