1: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:08:39.10 ID:96pwyJGDM.net
こうしてワイが毎回体裁だけをそれらしくして数値・内容の整合性を碌に確認しないで資料を作っていた事が知れ渡り、この資料の作成は新入社員の立花君へ引き継がれる運びとなった。
2: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:09:01.70 ID:MtC9j7LZM.net
草
3: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:09:16.66 ID:dmdh5Itia.net
無能は周りに迷惑をかけるだけ
4: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:09:56.27 ID:P826/gLza.net
このリアクションは…オレが無能ってことですよね?
5: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:09:59.26 ID:U9e04C7JM.net
予想通りやった
草
草
6: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:10:28.95 ID:AGKjVxqDM.net
草
7: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:10:32.63 ID:hVdp10tP0.net
正しい使い方で草
8: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:10:42.37 ID:iRIdxCYw0.net
たちばなくんに感謝やね
10: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:10:57.51 ID:ZxoKvqySd.net
立花カアイソウカアイソウ
11: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:10:58.84 ID:jNUS+W4Ja.net
これはなろうではなくただの日常
12: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:11:04.37 ID:96pwyJGDM.net
立花君はワイが一日かけてやってた作業を正確さ完璧な状態で二時間で仕上げる模様
20: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:12:28.79 ID:XJo1V5qN0.net
>>12
オチまで用意するのはずるい
オチまで用意するのはずるい
22: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:13:15.39 ID:PFowMJPca.net
>>12
なんか日本語も絶妙に無能そうで草
なんか日本語も絶妙に無能そうで草
34: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:16:32.73 ID:aPJgODNyd.net
>>12
かなしい
かなしい
14: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:11:08.35 ID:U7vL6+4j0.net
立花君の仕事増えてかわいそう
16: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:11:40.06 ID:48M51db90.net
無能会社員になろう
17: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:11:41.43 ID:l0RDwtbT0.net
そろそろ首になる準備しといたほうがええで
次の会社探しとけ
次の会社探しとけ
18: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:11:54.73 ID:eDVKbSQs0.net
人員整理、しよう!
21: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:13:10.60 ID:hWuXVVv0p.net
ワイ新卒、前任者が地雷残しまくったまま辞めたせいで後処理に追われ辛い
そもそもこんなとこに新卒回すなよ…
そもそもこんなとこに新卒回すなよ…
23: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:13:25.00 ID:eNG0SAH70.net
それじゃあワイが馬鹿みたいじゃん
本当のこと言ってくださいお願いします
本当のこと言ってくださいお願いします
24: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:13:27.67 ID:DpCFHJpX0.net
それワイの先輩やん
上司に言われたことをろくに理解もせずにワイにその仕事回して、ワイが適当に作った資料をよく理解してない先輩が適当に確認して上司に回して上司ブチギレ
上司に言われたことをろくに理解もせずにワイにその仕事回して、ワイが適当に作った資料をよく理解してない先輩が適当に確認して上司に回して上司ブチギレ
25: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:13:39.12 ID:byujzp4VM.net
If you can't make it good, at least make it look good.
(うまく作れないなら、せめてうまく見えるように作れ)
ビルゲイツの言葉や。
(うまく作れないなら、せめてうまく見えるように作れ)
ビルゲイツの言葉や。
26: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:13:52.25 ID:xK2JrWYJ0.net
立花くんに教えてもらえよ
27: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:13:53.81 ID:xZ3+B/Nu0.net
立花におんぶに抱っこできるしええやん
28: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:14:27.81 ID:SuB3E2Gt0.net
これ立花くんと飲みに行く流れやん
30: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:14:50.32 ID:dRlagonc0.net
ちゃんとExcel勉強して
38: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:18:06.93 ID:96pwyJGDM.net
>>30
lookupで数字引っ張るようにしてただけやけど、元ネタのデータの項目名とサマリー側の項目名が全角半角や漢字とひらがな混合で拾えてない糞資料になってたんやで
lookupで数字引っ張るようにしてただけやけど、元ネタのデータの項目名とサマリー側の項目名が全角半角や漢字とひらがな混合で拾えてない糞資料になってたんやで
35: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:17:01.41 ID:eELEtBdg0.net
36: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:17:27.52 ID:mVZ2mso10.net
>>35
Wow!すき
Wow!すき
39: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:18:53.35 ID:ywZ8vDVld.net
>>35
スーパーの広告定期
スーパーの広告定期
40: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:19:00.32 ID:w1YBJXNX0.net
>>35
wowじゃねーよw
wowじゃねーよw
43: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:19:45.35 ID:48M51db90.net
>>35
昔の町内会誌みたいやな
昔の町内会誌みたいやな
45: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:20:22.65 ID:Klix9ZMc0.net
>>35
こんなん持ってこられたら笑っちゃうわ
こんなん持ってこられたら笑っちゃうわ
47: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:21:23.27 ID:BiVamv4U0.net
>>35
これすき
これすき
56: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:24:13.54 ID:3XUqBamUa.net
>>35
予算未達もいいとこで草
予算未達もいいとこで草
41: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:19:39.41 ID:LqeeYy09p.net
立花君に話しかけても無視されてそう
44: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:20:18.74 ID:mVf6YryEa.net
(無能に)なろう
46: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:20:47.70 ID:96pwyJGDM.net
>>44
なりたくてなったわけやないんや
なりたくてなったわけやないんや
48: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:21:49.59 ID:Yz6sGxRj0.net
毎回って何回やったんや
55: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:23:53.37 ID:96pwyJGDM.net
>>48
去年の4月から月例報告資料として作ってたんや
人事異動で4月から着任した上司に指摘されて気付いた
去年の4月から月例報告資料として作ってたんや
人事異動で4月から着任した上司に指摘されて気付いた
49: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:22:06.89 ID:RdOjDQamd.net
50: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:22:10.68 ID:VpsLdJxn0.net
以前の資料が参考にならない立花くんの気持ちも考えろよ
52: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:22:47.32 ID:dRlagonc0.net
せめてフォーマットだけでも作ってから立花くんに引き継ぎしような
54: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:22:57.71 ID:PzWD3hgxd.net
会社員にむのう
57: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:24:16.83 ID:FYqduCHz0.net
また←ここが重要やね
58: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:24:24.73 ID:L9QWdOuwr.net
実際にいるという
53: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 15:22:49.85 ID:GSvXPnTTa.net
ゼロから始める引き継ぎ業務
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558764519/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:32 ▼このコメントに返信 うょしん部のコカ様〜!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:37 ▼このコメントに返信 文字列の全角・半角を統一したいと思った時に、1つ1つ手入力で修正するのは時間の無駄です。Excelの関数(JIS.ASC関数)を使えば、文字列を簡単に全角・半角に統一することができるからです。
ちょっとググればこう言うのゴロゴロ出るのに
それができないから無能なんやで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:42 ▼このコメントに返信 コメ欄で自分語りなんて寒いな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:42 ▼このコメントに返信 >>2
神エクセルエアプか?
そんな関数じゃどうにもならんくらいの酷さやぞ
表記揺れ、セル分割マージ、スペルミス…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:43 ▼このコメントに返信 無能「俺の作業効率がおかしいって遅すぎるって意味だよな?」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:45 ▼このコメントに返信 なろう系主人公よりは好感持てるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:47 ▼このコメントに返信 賢者の孫(コネ入社)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:58 ▼このコメントに返信 立花くんこそ賢者の孫
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:59 ▼このコメントに返信 とある無能の資料作成
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:01 ▼このコメントに返信 wow好き
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:02 ▼このコメントに返信 さっき言ってたなんだこの資料がおかしいって
酷すぎるって意味だよな?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:09 ▼このコメントに返信 >>4
いらんスペースの削除も加えいれろー
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:14 ▼このコメントに返信 黙れドンしろよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:19 ▼このコメントに返信 >>2
それで直せるようなファイルなら誰も苦労せんのや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:20 ▼このコメントに返信 ※4
そもそも必要な情報がなぜか独断で端折られてるも加えてくれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:21 ▼このコメントに返信 賢者の孫の作者の現実はこんな感じだから作品はああなったのだろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:26 ▼このコメントに返信 給料泥棒になろう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:28 ▼このコメントに返信 ど、どうしよう…皆俺が無能すぎるせいで驚いちゃってるよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:37 ▼このコメントに返信 まだ5月やけん立花くん有能すぎん?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:40 ▼このコメントに返信 孫は無能が異世界に逃げた結果があれだからワイくんも異世界に逃げればいいんじゃない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:41 ▼このコメントに返信 左遷先は異世界でした
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:41 ▼このコメントに返信 無能、無能って叩くから生き辛くなってんのにな
自称有能も無能とさして変わらんよ
器の小さい世の中は嫌になるな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:46 ▼このコメントに返信 >>14
それを整備するための時間をもらうように説明してほしいよなあ!?
まあ、片手間で一から作ってね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:49 ▼このコメントに返信 >>13
黙れドン太郎と孫は別の作品だって何度も言ってるだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:49 ▼このコメントに返信 >>22
散々周りの足を引っ張った挙句周りが寛容でない、生きづらい世の中だと当たり散らす。大した面の皮だよ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 13:06 ▼このコメントに返信 異世界転生(転職)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 13:38 ▼このコメントに返信 前任が無能だと楽でいいよな
普通に仕事してるだけですげー持て囃してくれるもん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 13:52 ▼このコメントに返信 >>5
そうだよ(直球)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 16:25 ▼このコメントに返信 0からはじめる引き継ぎ業務はさすがに草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 19:14 ▼このコメントに返信 さっさと首になれカス
こういうのに給与払ってるから全体の給与があがらねえんだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 19:43 ▼このコメントに返信 人間になろう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 21:45 ▼このコメントに返信 前いた職場だとよく「早く人間になれ」っていつも怒鳴られていた人いたわ
元気にしてるといいな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月27日 22:39 ▼このコメントに返信 前任者「月例報告、各支店から来るだろ?まとめるんだよ」
俺「はぁ」
前任者「たまに先月分の数値と同じ数字が来るからその時は確認ね。あと、累計だから絶対増える。これ基本ね」
俺「はぁ」
前任者「俺今月で辞めるから」
俺「はぁ!?」
一年以上「とりあえず」まとめてたけど、そもそも支店のデータがポンコツだったらしく
えっ俺君がコレでいいって→で、始末書ですわw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月28日 07:54 ▼このコメントに返信 >>32
ワイのとこにもおったわ
明らかに発達っぽかったけど、理解が得られそうな職場ではないな