1: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:08:49.46 ID:EzyzqVZa0
会費倍払うからほっといてほしいんやが
3: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:09:57.61 ID:WffUMeOS0
>>1
実はみんながそう思ってるんやで
実はみんながそう思ってるんやで
8: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:10:45.05 ID:EzyzqVZa0
>>3
日曜日の草むしりくらいは参加するが役員とかは無理やろ
日曜日の草むしりくらいは参加するが役員とかは無理やろ
5: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:10:21.04 ID:Z6VX8ESha
確かに独り身だとどうすんやろな
9: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:11:08.58 ID:/uI3GMWW0
町内会が嫌でマンション買う人も多いからな
11: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:11:24.25 ID:qmmf5XlIM
>>9
自治会あるやん
自治会あるやん
19: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:13:06.13 ID:/uI3GMWW0
>>11
役員回ってくるの5〜10年に1回だしそれもほぼ管理会社に丸投げだし余裕やん
役員回ってくるの5〜10年に1回だしそれもほぼ管理会社に丸投げだし余裕やん
68: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:23:35.88 ID:A7xvdT4ua
>>19
マンションによるやで
役員やりたがらないのが覆いと大変や
ワイヤー
マンションによるやで
役員やりたがらないのが覆いと大変や
ワイヤー
10: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:11:13.67 ID:fZQOP5ry0
賃貸なのに町内会の行事に参加しろ言われまくるわ
14: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:11:52.74 ID:1JgmRmEKd
今どき町内会とか必要ないやろ
17: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:12:33.07 ID:EzyzqVZa0
>>14
ゴミ捨て管理しとるのが町内会のところ多いからな
家の前に置いといたら回って来てくれる地域やったらええんやけど
ゴミ捨て管理しとるのが町内会のところ多いからな
家の前に置いといたら回って来てくれる地域やったらええんやけど
21: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:13:28.23 ID:FgtB7DmYM
>>17
気にせずノー分別でポイや
がめつく行け
気にしたらアウトやで
気にせずノー分別でポイや
がめつく行け
気にしたらアウトやで
97: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:27:45.26 ID:SYsxONWn0
>>21
メンタル強くないとなあ
ワイのところは町内会入ってない人は
ここにゴミ捨て禁止って書いてあるわ
メンタル強くないとなあ
ワイのところは町内会入ってない人は
ここにゴミ捨て禁止って書いてあるわ
102: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:28:34.86 ID:oTRHZtCIa
>>97
陰湿すぎて草
土人民族やね
陰湿すぎて草
土人民族やね
16: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:12:17.80 ID:FgtB7DmYM
町内会ってフィクションやろ?
シカトじゃあかんの?
シカトして不利益被るんか?
シカトじゃあかんの?
シカトして不利益被るんか?
18: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:12:59.74 ID:qmmf5XlIM
>>16
場所によるけどムラハチされてゴミも出せなくなる事もある
場所によるけどムラハチされてゴミも出せなくなる事もある
20: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:13:07.73 ID:EzyzqVZa0
>>16
ゴミ捨て場やね
凄い田舎やとシカトすると家の前を勝手にゴミ捨て場にされる可能性もあるで
ゴミ捨て場やね
凄い田舎やとシカトすると家の前を勝手にゴミ捨て場にされる可能性もあるで
23: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:13:42.65 ID:dgddmvfja
ワイ戸建てやけど町内会ないで
27: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:15:02.86 ID:EzyzqVZa0
>>23
マ?ゴミ捨てどこが管理しとるん?
マ?ゴミ捨てどこが管理しとるん?
38: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:16:50.79 ID:dgddmvfja
>>27
だれも管理しとらん
7世帯が使うごみ捨て場があんねんけど
マナー悪い奴もおらんしみんな普通に捨てよるで
一気に宅地造成して若い世帯しか住んどらん区画やからかマジで町内会がない
だれも管理しとらん
7世帯が使うごみ捨て場があんねんけど
マナー悪い奴もおらんしみんな普通に捨てよるで
一気に宅地造成して若い世帯しか住んどらん区画やからかマジで町内会がない
25: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:14:34.38 ID:EzyzqVZa0
こんな独身者ふえてきとるんやから独身用の戸建てうるなら、ゴミ捨ての管理とか不動産がやるようにして町内会費みたいなの払えばええようにしてほしいわ
28: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:15:21.10 ID:BUQ6/IaOa
独りもんやと会議とか出なくて大丈夫やで
31: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:15:49.11 ID:EzyzqVZa0
>>28
ま?
ま?
34: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:16:26.24 ID:BUQ6/IaOa
>>31
金だけ払って 仕事忙しいので無理やでって言えば何も言ってこんわ
金だけ払って 仕事忙しいので無理やでって言えば何も言ってこんわ
30: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:15:47.50 ID:FgtB7DmYM
ゴミ捨て場を町会が管理するのがおかしいんや
市が責任持ってやれボケ
市が責任持ってやれボケ
32: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:16:02.46 ID:EzyzqVZa0
>>30
市「めんどいwwww」
市「めんどいwwww」
41: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:17:15.21 ID:ToL+HXLK0
今は町内会に入らない家庭増えてる
42: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:17:21.72 ID:mQmEsAisa
ワイの近所今でも壊乱回したり表札の横に隣組第何班とか札かかってたり面倒くさそうや
48: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:19:00.37 ID:ToL+HXLK0
会費倍払うなら町内会も歓迎してくれるんじゃないの
49: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:19:02.67 ID:EzyzqVZa0
戸建見に行って、このへん町内会ないとええなあと思って周辺を歩いて公民館を発見した時の絶望感
54: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:19:59.80 ID:H0ejePJVa
>>49
公民館ある=町内会あるとかガイジか?
公民館ある=町内会あるとかガイジか?
59: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:21:17.66 ID:EzyzqVZa0
>>54
集まるやろそこに
なにか町内であるってことやん
集まるやろそこに
なにか町内であるってことやん
76: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:24:52.84 ID:H0ejePJVa
>>59
町内会の有無とは関係なく自治体の設置する公共施設として公民館はどこにでも存在するだろ
町内会はただ公民館を集まりの場として借りてるだけ
世間知らず過ぎるぞ君
町内会の有無とは関係なく自治体の設置する公共施設として公民館はどこにでも存在するだろ
町内会はただ公民館を集まりの場として借りてるだけ
世間知らず過ぎるぞ君
51: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:19:20.86 ID:XZpqDQOS0
ワイ今月すべての日曜日が
町内会で無事死亡
町内会で無事死亡
55: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:20:11.05 ID:EzyzqVZa0
>>51
これが嫌なんや
これが嫌なんや
60: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:21:27.54 ID:f7Px2CFa0
マンションだと組合になる模様
69: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:23:37.24 ID:iroLCOnu0
>>60
管理費払ってるから共用部分は掃除してくれるやん
街でもそれやりたいってことやろ
管理費払ってるから共用部分は掃除してくれるやん
街でもそれやりたいってことやろ
74: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:24:26.32 ID:EzyzqVZa0
>>69
せやせや
独身向け戸建て地域つくってゴミ捨て場の管理とかは金払うから管理してほしいんや
せやせや
独身向け戸建て地域つくってゴミ捨て場の管理とかは金払うから管理してほしいんや
64: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:22:16.86 ID:EzyzqVZa0
バイク置きたいし、筋トレ部屋作りたいんや
65: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:22:23.29 ID:XZpqDQOS0
町内会がゴミ掃除や会議だけやとおもってるガイジおって草
会社の委員会みたいに色々あるんやで
会社の委員会みたいに色々あるんやで
66: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:23:01.92 ID:EzyzqVZa0
>>65
だから嫌なんやで
倍払うからそれやりたくないんや
だから嫌なんやで
倍払うからそれやりたくないんや
70: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:23:43.90 ID:XZpqDQOS0
>>66
ンなもん誰でも倍払いたいわ
ンなもん通用せんで
ワイは体育委員やけど今週末は朝から晩まで準備や
町内会費?せめて10万はらってくれや
ンなもん誰でも倍払いたいわ
ンなもん通用せんで
ワイは体育委員やけど今週末は朝から晩まで準備や
町内会費?せめて10万はらってくれや
81: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:25:32.34 ID:NJXrRV+DM
ワイ「町内会がんばろ、みんなと仲良くなったら防犯的にもええしな」
班長「うちそういうのなくて…」
ワイ「え?溝掃除とか…」
班長「なんもないよ」
ワイ「」
班長「うちそういうのなくて…」
ワイ「え?溝掃除とか…」
班長「なんもないよ」
ワイ「」
84: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:25:59.97 ID:EzyzqVZa0
>>81
ええな
ええな
90: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:26:56.52 ID:NJXrRV+DM
>>84
家族おったら近隣と仲良くしたいってなるで
防犯マジで大事やし
個人主義のいきすぎはあかんと思ってるわ
家族おったら近隣と仲良くしたいってなるで
防犯マジで大事やし
個人主義のいきすぎはあかんと思ってるわ
86: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:26:20.00 ID:oTRHZtCIa
いかにも陰湿な日本らしいよな町内会って
91: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:27:14.84 ID:E7oYf0yh0
地元の土建屋とかが利権目当てで取り仕切ってたりするのが一番めんどくさい町内会
92: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:27:17.57 ID:2LwIn0Il0
認知症の親を介護するために仕事辞めた女さんがずっと家におるからって理由で役員押し付けられてて草生えたわ
94: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:27:30.87 ID:F6EM8KPR0
ワイのとこ公民館数年前に新調したで
何年もかけて町内会から金払わされてな…
何年もかけて町内会から金払わされてな…
105: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:29:51.64 ID:XZpqDQOS0
町内会エアプ多すぎやろ
新入りはゴシゴシしごいたるで
新入りはゴシゴシしごいたるで
115: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:31:50.68 ID:f7Px2CFa0
>>105
ワイのとこの組合も割りかし新入りが赤い羽根募金の集金とかやっとったわw
ワイのとこの組合も割りかし新入りが赤い羽根募金の集金とかやっとったわw
107: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:30:11.69 ID:U+Kz0/xs0
ゴミ捨て場の管理ってなんや?
わいんとこは各家庭の玄関脇にこんなのあって各家庭で管理してるで

わいんとこは各家庭の玄関脇にこんなのあって各家庭で管理してるで

109: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:30:31.15 ID:XZpqDQOS0
>>107
嘘つけ
嘘つけ
116: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:32:12.83 ID:EzyzqVZa0
>>109
ホンマにこういうところあるらしいで
家の前にゴミ置いて収集車が一軒ずつもっていってくれるところ
ホンマにこういうところあるらしいで
家の前にゴミ置いて収集車が一軒ずつもっていってくれるところ
128: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:34:41.85 ID:41YoUKRBM
>>107
個別回収の自治体有能すぎる
台東区のいいとこや
個別回収の自治体有能すぎる
台東区のいいとこや
110: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:30:48.60 ID:ti/WePjG0
大体は町内会って消防団と地区振興会の兼任するからね
114: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:31:48.57 ID:XZpqDQOS0
>>110
あとは交通安全とかも
あるわ
ワイシートベルトをつけましょうの看板もって
道路わきにたってるで
あとは交通安全とかも
あるわ
ワイシートベルトをつけましょうの看板もって
道路わきにたってるで
117: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:32:26.72 ID:dgddmvfja
>>114
だるすぎて草
だるすぎて草
119: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:32:37.85 ID:EzyzqVZa0
消防団とかあったら絶望するやろ・・・
125: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:34:14.42 ID:yt26NtJX0
>>119これホンマ安請け合いしたらアカン
生け贄見付けんと抜けられん言うし
生け贄見付けんと抜けられん言うし
141: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:37:48.64 ID:toDnfkdbM
>>119
消防団全然楽やで何かあったら逆に助けてもらえるし活動も全然ないし
まあオススメはしないけどな
消防団全然楽やで何かあったら逆に助けてもらえるし活動も全然ないし
まあオススメはしないけどな
156: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:39:54.25 ID:yt26NtJX0
>>141陽かつ酒飲み?
173: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:44:17.56 ID:toDnfkdbM
>>156
ちゃんと断れる性格かな
旅行とか泊まりの忘年新年会はめんどくさいから行かないっすって断るし、でもソフトボール大会とか楽しい行事は率先して出てるw
あとだいたい消防の行事って朝早くて昼には終わるから余裕
ちゃんと断れる性格かな
旅行とか泊まりの忘年新年会はめんどくさいから行かないっすって断るし、でもソフトボール大会とか楽しい行事は率先して出てるw
あとだいたい消防の行事って朝早くて昼には終わるから余裕
183: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:45:48.16 ID:yt26NtJX0
>>173断れるのええなあ
ワイもソフトボールは楽しいから行っとるで
経験ないから未だにフライの目測ガバガバや
ワイもソフトボールは楽しいから行っとるで
経験ないから未だにフライの目測ガバガバや
208: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:49:25.90 ID:toDnfkdbM
>>183
今年も6/2にソフトボール大会だ大会の後の豚汁が楽しみでねー
あとうちの分団はトーナメントで負けたら帰りたい人は先に帰っていいよって行ってくれるから楽
しかも早く帰りたい人は相乗りじゃなくて自分の車で行くからガソリン代もくれるし
今年も6/2にソフトボール大会だ大会の後の豚汁が楽しみでねー
あとうちの分団はトーナメントで負けたら帰りたい人は先に帰っていいよって行ってくれるから楽
しかも早く帰りたい人は相乗りじゃなくて自分の車で行くからガソリン代もくれるし
124: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:33:47.41 ID:f+LcwizQd
地域による
うちんとこは世帯数多すぎて役員なんて回ってこない
せいぜい十軒くらいまとめた組ごとに組長持ち回りして
町内会費や祭事費の回収と回覧板回す役割だけ
うちんとこは世帯数多すぎて役員なんて回ってこない
せいぜい十軒くらいまとめた組ごとに組長持ち回りして
町内会費や祭事費の回収と回覧板回す役割だけ
127: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:34:36.13 ID:XZpqDQOS0
町内会のシステムがいまだに濃くのこるところは
地域の目ががちがちだからな
一見地域の連携は強いんだが
それになじめない若者層が困惑しとる
意外と引きこもりがすごく多い
ワイは近所の引きこもりの家に尋ねて社会参加呼びかける
ボランティアもしとるで
たいてい居留守や
地域の目ががちがちだからな
一見地域の連携は強いんだが
それになじめない若者層が困惑しとる
意外と引きこもりがすごく多い
ワイは近所の引きこもりの家に尋ねて社会参加呼びかける
ボランティアもしとるで
たいてい居留守や
130: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:35:21.65 ID:dF1j/Dxg0
築30年とか建ってるマンションならそういうゴタゴタ全部収まって今の形になっとるから理不尽少ないで
10年以内とか中国人たくさん入ってるとかいう場所やとやばい
10年以内とか中国人たくさん入ってるとかいう場所やとやばい
142: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:38:05.55 ID:54tSd1wV0
実家民はいつから親の代わりに町内会出はじめたんや?
144: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:38:29.33 ID:bVz1T0b00
最初入ってたけど今は辞めた特に不自由無いけどなあ
145: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:38:32.04 ID:ULKuapen0
今のジジババ連中が老害過ぎて関わりたくないんだよなあ
150: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:39:01.22 ID:E7oYf0yh0
消防大変そうやけどたまに風俗旅行いったりしてるしそこそこ見返りもあるやり
153: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:39:41.76 ID:TWzCNSvza
>>150
正直このイメージしかないわ
正直このイメージしかないわ
169: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:42:34.79 ID:mQmEsAisa
>>150
田舎は男だけ年何回も消防や祭や言うて風俗旅行いきよるよな
よう嫁はん我慢しとるなあ思う
田舎は男だけ年何回も消防や祭や言うて風俗旅行いきよるよな
よう嫁はん我慢しとるなあ思う
152: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:39:14.82 ID:eJ0R52TGd
ワイ社宅住まい、自治会役員選出に震える
159: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:40:48.89 ID:XZpqDQOS0
消防団が風俗とかエアプさんか
助成金降りるのは消防関係だけやし
町会費でそんなの使ったら会計につるし上げられて
村八分やぞ
助成金降りるのは消防関係だけやし
町会費でそんなの使ったら会計につるし上げられて
村八分やぞ
165: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:42:02.27 ID:ilHD6he/0
いなかっぺの話はようわからんわ
フィクションちゃうんか
フィクションちゃうんか
171: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:43:41.98 ID:leDJ1jvk0
町内会ってマジで何のために存在してるんや
住民税はちゃんと区市町村に払ってるのに
住民税はちゃんと区市町村に払ってるのに
175: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:44:23.86 ID:f7Px2CFa0
>>171
ご近所付き合いが大事やった名残りやろな
ご近所付き合いが大事やった名残りやろな
176: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:44:24.62 ID:ZjQYCS1fM
持ち家とか隣りにキチガイ引っ越して来たら詰むじゃん
182: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:45:14.11 ID:EzyzqVZa0
>>179
地方都市レベルにはあるで
地方都市レベルにはあるで
184: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:45:49.16 ID:XZpqDQOS0
町内会は逃げることはできんで
どんなに新興住宅街でも町内会は存在する
どんなに新興住宅街でも町内会は存在する
185: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:45:50.27 ID:F6EM8KPR0
飲みに町内会費が使われてなければ別にいいや
186: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:46:12.20 ID:ZjQYCS1fM
てか消防団って何なん?
消防署あればええやろ?
素人がちょっと訓練した所で役立つか?
消防署あればええやろ?
素人がちょっと訓練した所で役立つか?
191: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:47:18.44 ID:XZpqDQOS0
>>186
役立つぞ
ワイは今から5分以内に全力で散水できるスキルあるしな
役立つぞ
ワイは今から5分以内に全力で散水できるスキルあるしな
210: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:49:55.71 ID:ti/WePjG0
>>186
解りやすく言うと便利屋さんやな
台風の時は事前に見回りしたり土のう積んだり
避難を呼びかけに回ったりな
冠水路をポンプで排水したり
風で飛んだ物を片付けに行ったり
倒木で道通れない所へ伐採しに行ったり
件数が多くて警察消防署が対応出来ない事を回されるのが消防団や
解りやすく言うと便利屋さんやな
台風の時は事前に見回りしたり土のう積んだり
避難を呼びかけに回ったりな
冠水路をポンプで排水したり
風で飛んだ物を片付けに行ったり
倒木で道通れない所へ伐採しに行ったり
件数が多くて警察消防署が対応出来ない事を回されるのが消防団や
189: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:46:47.84 ID:J6qXamAba
ガチ勢おって草
190: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:46:52.03 ID:83ldNi980
無い地域ってどうやって探しゃええの
194: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:48:12.74 ID:J6qXamAba
独身ならなんとでもいって逃げることは出来るやろ
197: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:48:19.69 ID:9saS7Upe0
余裕で無視できそうだけど
201: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:48:33.72 ID:NJXrRV+DM
あれ?そういや自治会と町内会は同じ?違う?
うち自治会やった
うち自治会やった
206: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:49:18.03 ID:EzyzqVZa0
>>201
自治会いうてるところもある
自治会いうてるところもある
212: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:50:19.44 ID:NJXrRV+DM
>>206
なんや同じか
なんや同じか
213: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:50:48.91 ID:xzKN+v5Pd
東京で賃貸マンション借りるのが一番楽や
同じ階どころか隣に誰が住んでるかも知らんし
同じ階どころか隣に誰が住んでるかも知らんし
214: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:51:14.42 ID:wIrEQx7X0
東京の一極集中てこれも理由としてありそう
217: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:52:00.50
>>214
大阪でも都市部やったら大丈夫やしな
正直隣人との付き合いなんかやりたない奴が国民の大半やと思うで
昔は「しゃーない」で田舎の人間は諦めてたけど
大阪でも都市部やったら大丈夫やしな
正直隣人との付き合いなんかやりたない奴が国民の大半やと思うで
昔は「しゃーない」で田舎の人間は諦めてたけど
225: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:54:09.30 ID:XZpqDQOS0
そもそも賃貸のやつもマンションの管理組合以外に
その地区の町内会に入ってるはずなんだよ
でも一切無視してるしな
すげえひどいやつらだよ
その地区の町内会に入ってるはずなんだよ
でも一切無視してるしな
すげえひどいやつらだよ
227: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:55:30.94 ID:mjFOeFexd
>>225
こういうのに限っていざというとき助けてくれないなど非人道的だのほざくんやで
こういうのに限っていざというとき助けてくれないなど非人道的だのほざくんやで
241: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:57:59.31 ID:BUQ6/IaOa
>>225
ゴミステーションがマンション内にあるとこはええやろ
そうでないとこは大家さんが町会費負担してたりするんやで
ゴミステーションがマンション内にあるとこはええやろ
そうでないとこは大家さんが町会費負担してたりするんやで
229: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:56:07.56 ID:XZpqDQOS0
マンションでも町内会活動はあるしそれを無視してるやつ多すぎる
管理会社で町内会活動代行サービスなんてないし
管理会社はあくまでマンション自体の修繕維持管理ととかについて
マンション管理組合の補助サポートするだけ
ほんとエアプのクソガキおおすぎやろ
管理会社で町内会活動代行サービスなんてないし
管理会社はあくまでマンション自体の修繕維持管理ととかについて
マンション管理組合の補助サポートするだけ
ほんとエアプのクソガキおおすぎやろ
233: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:57:06.58 ID:TWzCNSvza
>>229
勧誘とかあるんか?
神輿担ぎたいから参加してみたくもある
勧誘とかあるんか?
神輿担ぎたいから参加してみたくもある
242: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:58:31.09 ID:XZpqDQOS0
>>233
勧誘てなんやそれ
ワイの地区では幸いマンションのやつも参加しとるで
マンションのやつには勧誘は基本せんやろな
マンションのやつはオーナーの仕事やとおもっとるし
神輿は誰でも参加できるからでたらええんやで
勧誘てなんやそれ
ワイの地区では幸いマンションのやつも参加しとるで
マンションのやつには勧誘は基本せんやろな
マンションのやつはオーナーの仕事やとおもっとるし
神輿は誰でも参加できるからでたらええんやで
234: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:57:15.87 ID:cCKGI0hdM
>>229
都会と田舎で事情違うからしゃーない
都会と田舎で事情違うからしゃーない
244: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:58:57.35 ID:yt26NtJX0
不参加費とか知らない奴が聞いたら発狂しそうやな
249: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 14:00:40.62 ID:iK1W68sg0
住宅街(田舎を含む)の町内会はたいへんそう
253: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 14:01:57.56 ID:d86DHsMIa
孤独死を防ぐ目的もあるんやろ?
256: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 14:02:49.05 ID:BqzS1MaFM
>>253
老人同士がやればええねん
若い人は日中家におらんやから
老人同士がやればええねん
若い人は日中家におらんやから
265: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 14:05:12.66 ID:XZpqDQOS0
そもそも町内会が嫌なら
簡単に田舎に引っ越してくるなよ
何様のつもりだよ
そもそも町内出身の若者ですら
遠慮したり困惑して出て行ってるのに
簡単に田舎に引っ越してくるなよ
何様のつもりだよ
そもそも町内出身の若者ですら
遠慮したり困惑して出て行ってるのに
267: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 14:06:06.29 ID:XZpqDQOS0
町内会というのは地域の防衛システムであり
助け合い精神をはぐくむものであり
市町村未満の小さな共同体なんだよ
それが理解できないコスパ至上主義の欧米かぶれは
こないほうがいい
そういうやつに限って無能だから
助け合い精神をはぐくむものであり
市町村未満の小さな共同体なんだよ
それが理解できないコスパ至上主義の欧米かぶれは
こないほうがいい
そういうやつに限って無能だから
271: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 14:07:34.73 ID:L3Wa9hiB0
>>267
敵バンバン作りながら防衛システムとか言い出すのは呆れるわ
敵バンバン作りながら防衛システムとか言い出すのは呆れるわ
268: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 14:06:48.79 ID:f7Px2CFa0
完走しそうで草。やっぱり町内会は現代の悩みどころやね。明らかに時代と合ってない
261: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 14:04:08.36 ID:L3Wa9hiB0
消防団なんかあるから若者が田舎から逃走してるのに
なんでまだわからんのやろな
なんでまだわからんのやろな
163: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 13:41:48.54 ID:f7Px2CFa0
みんな不満たまってて草
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558670929/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:50 ▼このコメントに返信 そもそも地方で戸建というチョイスがないわ
リスクマネジメント的に都内購入、地方賃貸が鉄板
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:52 ▼このコメントに返信 公の仕事が理解できてない子供ってだけでは・・・?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:53 ▼このコメントに返信 東京にも町内会や消防団あるぞ
大家さんがやってくれてるが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:54 ▼このコメントに返信 個別回収やけどゴミ袋も結構いい値段やな
家族とかで住んでたら、無料で出せる分とか圧縮したりとかしっかり管理しとかんと、年間だと万近く出費に差が出るやろうし、出した分だけ市や町が管理してくれるなら妥当っちゃ妥当な気もする
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:56 ▼このコメントに返信 マンションの家賃に町内会費含まれとるけどその他はなーんも知らんわ
都会クソ楽
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:59 ▼このコメントに返信 >>86いかにも陰湿な日本らしいよな町内会って
今じゃもう欧米の方が近所付き合い重要なレベルやろ
アメリカでも暮らし向きをご近所さんに見せるようにしてないと疑われるし(健全な市民生活送ってますよってのをワザと見せるためにリビングが表から見えやすいように作る)
一般人が非常勤で任命されたお巡りさんがご機嫌伺いにやって来る
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:00 ▼このコメントに返信 ワイも戸建て一人暮らしやけどうちの区画全体で町内会抜けてなにもなくなったから楽ちん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:01 ▼このコメントに返信 町内会のココが嫌
・話が通じない
・不明朗会計
・毎週末町内会の行事
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:02 ▼このコメントに返信 東京とか大都市みたいに税収で潤ってるところはいいが田舎マジで予算ないからな
ただでさえ少ない若者が町内会やらなくなるとその先に待つのは混沌
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:02 ▼このコメントに返信 家や近所って共同体の仕事をパパママ任せだったんだろ
こういう世間知らずも「部屋」は付かないけど、こどおじの一種ではあろうな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:03 ▼このコメントに返信 将来的に自治体の役割を地方コミュニティーにへも細分化振り分けら得れることは予想できてるしね
レベル4になったら〜が何処そこ回って避難の手伝いしろとかね
特に消防団は広域行政の手が年々短くなるし必須
人口減少、高齢化で賃貸住みでも逃げられんわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:03 ▼このコメントに返信 米2
必要ないことまでやっとるからやぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:05 ▼このコメントに返信 ゴミ集積場だけじゃなく道も名目は市道や町道になってるが持ち主は町内会の事多いですし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:09 ▼このコメントに返信 むしろ国や県みたいな大きな権威には媚びるが身近な村や町内会みたいな共同体は馬鹿にするって
日本人の悪い癖やと思うで
国道だろうが町道だろうが皆で作るもんやし作ってくれた人が居るんやから有り難い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:11 ▼このコメントに返信 ワイの実家は回覧板とゴミ捨て場だけだったから楽だったわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:12 ▼このコメントに返信 嫌なら自分で別団体作るか立候補して組織を作り変えて行くべきなんでは?
民主主義ですし自らでやるしかない
誰かがやってくれるもんだと思ってるならそれは単なる子供だ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:14 ▼このコメントに返信 村八分は嫌だが隣近所付き合いの集合体の社会構造だったのを
ある程度ないし蔑ろにして成長してきた報いを今の世代が受けるだけだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:16 ▼このコメントに返信 米16
そもそも団体がいらんっつってんの
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:23 ▼このコメントに返信 人付き合いや町内会を舐めてると言われ様が独身で仕事で昼夜逆転してる俺に言われても無理なもんは無理
そもそもそういう付き合いが嫌いで人との接触ガスない仕事選んでるし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:30 ▼このコメントに返信 町内会でゴミ捨て場当番があるんだが
担当になると2週間毎日決まった時間にゴミ捨て場を確認するのよ
交代勤務で32時間ぐらい職場にいるから「仕事で連日の確認は無理です。他の人と組み合わせて下さい」と言ったら「2週間ぐらい仕事休め」だとさ
半年ごとにゴミ担当が来るのにそんなに休めないと言えば「変な時間で働くような怪しい仕事をしているのが悪い」だとさ
社員証出して働かないとお宅のインフラ泊まりますよつったら「じゃあ3日に1回の確認でいいです」て・・・間2日に誰か入れるわけでもなし、ホントいい加減でどーしようもないわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:33 ▼このコメントに返信 町内会費と回覧板ぐらいだわ
大家さんはなんかやってるみたいだけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:36 ▼このコメントに返信 ※18
人間は群れとして発達した動物だから無理やろ
かなり未熟な状態で生まれる生き物だし
国にしろムラにしろ家族にしろ共同体は大事だな
ある程度育ってしまえば単体でも生きて行くことは無理ではないが
人間に関しては団体無しで生きてる個体の方が例外だと思う
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:36 ▼このコメントに返信 そらみんな都会に引っ越すわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:38 ▼このコメントに返信 実際入らなくても言い
ゴミ屋敷になってる人結構いますし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:38 ▼このコメントに返信 実際うちも会費と回覧版とゴミ捨て場の水掃除くらいしかやらんぞ
場所によって全然違うんだろうな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:38 ▼このコメントに返信 公民館=町内会って発想に草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:46 ▼このコメントに返信 都内でも町内会は腐るほどある件
誰が街の美化しとるねん
側溝掃除せんと床下床上浸水なんて頻繁に起こるで
消毒(駆除)もする、テング熱流行らなかったろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:47 ▼このコメントに返信 >>171
市区町村も国の法律に従って行ってるんやけどな・・・
うちの町内会はちゃんと市から委任されてるし・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:47 ▼このコメントに返信 敗戦で全体主義はダメだよねって事になって各地方で勝手にせいって流れになって
末端の自治組織が権威を失って本当に勝手するようになってグチャグチャって状況なんやろな
自治体ごとのバラつきが大きくて酷いとこがあっても地方分権の建前上突っ込んで是正するのは困難やし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:48 ▼このコメントに返信 町会費と回覧板だけ回していればいい といっても、
その町会にもきちんと総会とか季節ごとに色んな集会があったりして、役員が集まったり
してる訳だよ んで、みんな口を揃えて、 誰か変わって欲しいけど、 変わってくれる人が
いない、、、 とこぼしてる訳よ 実際、頼まれてもやらんだろ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:49 ▼このコメントに返信 大概あるけどこういう人は役員とかそもそも御鉢が回って来んやろ
そもそも4年以上続けて同じ地方に住んだ事無いが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:52 ▼このコメントに返信 オレも一軒家一人暮らし
何も言われないなアポなし訪問は出ないし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:54 ▼このコメントに返信 割りと真面目にマンション高騰して戸建ては値段変わらないのって糞町内会とか皆嫌だからだろ
自分達の資産価値減らしてることに気付いてない疫病神老害アホすぎ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:54 ▼このコメントに返信 ※27
市とか国とか都とか道とか国連とか州とか府とか県とか色々あるだろ
誰だって大手に憧れるのは当たり前
地域の中小をダサいと思うのも当たり前
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 01:58 ▼このコメントに返信 町内会費の使い道で分かりやすいのはゴミ集積所の管理もそうだけど、街灯にかかるコストなんかも賄われてるんよ。LED化するってなると結構な金かかるしな。
意外と税金以外の財源でまかなわれてるものってあるもんよ。飛び出し注意みたいな看板なんかも町内会費で付けてたり。
町内会が無くなったら、今まで気付かなかった維持機能がなくなるから、いずれ困るのは自分自身だよ。行政もそこまで細かくサポートできないしな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:01 ▼このコメントに返信 ※9
東京にも普通にあるんですが・・・
地域共同体の仕事は賃貸の流れ者にはそもそも向いてない仕事だから
大家や不動産会社やマンション管理団体が肩代わりしてるだけやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:04 ▼このコメントに返信 ネットに顔晒してやれよ
誰かがやっつけてくれるぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:04 ▼このコメントに返信 米35
それで困るのって子持ち家庭でしょ
独身は何かと強い妬まれるようなことがあっても家族が狙われないしな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:06 ▼このコメントに返信 まあ、町内会も実際にはインナーサークル化してるケースが多いよな
町会長や役員なんかは結局、地元の有力者(地主)なんかがやってたりするし、
そうすると、土建屋や設備屋がくっついてきたりね そんな実質、互助会みたいなので
成立してたりする
何の得にもならないなら、 誰も町会の仕事なんてやらないからな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:16 ▼このコメントに返信 ウチのゴミ集積場は町内会の土地じゃないけど
町内会が地主さんから借りてくれてるな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:19 ▼このコメントに返信 やっぱ田舎はなるべくして落ちていってるんやなって
そりゃ誰だってそんな所に住みたくないし、まともな感性があるなら都会にいきますよっと
給料安いし休日はタダ働きとかやってらんねーわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:19 ▼このコメントに返信 ゴミ集積所を町内会が管理しているって建前だけだろ。
実際は町内会ではなく、集積所を利用している人が管理している。
役所は町内会に面倒ごとを押し付けるなよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:20 ▼このコメントに返信 自分は町内会の仕事はやりたい
地域の権力がどうのっては分からんけど
昔世話になった爺さん婆さんに恩返しがしたい
いややってるけど、親世代が健在なんで役員はやった事無い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:26 ▼このコメントに返信 自治会町内会も言うなれば末端の役所みたいなもんだからなあ
さらに末端に行けば班や戸って共同体になるだけだし
キッチリ下の方まで共同体の編成と職務を規定しようとすると
地方分権ガーって騒がれるから仕方ないんじゃね?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:26 ▼このコメントに返信 なんかネットで仕入れた知識だけで、鬼や悪魔のように町内会を恐れてる奴いるよな
地域によるんだろうけど、別に大したことやらないよ。役員は10年に1回くらい回ってくるけど、それマンションも同じだし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:28 ▼このコメントに返信 独り暮らしなら大したゴミも出んし2週間に1回くらい自分で捨てにいくからゴミ捨て場いらんわ。
イベントもどうでもいいし近所付き合いもいらんからやりたい人だけで勝手にやればいい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:29 ▼このコメントに返信 流れ者の根無し草は期待もされてないし
それはそれで別に良いんじゃない?
実際共同体の仕事は家賃経由で大家任せの都市部方式で回ってる人多いじゃん?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:32 ▼このコメントに返信 米45
〉地域による
地域差激しいのが町内会のゴミたる所以じゃん
自分とこの知識だけで知った顔すんじゃねえ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:36 ▼このコメントに返信 会社の近くにできた戸建てが一軒ごとにゴミネットが置かれて収集車が回収してたな…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:36 ▼このコメントに返信 ※45
マンションの場合相続人が分からなくて管理組合の決が取れなくて修繕できないわ
共用部分の電気代が支払われないわって事態が頻発するようになってきた
このテの地域共同体に疎遠になった事で色んな弊害が表れて来てるのって
マンションか戸建てか田舎か都市部かってより所有か賃貸かって事にもっと注目した方がええ気はする
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:38 ▼このコメントに返信 周りが爺婆ばっかなんで頼られる
実を言うとまんざらでもない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:40 ▼このコメントに返信 田舎か都会かってより家の仕事を全部親任せで知らなかった子供ってだけなのでは?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:42 ▼このコメントに返信 神社当番とか宮守という単語が無いだけ幸せな連中ですわ
これこそ「ふざけんな」と言うべき悪習
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:43 ▼このコメントに返信 うちの地元もそんな感じだから、ずっと東京暮らしだわ。
陰湿だし関わりたくない、クソ田舎
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:44 ▼このコメントに返信 集まりで出される赤飯のおむすびが美味い
スレにあるような軋轢は聞いた事無いから知らんが
この赤飯作ってくれてる人が齢だから、その存続だけが心配
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 02:49 ▼このコメントに返信 ウチの町会なんて、 町会長の身内が市議会議員やってるから、 町会員全員で応援しなきゃ
いけないような空気になってる 町会で支持政党が決められてる状態
だから、特定政党の支持者なんかはもちろん、 町会員になる事も拒否している
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:03 ▼このコメントに返信 団体とか国とかがもう時代遅れの悪なんだろう
国境なんてものがあるから戦争が生まれるわけで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:09 ▼このコメントに返信 ※45
知識ならまだしも反共同体イデオロギーや田舎叩きや世代間闘争から発した妄想で発狂する人も居るしなあ
組織の作り方や執り行い方を話しても通じん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:13 ▼このコメントに返信 NOと言えない日本人の特質が存続させてきたようなもん。
マンション・アパートという逃げ場が一応ある以上、
戸建てで我を通したいなら戦うしかないわな。
断固たる拒絶に抗える人はそうそういないから、「俺は絶対に何もしない」を勝ち取るのは割と簡単。
その後の不便・不都合は知らんけど。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:14 ▼このコメントに返信 自分のものではない末端の自治組織なんて見たくない現実だから否定したいんじゃない?
国や世界で語ってると全能感あるけどショボい組織だとつまらん
というか身近で小さなな組織だからこそそれすら自分の思い通りにならないのなんて我慢ならんだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:17 ▼このコメントに返信 嫌なら自分で別に内会作って役所に申請すればええのでは
一軒でも行ける
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:18 ▼このコメントに返信 町内会だけだとまだマシなんだよなぁ
うちの所なんてそれに加えてそれなりに大きい曳山祭りがあるからGWは地獄よ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:21 ▼このコメントに返信 自分の場合は安いマンションの購入を検討してるけど気になるマンションの管理形態が自主管理だからクソ悩んでるわ。
不動産持とうとすると色々煩わしい要素が増えるから嫌になるな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:26 ▼このコメントに返信 ※59
ゴミ集積場は自分で申請する必要はあるが
自治会の所有する道も多いがだいたい名目は市町村道になってて
そこを通らせないってのは法的にはできないから頑張ればそう困難な事でもないだろ
まあ頑張る必要性も分からんが
そこまで意地張って現存の会を攻撃するより
その自治会を変えて行く方がその地域で暮らす構成員として真っ当な改革だと思う
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:39 ▼このコメントに返信 群れや団体なんて不要、でも僕の欲しいサービスは提供してね・・・ってのはただの幼稚な子供
現在の日々の暮らしは誰かの働きによって作られ支えられてるんだよ
ある程度の団体は認めよう、でも国や市なら良いが身近な末端の団体は嫌・・・ってのもやはり子供
むしろ権威を重んじず権威に媚びるだけの自意識だけが肥大したよりタチの悪い子供
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:47 ▼このコメントに返信 >>186
消防団って何なん?って消防の為の団体や
非常勤やけど
消防署(消防本部)は常勤
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:57 ▼このコメントに返信 やっぱ生まれ育った土地を愛せないやつはゴミ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:01 ▼このコメントに返信 暇なジジババがやればいいんだけど身体が悪いだの老人会だので逃げるっていう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:03 ▼このコメントに返信 >>2
仕事なら仕事らしくしっかりやれや。中途半端な慣れ合いしといてふざけてんじゃねぇぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:06 ▼このコメントに返信 >>16
やってることは全国大体同じなんだからシステムに組み込めよw
団体笑を乱立させてローカルルールだらけにした罪が分からないかな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:07 ▼このコメントに返信 >>20カメラでよくね?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:08 ▼このコメントに返信 地域でも「あそこの車の停め方が悪い」だの「植木が邪魔」だのでトラブル起こるし、地域の集まりや掃除なんてやる気無い奴は顔だけ出して終わりだから住民間で自治してもギスギスする。
管理会社に文句言えばいいだけのマンションの方が良い。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:12 ▼このコメントに返信 持ち家は、一軒家も分譲マンションもやめとけ。
賃貸でいつでも脱出できるようにしとけ。
もめた時に泣くぞ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:20 ▼このコメントに返信 ※70
地方分権なのでダメです
戦争に負けたの忘れたのかよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:24 ▼このコメントに返信 同じ消防隊員でも常勤の消防署員は尊敬するが非常勤の消防団員は馬鹿にする
正規カーストと非正規カーストと同じで非差別階級を作ってガス抜きせんとやってられんのが日本人や
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:26 ▼このコメントに返信 自治会に入って無いゴミ屋敷さんちょいちょい見かけるでしょ
入らない事ってわりと普遍的に居るよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:31 ▼このコメントに返信 地域共同体の仕事を知らないのは子供だと言うが
子供が子供なのは子供のせいじゃない
実際に地域の仕事をやった事が無いんだから知らなくて当たり前
ちゃんと教えて席を譲らない年寄りのせい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:35 ▼このコメントに返信 冷静に考えれば分る事だが
本当は田舎の問題じゃなくてむしろ都会の問題だろう
よく考えてみ?車の停め方だの集まりだのって、それって近くに他の民家があるから発生する事じゃん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:37 ▼このコメントに返信 うち神奈川県の藤沢市だけど収集車が戸建て全部まわって回収してくれるからほんと助かる。
引っ越すときはゴミの収集がどういう形式なのか調べたほうがいいよ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 04:41 ▼このコメントに返信 ワイの近所の町内会は決まった家の人が代々役員や消防団を引き継ぐから
新入りは金さえ払えばいいだけだぞ
あとうちの地区にマンションを建てる時は、管理会社に住民を
独自の管理組合じゃなく町内会に加入させることを条件に許可してる。
ちな東京下町。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 05:55 ▼このコメントに返信 子供会か町内会の主体の地域があるんだな、コレが。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 05:59 ▼このコメントに返信 熊本市で戸建て買ったけど燃えるゴミだけ市が管理して燃えないゴミは町内会管理だわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 06:04 ▼このコメントに返信 >>55
存続が心配って(笑)
今のうちにつくり方聞いておいて
次はあなたが作ればいいやんw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 06:17 ▼このコメントに返信 大阪だが町内会ない所でめちゃ助かってる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 06:45 ▼このコメントに返信 町内会は既婚で子持ちが大半だからな
独身のコンプレックスに響くんだろう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:06 ▼このコメントに返信 ゴミ収集に町会が絡むと面倒そうだな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:06 ▼このコメントに返信 一人一人が好き勝手にしてたら町なんかあっという間に草だらけゴミだらけ落書きだらけだぞ
そんなに一人が良いのなら山奥にでも家作れ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:15 ▼このコメントに返信 こどおじは町内会や班長出来そうだけど引きこもり無職は順番回ってきたらどうするんだろう
居留守で通せるのか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:20 ▼このコメントに返信 米83
無理
レシピが同じでも上手くいかんのだ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:27 ▼このコメントに返信 回覧版と溝掃除とゴミ集積場の掃除くらいだなあ
役員は大雨や台風の時に小学校の門や体育館開ける役があるが
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:29 ▼このコメントに返信 ない地域が結構あるみたいだけど、時代とともになくなっていくのかなぁ
京都とかはずっと残ってそう
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:30 ▼このコメントに返信 まあ地域の仕事って労働力で出す一種の税やし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:43 ▼このコメントに返信 米91
地域に差があると言うよりは地域内で疎遠な人が居るんじゃないかなあ、賃貸だとあんま関係無いし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:43 ▼このコメントに返信 見下される筆頭ジョブの交通警備員なんだが
自治会町内会には結構お世話になる事多くて、裏でちょこちょこ働いてんだなってのは感じる
地域のイベントで依頼もよくあるんだが他に
道の崩落や土砂崩れなんかを通報してくれて緊急で規制張ったりする事もある
その際も通す家の人や迂回ルート絡みで結構お世話になる事多いし
緊急案件って結構無理して詰める事多いんだが
休めるように集会所開けてくれたり椅子用意してくれたり差し入れしてくれたり気を使ってくれる
ありがたいよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:46 ▼このコメントに返信 少なくとも時代に合わせた変化しないといかんよね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:51 ▼このコメントに返信 最近近所の林に大量の不法投棄があったんだが
警察の対応や役所介しての処分も会長さんがやってくれた
狭い範囲の地域でも代表者が居るってのはやっぱ便利よ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 07:51 ▼このコメントに返信 米93
なるほど、戸建てが少なくなってきてるだけの話かもしれないのね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 08:00 ▼このコメントに返信 >>1
賃貸が最適解になのは子なし世帯だけ定期
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 08:10 ▼このコメントに返信 金で解決がokならゴミ収集なんぞ個人契約で数千円からあるだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 08:11 ▼このコメントに返信 マンションも買ったら買ったで安くはない管理費払いつづけるし住人の意思が統率出来ずに修繕できないとかあるね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 08:14 ▼このコメントに返信 子なしは賃貸が正解やぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 08:26 ▼このコメントに返信 ゴミ回収業者だったかに家の前に出すようにしますって言えば良いだけじゃんね。
馴れ合うつもりないならその程度の術は調べるなりしようよ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 08:30 ▼このコメントに返信 父親が町内会の役員やってたが、はっきり言って破綻してる
やれる人がなあなあでこなすから前役員に聞いても分からないことが多数(そのやれる人はボケが入ってたり亡くなってたり)
電話での連絡網は必ずどこかで途切れる(しかも途切れた奴の自覚が何故か無い)
回覧板を回して「一枚ずつ取って下さい」と書いたプリントを一人で複数枚持ってく奴がいる
これらを全て無報酬で管理しなければならない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 08:51 ▼このコメントに返信 >>87
スラムにでもお住まいなんですか?ww
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 09:03 ▼このコメントに返信 俺、地方出身サラリーマン。世田谷で戸建て買ったけど町内会入れとかなんの勧誘もなかった。回覧板とかあるのかもしれんが廻ってこないから分からない。
かれこれもう10年以上経つが、何の支障も無いし気楽でいいわ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 10:13 ▼このコメントに返信 町内活動出ないならオマエの分を人雇って補おうとしたら月5万くらい必要やし
町費2倍程度じゃ済まないのだよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 10:24 ▼このコメントに返信 >>98
子供が居ようが居まいが地方で持ち家購入したら
災害やら過疎やら何かあるとすぐ地価が変動するリスクが高い
引っ越すにも売るには値崩れし、手放す手続きも面倒になる
その点都内は国家解体や政権崩壊でも起きない限り地価はまず変わらない
そういう意味でのリスクマネジメントよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 10:51 ▼このコメントに返信 米106
キツい法面の草刈りとかはわりと業者に頼んでるけどな
まあそういう事の手続きしてくれてるのも自治会だってのも事実だが
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 11:07 ▼このコメントに返信 町内にアパート3つくらい持ってて金と暇のある爺さんがずっと役員やってるけど、
1人暮らし会社員に同じことやれって言っても無理だろ、ただそれだけ
金と暇のある老人供が今の若者に同じ事を求めたらそりゃ揉めるだろ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 11:50 ▼このコメントに返信 町内会は面倒でも役員を定期的に回してるところの方がいい
特定の人に任せっきりは不正の温床になるぞ
不正がバレても使われた金は大抵戻ってこないしな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 12:27 ▼このコメントに返信 ※110
正直、常識的な金額でやる事やってくれてるんであれば
町会費の使い道なんてどうでもいい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 13:35 ▼このコメントに返信 町内会より消防団が問題だろ
操法訓練やら大会という粗大ゴミ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 16:25 ▼このコメントに返信 消防団としての役割は必要だと思うが
あの謎の大会がイメージを悪くしてる
大会の為の練習、からの強制飲み会
ただの時間泥棒
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月26日 21:19 ▼このコメントに返信 大学生のまま大人になってずっとそのままでいたいってヤツばっかで草
やっぱjカスって糞だわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月27日 12:21 ▼このコメントに返信 ワイは都内のマンション住まいやけど地区の祭りとかには参加しとるわ。
祭り後の打ち上げ飲み会で、祭りに参加しとる地元民の若いネーチャンとかお酌しに来てくれたり隣座ってお喋りとか楽しいわ!
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:12 ▼このコメントに返信 前住んでたマンションは町内会の催しや回覧板とか色々あったが
今住んでるマンションはマジで何も無いわ。お知らせすら無い
管理会社からの町内会費引き落とし連絡だけ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月01日 11:28 ▼このコメントに返信 町内会って強制じゃないから嫌なら入らないで済むぞ
問題なのはゴミステーションだけやだけど自前で用意して市役所に行って回収ルートにしてもらえば済む話やでこれを拒むことは自治体はできない。